はにゃらばー

care_kTTjyiJy8Q

ども。 とある県で、しがない介護福祉士をしてます。 節度のある回答、質問を心がけて行きたいと思いますので、よろしくどーぞ( ´ ▽ ` )


仕事タイプ

介護福祉士


職場タイプ

有料老人ホーム, デイサービス

感染症対策

コロナワクチンに対する正しい理解を。 Aさん「ワクチン打ったからもう安心。遊ぶぞー!」 Bさん「えー、打ったとしてもなんか怖い。」 Aさん「大丈夫だって!ワクチン打てばもうコロナにかからないんだからw」 Bさん「そうだよな、、、。よし!オレも遊ぼう!」 今頃、こんなやり取りが全国各地で繰り広げられているのでは無いでしょうか? ワクチンはインフルエンザ同様、あくまで「重症化しにくくするもの」です。 したがって、コロナにはかかるし、広がりもします。 安直な思考、行動はコロナウイルス繁殖の思うつぼです。 どうか、正しい理解のもと行動する事を、ひとりの日本国民として切望します。 みんなでコロナを乗り切りましょう。

インフルエンザ感染症コロナ

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

22021/06/07

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

お疲れさまです。 そうですね、もう緊急事態宣言にも慣れてしまってユルユルになりがちですよね。 昨日も各地で人出が増えているとニュースで訴えていました。 もう一踏ん張りしないといけませんね。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤おわたー 帰ったら配信しよ

夜勤

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

12021/03/06

なあ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

夜勤お疲れ様でした🌟

回答をもっと見る

恋愛・結婚

職場恋愛楽しい反面、めんどくさい 普通のソロの女性となら難も無しだと思うが、相手は家庭持ち 会いたいときに会えないし、会えても短時間 連絡もほとんど返ってこないし、職場にいれば当然仕事優先 もはや恋愛しているのかもあやふや なんか面倒くさくなってきた

家庭恋愛職場

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

22021/03/04

プシコ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

はじめまして 昔、職場恋愛をしていました。当然自分はバレていないと思っていましたが、回りは一瞬でバレておりました。ただ、バレるよりもツラいのは、関係が駄目になった時でした。今まで気軽に話していたのが、一線置かれ最後には業務連絡すら言えなくなってしまいました。あれは辛いですよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

あーらら ついに噂の対象にされていたスタッフが、退職の決意を固めてしまいました。 介護現場はいい人から辞めていく。 その実は、優しいから噂の渦中にされても強く出ない。故に相手を調子づかせエキサイト。結末は退職。 この介護現場の悪しき習慣はどうしたら無くせるんだろうか。無くすために動きたいけど、どうしたらいいのかわからないな。誰か手を貸してくれませんか?

退職職員

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

142021/02/14

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

私も以前の職場で同じような経験があります。 ベテランの介護士が新人をいじめるので退職者が多かったです。 今もその職場は入れ替わりが激しいようです。 そういう雰囲気を作っている職員がいなくならない限り、続くんだろうなと感じています。

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

久しぶりにガチの質問します。 うちの職場では終わりのない職員同士の噂合戦が続いています。そのせいで対象にされているスタッフの精神が壊れかけています。僕もその一人です。 そこでこの質問。 「噂の対象にされた職員の退職率&自殺者の有無」 皆さんの職場ではどうでしょうか?

退職職場職員

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

252021/02/12

みさき

介護福祉士, ユニット型特養

自分の職場もそれです。 噂の対象の職員は退職していきます。退職率が圧倒的多いです。

回答をもっと見る

愚痴

朝から看護師に八つ当たりされた。その人と先輩が並んでるところに、「お先です」と挨拶したが、先輩にのみ挨拶。その人には目も合わせず帰宅なう。 基本、自分に優しくしてくれない人には用無いから、ざま見ろ。

看護師先輩

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

02021/01/16
愚痴

だー、、、 うちの施設は存続できるのか? いや、ダメかも 存続するには、今の施設長がどっかに飛ばされるか、クビにされるかせんとダメだな

施設長施設

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

02021/01/13
愚痴

ついにやりやがったクズ長 副長に責任被せやがった 自傷行為歴ありの入居希望者なんだが、認知症と相まって入れるにはリスクが高すぎるとスタッフ各位が猛反発。 何を考えてか、それでも入れると押し切る姿勢のクズ長。 話は上層部にまで届き、入居の可否として、否。 それを知ってか知らずか、尚も入居断行の姿勢を崩さないクズ長。自分の立場が危ういと感じたのか、副長に施設長命令として、入居の段取りを押し付けた。 とまあ、、、、、、クズ以外の何者でもないw

