面会制限はありますか??

ゆり

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 病院, 社会福祉士

面会制限について🚫 みなさんの施設、病院などでは 面会に制限はありますか? ある場合、どの程度制限されていますか?? 参考までに よろしくおねがいします。

2024/12/19

5件の回答

回答する

感染症対策として。以下は一般的な感染症対策としての面会制限の内容です。 • 全面禁止: 地域での感染拡大状況が深刻な場合、面会を一時的に全面禁止する場合があります。 • 健康チェックと検査の条件 • 面会者には事前の検温、健康状態の確認、またマスク着用・手指消毒の徹底 • 面会者には常時マスク着用や、入館時の手指消毒を義務付ける。 • 面会が制限される場合、ビデオ通話やオンライン面会を積極的に取り入れ、家族とのコミュニケーションをサポートする。 施設内の現状確認のポイント • 感染対策マニュアルの有無 施設ごとの感染症対策ガイドラインを確認し、最新の内容に基づいて対応する。 • 地域の感染レベル 地域の感染拡大状況や行政の指導に従い、柔軟に制限を調整する。 ご家族や利用者様への説明と対応 • 面会制限の理由と現状を丁寧に説明し、理解を求める。 • 面会が難しい場合、オンライン面会や電話などの代替手段を提案し、利用者様とご家族の心理的負担を軽減する。 施設の感染状況や行政指導によって内容は変わりますので、適切な判断をもとに柔軟に対応することが重要です。

2024/12/19

質問主

ご丁寧にコメント頂き ありがとうございます!! 適切な判断をもとに 柔軟な対応というお言葉に 非常に納得させられました。 ご参考にさせて頂きます^_^

2024/12/30

回答をもっと見る


「施設」のお悩み相談

きょうの介護

今日夜勤の人いてますか? 施設で年越すのって😭💦 正月気分全くないです💦皆さんは? どうですか

夜勤施設

あや

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

162024/12/31

ぷにこ

介護福祉士, グループホーム

お疲れさまです。 本日夜勤です😅 仕事納めの仕事始まりですね笑 無理せず頑張りましょう。

回答をもっと見る

介助・ケア

今の部署では、9時 15時 2時 となっています。 尿量が多い方は、22時にも交換させていただいています。(その方々は、2時をスキップして4時に交換) 他の施設では、どのような時間帯で交換されていますか?

ケア介護福祉士施設

介護福祉士, ユニット型特養

252024/11/11

ちー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

老健です。 8時、12時、18時、2時 です。一晩もつパットの方は2時スキップです。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

色々と悩んだけどやっぱり隣町の特養の面接を受けようと思ってます! 通勤時間が25分くらいかかる所以外は文句なしの施設に思えます☺ 皆さんの通勤時間はどれくらいかかってますか?

面接転職特養

WEST

介護福祉士, 看護助手, 病院

802024/09/23

ビギナー

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害者支援施設

自転車か雨の日はバスでだいたい15分ぐらいです。

回答をもっと見る

👑感染症対策 殿堂入りお悩み相談

感染症対策
👑殿堂入り

自分がもし新型コロナに感染して、御利用者さんや他の職員にも感染させてしまったら、責任を感じて今の職場を辞めますか?みなさんはどのように行動しますか?

トラブル訪問介護コロナ

ぱこりん

介護職・ヘルパー, 従来型特養

202021/05/11

介護歴10年

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

やめないかな

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

全員強制説。 多様性の時代に強制を持ち合わせている職場。 歴史を刻みすぎている施設で、 ワクチンを打たずにやり過ごせる方法があれば 教えてください。 自分の身体に入れるものを、 自分で判断することはいけないことですか⁇

インフルエンザ予防感染症

ぽぽ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

212024/11/05

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

基本的に打つ打たないは本人の自由だと思います。 ただ、事業所側にすれば 、インフルエンザの予防接種をしてインフルエンザにかかったひとがでた場合、予防接種をしたがかかってしまったのでと説明をすればとりあえず世間体は保たれるが… 任意にした場合、インフルエンザが流行したら、 任意だからインフルエンザの予防接種をしない職員がインフルエンザにかかったんだろうと世間的を考える人もいるので、医者から止められているなど、特別な場合を除き、全員、接種しなさいという考え方なのかと思いますけどね。

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

今日の朝、利用者の血糖測定後の針が誤って指に刺さっちゃいました。 利用者自身感染症等かかってはないのですが上司に言ったほうがいいでしょうか、、、?

感染症病気

りと

介護福祉士, ユニット型特養

192024/06/27

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

もちろんです。 事故ですからきちんと報告しましょう!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

資格・勉強

喀痰吸引資格取ったのですが病院では何故活かせないのでしようか❓

資格

ブルース•リー

介護福祉士, 従来型特養

102025/01/27

miz

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

資格取得おつかれさまです。 私もだいぶ前ですが吸引の勉強会に参加して、病院や施設で吸引させていただいていました。 その際は、リハ課長、師長、Dr.それぞれにお話しさせていただいて、師長から看護師さんの送りの時に報告していただき、1週間は看護師さん同席のもと吸引して、大丈夫だったら1人でやっていいことになり、その後は1人で吸引していました。 せっかく資格取得頑張ったのですから活かしたいですよね。 医療行為になるので、病院側も慎重になるのかもしれません。 また、前例がないとなかなか腰が重かったり…。 介護主任さんや師長さんにお話ししてみて、道が開けるといいですね。 応援しています!

回答をもっと見る

介助・ケア

みなさんの施設ではおやつやティータイムに飲み物は何を提供しますか?以前の職場ではお茶は勿論、コーヒーやココア、紅茶、粉末ポカリがありましたが今の施設にはお茶しかありません。家族が持参するかたは他の飲み物を飲む方もいますが差し入れがないかたは毎日お茶しかのめないので経費で準備できないか提案しようと思っています。

おやつ家族施設

じゅり

介護福祉士, 有料老人ホーム

42025/01/27

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

そうです。施設の経費から提供してました。

回答をもっと見る

きょうの介護

皆さんの施設ではお部屋に戻りたがる利用者さんに対してどのような声掛けをなさってるんですか?

施設

久保井

有料老人ホーム, ショートステイ, 無資格

42025/01/27

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

「お掃除中に、戻りたいと言われて困っている」という事でしょうか? 短期記憶が悪くなって忘れてしまった場合、毎回、初めての行動と声掛けと同じ事になりますので、丁寧に怒らずに、「済みません。いま〇〇さんの部屋を掃除をしているのでデイルームでお待ち頂けますか?」と伝えます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

顔を洗う体を動かすガムやフリスクを食べる夜勤はないその他(コメントで教えてください)

270票・2025/02/04

受けたことがない1回挑戦した(1発合格含む)2回挑戦した3回挑戦した4回挑戦した5回以上挑戦したその他(コメントで教えてください)

652票・2025/02/03

購読しています以前は購読していました購読していませんその他(コメントで教えて下さい)

663票・2025/02/02

介護福祉士初任者研修(旧ヘルパー2級含む)実務者研修(旧ヘルパー1級含む)ケアマネージャー社会福祉士精神保健福祉士公認心理士資格は持っていないその他(コメントで教えてください)

698票・2025/02/01
©2022 MEDLEY, INC.