夜勤」のお悩み相談

夜勤」に関するお悩み相談が現在3932件。たくさんの介護士たちと「夜勤」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

👑夜勤 殿堂入りのお悩み相談

夜勤
👑殿堂入り

夜勤のみで働いてる方いらっしゃいますか? 働き方や給料面教えて頂けたらと思います うちの病院で夜勤のみ週2回いらっしゃる方が居て夜勤だけの働き方もあるのかと思いお聞きしたいなと...

給料夜勤

みぽちに

病院, 無資格

362020/09/22

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 送迎ドライバー

夜勤専従しているけど、おすすめ出来ません、昼夜逆転の生活になります、体力的に自信あれば少しは無理出来ます。金銭的な事は、別の人に聞いて下さい。

回答をもっと見る

夜勤
👑殿堂入り

おはようございます。 グループホームに勤めてますが、夜勤で夜9時から朝7時までの夜勤の場合、明けはなく勤務が終わった日が休日扱いになると言われたのですが、皆さんの所も同じですか?

夜勤明け休みグループホーム

wakou

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

932020/04/27

名無し

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム

前にGHで働いてた時はそんな感じでした。 休日ではなく半休日扱いでしたが、いずれにせよ翌日出勤もよくありました。 入り明けを2日で計算すると10連勤以上を何度も経験しましたし、ひどい人は20連勤近い人もいました。

回答をもっと見る

夜勤
👑殿堂入り

皆さんは夜勤の休憩時間は何をしていますか? しっかり休める時間でもいいですし介助から介助の合間の少しの休憩時間の間でも大丈夫です。 私は仕事の資料まとめをしたりスマホでラジオを聴いてよく過ごしています。

休憩夜勤明け夜勤

ぶんぶん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修, ユニット型特養

722020/02/12

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

休憩時間は仮眠するか..装飾作業やったり、携帯見てたり🤔💭 後は、雑務をこなしながらって事もありますね( ^ω^ ) 何も無ければ即行仮眠モードに入ります!!体力温存の為!!

回答をもっと見る

「夜勤」で新着のお悩み相談

1-30/3932件
夜勤

久しぶりに夜勤で、「何やってんの〜!」 「うるさい!」 「勘弁してよ〜」 と利用者にキレてしまった。 あがる5分前に車椅子ごと後ろにひっくり返る転倒事故はキツかった。頭を床にぶつけなかったのは不幸中の超幸い。

夜勤

たこちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

12024/06/23

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

んー 社会的に弱い立場の利用者さんにキレてしまうのは、良くはないですねー。ご自分の心身にも。しかないかー、くらいの思いも、難しくてもされるとよいのですけどね…

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中〜 8/1より人事異動で、別の施設へ。。

異動夜勤人間関係

あまひな

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士

12024/06/21

アハエト

介護福祉士, ユニット型特養

はじめまして! 人事異動…大変ですが頑張ってください!

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中の休憩はどんな感じで取っていますか? 自分がいたところでは仮眠室があったり、後はホールのソファーで休んだりしていました。

仮眠休憩夜勤

kenkoithiban

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

42024/06/19

ソハナ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

1人夜勤なので、何もなく利用者さんが寝てる間にソファーで仮眠をとる感じです。でもセンサー、コールがありしっかりは休めません

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中なんだけど、利用者さんに私の夕飯食べられちゃった😱誤嚥はなかったけど、冷蔵庫に入れてたサラダしか食べるものないわ。明日残業なのに🥺

残業認知症夜勤

なっちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

22024/06/19

ぶち猫

介護福祉士, 介護老人保健施設

ひゃーっ酷い❗️ サラダだけでは朝までもたないでしょうよ。 仲のいい同僚さんとか遅番さんにコンビニひとっ走りお届け頼めないんですか❓️ 私はコール対応から戻ったら、認知症の爺さんが開けたばかりの私のペットボトルの飲み物を飲んでいたことがありました。 あまりに気持ち悪くて認知症相手にブチキレてしまいました。

回答をもっと見る

夜勤

他の施設の夜勤の休憩はどんな感じですか? こちらは1人夜勤の為、何にも無ければ仮眠が取れますが、コールやセンサーが多ければ休憩できません。 1人夜勤が多いのかな?

