資格・勉強」のお悩み相談(65ページ目)

「資格・勉強」で新着のお悩み相談

1921-1950/2762件
資格・勉強

介護福祉士の試験まで残り後5日です(^_^;) 過去問も何回もやって、とりあえずは合格ラインは大丈夫です! 最後の方は追い込みで一問一答とかやった方がいいですか?それか、過去問?アプリとかでもやってます! 何故か凄く不安です😢😢😢

SNS介護福祉士試験介護福祉士

るーたん

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修

301/26

BRATZ

介護福祉士, 有料老人ホーム

今年もそんな時期になったんですね〜 私も2年前に緊張し過ぎて眠れなかったです。 頑張って下さーい!

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士過去問どれを使いましたか? 出版社名も知りたいです。

実務者研修資格介護福祉士

dai

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

101/26

すーさん

介護福祉士

本じゃなくて申し訳ないのですが 私はいつでもどこでも手にしてる スマホを使用していました! 介護福祉士暗記カード+過去問ってアプリを取ってひたすら解いてました。もう5年も前なのでもっといいアプリもあるかも・・・ 書くより声に出す方が覚えが良かったので外出先でなければひたすらアプリに出てる問題や解説を声に出して呼んで覚えました🐯◎!

回答をもっと見る

資格・勉強

今までの目標が介護福祉士を取る事を目標にやってきました。 その資格も去年取得も出来たのですが、次の目標が見つからなく仕事を淡々としてる日々で身が入りません。 ケアマネ・実務者指導員など経験年数がかかる物も目標とはしていますが今出来る資格や修了書などはありますか?

実務者研修指導ケアマネ

なんなん

介護福祉士, 有料老人ホーム

201/25

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 向上心があり素晴らしいと思います。 私は介福を取った後に、福祉用具専門相談員を修了しました。 現在 施設勤務ですが、車椅子や歩行器の仕組や扱い方などで役に立っています。 また、民間の資格でも福祉に役立ちそうな資格がありますので検索してみると良いと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士の資格を今年受験するのですが勉強法とかありますか? 一応ニチイで実務者と国家試験対策を受けてユーキャンで残りの時間勉強をしているのですが問題の解き方だったり試験の時の対策とかありますか?

勉強資格

EXILE

介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院, 実務者研修, ユニット型特養

401/24

Fumi

介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養

私は過去問と模試問題を中心にやって分からなかったら解説を読み時間をおいてもう一度やるのを繰り返してました。

回答をもっと見る

資格・勉強

隣県に試験受けに来週末に行きます 寒いだろうな、昨年まではキャンパス大学だったが今年は大きな会場です コロナ対策で大変なんだから各県ですれば良いのにね😥 誰にも知られたくなかったのにもう上司言うからね最低でも受かりますようにしたい

介護福祉士

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

101/24

カープ

介護福祉士, 介護老人保健施設

コロナ禍で大変だと思いますが、頑張って下さい! 自信を持って!!

回答をもっと見る

資格・勉強

いよいよ介福来週。 アプリで何度も何度も過去問してるけど 自信が持てない(T ^ T) コロナ禍で試験受けていいのかと不安にもなるし。 皆さん頑張っているんだ!と言い聞かせてまた本や問題に向き合ってます。 介福合格したら転職しよう!とか欲しい物買おうとか、イメージをしっかり膨らませておこうと思ってます。 ちなみに試験日ってどれくらい前に行くといいですか?? 防寒対策以外に必要な物、便利なアイテムってありますか??

介護福祉士試験資格訪問介護

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

801/24

ゆくたん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

月末ですよね。僕の所でも受ける人いますよ。しかも3回目w。 頑張ってください。 会場はどこか知らないですが、ホントに混みますし、電車であれ歩道であれ、みんな同じ方向に行列になるので、相当早めに行くといいですよ。早めだと、人の多さに驚いてプレッシャーになることも少ないし。 時計は持っていったほうが…。 ファイトです💪

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士国家試験を受ける上で実務者研修の修了が必須になっていますが、皆さんはどこの会社で実務者を受けましたか?または受けていますか?受ける予定だという方でも、教えていただけると参考になります。

介護福祉士試験実務者研修研修

おばあちゃん子

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

1201/23

介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養

自分は藤仁館医療福祉カレッジです。 通信教育+実技講習(9日)で終了予定です。

回答をもっと見る

資格・勉強

ケアマネの更新研修、残り一日で、コロナの為延期になりました。 なんだか、落ち着きません~ 研修で耳にしましたが、研修会場によって、終了時間が違うようです。 神奈川で、早めに終了する、おすすめの研修会場をご存じの方いらっしゃいましたら、教えてください。

ケアマネ

はなまま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 初任者研修

201/23

しずく

看護師, 病院

お疲れ様です(^ー^) 研修修了しないと なんだか落ち着きませんよね… そして忘れかけた頃に再開ってよくありますよね… 頑張って下さい(^ー^)

回答をもっと見る

資格・勉強

現在柔道整復師として整骨院に勤務しているのですが 機能訓練指導員として介護の方に転職しようと思って います。介護職未経験でも働けるのでしょうか?