施設長認知症施設

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

32020/11/23

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

ドラゴンボールがあったら神龍に施設長を消してくれとお願いしたいくらいですね

回答をもっと見る

愚痴

もーいややー(´;ω;`) 施設長クズ。マジクズ。 おかげで現状は地獄絵図。 見るに見兼ねてか、近日中に上役のテコ入れがある。 名目は、施設の再生。 今どきこんなことやらなきゃならん施設ある? 自分としては、今の所に残りたいから、やるなら基礎ごと丸々掘り返して、整地してぐらいやってもらわんと、今の職場どーにもならん。

施設長施設職場

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

22020/11/19

モチ

介護福祉士, 従来型特養

うちの施設、完全年功序列です😅 主任や係長も年功序列でなってしまうので古い考えのまんま(笑) 若くてしっかりした人を上にするとか全くないので、退化する一方です😭うちも施設の再生求むっ。 お互い大変ですなm(__)m

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

季節が秋へと完全シフトするまで間もなく。 鬱になりやすい季節でもあるから、怖い。 少し強めに何かを言われただけでもトリガーになりうる。 発達障害持ちの僕には、かなり辛い季節。

シフト

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

02020/10/20
雑談・つぶやき

いよいよウチの施設もデジタル化が始まった。 口頭申し送りの30分が無くなるのは嬉しい。 これからは、各々出勤したらPCを見て、確認してから動けるから出来ることも増える。 今はまだβテスト期間だけど、正式稼働が待ち遠しい。

申し送り施設

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

32020/10/09

もちもち

介護福祉士, ユニット型特養

うちは当分アナログです…まだ記録は手書きだしパソコン使える人は少ないし施設内のネットワークも整ってないし😭羨ましいです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

各施設によって施設長の業務は違うと思いますが、有料の施設長はどれだけの量、または内容の業務をされているものなのでしょうか?項目として教えていただけると幸いです。

トラブル上司介護福祉士

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

02020/09/17
雑談・つぶやき

約3ヶ月、鬱病に苦しんだけど、今日晴れて回復(・ω・)b☆ 平均的に見れば短い方だったと先生は言ってくれたけど、みじかくても鬱は鬱。やる気、気力、意欲、性欲などが抑制されて、まともに考えることも動くこともできない。更に、薬を飲み始めると、考えたり動けるようにはなるけど、常に頭の中はフラットで、感情が抑制される。僕の中では人生で3番目に辛い期間だった。今回は回復したけど、次ならないように上手いこと生活していかないとね。

天候

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

82020/08/15

とこちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

辛かったですね😂でも回復出来て良かったです😉家の息子は看護師ですが、適応障害になり一年就職しても直ぐに仕事に行けなくなってしまいゲームやギャンブル依存症になり今現在も先が見えません。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

深夜連続で遅刻を繰り返していたんだが、実はどうしようもない理由がある。 生活サイクルを一定化し、睡眠時間も決めた時間以上は寝すぎないようにし、リズムを確立していたのに、気候変動や気圧の変化により自分の意思に反して体が動かず、眠りから覚めることができない時がある。 夜勤の一日目の遅刻は100%無い。しかし2日目となるとその現象に苛まれ遅刻してしまう。 それを分かっていたのに、つい「夜勤連続行ける?」の言葉にうなづいてしまっていた。 しかし、いい加減自分自身も遅刻をしたくないのにしてしまう現状にウンザリし、自暴自棄になってしまっていたため、先輩方に相談した上で施設長に勤務構成の変更を依頼した。 事情を説明し、皆さんの迷惑にこれ以上なりたくないとハッキリ伝えると、快く承諾してくれた。 自分のような悩みがある方々。シフトの通りに勤務するのは当然だが、合わないと思ったら勇気をだして相談してみるといい。真剣に思い悩んでいるなら、それは伝わる。