仮眠コール休憩

ソハナ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

42024/06/19

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

コールやセンサーがなったら対応しなければならない時間は法律上の休憩時間ではありません。休憩時間は業務に影響なければ何してもいい時間です。どこに行こうが何しようが自由が保証されている時間です。そういう時間が設けられていないならばその事業所は法律違反をしている事業所なので、労基に申告するか退職することをおすすめします。 違法事業所に働き続けるのは、その事業所の奴隷であるのと同じです。 よく“一人夜勤の事業所は休憩取れなくてあたりまえ”と言う人もいますが、そんなことはありません。一人で働く前後の時間は例えば早番や遅番などの職員がいるはずでその時間に休憩時間を設けることだってできます。事業所側はいくらでも工夫できます。休憩取れなくて当たり前という労働者から労働力を搾取するような風潮に騙されてはいけません。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤の際全然眠らない利用者様がいる時、みなさんはどんな対応をして乗り切っていますか? 自分の昔いたところは、一緒にテレビなど見て過ごしていただき、眠そうになったらお部屋に誘導等していました。

認知症ケア介護福祉士

kenkoithiban

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

22024/06/18

まーちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 初任者研修

夜勤を私はした事がないですが、在宅でも徘徊する利用者様が居て、家族の話しでは暫くやはり話を聞いたりして落ち着くまで様子みてると話してました。 照明を暗くしたりして夜だよと認識させたりしてるようです。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中💦 コールの嵐、今のとこやっと落ち着きました。 朝までとりあえず大人しく寝ててくれ。

コール有料老人ホーム夜勤

ろなまー

介護福祉士, 有料老人ホーム

22024/06/18

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

お疲れさまです。 切実な願いですね。

回答をもっと見る

夜勤

夜間帯排泄表のダブルチェックをされている施設様や、 事業所様が居られましたら、 どのような方法でされているかを、または、 そのダブルチェックをすることなった理由や傾衣を教えて頂けたら有り難いです。

施設

ジャッカル

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

12024/06/13

ふゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

老健勤務です。 直前に排便があったのに下剤を服薬してしまう事故があり、ダブルチェックするようになりました。夜間帯ではなく夕食前の時間帯に確認しています。 ①看護職員Aさんが排便の有無を確認し、下剤を準備する ②内服前に看護職員Bさんと介護職員Cさんが一緒に排便の有無を確認、下剤内服する というような流れです。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中コンタクトをつけている方にお聞きします。 仮眠中のコンタクトはどのように取り扱っていますか? 多くの方が仮眠中は外していると思いますが、常用タイプのコンタクトの場合、漬けおきせず洗浄液に浸しておくだけだと良くないのでしょうか…? 現在ワンデーを仮眠前後で取り替えているのですがコスパが悪いなーと思い。 常用タイプに切り替えようと思うのですが、どこまで厳密に消毒方法や漬けおき時間を守っているのかなと気になりました。

仮眠夜勤

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

12024/06/12

ぱらぱん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

2週間のコンタクト使用してます 夜勤では仮眠しませんがコンタクトは外しています 洗浄液の所要時間だけ外して朝は2人くらい起きて来た時に装着しています ずっと装着し続けていると次に外す時に痛いですからね 夜勤は16時30分から10時30分と長いですから

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中の間接業務についてです。 みなさんは空いている時間にどんな間接業務を行っていますか? 私のところは、リビングの掃除や洗濯物干し、洗濯物たたみを行っています。

掃除施設

tsukise

介護福祉士, ユニット型特養

42024/06/11

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

日中に出来る仕事を何故か夜勤者に押し付けてやらせる仕事が多いと感じました。 昼間の方が人が多いだろ〜!効率悪いな~!仕事の割振り決めた奴アホか!などといつも思っていました。苦笑 職員の制服の洗濯、畳んで何故か風呂場の棚に置く、洗濯機と乾燥機の掃除、手拭きのおしぼりの準備、入居者の水分補給のスポドリ、麦茶などの用意、厨房か遅番が片付けなくて何故か残してある食器などの片付け、翌朝の朝食準備など、数え挙げたら枚挙に暇が無いです。

