まだまだコロナ禍は続きそうですね。外出制限や自粛により利用者様も毎日窮...

まだまだコロナ禍は続きそうですね。 外出制限や自粛により利用者様も毎日窮屈な生活で、温厚な方が短気になったり、普段は陰口など言わなかった方が、他の方の文句ばかり言うようになってしまったり…💦 施設の恒例行事、デイサービスのレクやゲームなどコロナ禍で、どのように工夫したり、メリハリをつけていますか?

12/27

2件の回答

回答する

室内で行える季節行事を取り入れるようにしています。 もう過ぎてしまいましたが、クリスマスにはツリーを出して周りも飾り付けして、レクの時間は職員がサンタの衣装を着て安いプレゼントを渡して、おやつにケーキを出すぐらいなら室内で行えます。 1月には福笑いや、大きなカルタがあるのでしたらカルタ取りなどお正月のレクを取り入れたり、持ち開きの時には餅の代わりにマシュマロを入れたおしるこを出したり、2月なら節分が室内でも出来ると思います。 節分の時には新聞紙で作った玉を豆に見立てて投げていただき、鬼役の職員が玉をぶつけられたらオーバーリアクションで痛がるフリをすれば結構笑いが取れます。お面をつけて衣装もジャージでもなんでもいいので赤と青に統一して、100均で売ってるおもちゃのバットを持たせればさらに雰囲気が出ます。 季節の行事だけは押さえれば、少しは利用者様の印象も変わると思います。 3月は雛人形を折り紙や紙コップ、ちぎり絵で巨大壁紙作りしておやつに雛あられと甘酒を出してもいいと思います。 4月は花見に連れて行けそうになければ桜の貼り絵をしたり、春の歌を合唱したり、カラオケで春に関する歌を歌って花見の気分を演出してもいいと思います。

12/29

回答をもっと見る


「不穏」のお悩み相談

介助・ケア

「ちょっと待っていてください」「危ないから席に座っていてください」「それはやめて」「ここで待ってて」 と言うとスピーチロックになる。 スピーチロックを防ぐには、次のような方法があります。 利用者さまの立場に立って考える 言い換え表現を意識する 「よろしければ」「申し訳ないですが」などのクッション言葉を使う 定期的に研修や会議などを行い、スピーチロックへの理解を深める 現場全体で取り組む(環境整備や従業員の意識改革など)とありました。 利用者の立場になって考える…って…危ないし転倒、転落の危険性があるから声掛けしてるのに… 言い換えの表現を意識する… よろしければ…申し訳ないですがをつけたらスピーチロックにならないんですか…?と思ってしまう… 1人で何人ものご利用者様を安全に見守ることの大変なんですけどね… 虐待とは…と考えるとすごく難しいですね…

不穏認知症ケア

かめ

従来型特養, 無資格

312/19

ぶち猫

介護福祉士, 介護老人保健施設

危険認識もなければ言われてる意味も理解できず、本能だけで生きている認知症の方に何をどうごまかしても、どんな声かけしようとも、ご本人が動きたければ制止は効かないですよね。

回答をもっと見る

認知症介護
👑殿堂入り

意見が聞きたいです! リスペリドン与薬について、なんでもいいので教えてください。 認知症グルホです。 夜間、寝ないからと3時間に一回リスペリドンを服用し、昼間も不穏だからと服用し、 リスペリドンが簡単に使われていて、 すごい疑問です。 3時間あければドンドン飲ませていいから!といわれます。 だけど対応をしっかりやれば、 夜間、全然寝てます。 不穏にもなりません。 こんなにリスペリドン漬けの 高齢者って 副作用大丈夫なのか 心配です 実際の所どうなのでしょう??

不穏認知症グループホーム

メロンピー

介護福祉士, グループホーム

2212/02

ささの葉

実務者研修, ユニット型特養

以前施設でリスペリドンを毎日夜に服用させてた方がいます、 飲んでた理由としては、夜間の徘徊、暴力行為でした。 あまりにも激しく薬の前に家族様に許可を得て部屋に鍵をかけさせてもらっていましたが、部屋にあるご自分の杖でドアを破壊したりなどもあったので、リスペリドンを飲むことになりました。 毎日夜飲んでいて、蓄積されたのかある日、全く部屋から物音がしなくなったので(家族様の了承の上、じ巡視は夜間帯はせず、朝のみになっていました) 見に行ったら、意識朦朧としており、顔面は黄色くなっていました。 立つこと、喋ること、動くこと全くできなくなっていました。 人によって効きめが違うのかもですが、あまり薬漬けにするのは良くないかもしれないですね、💦

