希望休

みらい

看護師, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

1ヶ月の希望休の日数って決まっていますか? うちは正社員は3日までです。 パートは特に決まりはありません。 みなさんはどうですか?

2025/10/17

2件の回答

回答する

だいたいそれが多いと思います、3日が、ですね… ケアマネなど事務としてはその縛りは全くありませんが… ただ、少し前まで、平気でそれ以上の申告者もいました、、 今は部門のリーダーに、超える場合には、旅行など届ける書類が必須になっています… 本来、有給は当然の権利でもあるので、本来難しい所ではありますね…

2025/10/17

回答をもっと見る


「希望休」のお悩み相談

きょうの介護

皆さんの会社では希望休のルールはありますか? 例えば月に2日までとか、連休の取得はだめとか、そういったものです。 私の会社では希望休は月に2回までで連休はダメで他の職員と被ってもダメと言われているんですけど少し厳しすぎじゃないかな?と思ってます。 皆さんのところはどうですか?

希望休職員

暁冬

介護福祉士, 従来型特養

92025/02/17

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。 私のところは希望休は月に4日までとなっていますが、1週間も10日も取り、 他の人とかぶってようが、かぶっていまいがお構いなしに希望休を入れ、会社もそれを通すからびっくり。 1年前に異動で新しく来た管理者もびっくりしていますが、いままでそれが普通になっていたのでなかなか変えるのは難しいみたいで… お金のためにと割り切ってる人にすれば休むならどうぞご自由に。という感覚にもなるだろうけど、ある程度金も欲しい。休みも欲しい。っていう人たちからすれば、何でこんなに私たちだけバカ正直な思いをして来て、忙しいおもいをしなきゃならないんだ。と思うと、アホらしく思えて辞めていった人いたでしょうね。

回答をもっと見る

愚痴

今月、幼馴染と会う約束しておりましたが、先ほどLINEにて 「ごめん。そもそも行けなくなりたした。勤務変更で変われるのが自分しかいない。今年中には、会おう」と言われましたが、希望休を勤務変更するってことあるのかなあ?

勤務変更希望休

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

72024/09/26

たつ

介護福祉士

時々あります のっぴきならない理由なら代わります

回答をもっと見る

職場・人間関係

ユニット型特養勤務です。希望休3日までOKなんですが事情により希望休が4日欲しくて、希望休3日プラス有給1日をいただこうとしたら勤務表を組んでいる職員にそれはできないと断られました。こんなことってあるんでしょうか? 皆さんの施設ではどうですか?

希望休休暇ユニット型特養

みこ

介護職・ヘルパー, 介護事務, 実務者研修, ユニット型特養

52024/01/06

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

公休と含めて休みもらえないの?

回答をもっと見る

👑職場・人間関係 殿堂入りお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

5ヵ月半前に入職した女性職員とは、今日も話さず。 私に対して無視、無言! 声かけても無視。 コールなって私が行こうと、声かけても無視して行く。他の人にはしないが、私にだけしてくる。 それ以外にも、自分に味方つけようとしているのが 見え見えで、私の仲良くしている人に、ひそひそ話したり、自分は動かずに私に動かさせる。 仲良くしている人も、その女性職員に注意せず、 ~やってと私に色々頼んで何にも言わない。 明日、あさっても無視する女性職員と一緒。。 もう気分悪すぎて、一緒にいるのも無理! どうしたらいいか教えて下さい!!

