資格・勉強」のお悩み相談(20ページ目)

「資格・勉強」で新着のお悩み相談

571-600/2740件
資格・勉強

 スキルアップのために、現在ケアマネの勉強をしています。他にも活用できるものを取得できたらなぁと思っているのですが、みなさんは介護福祉士やヘルパー以外でどんな資格を取得しましたか? また、その資格を活用できていると思いますか? ぜひ教えてください!

勉強ケアマネ資格

おかろこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

62023/05/06

me19751976

ケアマネジャー, ユニット型特養

こんばんは!! 介福、ケアマネと資格取得してみて、介護とは異なるが活かせる資格や勉強がしたくてアロマセラピー検定を受けました! 手浴や足浴、その他リラックスできるように行事に取り入れてます!

回答をもっと見る

資格・勉強

受験資格を得る為に、専門学校入学を考えています。 社会福祉士通信課程の専門学校に入学するには、相談援助業務に携わっていないと入学できないのですか? わかる方、詳しく教えて下さい。 宜しくお願いします。

社会福祉士相談員勉強

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

82023/05/05

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

相談援助業務したことないですが、今年取得しました! 受験資格を得るコースがいくつかあるので、社会福祉士試験受験資格などで調べてみると出てきますよ!

回答をもっと見る

資格・勉強

ユニットリーダーについてです。 自分は介護士10年目で高卒から働いていますが、5年前まではユニットリーダーは資格を持っている人だけ!!という施設の決まりで、リーダーの声がかかるのは資格を持っている人だけでした。 自分も3年目でリーダーになりましたが、4年間ほどリーダーをして出産を機に育児休暇を取得して1年休職し現場に復帰したら 私が知っている職員で資格を持ったリーダーが何人か辞めており、資格を持っているけどリーダーが出来ない人がほとんどで、無資格でリーダーしているユニットがほとんどでした。 そこで疑問なのがなんで何年か前までは資格を持っている人だけしかリーダー出来なかったのでしょうか? 何か施設側にメリットがあったということでしょうか? 無資格でもリーダーが出来るなら、その当時から無資格のベテランさんにリーダーお願いすれば良かったのに…と思います。

無資格ユニットリーダー資格

yui0808

介護福祉士, ユニット型特養

62023/05/04

クロウ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

個人的な意見かもしれませんが、最近はある程度仕事慣れしてきた人はリーダーをやりたがらないんじゃないかなぁ… 初任者研修や実務者研修で知り合った他職場の知人はみんな口を揃えて「リーダーやるくらいなら辞めてやる」とか言ってたし。 そういう自分もリーダーはしたくないです…

回答をもっと見る

資格・勉強

特養で5年勤務しています。 ケアマネの資格に興味があるのですが、他にも取得しておくとためになる資格があれば教えていただきたいです!

ケアマネ資格特養

みなみ

看護師, 介護老人保健施設

72023/05/04

yui0808

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。私は取得していないのですが、先輩が社会福祉主事の資格を持っていらして、介護から管理職になられたのを見て凄いな〜と思いました。

回答をもっと見る

資格・勉強

本日、介護福祉士登録証、届きました。 皆さんは、届きましたか?

資格介護福祉士

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22023/05/04

さぁ、お前の黒歴史を数えろ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

おめでとうございます!ケース付きで来るのは、さすが国家資格ですね!ちなみに社会福祉士は約2週間前に届いて、青色のカバーでした(笑)

回答をもっと見る

資格・勉強

最近、福祉(介護)系の職場に入りました。 福祉系の資格は何がありますか? 介護福祉士 認知症介護実践者 社会福祉士 生活相談員 ケアマネ 理学療法士などなど 他になにかありましたら教えて頂ければと思います。