回答をもっと見る

夜勤

22時から歩行不安定なのに起き出し頻回の利用者、「なんでみんな寝てんの!早く起こしなさいよ!」と廊下で大騒ぎ。 夜中だと説明しても「寝る時間なのは分かってるわよ!でも私は寝たくないんだからみんなも起こして!」って… 1人で静かに起きてる分には構わないのに他の部屋に入って利用者を起こそうとするからタチ悪い。 イスに座らせてもすぐ歩き出して「あー足痛い!腰も痛い!なんで私がこんな事しなきゃいけないの!」って文句言ってるしフラフラしてるから付き添わないと危ないし。 早番来るまであと6時間長いよー😭 1人夜勤だと寝ない利用者の対応が1番メンタルにくる。

愚痴夜勤ストレス

めぐみん

介護福祉士, ショートステイ

22024/06/07

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ショートステイですか。ご家族様のレスパイトなら、致し方ないですね〜。(入居者様なら、迷惑行為だなんだって、説教しますよ=3) PC持って来て、隣で事務処理しながら、TV観てるか、 ダメじゃなければ車椅子でNC先まで、連れて行くか。 究極の選択ですね‼️ 大丈夫!めぐみんさん、ツイてますから♪(暗示)✨

回答をもっと見る

夜勤

もともと夜勤6人+宿直1人でやってた仕事を、とうとう宿直なしの4人でやることになった。 職員不在のフロアからナースコールが鳴っても行けない。すごい施設。

コール看護師夜勤

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

22024/06/06

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。 何人の利用者を夜勤 4人でやっているか分かりませんが、長時間勤務で休憩が2時間あると言ってもほとんど取れないという話も聞くし、短時間夜勤の場合は、翌日勤務になるという話も聞くし。 あまりにも仕事がハードすぎるため、現場の職員さんがどこも少なくて困ってるという話を聞きますが、お国には、そんな声が聞こえているのか聞こえていないのか分かりませんがのんきなもんですよ。 もう少し 、 職員の比率を上げて欲しい もんですね。

回答をもっと見る

夜勤

そもそもコロナ禍からマスクを付けるようになってバッチリメイクはしなくなりましたが、夜勤の時は尚更ベースメイクくらいしかしなくなりました。肌にも負担だしやりたくないです。 皆さんはどうしてますか?

モチベーション夜勤職場

ぺぺ

介護福祉士, 従来型特養

42024/06/05

ろっちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

ぺぺさんお疲れ様です😌 わたしは夜勤時はノーメイクです。 わたしが働いてきた施設では、バッチリメイクか、してないかのパターンが多かったです。 割合的には、ノーメイク&メガネが多い感じです。 介護業界は、夏も冬も仕事中は、暑くて夜勤だと、尚更人員も少なく気にしてられないのが現実です笑 参考になれば嬉しいです。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中めちゃくちゃお腹が空きます。 お菓子だと肌荒れする気がするし… お弁当でも食べようかと思っています。 みなさん夜食って食べてますか?

夜食夜勤

こはる

介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設

72024/06/04

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

深夜帯ならヨーグルトとか果物おすすめですよ! 私は夜ガッツリ弁当食べて、明けはカロリー高めの菓子パン食べていますが、その合間で小腹が空いた時に上のものよく食べます。

回答をもっと見る

夜勤

私の施設では夜勤は各ユニット1人で他のユニットから応援を頂き、16時間夜勤中の休憩は2時間取らせていただいてました。しかしながら、職員不足になり、「休憩は何となく、暇な時に身体を休ませれば大丈夫でしょう」と1時間休憩にされてしまいました!現場を知らない施設長殿の命令です。「16時間夜勤は1時間休憩が取れていれば法律的に問題ないんですよ」という説明でした(# ゚Д゚)これは本当のことなのでしょうか?他の職員、身体を壊さないか、とっても心配です。休憩を2時間に戻せそうないい案がないてしょうか。もし、アドバイスがあれば、教えていただければ助かります。