モチベーション人間関係ストレス

さっち

介護福祉士, 介護老人保健施設

182025/09/26

フルグラ

介護福祉士, 従来型特養

私も似たような境遇経験しました。上司に相談しても解決せず、結局やめました

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

私の会社では、仕事に遅れが出ないように暗黙のルールといった感じで30分前出勤が当たり前になっています。早い人はもっと早いです。稀に10分、15分前の出勤をする人に対しては早く来てる人達からすると、『遅いよね…』と言われる対象です。私自身申し送りの時間とその後の業務に支障が無いのであれば15分前の出勤でも良いと考えますが、みなさんの会社では出勤時間に決まりがありますか❓ちなみにタイムカードとかも無いのでいくら早く来ても時間外で給料が出る訳ではありません。

タイムカード申し送り施設

yui0808

介護福祉士, ユニット型特養

222023/04/09

ロック好き

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

お疲れ様です🍵 早番や遅番の職員は、決められた時間までに 出勤すれば良いですが、日勤の職員は大体 30分~15 分前くらいに出勤してます。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

私の家族に不幸かあり仕事を休まないといけなくなりました。 それを一緒に働いているスタッフに 伝えたところ「そんなんで休まれたら困るよ」と言われました。 仕事を辞めようか悩んでいます。

人間関係ストレス

アネラ

看護助手, デイサービス, 病院, 初任者研修

592025/09/19

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

酷い話ですね。 身内の不幸を“そんなんで“呼ばわりとかあり得ませんよ。 正直利用者より自分の身内の方が優先度高いですわ。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

特養で勤めてます。 今朝夜勤明けで残業中、am9:00ちょうどに入院して居ないはずの居室からナースコールが鳴りました。 過去にも誰も居ないトイレからナースコールがあったり、 こういうの、同じ経験が一様に他の施設でも有りましたが、何でなんですかね!!

コール夜勤明けユニット型特養

にっしー

介護福祉士, ユニット型特養

72025/10/22

八朔

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

いいですね‼︎ わたしも昨日暗がりの洗面所で 足元のゴミ箱のところを小さいなにかが通っていったように見えて震えました✨ 夜勤あるあるですよね♪

回答をもっと見る

介助・ケア

例えば、転倒した直後に嘔吐したから受診した。とか、転倒したけど頭部打撲してなくてバイタル安定してたから様子観察したとかそういった事例が沢山知れる本やウェブサイトはないでしょうか? いろんな事例を知って自分が実際にそういったケースに遭遇した時に役立つ知識を得たいです。 夜勤の時は特にそうですが、搬送するべきかどうか等の判断に迷うことが多々あります。オンコールが機能していれば良いのですが私の施設ではオンコール体制が曖昧なのである程度判断できないと難しい状況です。

コールヒヤリハット勉強

暁冬

介護福祉士, 従来型特養

22025/10/22

にっしー

介護福祉士, ユニット型特養

有りました! 介護職のための緊急時の対応マニュアル!救急車を呼ぶ基準や観察項目を解説 https://share.google/8d84I7ea4yKxxgJzY

回答をもっと見る

介助・ケア

有料老人ホームに勤めていますが、一般入居者の他、生保の方も結構多く、おやつの内容に差があったり、食事のおかずが違かったり、理美容を受けられないなど、色々と制限があるのは解るのですが、隣の席の人がコーヒーとケーキに対して、生保の人はお茶とゼリーとか、あからさまに差があり… 特にクレームが出ている訳ではないのですが、他施設でも同じような感じなのか、何か工夫されている事はあるのかなど教えて頂きたいです。

有料老人ホーム

neku

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

22025/10/22

まるけー

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

私の施設でもご家族の差し入れの有無により、おやつに大きな差が出る事が多いです。 食事テーブルを離したり、身体の向きを変えたりして利用者さんが気にされないようにしていますが…やはり心苦しい時はありますね。 水分についてはフロアの利用者さんご家族全員に許可を取り、お金を集めてコーヒーやココア・アップルティーをまとめ購入して飲んでいただいています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

その日に決まります前もって決められますシフトによって固定です決まっていませんその他(コメントで教えてください)

440票・2025/10/29

優しい白衣の天使頼りになる女神様恐い鬼軍曹共に支え合う戦友看護師と関わることがないその他(コメントで教えてください)

612票・2025/10/28

会社が全額負担してくれる一部自己負担する全額自己負担する分からないその他(コメントで教えてください)

649票・2025/10/27

無料で提供があります有料で提供があります提供ありませんその他(コメントで教えてください)

672票・2025/10/26