care_kg2ZB1Uyiw
仕事タイプ
初任者研修
職場タイプ
グループホーム
まだお悩み相談の投稿はありません。
職場を辞める時、利用者様に今日でここを辞めます…って伝えていいのかどうか悩んでます。親しくなった利用者様には特に伝えたいのですが…どお思いますか?
退職職場
ニャー子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
施設によって違うと思いますが、私は言っても良いと思います。 「お世話になりました」くらいは言いたいですよね。 でも混乱するからなどの理由から辞めることを利用者さんに告げない施設もあるようなので確認してみると良いと思います。
回答をもっと見る
介護のお仕事されてる方に質問です。 あなたが介護の仕事をされていることに対し、あなたの家族はどんな反応をされていますか? 応援してくれていますか?それとも反対? 家は反対されています😅いったいいつ辞めるんだと。他の仕事と比べ、体力、気力、しんどいことが多いし、私自身が体が強い方ではないので心配なんだと思います💦
家族職場
あみ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
私が働いていた時は、娘が介護という仕事に従事しているということで応援してくれていましたし、夜勤が続くと体調を心配したり、夜勤明けで静かにするよう気を遣ってくれたりしました。 でもそれが忍びないんですよね😥
回答をもっと見る
最近本当に仕事が憂鬱 人間関係面倒すぎて… 本当嫌、行きたくない シフトも連勤多いし 深夜入りの日に夕方会議が本当に嫌だ
特養介護福祉士人間関係
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
お疲れ様です💦本当に嫌ですよね😥人間関係。疑心暗鬼になるとどんどん辛くなるので気をつけてください。 休みの日のミーティングや夜勤の日の夕方会議ってなんなんでしょうか… 夜勤者のみ不参加にはならないのでしょうか?
回答をもっと見る
20日がお給料日。一週間前に話があるから時間を作るよう言われ、お給料の4日前の今日になって、 30000円の処遇改善加算を今月支給分より、10000円に下げます。説明遅くてすみませんが了承してください。今後は下がるか上がるかはわかりませんが変動します。と言われました。4日前に報告され、考える事もできないまま基本給では無いものの.総支給がこんなに給料さがるって、違法な部分ってないのでしょうか?不信感しかなく、意欲もなくなりました。皆さんの所はどうでしょうか?
加算処遇改善給料
カイ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
戦極もるがな→ヘルズモルガナイト
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修
←ボーナスは出せないので出しません ←処遇加算がボーナスです。よろしくお願いします
回答をもっと見る
特養従来型に初出勤でした。 日勤でいろいろと見させてもらい、疑問に思ったことがありました。 排泄介助時、清拭が無くタオルや布の切れ端を濡らして使用していて… 今どきこんな施設があるんだと…思い驚きました。 私が入居者の立場にたったら凄くお尻が痛くて、不快だと思います。
排泄介助特養施設
Na
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 病院, 初任者研修, 実務者研修
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
えぇぇぇー… 時代に取り残された介護施設って感じですね。 大丈夫なんでしょうか。 おしりふきや清拭用タオルを使うのが必須だと思います!
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 皆様はGO to イートやトラベルを していますか? 私はイートはしていますが、 トラベルは感染症予防のため、 していません。
予防感染症休み
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
宮島でgo to トラベルを使いました。観光客が2組くらいしかおらずお店も軒並み閉まっていました😢 go to イートはテイクアウトで使おうと思っています。 コロナで帰省できませんが経済を回さないといけないのでリスクを避けつつやっていきたいと思います。
回答をもっと見る
夜勤の時は何を食べますか? 以前、カップラーメンにお湯を入れたところでコールがなってオムツ替えして、汚染してたのでシーツやパジャマも交換して、戻ったら伸びて1.5倍くらいになってたのでインスタントはそれ以来やめました。 最近はコンビニのサラダチキンやゆで卵を食べてます。
食事夜勤
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
私が夜勤していた頃はお団子やおにぎりとカップスープなどを食べていました。 レンジがあるなら冷凍パスタとかもいけると思います!
回答をもっと見る
時々タイムカードをスキャンするのを忘れてしまいます。イヤになっちゃうね!!
タイムカード職場
ノドグロ
介護福祉士, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
忙しいとそんなことよくありますよね! でも、まぁこんなこともあるよね~くらいに思っていて良いと思いますよ!