資格認知症ケア

ゆら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

172023/05/03

日光

ケアマネジャー, 病院

福祉住環境コーディネーターや主任ケアマネージャー、作業療法士、言語聴覚士などもあります。

回答をもっと見る

資格・勉強

社会福祉主事任用資格の教材届いた😊 1年かけて勉強するぞー🫡

勉強資格

ユウキ・T

サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

52023/05/02

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

仕事しながらの勉強は大変だと思いますが、頑張って下さい。 応援しています。

回答をもっと見る

資格・勉強
👑殿堂入り

失礼いたします。 皆さんはどんな資格お持ちですか? 自分は変わったところでは、介護事務管理士、漢検2級、大特の免許を持ってます。 回答お願いします。

介護事務資格モチベーション

ニョッキ

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

992023/05/02

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

お仕事お疲れ様です。 現代社会では資格があると安心する世の中ですね。 私は理学療法士、福祉住環境コーディネーター2級、普通自動車免許を取得しています。

回答をもっと見る

資格・勉強

来年、介護福祉士を受験する予定です  独学でオススメなテキストがあればよろしくお願いいたします

介護福祉士試験

プニノフ

介護職・ヘルパー, グループホーム

52023/05/01

ラムたん

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

中央法規の過去問集がおすすめです

回答をもっと見る

資格・勉強

認知症介護実践者研修➕計画作成担当を持っているとメリットはあるのでしょうか。 現在、初任者研修を持っていて実務経験が1年半ほどです。行く末は介護福祉士を取りケアマネを目指そうと思いますが、先に計画作成担当まで取ったら給料面などあがるのでしょうか。 今 40代前半ですが、婦人科系の疾患や腰痛を持っているので、出来るだけ早めに資格など取っておきたいのですが……。 研修にもお金がかかるので どなたか教えて頂けたら助かりますm(_ _)m

初任者研修給料ケアマネ

おびびくん

介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修

22023/05/01

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

認知症介護実践者研修を受けて修了証貰うと、認知症対応型通所介護の計画書や、グループホーム介護職員勤務だったりグループホームでの計画書作成職員として仕事をすることができます。 グループホーム勤務と認知症対応型通所介護勤務及び計画書作成するには、認知症介護実践者研修を受けなければ勤務は出来ません。 国家資格では無いので給料面は出ませんが、介護福祉士は影響されますよ。 研修にかけるお金は実費なんですか?職場からの負担は無いんですか?

回答をもっと見る

資格・勉強

60代向かう方に聞きたい 資格を取得して損得あったら教えてほしい。社員慣れずに並行のまま働くのもいいのかな?

給料資格

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

32023/05/01

防人

介護福祉士, ユニット型特養

介護福祉士は得しかないと思います。資格手当ももらえます。国家資格なので運転免許と同じで白もつきます。他の資格は特に魅力は私は感じません。

回答をもっと見る

資格・勉強

お疲れ様です。 おはようございます。 認知症の資格色々有るのですが持っている方にお聞きしたいのですが。どれが簡単ですか?またその際使ったテキストやユーキャン使ったなど教えて下さい。 施設で目標を毎年作らせるのですが補助なので基本的に目標が毎回被ったりしてて上司に言われて。 妥協点として認知症の資格でも取るかって感じなんですけど。

管理職上司人間関係

歴史お兄さん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

132023/04/30

カスミソウ

介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

簡単っていうか、認知症の事を基本から学ぶには、認知症介助士がオススメです。私は、ユーキャンで勉強しました。 あとは、認知症ケア指導管理士(初級)ですかね。 これは、受験資格がないので、誰でも受けれますよ。 受験日は、7月だったと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

資格取得についてです。 皆さんはどんなふうに勉強されてますか? モチベーションを持ち続けるのも 難しくて、悩んでいます。

勉強資格モチベーション

moons

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

62023/04/29

アキ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ

moonsさん お疲れ様です。私は図書館に行ったり、カフェで勉強したり色々やって勉強していましたよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

来年度から介護系や医療系の資格を持っていない職員による直接介助はNGになりますよね??😭うちの施設は小さいこともあり、厨房や事務スタッフに時間があるときは「ごめん💦ちょっと手伝ってー💦」とホールで介助や見守りをお願いしたりしていました。来年度からはもうそれが出来ないって事ですよね?💦皆さんの施設ではそういうことはありませんか??