回答をもっと見る

きょうの介護

不眠&不穏な利用者様の対応が本当に疲れました。身体を起こしたと思ったら、職員を見て横になり、また起きての繰り返しや起きて来るとユニット内を歩き回ったり大声出したり、床に痰を吐き出したり等…。対応中に限って、見守り必須な他利用者様のコールが重なるわで、余裕のなさが言動に出てしまうことに自己嫌悪です😫 あと、分かってはいたけど夜勤だった自分がどれだけ疲弊していようが、夜間の様子を記録を見て把握しているはずなのに、早出の一人が食事介助や食器洗い優先で全然介助に入らなかったのがしんどい😭何で私が1ユニットの食後の臥床、トイレ介助をほとんどこなさないといけないんだろう。この上司、悪い意味でマイペースというか他人事というか…。

コール不穏夜勤

つー

介護福祉士, ユニット型特養

421日前

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

つーさん、夜勤後残業ですか?お疲れ様でした。上司は事故の有無だけ見てたとかないでしょうか?早出職員に申し送りする際に「座る暇なかった。大変だった」等伝えます。その後は相手に期待しないで時間内は仕事なので選ばないですね〜。もし気分悪かったら伝えて、座らせて貰うかも知れません。夜勤はこれ、早出はこれ等決まってないのでしょうかね〜。他の夜勤者もトイレ介助して臥床でしょうか?ハードだったら見直して欲しいですね。トイレ介助大変だったら、今日だけ代わって貰えないかとお願いするか、上司に頼めませんか。食事介助後は服薬があるので夜勤者は外れた方が良いですよね。勤務時間内に全部は無理だと少しペースを落とすかかな〜。記録の時間はありますか?

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

連絡の行き違いなどは、ありますか? 私はつい先日、退院時の介護タクシーの電話をしたのですが、担当の方がいなく事務の方に伝言をお願いしました。退院日の当日に改めて確認したら、入っていないと。急遽入れてもらうことが出来て良かったのですが、そういう事ってありますか?

ななぽ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

18日前

わか

介護福祉士, ユニット型特養

あると思います。とっても大事なことなのですごく困ってしまいますよね。そういうことがないように前日に確認とケース記録に残して置いたりして対策をとっていました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護士(ヘルパー)って 公的には「医療従事者」と言われていますが、公的な認知度が低すぎて「看護師」より下に見られやすいし大事にされていない感が大きすぎてめげそうなときありますよね……。 同じ国家資格(介護福祉士)持ちではあっても。

看護師資格認知症

月兎

介護福祉士, デイサービス

69日前

かわ

PT・OT・リハ, 病院

たしかに介護士(ヘルパー)は公的には「医療従事者」に含まれていますが、世間一般の認知や扱いはまだまだ低いですよね。 介護福祉士も国家資格で、専門性も高いのに悔しい気持ちになることもあると思います。 でも、利用者さんの生活に一番近いところで支えているのは、まぎれもなく介護士です。 世間の認知はすぐには変わらなくても、自分たちの仕事の価値を自分で信じることが一番大事だと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

現在、生活介護事業所に勤務している介護福祉士です。 次に保育士資格取得を前向きに考えております。 家族から生活介護事業所に勤務していて、保育士資格取得の勉強しても意味ないと言われてしまい 非常に落ち込んでいます。 社会福祉士の資格取得も考慮しましたが、気持ちが前向きになりません。 もうすぐ60代に到達するのですが、私と同じ境遇に近い方が いたら、是非アドバイスを頂きたいと思い投稿させて頂きました。

資格転職介護福祉士

ミユキ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

28日前

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

分かりました。お尋ねですが、①取得後に経営をお考えでしょうか?就労をご希望でしょうか? ②取得の方法を、お尋ね出来ますか?四年大、短大、専門学校などで、指定保育士養成施設へ進学でしょうか?また、養成施設以外の進学からの保育士受験でしょうか?若しくは、実務2年以上後の受験でしょうか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

高齢者支援児童福祉障碍者支援就労支援貧困支援今の分野で満足していますその他(コメントで教えて下さい)

30票・7時間前

0-1年2-4年5-7年8-10年10-15年16-20年20年以上その他(コメントで教えてください)

594票・1日前

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

679票・2日前

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

676票・3日前