管理者夜勤ストレス

やっさん

介護福祉士, ユニット型特養

12024/06/02

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 1時間休憩があれば問題はありません。 ただ、コール対応をしながらというのは休憩にはなりません。 実際は私が以前勤務していた特養もそうですが、応援もないワンオペ夜勤なのでちゃんとした休憩は取れないという施設は多いと思います。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤されてる方には、一回はあるであろう休憩時の寝過ごし。僕は一時間くらい寝過ごして、相方さんに蹴っ飛ばされた事がありますが、皆さんはどうですか。

休憩夜勤

たね

介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養

12024/06/02

やっさん

介護福祉士, ユニット型特養

たねさん、始めまして。 介護士として10年以上勤務している40代女性です。私も初めの頃は寝坊、ありました!その都度、一緒に夜勤メンバーに頭を下げ下げて申し訳ない思いでその後の勤務に挑みましたwでも、1人も怒らずにぎゃくに心配してくれていたので、現在、私以外のメンバーが寝坊したら、優しく起こしてあげて、心配してあげるようにしています!「お疲れですね、大丈夫ですか?」などです。自分がされて嫌な事は人にやらず、自分がされて良かったことは逆にしてあげよう精神で介護士やっています(^^) ただ、もう少し早くに起こしてほしかったですよね(T_T)

回答をもっと見る

夜勤

夜勤について 夜間帯ワンオペで、18時間以上 ご利用様を見ています ある利用者が夜間帯全く寝ない+突然怒り出す徘徊するなど、精神不安定な状態が続いてて 病院など行ったのですが眠前とかも合ってないみたいで💦 +3~4人トイレ介助です 職員(私)まで、精神がおかしくなりそうで、夜勤も行きたくないし、夜勤になると憂鬱な気分になります 本人もしんどいでしょうし、職員も(私)しんどいです。 このまま放置しておくか、上の人に相談するか? 介護士だから我慢しなくちゃ行けないんでしょうか❓ みなさんならどう対処しますか❔

1人夜勤ケア夜勤

にこ

介護職・ヘルパー, 小規模多機能型居宅介護

12024/06/02

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

先ず、夜勤者同士で話をします。かなり重要です。どんな風に対処しているか、ヒントになったり、共通認識に安堵したり。コミュニケーション取ってみます。  そこから、問題点や悩みが共通だったら、一緒に(若しくは、どちらかが)直属の上司に相談します。夜勤で現場に入る方なら、「どうされてますか〜?」から、困っている事や心配を伝えて、解決案を貰う(又は、現場の職員集めて会議です。)

回答をもっと見る

夜勤

二人体制の16夜勤2フロアーなのですが、私が一緒に夜勤をすると、2時間の休憩が有るのに、一人づつ各フロアーに戻ると、朝まで眠るスタッフ男性が居ます。 こんな時、皆さんなら如何されますか?

サ高住夜勤人間関係

にっくねーむ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

32024/05/30

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

朝まで寝るなんて有り得ないです。2時間の休憩が過ぎても起きて来なければ、勿論叩き起こします! そういう事が続けば当然上司に報告して、夜勤を外して貰うように進言します。

回答をもっと見る

夜勤

こないだ、単発バイトに行ってきたら、靴下履いたまま寝てのでびっくりしました。靴下って寝る時は脱ぐものだって思ってたら、寒がりの人だから、脱がせなくていいよって言われたけど…就寝介助した全介助の人みんな履かせたままなんですけど‼️おかしいでしょ!? 私がおかしい?脱がない人っているのかな?

