2020/09/12
15件の回答
回答する
回答をもっと見る
来月敬老会を担当します。 何か記念品を差し上げたいと考えています。何かおすすめはありますか?35人に渡します。悲しながら予算は厳しい…
敬老会
テタンジェ
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
真司
介護福祉士, ユニット型特養
写真立てをプレゼントして、当日(敬老会で)撮った写真を入れてプレゼントしています。あと、表彰状と花一輪です。
回答をもっと見る
敬老会行事の担当になりました!コロナ前はボランティアを招いてたんですが、コロナ禍始まって敬老会行事は縮小され、簡単な賞状贈呈とコメントしてました。 そして、去年は足踊り、一昨年はマツケンサンバを踊りました。 今年こそボランティアを久々に招こうかと思いましたが上司が許可シテイマセン。 なので、皆さんは今まで敬老会行事で、何を披露したんですかね?教えてください。参考になりたいです
敬老会行事コロナ
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
わっしょい侍
生活相談員, ショートステイ
アナと雪の女王のレット・イット・ゴーをカラオケとダンスをしました。かなり好評でした。
回答をもっと見る
今日は⭐敬老会を行いました💡 ( ˙灬˙ )(*˙灬˙*)㊗⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝㊗ カラオケ🎤賀寿者の表彰✨スタッフによる歌と踊りを行っています(*˙꒳˙*)✧︎* 賀寿者には色紙とプレゼント🎁参加者にもプレゼントをお渡ししています🐤🍀 皆さんの職場では🌱どのような敬老会を行いましたか(*ơ ᎑ ơ )?
敬老会施設職員
ちょこび
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 小規模多機能型居宅介護
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
敬老会お疲れさまでした。 うちの施設は16日に開催しました。 昼食はお弁当形式でお祝いの熨斗をつけました。 また15:00のおやつは紅白饅頭を召し上がってます。 卒寿と米寿、喜寿の利用者様に表彰状を送り、ひと言いただいてます。 全利用者様にプレゼントを送りました。 手作りネームプレートで車椅子や歩行器に付けました。 思い出話をみなさんで話して、最後に『故郷』を合唱して終了しました。
回答をもっと見る
25日は給料日 給料日が毎月の楽しみ 介護士のお給料事情って都道府県とその地域、事業所によってかなり変わりますよね。 基本的に特養は高めっちゃ高めですね。 過去3つの特養では給与明細は紙でした。 今の施設はアプリです。 アプリなんで明細開かないこともしばしばあります。忘れるんで。 1つ目 8年いて手取り19万でした。となると基本給多分15万くらい? 賞与は年間4.0だった。 2つ目 基本給16万ちょい。手当て多くて手取り23~26万くらいだったかな。 賞与は3.0だったかな? 3つ目 基本給21万ちょい。手取りは22~24万くらいだったかな。 賞与は3.0だった気がする。 4つ目(今) 基本給19万ちょい。手取りは23~25万くらいかな。 賞与は3.0かな?多分。 残業と夜勤回数で多少変わりますね。 確かリーダー会議だか運営会議だかの議事録に3月は処遇改善が出るとかなるとか。 一応毎月貰ってるんですけどね。4万くらいは。 で今月です。 目がおかしくなったのかと思った。 明細の中の手当てを見てたら 処遇改善手当て欄に見たことない数値記載されてました。 26万です。なんこれ?マジ? 総支給51万 手取り44万 これガチ!? 口座アプリ開いてみたら、がっつり増えてるんで間違ってないはず、、、 介護14年やってきて初めて見たこの金額 間違いじゃないよね? うわぁこぇー。 なんでわざわざ明細見たのかってところなんだけど 休憩入ろーってなって、階段降りる時に他のユニット職員と遭遇して、この話になりました。その方は外人さんなんですけど、俺よりも数年長くこの施設にいる方ですね。 「明細見た?処遇改善のところ私10万ってなってるんだけど、間違いかな!?」って話しかけられて、俺も確認しますって開いたら あなたの倍以上ですとは言えない、、、 なんか理由あるはずなんだけど わかんね。 貰えるものは貰いますけどね。
給料ユニット型特養介護福祉士
俺いつまで介護やってんだろ?
介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
14年で4ヶ所ですと、今の施設に8年居た訳じゃないですよね〜?8年以上だと別の手当が出ますよね? また、年度末は何月でしょうか?締めたら収益黒字で、分配とか? 分かりませんが、お疲れ様でした♪
回答をもっと見る
昨年ケアマネに受かりやっと実務研修も終了。4月から相談援助の部署に異動です。そこで質問なのですが、介護の世界はだいたい資格ビジネスの視点が強いような気がします。オススメの資格とかこれから取りたい資格などを教えて欲しいです。
異動ケアマネケア
よるのひるね
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
わっち
有料老人ホーム, 初任者研修
自分は介護職に就職してからもうすぐ2年になります。 今年中に実務者を取得するつもりです。 また、介護福祉士の勉強も始めようと思っています。
回答をもっと見る