機能訓練指導員機能訓練未経験

げんき

101/21

OoまつりoO

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

介護職未経験の募集はたくさんありますよ。 基本は初任者研修を取りながら働かせていただけるところを探すといいかもしれないです。 やはり介護の資格の勉強をした方が、横断的に働けると思いますね。

回答をもっと見る

資格・勉強

実務者研修の資格を取りたいと思ってしまいますが、現在コロナ禍でどのような状況になっていますか?施設での実習など出来るのでしょうか?今現在私の施設で受講している人がいないので教えてください。

実務者研修研修資格

ぱこりん

介護職・ヘルパー, 従来型特養

601/21

かにくりーむ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養

こんにちは。 こちらは福岡ですが知り合いが今月から通い始めましたが、通い始めて1週間で緊急事態宣言により講習延期になってます。 再開予定は未定だそうです。 受講受付も今は閉めているそうです。 ぱこりんさんの通う予定の学校なり施設に問い合わせた方がいいと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

1/31(日)にセントレアの方で介福試験 受けます とりあえず勉強してますが…… 試験してるときに、回答を先に読むとか なんか対策や方法ってありますかね?

勉強介護福祉士

さくらブルー

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

301/21

ヒマリ

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

問題が、長文多いですよね! まぁ〜読みに慣れて 回答は、消去法で、受験しましたね。 あと〜見直しは、しない事です。 折角正解していたのに、直したが為に、❌になる事ありありですよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

資格について 介護の資格って介福やケアマネ以外にも色々ありますよね。 皆さんはどんな資格があるとよかったなってありますか?

ケアマネ資格ケア

kuro

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修

201/20

れぉちー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

高齢者傾聴士 認知症介護士 福祉用具専門相談員 あたりでしょうか! 取りたい、持っておきたい、ではなく、存在したら良かったな?っていう質問でしたら間違えた回答かもしれません!

回答をもっと見る

資格・勉強

昔はケアマネがこの業界の花形資格でした。 今は受験資格要件も厳しくなった事もあってか、高齢化しています。ケアマネについて思われる事を教えてください。

ケアマネ

こだま

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

201/19

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

なぜ一問多答なのかがわからない。 答えが複数あるのが許せない。

回答をもっと見る

資格・勉強

来年度の介護報酬の概要がでてきましたね。 とりわけ認知症の方への打ち出しがでてるなと感じています。 認知症ケア専門士の資格があると、加算が算定できるなど見受けられますね。 認知症ケア専門士の資格を取得されてる方はいますか?取得のための研修会への参加や試験の難易度などわかる範囲で教えてほしいです。

介護報酬研修資格

もりとし

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護

101/18

わっち

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, ショートステイ, デイサービス, 訪問看護

認知症ケア専門士を2年前に取得しました。 取得のための研修会への参加はしていません。 一次試験は、概ね参考書で勉強する内容で網羅できる感じでした。2次試験はグループ面接ですが、きちんと自分の考えを持ち公平的な意見を述べられれば全然問題ないと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

昨年5月から介護の仕事をはじめて、昨年の12月末に初任者研修を修了しました😀 すぐに、実務者研修をはじめるか、三年待ってからにするか悩んでいます。どちらが良いと思いますか?

実務者研修初任者研修資格

やさお

介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, 病院

101/17

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

別の方もあげていたのでコピります。 私の意見は、早くに実務者を取得しておいた方が良いと思いました。 初任者とって、3年の実績を積んでから試験だからと、早く学んでも忘れてしまうと思ってましたが、実務者研修と介護福祉士の勉強は別物です。 さらに、見込み受験が出来ます。 私は初任者も取得して4月入社だったので、丸3年またずに、春になる前の受験をしました。 もちろん書類は合格後に改めて3年間の実務実績を提出する為面倒ですが、受かったので良かったと思ってます。 また、会社側も初任者より実務者研修を持っている方が有り難いようですよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

社会福祉士の資格を取ろうと思っています。 なるべく費用はかからないようにと考えています。 良いサイトなどありましたら教えて下さい。

社会福祉士

MUKU

介護福祉士, デイサービス

201/17

3rd

デイサービス, 社会福祉士

まず、学歴とか相談員経験とか社会福祉主事とか、どういう状況ですか? 厚生労働省のホームページ見て要件を見てみて下さい^ ^ 社会福祉士は他職種と連携取るので調べる力も必要になりますよ^ ^

回答をもっと見る

資格・勉強

今年の4月で介護福祉士を取得して2年になります。 将来的には社会福祉主事も取得したいと考えているのですが需要はありますか???それとも違う資格を取得したほうがいいというものはありますか??? 今のところでもっともっとさらにスキルアップ及びキャリアアップを目指していこうと思っていまして。。。

資格モチベーション介護福祉士

ゲンキMAXモックン君!!!