無資格資格デイサービス

つくね

施設長・管理職, デイサービス

22023/04/29

JU

介護福祉士, デイサービス

お疲れ様です^ ^ うちもギリギリの職員で回していることもありたまに事務や厨房スタッフにお願いすることあります。 うちの施設はNGなっても社長判断で、多分手伝って貰うと思います😓

回答をもっと見る

資格・勉強

BCPをまだ作成できていません💦来年度の義務化に向けて、研修会に行きたいと思っています。皆さんはBCP作成は済んでますか?また、研修会等に参加されましたか??

管理者研修モチベーション

つくね

施設長・管理職, デイサービス

42023/04/29

けん

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

BCP作成大変ですよね! 何とか7割程できていますが、使えるものではありません。 厚生労働省のBCPの雛型はご覧になられましたか?初めのは白紙の雛型でしたが、最近上がっている雛型は例示入りでかなり楽になっていますよ! その他にも自治体ごとに作成しているBCPも分かりやすい県もありました。 実際に災害が起きたら、何人の職員が集まるのか不安です。 備蓄も含めた災害物資の整備も不足気味です。 想定訓練も義務化していく中で、どこまで対応てきるかわかりません。

回答をもっと見る

資格・勉強

レクリェーション介護士2級と実務者と初任者以外の資格で介護施設で働いてるなら持ってたら面白い資格とか有りますか?

実務者研修初任者研修レクリエーション

歴史お兄さん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

42023/04/29

おもち

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 ケアマネの資格はどうですか? 老健で働いていますが、うちは介護職員がケアプランを作成しないといけないので、知識があると便利ですよ。

回答をもっと見る

資格・勉強

現在転職先で痰吸引の資格を取得する予定です。取得後夜勤に入る予定です(取得者でないと入れない)。 痰吸引の資格は取得は難しいですか?取得後どれ位で痰吸引慣れましたか? 利用者20人を夜勤は一人夜勤なんですが、どう思いますか?

1人夜勤資格

マイク

介護福祉士

22023/04/28

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

吸引はやっていないので分かりませんごめんなさい。 一人夜勤に関しては、利用者の人数ではなくてあくまで業務量かなとは思います。自身の体調を見て長期的に続けられるような業務量かどうかかなとは思います。 あとは、一人夜勤といえども労基では6時間以上の勤務は休憩1時間の義務があるので、法律上の休憩(ピッチを持たず、呼び出しも受けることなく何をしていてもいい時間)があるかどうかです。なければその事業所は法律違反をしており、ブラック企業と言えます。 なお、法律上は上記のように6時間以上で1時間の休憩ですが、日本看護協会では、夜勤者に2時間以上の休憩を推奨しているので、職員に配慮してくれている事業所ならば休憩時間を2時間以上取得させてくれているところもあります。

回答をもっと見る

資格・勉強

現在育休中の療法士です。 育休中にやっておけばよかったと思ったことは何かありますか? ぜひ教えてください。

育児初任者研修ケアマネ

あーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

42023/04/27

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

育休中との事、お疲れ様です。 何か勉強したいというお気持ちとても分かりますが、育休中はどうか、ゆっくりなさってください。とはいえ赤ちゃんがいてゆっくりなんて出来ないですよね。睡眠不足にもなると思いますし、今はご自分のお身体を大事になさってください。 お返事になっていなかったらすいません。

回答をもっと見る

資格・勉強

現在、初任者研修を取得しているのですが、実務者研修を取得するには半年はかかるのでしょうか? 無資格から取得する際と期間があまり変わらないような気がするのですが、 もう少し短期で取得できる方法などあれば教えて頂ければ幸いです。