夜勤

ぺぺ

介護福祉士, 従来型特養

12024/05/28

ふぅ

介護福祉士, デイサービス

本人が『足が冷える』って言ったときは緩めのを履いてもらいますが、基本は脱ぎます

回答をもっと見る

夜勤

皆さん、夜勤の時の救急対応時のマニュアルとかありますか。自分一人しかいない施設もあるでしょ。その時病院付き添いしたら誰もいなくなる、そりゃあり得ませんから、どうしてるのかなあ、と。

夜勤施設

たね

介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養

22024/05/26

まるみ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

まだ救急対応はやった事ありませんが、有料なので訪問医にまず電話→搬送の指示が出たら施設長に電話してその後持ち物の用意→施設長が夜勤を代わり夜勤が救急に乗り込む。ってな流れは出来ています。

回答をもっと見る

夜勤

現在夜勤中です 帰りたいと帰宅願望が強い利用者さんと戦ってます 夜中の1時から 現在夜中の3時半 寝なければ起こしていいとあったため 起こしました 元々は歩けれる方でしたが転倒が多く 転倒しないために車椅子になり 拘束ベルトを車椅子につけて対応になり、、 あまり拘束ベルトはしたくないけど、、決まったことだもんな、、と、、 本音 私ももう帰りたいよ

帰宅願望愚痴夜勤

あ。

介護福祉士, 無資格, ユニット型特養

22024/05/26

たね

介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養

拘束されてるんですか。地味に大問題になりかねない御発言、大丈夫ですか?と、そこは置いておいて、看護師さんは夜寝ない事に対して何も往診の先生に相談してくれてませんか。家族さんはそのような状況であると、知ってますかね。これを介護だけで解決するのは無理です。いいんですよ、転んだって。ただ転ばないようにする努力は必要で、また転んだ時の対応がマニュアル化されてるかが、大切かなと。ケアマネは何をしてるんでしょうか。と、偉そうですみません。

回答をもっと見る

夜勤

全然寝ない利用者がいてもうやだーーーー 何しても寝ない 部屋の荷物全部フロアに持ってくる 帰宅願望酷い 早く夜明けて

帰宅願望愚痴夜勤

ぽち

介護福祉士, グループホーム

42024/05/16

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

お疲れさまです。 無事に夜は明けたでしょうか? 昼夜逆転しているのでしょうね。 日中スヤスヤかと思うと、悲しいです。

回答をもっと見る

夜勤

少し愚痴らせて下さい。 私は障害者のグループホームの常勤職員をしています。 常勤は夜勤で1500円程度 夜勤専従ほ 18時から7時で3時間休憩で1夜勤13000です。 給料差にも納得出来ないけど ある1人の専従さんが全く夜勤明けの仕事をしないのです。 夜勤専従4人いて他の3人はきちんと仕事してくれるので、このご時世でお金出さないと人が来ないからと飲み込んで来ました。 しかし、1人の夜勤専従さんが早番勤務で出勤時間10分前にいったら鍵もシャッターもしまっていて何度もチャイム押して出てきたと思ったら 『今起きました』と 『えっ』とびっくりしましたが、上司が一緒の早番で叱らなかったので笑顔で流しました その次の夜勤でも起きておらず、その日の早番は鍵を閉めなかったようで入れたのですが、床で寝ていて起こしても起きなかったと 結局7時明けなのに、起きたのは10時。 私は病気も疑っています。 上司はめちゃめちゃ優しく、 人も足りないからその方に辞められたら夜勤する人がいないと ん〜。 夜勤でずっと寝ていて起きなくて、利用者に、何かあっても対応できない状況なのに高い人件費払って雇う意味がわからない。 その人 やめてもらって足りない分は、常勤がショート夜勤扱いをロング夜勤に切り替えて夜勤手当あげた方が良いと思うのですが 今時の若い人に怒ってはだめとか言われていて、何もやっていなくても注意も出来なくてイライラ限界です。 上司はその人の対応以外は全てにおいて尊敬できるし、他のパート!夜勤専従、常勤もとても素敵な人ばかりなので転職はしたくないけど、早番で毎回夜勤明けの仕事からスタートはホントにしんどいのです。

