家族対応について

なっつ

PT・OT・リハ, 病院

病院で理学療法士をしています。 コロナが落ち着きだんだんと家族面会が増えてきました。 患者さん本人はリハビリ中に家族さんにみられているのと みられないのどちらがいいのでしょうか? 難しい年頃の患者さんは本人に聞きづらくみなさんはどう思いますか?

2024/03/08

3件の回答

回答する

難しい年頃とは、思春期の事ですか?人其々だと思いますが、思春期なら、親から独り立ちしたい年頃なので、見られていない方が好ましいのでは?と思いました。

2024/03/08

回答をもっと見る


「家族」のお悩み相談

訪問介護

在宅介護の家族さんの悩みや相談ごとについて。 ご家族様の要望をどこまで実現していますか? また、家族さん側の悩みでどのようなことが多いですか? ヘルパー側として訪問して、色々とアウトと分かっているけど、面と向かって断れないこともありますよね?グレーゾーンというか、なかなか難しい判断を迫られることが多々あります。 皆様のご意見をお聞かせ頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

家族訪問介護介護福祉士

ろっちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

32024/05/06

♡みぃたん♡

介護職・ヘルパー, 看護助手, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連

お疲れさまです。 私は訪問経験2年ほどです。今は別の仕事を… 基本、私たちヘルパーはケアプランにそって利用者様の支援に入ることが仕事。家族からの要望や相談などはケアマネにと指導うけました。私もそう思っています。だって私たちヘルパーは相談うけても何も出来ませんよね? ただケアへの要望、 私が言われたのは「火曜日のヘルパーさん変えてほしい、料理の味を統一してほしい」などありました。その場では「私はヘルパーで支援に来ているので、事務所に持ち帰りケアマネやサセキに相談するのでお返事お待ちいただけますか」と言っていました。 実際、サセキからもそうしてと言われていました。 面と向かって断れないことなんてありません。断ってください。もしくは、私には判断できないのでサセキに伝えます。でいいと思います。

回答をもっと見る

障害者支援

担当利用者の家族が全く連絡取れなくて困っています。 キーパーソンはお姉さんですが、電話をかけるとガチャっと切られるため留守電も残せない。 1年前に1度だけ「電話で連絡してこないでください。何かあったらメールで」という旨のメールのみ来ました。 それ以降は利用者の携帯電話から連絡していましたが、それも返事は1度もありませんでした。 今回利用者の携帯電話が壊れてしまい連絡が取れなくなりましたが、連絡手段が無く新しく携帯電話も買ってもらえず...。 叔母に連絡しましたが「姉に聞いてください」のみで対応が不可能な状態です。 ここまで家族と連携の取れないケースは初めてで、どうしたら良いか分からないです(^^ ;

障害者施設障害者家族

はる

介護福祉士, 障害者支援施設

112024/04/07

ほうじ茶ラテ

PT・OT・リハ, 病院

連絡すらも出来ないのは大変ですね…。ケアマネかMSW(相談員)はいませんか?もしいれば頼って良いと思います。 姉との連絡が取れないのであれば、 ・KPを叔母へ変更。叔母には姉に連絡出来ない旨を伝え、了承頂く。 ・叔母に電話をお願いする。 もし解決しないのであれば、姉か叔母に「本人の急変時に連絡が取れなくても責任は終えません」みたいな感じで毅然とお伝えしてもいいんじゃないかなと思います。あくまで個人的な意見です、参考までに。

回答をもっと見る

介助・ケア

過去に6ヶ月間入浴を拒み続けた利用者がいました。 体か痛い、今日は風邪気味でと拒否を続けました。 色々な職員が入浴を促すも拒否。家族に説得してもらうも失敗に終わり。更衣も拒否、結局そのまま退所されましたが、皆様はそのような経験ありますか?

