リハビリ拒否

リハビリを拒否される患者様への対応にこまっています。退院するにはリハビリが必要なのですが、必要性を理解していただけません。本人が嫌ならやらなくても、、とも思いますがそれで廃用が進んでしまいます。こちらのエゴなのかなと悩んでしまいます。

02/24

6件の回答

回答する

おでんさんも、されている事だと思いますが、尊敬するPTは、集中力が半端ないです。別件で話しかけられない2人の世界に入っています。話し掛けたら「今取り込んでいるので、後で」と塩対応されます。それ程、その時間は貴重な様です。無理強いはしないで、コミュニケーションは取っていました。清々しい笑顔で楽しくリズミカルになさっています。一回で言わずに、何度かに分けて話をしています。挨拶だけの時や、「〇〇さん、◯時からリハビリどうなかぁって思って」と予約集めて、決断は御本人に。しかし、皆さん、「今日はやってみようか?」と段々その気になって来ます。ポイント押さえて、褒めたりされています。 仮に寝ていて起きないなら、ベッド上で、ツボ押しや身体をほぐしたり等、しているのではないかと想像します。居室でカーテンも閉めるので、テクニックは、マル秘です。見せて貰えません。半月型の木製に足を乗せて交互に踏む道具やチューブ等を使っています。 ご自身を信じて迷わない方が良いと思います。エゴだとしたら、今日はしない、と言う方を説得する事や、相手の前で自分の顔が曇ったり、暗くなって諦める等、相手の答えでこちらの態度が変わる事がエゴだと思います。また、身体は動き出せば気持ちが良いと思います。その方に合わせて、新しいリハビリ考えたりするのは如何でしょう😊

03/05

コミュニケーション多めな感じ、良いと思います♪今日リハ予定の方に、個別に声掛けされる時、名前呼ばれて挨拶して、「今日は体調良いですか〜?え、悪い?ありゃりゃ。どうされたんですか?😊」等話し掛けられてて、この人(PT)と話が出来るの、嬉しいだろうなぁと羨ましく感じる程、低姿勢で、失礼な所が全くないんです。片膝でしゃがんで、視点は下げられてます。 他にPTとOTも居ますが、リハビリ拒否な方も、「先生(PT)以外は嫌だ」という始末。 先の返信と矛盾が出ますが、"さっと引かれると"吊られて、やっぱりやりますとか、惜しかったなとか、感じたりしますよね?それもあるかも知れません。 予定入れてるから、暇じゃ無いので、断ったら、次回になるのかも知れませんね?朝、スケジュールを決められていますが、たまーに、急にやりたいって言われた時は、ちょっと調整してみますので待ってて下さいね等仰ってるのでは?良く分かりませんが、調整して、少しだけでも時間作ってるんじゃないかと思います。 メモ帳に、タイムスケジュール書いてると思います。リハ中、カウントするか、お喋りするかのどちらかかなと思います。 拒否されたら、お話と何か(見えないので、摩ってるのかも知れません)に切り替えて、訪室はしている様に思います。説明が下手で済みません。

03/07

回答をもっと見る


「リハビリ」のお悩み相談

リハビリ

特定施設入居者生活介護のリハビリはどの程度されていていますか? 当施設はサ高住の50名の特定施設で、OTを専任で1名配置をしています。個別リハは1人に週1回程度しかできなくて、集団リハも併用してしています。 LIFEや計画書の作成で手が回らないところもあります。 皆様の特定施設の様子も教えていただきたいでm(_ _)m

サ高住リハビリ施設

ケアケア

ケアマネジャー, 有料老人ホーム

312/22

2-Karin

介護福祉士, デイサービス

特定入居者生活介護のケアハウスにいたことことがあります。加算の問題ではありますが、自分がいたところは加算をとっていなかったのもあったり、OTやPTもいなかったので、ほとんどリハビリや機能訓練はしていませんでした。訪問マッサージを個別に契約してもらい、そこで機能訓練的にリハビリをしていた状況でした。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