愚痴夜勤

のんの

介護福祉士, 精神保健福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

22024/05/16

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

お疲れさまです。 その夜勤専従者無責任ですね。 無責任な考え方で仕事をして給料を得ているなんて、信じられないです。 睡眠障害なのでは? 上司も言うところは言わなきゃダメですよね。 確かに辞められたことを考えると困るけど。

回答をもっと見る

夜勤

今から準夜で勤務に入りますが、転倒があったり不眠者がいたらどうしようって考えて凄く行きたく無くなってきました。不安すぎます。 いつもながら深く考えすぎて行く前から疲れますね。 朝までメンタル持ちますように。

メンタルモチベーション愚痴

さめ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

22024/05/15

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

とても丁寧に、ご利用者様の安全をお考えなのですね。事故、急変…確かに、自立支援と生活の質向上だけ考えるのではなく、それらの心配、そして夜の雰囲気、少ない職員、利用者さんの夜の顔…心細くなります。 万一の時は、「なるように なる!」 「私は〇〇関わる」…とばかり思えない所だと思いますが、やる事をやっていれば、後からの確認で落ち度的な事があっても、自信もって頂きたいです。 落ち込む気持ち、ましてその前の不安も分かります。しかし、それを思える真面目さ、信用になるお人柄としか思えないですよ。徐々にでも、心の力を抜いて、この仕事の意義と申しますか、楽しさややりがいを再度思われて下さい。本当に、丁寧な素晴らしい介護職員の方だなー、と思いました、見習いますね。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤中から耳の中がポコポコ言ってる。 急変者も出たし忙しかった。 耳の症状初めてだったからネットで調べたら疲れと寝不足からくる痙攣みたい。 まだポコポコ言ってる。

介護福祉士愚痴夜勤

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

42024/05/14

こひつじ

介護福祉士, 障害者支援施設

私も以前、ハードな対応をした後から、何日もキーンと耳が詰まった感覚になり、耳鼻科を受診し、原因はストレスって事を言われて驚いた事がありました。 身体のサインですね、、!! 早く治りますように🙏

回答をもっと見る

夜勤

ぐっすり眠れた夜勤中の仮眠。 幸せな夜勤だった。 スマホの目覚ましアラームが鳴ったとき、 寝ぼけて自宅と勘違い 【アレクサ、アラームを止めて!】って2回も言ってしまった。 周りの人に聞こえたかな(笑)

障害者施設仮眠正社員

おっかー

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22024/05/13

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

お疲れさまです。 夜勤は大変ですよね。 私はデイですが、夜勤者不足や急な欠勤の時に夜勤を数ヶ月やりました。 頑張ってください😉

回答をもっと見る

夜勤

働いていて疑問が生まれたので質問です。 夜間時看護師さんが同じ階で休憩をされていたので電話をせずそのままその部屋に行きノックをし「○○が不眠なのでお薬貰えませんか?」と出てきたので言ったら先ずはピッチで連絡しなきゃダメでしょ??的なことを言われました。 同じ階に居るから早い方がいいと思い休憩部屋をノックしたのは間違いですか?? 私はご利用者の事を考えて同じ階に居るんだし早く行動しなきゃと思ったのですがそんなことを言われてしまい頭の中がハテナでいっぱいです。