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設

401/17

ズミ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

はじめまして! 私は無資格で就職して、介護福祉士、社会福祉主事、ケアマネを取得しました。 介護福祉士でデイの相談員に抜擢されましたが、社会福祉士の先輩相談員の下で学びました。 相談員の業務をしながら、社会福祉主事を会社の経費で取らせて貰いました。 今考えると恵まれた環境だったと思います。 社会福祉主事は、本来相談員に必要な資格で、相談員とは?と言う勉強をします。 今でさえ、緩和策で介護福祉士で相談員をやっているデイが溢れていますが、介護福祉士は資格取得時に相談員の研修をしませんので、社会福祉主事は取った方が良いと思うし、私個人的には相談員の方には社会福祉主事を取って相談業務についてほしいと思います。 なので、今後どのような職務をされるか判りませんが、社会福祉主事は取って生かせる資格だと思いますよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

今月末に介護福祉士試験があります。皆さんは携帯アプリで勉強する事が多いですか。他職員がアプリだけでは情報だけでは少ないと言っていました。アプリの他に勉強していたりしていますか?

介護福祉士試験勉強介護福祉士

ギガンツ

サービス付き高齢者向け住宅, 無資格

301/16

ぽぽぽんぽん

ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅

私は一冊の教本と問題が一緒になってるやつ4000円くらいのやつだけでやり遂げました。もう10年以上前のことなので参考になるかわかりませんが。

回答をもっと見る

資格・勉強

これから介護初任者研修筆記、実技試験 緊張するな‥

初任者研修資格

深雪

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

101/16

はなまま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 初任者研修

深雪さん、試験なのですね。 ご健闘、お祈りしてます✨

回答をもっと見る

資格・勉強

今、試験勉強やってるって人いてますか? 模擬の問題集やったんだけど、難しいね! 問題をこなしていけないといけないなぁ! 焦ってます💦

勉強

サ高住 2年半リンゴ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

501/15

ヒマリ

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

後輩が、試験勉強してます。 私も初心に戻って、一緒にしてます。 各課題に、0点ないように、すれば大丈夫ですよ。 あと得意分野で、点数稼いで 焦っては、ダメですよ!

回答をもっと見る

資格・勉強

久しく研修等を受ける機会がありませんでした。 分かる方教えていただけますか。 サ責、自発、相談支援専門員、になる条件教えて頂きたいです。

研修介護福祉士

パレット

介護福祉士, 障害者支援施設

301/15

ゆきうさぎ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連

基本ベースになってくるのは介護福祉士の資格ですね。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士を取りたいので 実務者研修を受けたいと考えてるのですが 国家試験の近くで実務者研修を終わりにできた方がいいか それとも国家試験まで1年ぐらいあった方がいいのか どちらがいいか聞きたいです!

介護福祉士試験実務者研修勉強

いちご

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

1301/14

ぬくもり

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修

国家試験の近くで実務者研修終わらせた方が、良いと聞きますよ 私は、実務者研修 今月22日で終了予定。 その後3年 現場で鍛えて 介福の試験勉強を 講座に出て 学んで受けようとしてますが(*^^*)

回答をもっと見る

資格・勉強

資格についてです。 みなさん、リハビリ、介護福祉士、ケアマネなどの資格で施設などに勤務されていると思います。主となる資格以外に何か資格をもっていますか?もっていれば何をもっているか教えて欲しいです。新しく資格をなにか取りたくて、、 私はOTとケアマネ、住環境、アロマテラピーなどもっています。

OT勉強ケアマネ

ぱっくん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

401/14

スズラン

介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です! たくさん所有されてるんですね😍足元にも及びませんが 普通自動車の二種免許持ってます🙇‍♀️

回答をもっと見る

資格・勉強

今年度の三福祉士の、どれか受験の方でコロナ理由で辞退する方や周りでいらっしゃいましたか? 私の周りにはいないけど、上司に、お伺い立ててるスタッフは、いました。伺い立てるほど?自分で受験料払ってるし、自己判断したら良いとは思いました。

