昨日から、夜勤専従で勤務しはじめました。利用者の一人の方が、朝の8時に...

moco

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, ユニット型特養

昨日から、夜勤専従で勤務しはじめました。 利用者の一人の方が、朝の8時に血糖測定と、インスリン注射があります。 施設に看護士はいますが、夜勤帯はいなく、早番も朝の8時まで来ません。 今朝の5時過ぎに、指導してくれてた方にインスリンのやり方分かる?と聞かれたので、看護職員でもないのになぜ聞くんだろう、おかしいな?と思ってたのですが、8時になり、インスリンを打つ利用者のとこへ行って見てみると、ヘルパーが試験紙を開封しセットし、利用者は、針を刺し血糖測定。インスリン注射は、お腹をヘルパーが何度かつまみ消毒、針を刺す瞬間はヘルパーが注射器を利用者と一緒に持つ?添える?感じでやっていました。ここまでが夜勤の仕事と言われてるのですが、ヘルパーがしてもいいのですか?医療行為にあたるためダメだった気がするのですが、グレーすぎて分かりません。 そして、夜勤中に夜間、薬を飲ませてくれと申し送りがあった利用者に薬を飲ますため、薬がセットされてるとこを確認したら、薬がなく…飲ませれませんでした。指導してくれてる方が、こういう風に飲ませないといけない薬がなかったりすることが多々あると言っていて…薬箱を確認すると、利用者全員の薬が薬袋には名前が書いてありますが、一つの箱の中に全部バラバラと入れられていたので、利用者の名前の一致ができてない段階で服薬介助するのが怖いです。 そのため、次の夜勤からもおいでと誘われてるのですが、悩んでいます。

2020/11/13

4件の回答

回答する

利用者が確実に打てるよう支援するのはOKだそうですが、介護者自体が行うのはNGと聞きました。 機会を用意して本人が測定、ここまでは確実にセーフです。そのあとですが…一応本人が刺されてるので、セーフなのではないでしょうか。 服薬は…一包化されていないやつに関してはNGですね。一包化され、尚且つ名前と日付、いつの薬(食前食後、朝、昼、晩、就寝など。)かがわかっていなければアウトです。

2020/11/13

質問主

ありがとうございます。なるほど、インスリンに関してはセーフなのですね。薬は、一包化されていて、薬袋に名前といつの薬か分かるようには書いてありました。ただ利用者全員の分が一つの箱にまとめてバラバラと入れてある感じです。

2020/11/13

回答をもっと見る


「医療行為」のお悩み相談

職場・人間関係

吐き出したいだけです。長文になります。 介護職を通算5〜6年程続けておりメンタルを壊して退職を2回ほどしています。 もう何度も介護職に戻りたくないと思って別職種へ転職しようとしても、体調不良が原因で退職した事が不安等が理由で全て不採用でした。 金銭面に全く余裕が無く、失業手当を受給していましたがずっとは頼れないので覚悟を決めて再度介護職に復帰し、再就職手当を貰い何とか生きています。 今の職場は比較的楽しく仕事を出来ていますが、患者数がまぁまぁ多いこともあって忙しいは忙しいです。 忙しいこと自体は良いことですし仕事も早く覚えられるのでありがたいと思っています。 だけど、仕事中何度も何度も「介護職辞めたいな」と思うことがあります。 私が勤める職場には日勤が無く早番、遅番、夜勤のみで、私は体調面と体力面で夜勤無しで入職したのですが、周りの先輩からは「夜勤やらないのに正職員なの?」 と言われ説明すると「夜勤やらないのに正職員になれるんだ」と言われます。恐らく、悪気があるとか嫌味を言っているとかでは無いと思うのでその時は受け流しました。 家から職場が遠く、電車通勤なのですが仕事の準備をするのに皆早く来て15分前から仕事をしています。 前残業ということになりますが、その分の残業代とかその分早く帰れるとかは全く無いです。 入職時に前残業があるとかは聞かされませんでした。 前に「〇時まで待ったけど、来なかったから先に準備していた。電源を入れたり色々準備があるから仕事前にしなければならないのに、仕事開始まで待ってちゃダメだよ、先に他の人が準備してくれてたら追いかけてお礼しなくちゃ」と言われました 正直「は?」と思ってしまいました。仕事開始前なのだから仕事開始してから準備したら良いのでは?お礼って何?私はただでさえ早番の日は30分以上早く出勤しているし、電車の時間的に今以上早く出勤することは出来ないと伝えているのに何でそんな事を言われないといけない?準備してくれた事に関してお礼するのは分かりますし勿論言われなくてもします。 今の職場は介護士と看護師の仲もあまり良くないし「ここの看護師は仕事しないから期待しないで」とか「看護師がやってくれれば良いんだよこんなの」、「看護師は文句言ってくるだけで何もしない」等言いたい放題 私は看護師さんに大してそんな事は思いたくありません。 私達介護士に出来ない医療行為を看護師さん達はやってくれているし、何かあった時処置を出来るのは看護師さんです。 毎日愚痴を色んなところから聞くのでそれもあってうんざりしています。 あと単純に看護部長が変な人です 朝も5時過ぎに起きて6時には出勤する 遅番は夜も20時半過ぎに家に着いても自分の時間は無く、翌日が早番なら睡眠時間もそこまで確保出来ない 夜勤はやっていないので不規則ではありませんが、普通の時間帯に仕事をして帰りたいと思う日々 愚痴や不満を書き出したので読むのが面倒になるほど長文になりましたが、もしここまで読んでくれた方がいるのなら感謝申し上げます。 ありがとうございました。 我儘な事は分かっているので、どうかコメントするなら暖かいお言葉でお願いいたします。