病気家族入浴介助

ひまわり

介護老人保健施設, 実務者研修

122024/04/10

なーさん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修

こんにちわ。 入浴拒否の方いらっしゃいました。年に2〜3回、特定の職員の介助でないと入らないし他の排泄などのサービスでもこだわり強い方でした

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

訪問介護

訪問介護で「一緒に掃除」と言う名目で身1生1で掃除のサービスに入っています。 利用者様はハタキでリビングのテレビ前を、ホコリ取りするだけで、あとはヘルパーが掃除機かけ、トイレ、シンク、洗面所掃除、床拭きなどをします。 それプラスで「今日はグリル掃除して」「○○のテーブルを拭いて」など依頼があるのですが、ヘルパーとしてどこまで掃除してOKなのでしょうか? 「一緒に掃除」という名目なら、何でもOKでは無いですよね? ちなみにご夫婦で住んでおられる家です。

夫婦掃除訪問介護

愛美

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

102024/06/24

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ケアマネなどと、担会での話など、その方への支援方法(アプローチ)の仕方は様々です。性格もご事情も違いますので、担会やカンファに参加していない、我々には、察する事が出来ない所があるんじゃないかと思います。 ケアに入る時に、同伴されたリーダーさんから、受けた説明は、どの様なお話でしたか? と、申しますのが、利用に至った経緯やADLが分かりません。 例えば精神的な素因がございますと、「動機付け」という事柄があります。その場合、紋切り調に「出来ません」も「前回したので今回しません」も言えません。 「一緒にしましょう。要らない油を雑紙で拭いて頂けますか(一部して頂きながら巻き込む)」なのか「お魚、身体に良いですよね〜(等自炊された行為を讃えながら、(今は、今回は)洗って差し上げる」なのか、色々あります。 どこをどうするか、予め決まった方向性があると思います。それに加味される、性別や、年齢。既往症も、現病など。 また、一部のご利用者様ね中には、ヘルパーと家政婦の違いが分からない方もいらっしゃいます。そんな方の対応には、注意が必要です。一方的に、直接、市に連絡され、事業所に指導が入る等厄介です。他にも、被害妄想や、依存心が強い方等の対応は、難しいです。 ぜひ、上司の方にお尋ね下さい。 私個人的にはそう思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

訪問介護事業所で勤務しています。 ご利用者から物はいただけないことになっていると思いますが、うまい断り方はありますか? 契約時に、ヘルパーは物などいただけませんとご説明してはいるのですが、訪問先でご利用者から、お菓子など「持っていきなさい!」と出していただけることが多くあります。中には、現金や商品券などを手に握らされたことも…。そういった場合、うちの事業所では「私たちは物をいただけないことになっているので」とお断りすることにしているのですが、押しが強い方は「黙ってりゃわかんないんだから!大丈夫だよ!」と受け取らないと怒ってしまったりします。 特養にいたときは受け取るフリをして後でこっそり返す…なんてことが出来たのですが訪問では難しく🥲 いい方法ありましたらお教えていただきたいです!

訪問介護

アルパカ

介護福祉士, 訪問介護

22024/06/24

r.paca

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

ヘルパーを6年ほどした経験がありますが、私もそのような経験はあります。 金品に関しては、ご家族様がその場にいなくても、週1回や月1回、帰省で来訪があることなども考慮し、訪問先にある連絡ノートに記載をして、ノートに挟んで利用者様に分からないように対応したりしていました。 ノートに記載しておけば、ご家族様も理解されたり、他のヘルパーにも共有できますね。 ノートに記載だけでなく、担当サ責に報告して状況説明して指示を仰いで対応すれば良いと思います😌

回答をもっと見る

キャリア・転職

デイサービスで働いていた時に 突如閉鎖してしまったのですが、 そんな経験がある方いらっしゃいますか?

デイサービス

a___r

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, ユニット型特養

12024/06/24

よし

介護福祉士, ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

経験ありません。 それは驚きですね!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ハローワーク転職サイトwebの求人広告求人情報誌知人の紹介直接連絡転職したことがないその他(コメントで教えて下さい)

136票・2024/07/02

希望する業務内容📝スキル/キャリアアップできるワークライフバランスが良い✨通勤時間が理想的⌚給料が良い💰職場の人間関係・雰囲気が良い👪友人、知人の紹介たまたま求人で見つけたからその他(コメントで教えてください)

675票・2024/07/01

よくある時々ある思ったことがないできてなくて言われることが多い💦その他(コメントで教えて下さい)

699票・2024/06/30

新人指導委員会勉強会掃除、洗濯料理人間関係の構築その他(コメントで教えてください)

773票・2024/06/29
©2022 MEDLEY, INC.