回答をもっと見る
パワハラする相談員が、みんなから良く思われてないって気づいてから、みんなにさらに意地悪になって、職場を歩き回って、ミスか文句言える何かを探し回ってる… 気持ち悪いです。とんでもない人間いるもんだな〜と、前の職場の相談員もかなり性格悪い人だった… 性格の悪い人がする仕事じゃないと思います。 意地悪して、何が良いのか、わかりません! 私、職場の先輩達と利用者さん達大好きだから、目の前で意地悪されるのは、嫌です。ターゲットになってもいいと思って、何度もその人になんか言おうと思ったけど、先輩に絶対やめてって言われて、我慢してるけど、限界です…
パワハラ相談員ストレス
はんな
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 無資格
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
きっと自分が相手より出来る人間だって誇示したいんだと思います。 先輩方になんと言われようと自分のお考えは失わないようにして欲しいです!
回答をもっと見る
結婚したら家事に専念したいけど、子供ができるまではお金も欲しい。でも正社員だと休みも合わないし、責任も重さが、、疲れて家事が出来ない、、 結婚したら仕事辞める人、パートになる人、派遣になる人多いのかなー。
恋愛派遣正社員
うー様
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
私は旦那さんの転勤を機に結婚、退職をしました。 見知らぬ土地で責任がある介護という仕事に就かなくてもいいと言われ、今は飲食店でランチパートしてます。 週3なので収入は少ないですし、お金無いですがそれなりにやってます。
回答をもっと見る
ボーナスについて質問です。 パートの方でボーナス(寸志)出てる方いますか?時期や金額なども可能でしたら教えてください👛
ボーナスパート
みるく
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 介護事務
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
私の働いていたグルホではパートさんも貰っていたと思います。 契約社員のボーナスはお給料1か月分でしたが、夜勤をしないパートさんはもっと少ないはずです。 時期は夏と冬、ボーナス時期に一緒に支給されていました。
回答をもっと見る
脳血管型認知症の利用者はおられますか? 私のところでは、脳に血栓がある利用者が凶暴になることがあります。 皆さんの職場でも暴力的になったり、気性が荒くなったりする利用者はおられますか?
暴力暴言不穏
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 デイサービス利用の女性に一人いらっしゃいます。 普段はボーとした表情でコミュニケーションも上手く取れない方で、娘夫婦と暮らしていますが、自宅でも大変みたいで週5でデイ利用しています。 その方、一度スイッチが入ると暴言「殺してくれ」など言われています。暴力まではいきませんが、軽く叩くこともあったり、突然泣き出すこともあります。 リスペリドン持参され、看護師がタイミングを見て内服させています。 不穏になった時は声掛けを控え、暫く一人にさせて様子を見てます。
回答をもっと見る
歌レクをさ、あんまりしやんときましょって暗黙のルールみたいなのがあるんやけど 今日パートさんたちがしとったんやわさ。 (まぁ、利用者が楽しんでくれるならいいけどさ) こんな時期で第3波とか言われてるねんで!? (換気も消毒もしてるけど) マスクの呼びかけしてよ。確認してからしてよ。って心の中で思って注意しに行くのはいつも社員。。 耳の遠い利用者さんが居ってリズム外れてるから、横で歌ってたら『ド下手が歌うなや!』って割と大きい声で言われてなんか傷ついたけど、知らんしこの歌!って開き直ってサッと離れて別のことしたわ😅 でもフッと思い出して、イラ〜ムカ〜ショック〜を繰り返してます。
マスクレクリエーションコロナ
HARU
介護福祉士, デイサービス
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
お疲れ様です。 思ったようにいかないと辛いですよね💦 話が通じない利用者さんがいるなら尚更です。 あまりため込まずにとりとめの無いことでも誰かに聞いて貰うだけで少しは楽になりますよ。
回答をもっと見る
質問です。利用者様に数を数える時、4と7の数え方を教えて下さい。 どうやら利用者様こよってこの4と7の数え方には意味がある方もいて悩みます。
ニャー子
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
その利用者さんが普段使っているのと同じように数えたらいいんじゃないでしょうか?
回答をもっと見る
サービス早出はありますか😳? 私の勤めている施設は1ユニット10人の特養で、早番の勤務時間が7:30からとなっています。 7:30から早番が起床・更衣介助、トイレ介助、オムツ交換、食事介助を行うことになっていますが、朝食終了の目安の9時に間に合わない為、ほとんどの職員が6:30〜7:00に出勤して仕事をしています😓(名付けてサービス早出😂) 夜勤は7:30までで4ユニットを2人の夜勤者で見ているので、自分のユニットの職員が夜勤じゃないと中々朝の介助は手伝ってくれません😥 みなさまのところでも、同じようなことがありますか😓?