再就職医療行為復帰

無価値

介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 無資格

62024/07/06

コヒ

介護福祉士, 訪問介護

初めまして、やはりどこの職場も嫌み等を言ってくる人は必ずいますよね。私も今までずっと介護しかやっていません。途中、介護が辛くなり、職業訓練を受けたりして介護を客観的に見ることが出来て、また頑張って介護に戻ってます。 私も病院時代に、結構看護師さんに色々キツく言われたりして、グサッときた事もあります。でもそれは、脳外の病院だったので、大変だったから口調がキツかったって事もありました。口調はキツイ方は多かったけど、いい方が多かった気もしています。 最初の病院が忙しくも色々と学べたので、その後は大体やってこれました。その中でも、ユニット型特養が一番嫌でした。人間関係が最悪でした。本当に私の中では変な人、癖が強い人しかいない気がします。 すみません、だいぶ脱線しました。 今は施設でも柔軟にシフトを組んでいる所もあったり、日勤のみの求人も多いですよ。しのさんが本当に辛いのだったら、辞めてもいいと思います。 あまり、アドバイスになってない感じになっていたら、すみません。

回答をもっと見る

介助・ケア

点滴の処理って医療行為ではないですか?点滴が終わったあと針を抜くのですが介護職がしていいものでしょうか?

医療行為職場

もも

従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

82024/04/19

よっちゃんLove

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

十分、医療行為ですよ? 普通は看護師が針抜きますが?

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

もう我慢出来ない。。。 医療行為にあたる爪切りは、看護師にお願いしてるのに、人とられちゃうとか、化膿してる爪ならやるけど、それ以外は先輩に教わってって言われてるけど、爪を切ること自体が間違っているのに。。。 切らずに、綺麗な爪だけ 入職3年目のペーペーが20年以上のベテランに申し出ても、何も変わらん。。。 揉め事になるくらいにした方がいいものか、流しては居られずどうしよう。。。

医療行為入社看護師

おゆき

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス

282023/07/15

介護花子

介護福祉士, 有料老人ホーム

爪切りしてますよ!

回答をもっと見る

👑夜勤 殿堂入りお悩み相談

夜勤
👑殿堂入り

16時間夜勤ってきついですか? 8時間と、どっちがいいですか?

夜勤

スマイル

デイサービス, 無資格

682021/09/27

てら

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

8時間のところは経験したことがないので比較は出来ませんが、現在16時間夜勤のところで働いています。1度の夜勤で2日働いたことに なるので休みが多く感じてお得感があるので私は好きです。 きついのはきついですが、1時間仮眠ができるのでなんとかやれてます。

回答をもっと見る

夜勤
👑殿堂入り

16時間一人夜勤をやっています。コール、センサー頻回で仮眠も取れません。最近は夜勤明けに頭痛や目眩がしてしんどいです(--;) 皆さんの施設では夜勤は休憩ありますか??

サ高住夜勤

海賊王

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

472021/04/05

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

休憩が全然取れないですか? 今やっている夜勤、休憩1時間なので仮眠取れる程ではないですが、少しでも横になれると私は少し楽になります。 頭痛、目眩きついですね~ 頭痛防止に水分多目に摂り、血の巡りが良くなる健康食品飲みながらやってます。 明け方にパクッと食べれる軽食があると私は少し楽になります。