レクがあって、自分は係じゃなかったけど勤務でいたから利用者の送迎係👩🏼‍🦼 👦🏻くんとエレベーターがちょうど一緒になって「乗れますよ〜」って声かけてくれたり、リハビリ室に入る時にも声かけてくれたり😌 自分達もリハビリスタッフも利用者に付き添いながら座って後ろの方でレク鑑賞してて。 👦🏻くんも自分達が座ってる斜め前で鑑賞してたんだけど、利用者が立とうとしたら咄嗟に動いてくれたり(👦🏻くんの方が反射神経よかった)、同僚のリハビリスタッフに、座ってる上に座られてふざけてたりしてて。そういう行動とか、男子達が高校生のノリでふざけてるのも「は〜🥹」ってなるから、もうダメだった🤦🏻‍♀️💗 レクが終わって車椅子の利用者2人連れで戻った時も、そのうちの1人が受け持ちだからだろうけど「変わりますよ〜」って言ってくれたり。でも、おやつあるのにそれを忘れてて途中まで戻っちゃって、「おやつあるって聞いてたのに忘れてました(笑)」って報告してきて可愛かった😂 ほんとどこまで優しい人なんだ🥲🩵そんなに優しくしないでくれ。諦められないし期待してしまう。

同僚送迎リハビリ

にっぴ

介護福祉士

1012/07

ぽんすけ

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

恋ですね。

回答をもっと見る

リハビリ

デイとか訪問のリハビリもそうですが、高齢者のリハビリはどこまで効果あるのでしょうか? ADLの低下を防ぐというのはわかりますが、寝たきりから歩けるとこまでリハビリ成果出たとか、結果がわかるもの教えていただきたいです!

寝たきりリハビリデイサービス

fate127

サービス付き高齢者向け住宅, 社会福祉士

301/25

コタロー

居宅ケアマネ

最近の事例では要介護3から1になった。通いや訪問時だけではなく、すこしでも毎日することです。また、本人にも意識してもらいました。車椅子で一部介助から歩行器自立になりました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

入居者様の爪切りは月に大体何回くらい切りますか?

ユニット型特養ケア

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

84日前

真司

介護福祉士, ユニット型特養

決まっていませんが、見て長かったら切っています。切る職員は決まってますが

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護の仕事疲れるけど、嫌いじゃない…。 でも毎回出勤日午前のお風呂はわたし担当。 午前に好きな人だけ入れれるっていうメリットはあるけど…週4日お風呂はきつい。暑い。 あとはみんな看護師さんでお昼からのお風呂は回してる…。なぜわたしだけ固定?15時半までだから? じゃ、17時まで働きたいと言ったら他の人を午前中にしてくれるのかな? どこのデイサービスも入浴介助が、毎回なのかもしれないけど…。 去年は倒れることなくのりきれたけど。

入浴介助モチベーションデイサービス

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

104日前

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

おはようございます♪何時からか分かりませんが、時短なのですね?8時間労働の方は、4時間くらい働いたら休憩ありますが、5時間の人は、休憩なしってありますよね〜。逆に過酷にしてどうするんだ?って思います。デイサービスでフルタイム働いて、お風呂介助が毎日はないです。仕事覚え中で偶々はあっても、大体2〜3日置きだと思います。入浴介助のパートさんって、一番キツい所を毎日だから、逆に体力要るんじゃないかと想像します。

回答をもっと見る

介助・ケア

皆さんの施設は1日どれぐらいの水分量を推奨していますか?記録して1日の終わりにトータルを出すと思いますが、私の施設では目安が曖昧で1000mlや1500mlなど、。上司で意見が分かれます。あと味噌汁やエンシュアを水分にするのか、こちらもあわせて施設の様子を教えてください。よろしくお願い致します。

グループホーム特養ケア

はなまるこ

介護福祉士, グループホーム

44日前

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

私は200mlのカップで1日5杯+食事から獲る水分=1500mlと教わった記憶があります。 実母は胃ろうですが水分としてのカウントが200x4、栄養剤が300ml、胃ろうのフラッシュで90ml全部で約1500mlなのでエンシュアは水分扱いで良いと思うのですが。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

利用者さんにプレゼントを贈りました母の日にちなんだレクを行いました特別な食事が出ました何もしていませんその他(コメントで教えてください)

111票・残り3日

雑談することが多いです係の仕事をすることが多いです同僚に何かすることがないか聞きます利用者さんの様子を見に行きますその他(コメントで教えてください)

585票・残り2日

介護歴が長い方がいい介護福祉士の方がいいどちらでもいいその他(コメントで教えてください)

652票・残り1日

かけますかけません運転しませんその他(コメントで教えてください)

664票・残り20時間