実務者研修初任者研修資格

sa

介護職・ヘルパー, 訪問介護

42023/04/27

fglo9

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

初任者研修を取得しているのであれば免除があるのでネットでもよく出てくるように4ヶ月程度じゃないでしょうか?? 後はスクーリングのペースをあげたり、レポートを早くだせばもう少し短くなるのかな?と思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

皆さんの職場では、職員研修はどのように行なっていますか?外部の有料コンテンツを導入したいのですが、予算がなく難しいです。どうにか施設内で自分達で研修を行なっていきたいと思っています。資料の元など、いい所をご存知でしたら教えて下さい。

研修デイサービスケア

つくね

施設長・管理職, デイサービス

42023/04/26

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

今まで外部コンテンツを利用せず、インターネットで調べて資料を作成したり、実例をあげたり展開させたりして研修内容にら合わせてテキストを作って行っていました。

回答をもっと見る

資格・勉強

2016年4月入職 2019年3月に介護福祉士をとりました。はやくケアマネも受けたいのですが、受験できるのは来年で間違いないですか?今年度は受けれませんか?

入社ケアマネケア

トラベラー

介護福祉士, 訪問介護

12023/04/22

fglo9

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

介護福祉士の資格を取ったのが2019年3月で資格証の発行はいつでしょうか?? 県によって違うかもしれませんが、2019年の4月から勤務日数をカウントする場合と、資格証の発行日翌月から勤務日数をカウントする場合があります。後者の場合ですと発行日が4月であれば2019年の5月から介護福祉士としての勤務カウントになるので2024年の5月で5年ということになります。仮に6月発行であれば7月からのカウントです。 なので一度お住まいの県でのカウントはどこからか確認した方がよいかもしれません。 5年かつ900日なので、見込みで受ける場合足りなくなる可能性もあります。 私のいた会社ではこのルール?で受けれなかった人がいました。

回答をもっと見る

資格・勉強

最近スキルアップできないか調べたら、終末期ケア専門士なるものを見つけました。 2020年に作られたらしいのでまた新しく、興味はありますが… どのように使うのかがよく分からず…

ケア

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

42023/04/22

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

終末期ケア専門士が終末期ケアにおいて取得していたら何らかの加算が請求できるなら意味のある資格だと思います。 そうでないなら… よく頑張って勉強してますね。 と転職の際の面接時に言われるくらいでしょう。 もう一つ、介護士が終末期のケアを専門にするなら… 活躍できる施設ってあるのでしょうか?

回答をもっと見る

資格・勉強

21日に産業ケアマネジャーの試験結果が発表されましたね(*´ω`*) 合格された方で今後、どのように働いていくのか決まっていらっしゃる方がいましたらコメント宜しくお願い致します(´・ω・`) また、他にも目標となるようなものをお持ちの方がいらっしゃいましたらコメントお待ちしております。

ケアマネ資格モチベーション

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

22023/04/22

kintarouame

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

私は主任ケアマネジャーを持っていない一般のケアマネジャーです。最近この資格があるのを知りました。事業所でもこの資格の話しがでて目指している人がけっこういます。介護離職はかなり恐ろしい問題だと思います。仕事がない状態とは人の精神状態を崩壊させる場合があります。そしてまだまだ介護休暇に理解を示さない企業だったり同僚だったりたくさんいます。介護のために休みをとりたい時にとれない企業がたくさんあります。これから産業ケアマネジャーの役割が注目されると思いました。私も産業ケアマネジャーの資格を目指すので応援しています。

回答をもっと見る

資格・勉強

当施設には救急救命士の資格を持った職員がいるのですが、せっかく持っている資格なのでなにか活かしてあげたいと思っています。 皆様の施設に救急救命士を持っている職員っていらっしゃいますか? また、いる場合はその方はどのような業務をしていますか?