施設長シフト先輩

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

22020/04/15

ginchama

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイサービス, 初任者研修

夜勤お疲れ様です。 私も昔は夜勤やってました。夜まともに仮眠もできないし、事故がないか気が気じゃないですよね。ちゃんと事情を説明して受け入れてくれて良かったですね。無理せず体調に気をつけて下さい。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日も今日とて相棒(タバコ)と共にファイティン(๑و•̀Δ•́)و 左:cheメンソ8 右:BLACK DEVIL®️メンソ10

タバコ

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

02020/04/03
職場・人間関係

つい3時間前にあった出来事について。 自分は夕食後薬を配薬する時間で、皆様に服薬をして頂いていました。全ての方が服薬し、後片付けをしつつ事務所に立ち寄ると、他のスタッフから落薬があったことを伝え聞きました。 と、ここまでは通常の流れです。 問題はその後。発見したスタッフが事故報告書を書く決まりになっているのですが、発見したスタッフは書く内容だけを私に伝え、いそいそと帰ってしまいました。 伝え聞いた内容によると、落ちていたのは「血圧、狭心症、胸部痛」に対して効果のある薬だったとの事。 その薬をNS(業務終了していて既に退社済み)に報告、相談も無しに施設長に直接相談し、施設長はそれを「捨ててよし」と指示したそうです。更には、改めて服薬はさせなかったと。 その薬の主は浮腫が酷い方で、1日欠かすと翌日には象のような足になる可能性がある方です。 私が内密にNSへ連絡をし確認を取ると、「それは飲ませて欲しかった。」と。 下っ端の私でも薬籤の内容を見て、欠かしてはならない薬だと分かるのに、施設の“トップ2人”は独断で再服薬をさせなかった。 こんなこと、有り得ますか? 私はもちろん言語道断ありえないことだと思います。

服薬ヒヤリハット施設長

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

42020/04/03

キョクシン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 実務者研修

お疲れ様です。 そこまで薬の種類と相手が分かっているなら服薬させたかったですね…。 下剤くらいでなく、重要な薬なら特に…。 ただ自分の施設も、トップが気分屋で面倒くさい人なので、同じ事では無くても近い事はしているかもしれません…。

回答をもっと見る

職場・人間関係

女社会の介護現場 先輩のやり方をなぞろうと、許容範囲でアレンジしようと、若手の仕事を一向に認めようとしない。 そんなことってありませんか? 先輩によってやり方が微妙に違って、それの範囲から少しでも外れれば文句言われる。 そんなことってありませんか?

文句先輩

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

22020/03/29

ダーク主任

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, ユニット型特養

ありますよ! 逆に体格も力も違うのでやり方が違って当然という指導で統一する事にしました。 それはそれで新人からは統一できないかとループしている現状💦

回答をもっと見る

きょうの介護

準夜勤(15:30~0:30)なう(2020/01/13 20:11:22) 後半戦一発目は眠前薬の配薬 iQOS吸って頑張るわ( ˙ཫ˙ )

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

22020/01/13

えりぃ

ケアマネジャー, 介護老人保健施設

ファイト(๑•̀ㅂ•́)و✧

回答をもっと見る

愚痴

ダメだ。 いくら対応の仕方を変えても、いくら薬を変えても全く落ち着かない利用者にキレそう。 誰が対応しようが同じ。 他の入居者にも不穏が伝播するし。 介護度的には1か2くらいだけど、負担的には5レベル。 できるなら退去願いたい。 そして特養かグループホームにでもどーぞ。 うちの有料で見れる範疇を越えてるからw 仕事だからと言われても、このタイプの入居者は有料じゃ手に余るw 家族側にいくら金があっても足りなくなるで。

不穏家族グループホーム

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

42020/01/13

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

うちのグループホームにも同じ様な方がいらっしゃいます。鬱病もあり不穏になると気性が激しくなり小柄の私には到底対応出来ません。一人夜勤で不穏になられると泣きたくなります( ω-、)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

早めに言っとこう あけおめことよろ 来年もしがない介護福祉士やってきますわ

新年介護福祉士

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

12019/12/31

人として

無資格, ユニット型特養

あけましておめでとう🎉✨😆✨🎊御座います。 介護福祉士を取得されているのですね、、羨ましい、、

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.