看護師モチベーション

あろ

従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修

12024/05/12

ねくすと

ケアマネジャー, 従来型特養

おはようございます。 職場のマニュアルでそのように決まっているなら話は別ですが、そうでなければあろさんの対応は間違ってはいないと思います。 私も同じ状況なら、直接声かけに行ってしまうと思います。 しかし、人によって考えはさまざまです。今回のように直接行くことを良く思わない人もいれば、気にしない人もいます。 要は、人によって考えは違うということです。 介護は「個別ケア」が大切です。 これば、会社で働く上で職員との関係にも言えることだと考えています。 「この看護師さんは、ピッチで連絡して欲しい人」と考えればあろさんの気持ちも楽になると思います。 それをあろさんが納得できなければ上司に相談してみると良いでしょう。 介護施設で働くのは、このようなトラブルはどうしても発生してしまいます。 1番大切なのはあろさんが気持ち良く仕事ができること。 他人との考えの違いで疲れてしまっては、あろさんの利用者を思う熱い気持ちがもったいないです。 私も以前は他の職員との考えの違いから良くモヤモヤしていました。 でもこの考えをするようになってから気持ちが楽になりました。 相手を変えるより、自分を変えて柔軟に対応していったほうが、これからも同じようなことがあったときに悩まなくなると思います。 考え方を変えるだけで、気持ちがとても楽になります。 これが正解という訳ではありませんが、少しでも参考になれば幸いです。 無理しすぎず、お互い頑張りましょう!

回答をもっと見る

夜勤

絶賛夜勤中ー。眠い(*pω-)。O゜ 9時半までは長い。7時半までならいいのになぁ、、

ケア夜勤ストレス

そふぃー

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム

22024/05/09

タケポン

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

人手不足なんです。介護に限らず多くの職場が。

回答をもっと見る

夜勤

施設に入所している90代の方なのですが、夜間に15回〜20回近く起き出しがあります。そのうち半分以上がトイレで起きます。 転倒歴が何度かありセンサーをつけています。その都度職員が対応していますが、ご本人と職員の負担を考え、ご家族が眠剤を希望され服用しているのですがあまり効果がないです。ちなみに眠剤はデエビゴ2.5です。 皆様の職場には同じような利用者様はいらっしゃいますか? またどのような対応をしていますか? ちなみに日中も体を動かす活動を増やしています。

ケア夜勤施設

はるる

介護福祉士, グループホーム

22024/05/08

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

日中に、ガブガブ飲んでいるのに、トイレに行かない方がいらっしゃいますが、その点は一般的な量ですか? 例えば、ポータブルトイレを併用して、夜の排泄を短時間で終わらせ眠りを妨げない様にする。若しくは、夜間オムツにして頂いて、しっかり休んで頂くのも、一つのやり方ですね。

回答をもっと見る

夜勤

4月から夜勤専従を始めたが本業より雑務が多すぎてこの先どうしようかなぁと考えてしまう💧 日勤、遅番の制服を夜勤が乾燥機かけて畳んで片す。 浴室の戸締開錠を夜勤者がする。 特浴のチェアの充電も夜勤がする。 日中に入浴をした利用者の服を夜勤者が畳んで片す。 朝食後の臥床も夜勤の仕事。 明けの最終に掃除。 明けの最終にシーツ交換と居室掃除。 こんなとこあるんだなぁ😭

夜勤専従愚痴

まるみ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

62024/05/07

まみや

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

お疲れ様です ロング夜勤ですかね 私の所も似たりよったりですよ ★日勤、遅番の制服の洗濯は同様 ★浴室の戸締り(個浴)施錠は夜勤者 (特浴、大浴場)施錠は宿直 ★朝食後の臥床 あと、まるみさんとこと違う点は ★シーツ交換はしませんが 排泄介助…オムツ、トイレ対応 ★特浴の充電は日中特浴終わり次第 行う ★入浴した入居者の洗濯はその都度 洗濯→乾燥→畳む→片付け→ 次の入浴準備、終わらなかったら 引き継ぎ くらいですかね…🤔💭

回答をもっと見る

1

最近のリアルアンケート

希望する業務内容📝スキル/キャリアアップできるワークライフバランスが良い✨通勤時間が理想的⌚給料が良い💰職場の人間関係・雰囲気が良い👪友人、知人の紹介たまたま求人で見つけたからその他(コメントで教えてください)

272票・2024/07/01

よくある時々ある思ったことがないできてなくて言われることが多い💦その他(コメントで教えて下さい)

655票・2024/06/30

新人指導委員会勉強会掃除、洗濯料理人間関係の構築その他(コメントで教えてください)

746票・2024/06/29

起床が早くなる入居者がいる全員いつもと変わらない夜勤をしていないその他(コメントで教えてください)

724票・2024/06/28

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.