資格施設職員

SK

有料老人ホーム, 初任者研修

22023/04/22

村木こすも

介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, 社会福祉士

私の職場には救急救命士の職員がいるとは聞かないですね。 なので分からないというところです。 その資格を活かすのであれば、その職員が講師になり、人工呼吸、心臓マッサージ、AEDの方法の研修を開くのはどうですか。 委員会で言えば災害関連に配置するなど良いかもしれません。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護福祉士登録書届きました! 皆さんは届きましたか?

資格

なべちゃん

介護福祉士, グループホーム, 病院

112023/04/21

ろうけんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修

まだ、きてないです

回答をもっと見る

資格・勉強

今初任者の資格もって3ヶ月でそのまんま介護のお仕事してるのですが皆様はいつ実務者の資格受けました???? ちなみに、仕事場から取れなくて 自分で探してから後からお金帰ってくるシステムです笑笑

実務者研修初任者研修資格

Hello

初任者研修

62023/04/21

防人

介護福祉士, ユニット型特養

私は施設に入職する前に取りました。前職退職して直ぐ職安で職業訓練として受講しました。失業手当ももらいながらでした。

回答をもっと見る

資格・勉強

本日介護福祉士登録証来ましたー‼️ 職場にコピー提出して、明日から正式に介福って名乗れる〜😆 ここまで長かった😭受験資格得るまでに、前職に証明貰いたくない(酷いパワハラでメンタルやられた😢)から今の職場で3年待ってやっと受験😫 介福持ちだと勘違いされる度にまだです💦って訂正する日々よ、さよ~なら~🤗

資格介護福祉士

向日葵🌻

介護福祉士, 介護老人保健施設

52023/04/21

もやこ

介護福祉士

おめでとうございます!! ベージュ??なんですね! オシャレです

回答をもっと見る

資格・勉強

認知症介護職員基礎研修? この資格持ってても利用者さんと直接関われないので補佐的な役目だけと聞いているのですがそうなんですか?

資格

みそ汁神様

有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護

22023/04/20

時々、介護職員

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

その資格に、その様な狙いは無いです。嘘情報だと思います。

回答をもっと見る

資格・勉強

勤務している方で初任者研修や資格を取る際は費用は職場から全額支給されますか? 受講日は自分の休日で行っていますか? それとも出勤扱いで受講していますか? みなさんの職場の話をお聞きしたいです♪

研修資格

らら

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

32023/04/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

職場から行きなさいと言われたら、全支給や出勤扱いになります。研修に行きたいとアピールしても、何年も順番が回って来ない事もあります。また、世の中が初任者研修必須になってから、資格取得の補助を出す話もあります。(前の職場と今の職場の情報がミックスされています) 現職は、自分の受けたい研修が会社からの指導計画の内容とズレていると、指摘されると思います。それと、公休の希望出来ず、有休の確約も難しいです。自分で受ける場合、費用は、会社に頼れないです。

回答をもっと見る

資格・勉強

相談員になる為には、どのようにすればよいのでしょえか。 スキルアップするには介護福祉士の資格がないと何も始まらないのでしょうか。

相談員介護福祉士

おびびくん

介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修

132023/04/20

時々、介護職員

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

社会福祉法によって、定められているようですね。 加えて、自治体によっても資格要件が違いますね。担当者に確認するのが早いです。

回答をもっと見る

20

最近のリアルアンケート

理不尽に怒る先輩💢男や上司には態度を変える先輩💦仕事をやらない先輩🤔無愛想な先輩🙄自分が一番正しいと思っている先輩…その他(コメントで教えてください)

438票・2025/04/13

ありますありますが使っていませんありませんその他(コメントで教えてください)

637票・2025/04/12

大変だと思う他業種とそんなに変わらないと思う楽だと思うその他(コメントで教えて下さい)

690票・2025/04/11

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

694票・2025/04/10

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.