こんにちはお疲れさまです。皆様の施設でコロナ期間ですが夏祭りや敬老会は...

ひろっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

こんにちは お疲れさまです。 皆様の施設で コロナ期間ですが 夏祭りや敬老会はどうなさいますか? クラスターなど 準備やら規模なども 考えないといけないので。 外部からもゲストは 呼べないですし… 皆様の意見宜しくお願いします

2020/07/29

4件の回答

回答する

うちのディサービスは来月は焼きナスイベント、海鮮丼、夏祭り、フラワーアレジメントありますよ。後は毎月の曜日対抗ゲームを1週間します。 外レクとかボランティアを呼べませんから、スタッフだけで頑張ってます。フラワーアレジメントだけは先生呼びます。

2020/07/29

質問主

ありがとうございます。よく考えてらっしゃいますね。

2020/07/30

回答をもっと見る


「レクリエーション」のお悩み相談

レクリエーション

おやつの時間にノンアルのビールやサワーやウメッシュとジュースでおつまみに枝豆やポテトチップスで父の日のレクリエーションにしょうと思ってます。 施設ではポテトチップスや枝豆など出ないしノンアルは年に1回か2回程度だから利用者さん喜んで貰えたらいいなと思います。 父の日のレクリエーション何やりますか?

レクリエーションユニット型特養

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

82025/06/11

トネ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

ユウさん お疲れさまです うちの職場でもほぼ全く同じ物を提供する予定です! 本当は晩酌が良かったのですが、流石に難しいとの事でオヤツの時間にする事になりました! 男性のみとさせていただき、男子会っぽくするつもりです笑 カラオケもしたりして、宴会っぽく出来たらなぁって感じですー😄

回答をもっと見る

きょうの介護

レクで花植えするってよ… 100均で枯れない花を買ってきて 飾ろうよ なんなら、食べ物を育てようよ 今流行りの水耕栽培しようよ ユニットケアだからって、花植えって 去年やったから今年もやれば?!って 去年は誰も花植えに水やりやらなかったから 即枯れたの忘れた? 人を枯らさないようにするのに 手いっぱいなのに、花まで手入れするの? 頑張ってくれ、私はやらんよ 水耕栽培か、食べ物植えるならやるからって 伝えたからどうするんかな 今から花植えって 何植えたらいいのかな•́ω•̀)? 分からんよ…

人手不足レクリエーションユニット型特養

まみや

介護福祉士, ユニット型特養

42025/05/21

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

売ってる苗を買うしかないので、近隣のホームセンターの店頭で適当に選んだら良いかも〜♪

回答をもっと見る

グループホーム

グループホームで働いて1週間経ちますが、だいぶ施設の実態が分かってきました。まず、過去1酷い施設に来てしまったと後悔してる。御利用者さんが本当に可哀想。御家族が実態を知ったら悲しむだろうなというレベル。 働いて1週間経過して、分かった事は調理レク、季節にちなんだレクや行事がないこと。散歩も行っていない。慢性的な人手不足で出来ていない。楽しみといったら食事と入浴のみかな。ホントに気の毒。刑務所と変わらないよね。 皆さんのグループホームは、レクリエーションやアクティビティ活動はどんな感じですか?

調理家族レクリエーション

ごっちん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

42024/07/24

シャケナべーべ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

散歩あり。季節ごとの行事レクあり。おやつ作りあり。花見ドライヴ等あり…です。今は熱中症対策で散歩に行けない日が多いけど、何かしら活性化には力をいれてますよ。😊今は夏祭りを企画中です。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

リハビリ

昔に比べるとだいぶ減ってきたように思いますが、 私が働いている地域では、いまだにリハ職を「先生」と呼ぶ文化が残っています。 特に田舎のほうでは、その傾向が強い印象です。 私自身、理学療法士ですが「先生」と呼ばれるのがあまり好きではないので、職場では名前で呼んでいただくようにしています。 こうした“先生呼び”の文化が、 プライドばかり高くて高圧的なPTを生み出してしまう一因になっているのかもしれませんね。

PT職場

monkeypass

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, デイサービス

42025/07/18

さわこ

PT・OT・リハ, デイサービス

確かに私もOTですが先生と呼ばれることがあり、名前で呼んでいただくよう伝えます。 先生と呼ぶ文化、変わると良いですね😢

回答をもっと見る

施設運営

利用者さんのご家族または利用者さん本人に施設の利用に関するアンケートを定期的に実施している施設がありましたら教えて下さい。 どのくらいの間隔を空けて実施しているでしょうか? よろしくお願いします。

家族デイサービス施設

田舎のくま

施設長・管理職, デイサービス

22025/07/18

ポポポ

生活相談員, デイサービス

年2回やってます。

回答をもっと見る

特養

看取り対応のとき、皆さんの施設ではどのようにチームで動いていますか? 看護師や家族との連携、夜間の体制など、差し支えない範囲で教えていただきたいです。

看取り特養

nere800

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ショートステイ, 介護事務, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

02025/07/18

最近のリアルアンケート

1人がいい職場の人と話すのが楽しい職場の中でも仲のいい人とならいいどっちでも大丈夫その他(コメントで教えて下さい)

500票・2025/07/25

職場の人間関係精神的にキツかった身体的にキツかった賃金が安かった自分のやりたい介護ができなかった辞めたことはないその他(コメントで教えて下さい)

604票・2025/07/24

とても向いていて天職ですどちらかと言えば向いていますどちらでもありませんどちらかと言えば向いていません全く向いていませんその他(コメントで教えてください)

665票・2025/07/23

よくありますたまにありますありません新人だけorベテランだけですその他(コメントで教えてください)

646票・2025/07/22
©2022 MEDLEY, INC.