早番残業特養
にゃんたろ🐈
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
私の働いていたグルホでは早番が早く行くと夜勤者の邪魔になるから…という理由で早く行くのは駄目って事になっていました。 実際夜勤をしていて自分の朝のリズムで起床介助、洗面等、トイレ介助をこなしているとき早番に出勤されると指示出しが大変で、仕事が1つ増えた感覚でした。 サービス早出が嫌であれば(本来嫌だし不必要)話し合ってみるのはどうかと思うのですがいかがですか?
回答をもっと見る
昨日ハローワークに問い合わせたところ 前の会社の離職票が必要ってことで 今日前の会社に電話をして 「実は会社をやめることになったんで 離職票を送ってもらっていいですか?」 と問い合わせたところ、 どうやら送る手配をしていて (退職の時には就職が決まっていたら 送らないと言われました) 「うちに戻って来ない?」 と言われました。 確かに、その会社のパートに戻れば それなりに収入は入りますが、 辞めてしまった手前、今さら戻れません。 私的には、ゆっくり就職活動 をしていきたいと思いますが、 私の考えは甘いんでしょうか?
人間関係職場
テトラ
介護職・ヘルパー
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
戻って来ない?と誘われて働くのと、自分から働かせて欲しいとお願いして働くのでは、立場が違うと思います。 戻って来て欲しいと思われている方に戻った方が良いんじゃないかなぁと私は思います。
回答をもっと見る
人の粗探しを始めた管理者さん。 あと半月で異動なのに、今更粗探し… わたしが送ったメールをみで、なんでこの時間に送ってきたの?とか、サービス間際じゃないの?とか、小さい事をちょこちょこ気にしてるみたいで(笑)。 返事があったから送り返しだだけですが。 女性社会は、難しい😓
異動管理者
さんちゃん、
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
そういう人いますよね。 異動間際とかそういった事は関係なく、そういう性格の人なんじゃないかと思います。 自分は正しくて、正してあげてる自分は管理者らしくて最高!みたいな。 難しいですけどため込まずに頑張ってください!
回答をもっと見る
テレビで世の中企業のボーナスが大幅減って言ってます 介護業界のボーナスってどれ位なんでしょうか? 私のとこは、正社員は月の基本給1ヶ月分らしいです…。家の事情で正社員から有期雇用になったのでボーナスがあるかもわかりません… コロナでも仕事は変わらずあり、感染対策も取って仕事してるのに 介護業界はなんで給料も低いボーナスも低い なんか、気持ちがあがりません…😞💦
正社員給料モチベーション
きさき
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
わかります!お給料やボーナスってモチベーションを上げるのにかなり重要ですよね! 私の旦那さんは黒字の一般企業ですがこの冬はボーナスなしの寸志です。 一般企業でこれですから介護業界は更に厳しいかと思います💦 しかも正社員じゃなくなったとなると… でもせっかく慣れていらっしゃる職場なので頑張ってください!
回答をもっと見る
半日型の利用者様で、リハビリが早く終わった方が、3、40分ほど空き時間があり、脳トレや貼り絵をされたりしていますが、他に何かいい案がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。
レクリエーションデイサービスケア
じゅんじゅん
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
3、40分は結構長いですね。 TVがあれば水戸黄門やNHKの体操などを流すのもいいかなと思います。私の働いていたグルホでは体操を流すと座りながら一緒に身体を動かしていました。
回答をもっと見る
許す気持ちと寛容さについて、どう思いますか? 人間相手にしてると、自分も相手もいかに戒律主義になっているかに気付かされる。 誰も罪を全く犯さない人はいないし、完璧ではない、そこから始まらないと人を許すこと、寛容な心は育まれない。 ただ、許しすぎちゃうと、甘えや関係依存になりかねないので、心の中ではあなたのことは許してます、とするしかないですね。 だから、人って許すことも完璧にはいかない、あとは、僕の心を見ておられる神様に委ねるしかないです。
ケア人間関係施設
shin.
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
色々考え出すと止まりませんよね。 具体的に何のことを言っているかわかりませんが、私は甘えを許す事は相手のためになるか、と考えています。 恐らく大半の人に冷たい人間だと思われていますが。 車椅子の人が一人で車に乗り降りしていたので手伝いを申し出たところ、自分で出来なくなるから結構です!と言われたことがあります。 そういう考えもあるんだなと学びました。
回答をもっと見る
回答をもっと見る