回答をもっと見る

夜勤
👑殿堂入り

聞いてください。 今夜間帯の記録。 19:45からコール頻回。オムツ外し始まる。21時ズボン脱ぐ。足が痒いとの訴えにワセリン塗布。22:40ズボン脱いでるオムツ外し。23:30オムツカバー顔の横。パットは手すり。ズボンは履いている。リネンは尿汚染。パジャマはビショビショ。リネン、パジャマ更衣、オムツ新しいのをする。眠れない様子なので、リビングで見守り。1時トイレに行くと、排尿し、オムツ当て直し。臥床させる。 もううんざり。明日は残業頼まれているからホントやめてほしい。これ打ってたら、イライラ少し解消しました。ありがとうございました😊

尿汚染コール残業

なっちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

302020/11/03

おぼっちゃま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

これだけで、イライラするの? よく、介護福祉士になれたね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介護用品・用具

有料老人ホームに勤務しています。老健では使用していなかった自動ブレーキ付き車椅子が主流です。ここ最近では自動ブレーキ付き車椅子のほうが利用者が多くなっているのでしょうか。義母はブレーキ忘れんがありますが特養では自動ブレーキの貸し出しはしていないようで、レンタルを相談しようかと思っています。

リハビリ有料老人ホーム特養

りあん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

32025/08/14

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

こんにちは。 最近は施設向けのレンタルサービスも出てきていますが、基本老健、特養、介護付き有料等は介護保険利用でのレンタルが出来ないため施設が購入した福祉用具を使用している場合が多いです。以前勤務していた老健もエアマットやセンサーは施設向けレンタルがありましたが車椅子等は施設所有のものだけでした。 りあんさんの義母様の施設も施設持ちの車椅子の場合は自動ブレーキ式までは所有していないようですね。 施設レンタルを利用している施設だったとしても通常の車椅子よりレンタル金額が高いと思われるので借りてくれるか交渉する必要がありますね。 後は個人で自費レンタルするかですが自動ブレーキは7000円程かかります。

回答をもっと見る

介助・ケア

戦時中集団疎開や徴兵された方にお話を聞く機会がありました。 お盆のこの時期になると、そのことを思い出します。 みなさんの忘れられない体験を教えていただきたいです。

お盆ケア

おつき

介護福祉士, 看護助手, 病院, 初任者研修, 実務者研修

12025/08/14

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

戦争についてとても興味があり、いろいろ学びましたが、身近にリアルに体験談は聞いたことがありませんでした。 介護職について慣れてきた頃、満州で看護師をされていた102歳の利用者様がいました。 送迎時や入浴時マンツーマンで話が聞ける時に体験談を聞けることができました。 看護師当時の写真を拝見した時は衝撃的でしたね。 知らない看護師ではなく、まさに利用者様の若い頃の写真でしたから。 次々と負傷して運ばれる負傷兵の対応に追われた苦悩の日々だったこと、引き上げ時は大変だった、また引き上げ後の混乱した日本で助産婦として働いたことなどを聞き感慨深かったですね。 新聞の折込チラシで歴史本の販売があり、戦時中の写真を見つけて大切そうに持ち歩いていました。 また、今在職中の施設には満州、天津市、北朝鮮、からの引き上げの利用者様の方々がおられます。 今後、話を聞きたいと思ってます。

回答をもっと見る

きょうの介護

家族が入院して危ない状態つづ状態を伝えもしもの時には帰るからと言た勤務も少し変えてもらったが日勤業務にその時は昼までいてほしいとの事だったけど親が危ない状態でも少し残って仕事をして欲しかったらしくそこに私は反論しました日勤業務を夕方までして行くと言うと違うと相手かも言ってくる人がいないお盆の時でも親の不幸でも仕事でしょうか皆さんならどう思いますか? 悔しくててたまらないです。

お盆人手不足介護福祉士

介護福祉士, グループホーム

12025/08/14

ひとみ

看護師, 介護老人保健施設

ご家族のもとへすぐ行きたいのに、お仕事の都合で帰れなかったことは、とても辛く、心残りだったと思います。 今は、できなかったことを悔やむよりも、ご家族との思い出や感謝を形にする方法を考えることが、ご自身の心を支えるかもしれません。 私の会社であれば、そのようなことがあれば、職場がどんな状況でも帰っていいといってくれます。落ち着いたら、一度、確認された方が良いかと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

何もしない🙅マスクの下であかんべーする🤪言い分があれば、言い返す🙄さらに上司や同僚に言いふらす💦その場でファイトする(戦う)🥊しれっと無視する😊その他(コメントで教えて下さい)

281票・2025/08/22

ありますありませんその他(コメントで教えて下さい)

553票・2025/08/21

上がったと思う下がったと思う変わらないと思うその他(コメントで教えてください)

638票・2025/08/20

ビール酎ハイ日本酒焼酎ウィスキーワイン梅酒などのリキュールお酒は飲みませんその他(コメントで教えてください)

657票・2025/08/19