2022/03/06
4件の回答
回答する
回答をもっと見る
デイサービスで作業活動の一貫としてご自身で購入のもと「さくらほりきり」さんのきめこみパッチワーク等を取り入れたりしています。管理者が変わったことで運動中心のデイサービスに変わりつつあるのですがその中でも手先を使った作業活動が好きな方もいらっしゃるので細々と続けている状況です。みなさんの施設で行っていて人気な作業活動等はありますか?
趣味レクリエーションデイサービス
さわこ
PT・OT・リハ, デイサービス
rururu57
看護師, 介護老人保健施設
お疲れ様です。 うちのデイサービスでは、折り紙とか季節の貼り絵をされてます。貼り絵は画用紙を千切るところから始めることでより手先を支えるように工夫しています。箸で小さめのスーパーボールを掴むゲームをしている時もありました。手先を使うって大切ですよね。 うちに入居されている112歳の方はいまだに箱を折っておられるのでその大切さを年齢からも感じます。
回答をもっと見る
お疲れ様です。介護は基本的に「自由」だと思います。利用者の尊敬の尊重や安全確保など、守らなければならないことはあるにしろ、基本的には、個々のスタッフの創意工夫で色々できることは多いと思います。趣味を活かすも良し、若いことや、出来ないことも時にはコミュニケーション手段になる。その方が仕事が楽しい。しかしながら、それを活用しているスタッフは少ないように思います。なぜなのか、長年疑問です。忙しいといっても、ずっと機械に張り付いているわけではないのに。
趣味レクリエーションケア
黒子ダイル
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養
オソミ
介護福祉士, 施設長・管理職, 病院
クロコダイルさんの考え方、すごく共感できます。ルールは年々増えていきますが自由であることに変わりはありません。各施設スタッフによってさまざまな色がでてきて楽しそうって思います。人手不足はどこもある問題かもしれませんがそこもチームで知識と技術と連携したら違うアプローチができそうです。
回答をもっと見る
レクリエーションにもいろんな種類がありますよね。 わたしは体操など大勢の前で大きな声を出す、体を動かす種類のレクは苦手です。 でも壁飾りなど手を動かして何かを作る系統のレクは好きです。 幸い、今の勤務先のユニットには、わたしが苦手な体操系レクをがんばってくれる職員さんが一人いるので、そちらはお任せしています。 今わたしは七夕飾りをちまちま作っています。 こういうのってレクが得意とは一般的には言いませんよね…手作業が好き? 同じような方いらっしゃいますか?もしくはその逆の方…
レクリエーション特養
かもねぎ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
みん
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
利用者さんが そういう作業が好きで 利用者さんと一緒にされてるのならいいと思いますが 以前の職場で パートさんだけで ちまちまずっとはまられて トイレ誘導や介助をされない方がいて 他の職員の反発があったことがありました。 どこの職場でも 体操とかしたくない苦手だという方多いです。私も体操とかしたくはないですが 誰もしないのでします。お任せせず メインでしなくても 一緒にやられた方が やってる身としてはありがたいですね。一人で大きい声出して体操するの むなしいですよ。うちの職場は一人で体操してる間 他の人は多少の業務しながら喋ってますから。
回答をもっと見る
デイケアに通う人とデイサービスに通う人の違いは何ですか?
デイケアデイサービスケア
naka
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ポポポ
生活相談員, デイサービス
デイサービスは、リハビリの先生が居ません。 デイケアは、リハビリの先生が居ます。 要は、リハビリ目的かどうか?と言う所と値段、点数が違う所ですね。 勿論デイケアの方が高いです。
回答をもっと見る
介護職をしていると腰痛に悩まされることもありますよね。時々腰痛を経験したことがないという方に出会いますが基本的には一度は辛い腰痛を経験されている方の方が圧倒的に多い気がします。 そこで質問ですが、皆さんは腰痛対策で何か取り組んでいることはありますか?私も時々腰痛に悩まされることがあるので何か良い案がないか探しているところです。
腰痛
暁冬
介護福祉士, 従来型特養
kz2
介護福祉士, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
腰痛対策的には、筋トレ 介助は負担のかけない手技を心掛けています。
回答をもっと見る
私の勤めている施設では欠勤する場合、自身で代わりを見つけなければならないというルールがあります。 でも、それに関しては違法なのではないかなと思ってますが、どうなんでしょうか? 皆さんの施設でもそのようなルールがあったり、周囲で見聞きしたことありますか?
欠勤施設
暁冬
介護福祉士, 従来型特養
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
今までたくさんありましたが、結論は違法です。これは、もうどーこー議論は不要で、違法です。
回答をもっと見る