介護福祉士試験職員職場

3rd

デイサービス, 社会福祉士

101/14
資格・勉強

転職で1年伸ばした実務者今年受ける予定だけど 開催されるのかしら( ̄▽ ̄;) 費用安く済ませようと施設長に相談したら 会社が出してくれる…と あたし情報だけ欲しかったんですけど( ̄▽ ̄;) 出してもらうと縛りつくし 辞める気は無いけど悩むとこだなぁ… 情報は貰える事が確定したからいっかwww

実務者研修施設長退職

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

101/14

幸せの手

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

コメント失礼します。 その会社さんは、資格取得制度があるみたいですね^_^ 確かに、自己負担ではなく、会社負担だと仮に何かあって、辞める時に会社負担してくれた分は長く働かなきゃって思いますよね笑♪ 凄く共感します笑 

回答をもっと見る

資格・勉強

介福を受けるのですが、 勉強の仕方が分からないです、、、(´ ゚ω゚`)

介護福祉士試験勉強資格

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

201/13

ピノ

介護福祉士, ユニット型特養

テキストは中央法規のものがオススメです! 過去問を反復したらいいと思います! スマホのアプリもありますよ!

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士の試験今月末にあって会場は東京。 会社ではPCR受けて来いとまで言われました。 検査代高いですよね どうしようか迷ってます。

介護福祉士

はーさん

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修

101/11

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士

職場が「PCR検査を受けてください」と言うのであれば、普通は職場が費用を負担するんですけどね。 インフルエンザの予防接種みたいな感じです。 だから職場が出してくれるのかどうかは確認した方が良いと思います。 それで実際に介護福祉士の試験を受けるかどうか判断基準にしても良いと思いますし。 (試験当日に欠席した場合、受験料は戻ってくるかどうか…というところもあるとは思いますが…。)

回答をもっと見る

資格・勉強

試験...今月だ。 やばい。 コロナもやばい。 何もかもがやばぃ。 どぉしよ... 自信が...ない。

自信コロナ

えーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

501/10

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

同じです。 アプリで過去問を空いた時間にやるくらいしか出来ない。でもスマホの字が見にくくて。。 コロナで緊急事態宣言。 感染者が増えてロックタウンとか? あー。 考えても仕方ないからぼちぼちアプリやっときます。

回答をもっと見る

資格・勉強

レクリエーション介護士の実習が 当然コロナで進みません。 勉強が途切れるのも嫌なので 音楽健康指導士準2級のテキスト 取り寄せてみた。 うん。 レクリエーション介護士と 予想通り被ってる。 それはそうだろうなー。 さすがに丸々ではないけど 読み覚えのある下りがちらちら出てくるテキスト。 そして、 体操ネタ100こ入った冊子に DVDと レクを組み立てるノートとかもついてた。 んー、 勉強的には 予想より早く 消化出来ちゃいそう( ̄▽ ̄;) ただ、 体操多少でも作れたり 進め方の助けにはなるかなー。。。 なってもらわないと困るけど( ̄▽ ̄;) 。。。。。。 ただ 今日みたいな寒い日は 起きて教科書読むの億劫デス_| ̄|○ il||li スマホで教科書 読めんかなあ。 寒くて起きたくない今_| ̄|○ il||li

レクリエーション介護士健康指導

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

101/09

you

グループホーム, 実務者研修

私初めてそのような勉強があるの知りました。 一度だけ、デイサービスを一週間くらい、経験ありますが、何をどうやったら、利用者さんが喜んで一緒に楽しんでいただけるか、不安ばかりで、毎日がとても大変だったのを、覚えています。通信でそのような事ができ、資格もとれるなら最高ですね。普通にコロナで全然利用者さんの楽しみは食事だけ。とても可哀想なんです。 体操くらいはしてますが。私も資料取り寄せて勉強してみたいです。 物凄く貴重な情報を得る事ができました。ありがとうございます。 頑張りましょうね!

回答をもっと見る

資格・勉強

もう、お金も払っちゃてるし、会場近くのホテルも一泊押さえてたけど… 今年は介護福祉士の受験行くのやめようかなと悩み中。 コロナ怖いのもあるし、妊娠分かったので尚更🤰😅

予防介護福祉士試験感染症

あっちゃ

介護職・ヘルパー, デイサービス

301/09

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

妊娠おめでとうございます。 私も無理をしない方がいいと思います。 難しい判断ですが、万が一のことを考えたら無理はしないほうがいいですね。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

介護歴が長い方がいい介護福祉士の方がいいどちらでもいいその他(コメントで教えてください)

103票・1日前

かけますかけません運転しませんその他(コメントで教えてください)

578票・2日前

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

654票・3日前

自分の体への負担利用者さんとのコミュニケーション人員不足精神的なストレスご家族との関係特にありませんその他(コメントで教えてください)

666票・4日前