2022/07/27
4件の回答
回答する
2022/07/27
回答をもっと見る
老人保健施設で勤務しています。 先日同じ部署の同僚とランチの約束をしましたが、それをきいていた上司から「他部署のスタッフとならいいけど、同じフロアのスタッフだと感染症が広がった場合に欠員が出てしまうからダメ」といわれてしまいました…。 みなさんは同僚との会食や飲み会は普通にしていますか?
感染症休みコロナ
うめこ
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設
ポポポ
生活相談員, デイサービス
まだ、同じ部署の人は避けてます。
回答をもっと見る
お疲れ様です。 コロナの予防接種ですが、みなさんは何回受けましたか?また必須で受けてますでしょうか。私は副作用が酷く、打たない方がいいと言われてから打っていません。(血圧が低下し、意識が飛んだため)他の方や看護師の方もわかってくださっているのですが、新人職員さん(自分の母親と同じ歳の方)に気合いが足りないみたいなのとを言われて…。気合いで予防接種を乗り切れるものなのか…。顔を合わせるために打ちなって言われています。皆さんならどうされますか?
予防接種コロナデイサービス
えり
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
バファローズ
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 2、3年前、ユニツト特養で、コロナワクチン接種受けるか?言われましたが、お断りしました。 ワクチン接種した人は、みんなコロナになって未接種の自分は、コロナにかかってません。一度もうつてません。 ワクチンうつと免疫力下がります。 ワクチンの副作用で、自己免疫疾患で、車椅子生活、杖歩行、ふらつき、慢性疲労症候群など、人によつて副作用が、いろいろあります。亡くなって方、数千人いますよ。 コロナワクチン副作用つて検索して苦しむ人見て下さい。 ワクチンは、任意接種です。強制ではありません。気合もクソもない。 その新人職員に、重い副作用出たらどう責任取ってくれるのか?厳しい姿勢で、うたないと、断って、下さい。 それでも、しつこいなら、上司に相談して下さい
回答をもっと見る
偶然、駅の中でご退所となった利用者様(看取りで)の家族に偶然会いました。休みだったので買い物しに職場の最寄り駅の中を歩いていると、ゆずさーんと呼ばれ、私もイヤホンをしていたので(ん?今呼ばれた?)と思いイヤホンを外し振り返ると看取りでご退所されたご家族様でした。ご家族様から「お久しぶりです。〇〇の家族です。母がお世話になりました。お元気ですか?思わず声をかけてしまいました」と。受診の時も付き添いの時に名前を覚えてくれて、未だ覚えてくれていました。先月、主人の義理の母の△△がショートで施設へ行ったときに手紙のところをみたらちょうどゆずさんの名前が書いてあり、あ~ゆずさんだと思いました。義理の母がまたそちらのショートを利用することがあると思います。また、その時は宜しくお願い致します。 久しぶりにお会いできてよかったです。皆さんにも宜しくお願い致しますと。 ご家族様から「お会いできてよかった」と言われ嬉しかった‥ あのときは、私がコロナになってしまい私自身が看取りの利用者様に写したのでは?と思いました(看護師からあなたが広めたと思ってるよ)と言われたので‥ ご家族様の一言が本当に嬉しかったです。あんなふうに言うてくれるご家族様は中々いないと思います。ありがとうごさいました。
看取り看護師家族
ゆず
介護福祉士, 従来型特養
自分がもし新型コロナに感染して、御利用者さんや他の職員にも感染させてしまったら、責任を感じて今の職場を辞めますか?みなさんはどのように行動しますか?
トラブル訪問介護コロナ
ぱこりん
介護職・ヘルパー, 従来型特養
介護歴10年
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
やめないかな
回答をもっと見る
全員強制説。 多様性の時代に強制を持ち合わせている職場。 歴史を刻みすぎている施設で、 ワクチンを打たずにやり過ごせる方法があれば 教えてください。 自分の身体に入れるものを、 自分で判断することはいけないことですか⁇
インフルエンザ予防感染症
ぽぽ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
いろはに改名
デイサービス, 初任者研修
基本的に打つ打たないは本人の自由だと思います。 ただ、事業所側にすれば 、インフルエンザの予防接種をしてインフルエンザにかかったひとがでた場合、予防接種をしたがかかってしまったのでと説明をすればとりあえず世間体は保たれるが… 任意にした場合、インフルエンザが流行したら、 任意だからインフルエンザの予防接種をしない職員がインフルエンザにかかったんだろうと世間的を考える人もいるので、医者から止められているなど、特別な場合を除き、全員、接種しなさいという考え方なのかと思いますけどね。
回答をもっと見る
ある入所者が脱水の診断を受けました。それがきっかけで、夜間帯に21時、0時、4時と介助が必要な入所者のみですが、水分補給をしなければいけないようになりました。昼間は食事以外に10時、15時に水分補給してます。一回量は100〜150mlぐらいですが、夜間の0時と4時は必要ですか?逆に誤嚥リスクや入眠中でも起こしてても無理に行かなけばと私は思いますが…。どうでしょうか?
予防サ高住ケア
ファンクス
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
も
介護福祉士, ユニット型特養
覚醒状態があんまり良くない時に飲ませるのは誤嚥に繋がりそうだし、起こすのも可哀想かなぁという気がします。夜間看護師が居ないのであれば、誤嚥したときすぐ対処できないって言うリスクもあるのかなと…
回答をもっと見る
スマホの充電について質問です グループホームで管理の仕事をしています。この施設に異動してきて驚いたのが、職員皆、勤務中、スマホを持ち歩いていて、充電も施設のコンセントから充電しています。 同じ法人内(他はデイや小規模多機能)でも、そうしているのは、このグループホームだけです。 理由を聞くと、急に利用者さんが屋外に出て行った際について行くと、施設と連絡がとれなくなるからとのことです。 でも、そうだとしても、充電はどうなのだろう?と思うのですが、他のグループホームはどうされていますか?
グループホーム職員職場
きき
介護福祉士, グループホーム
も
介護福祉士, ユニット型特養
私の職場はポケットにはあんま入れてる人はいないですが、職員室のデスクに置いて充電してる人は結構居ます!!
回答をもっと見る
介護福祉士の受験資格に実務経験3年とありますが、それは障害者施設で働いた分もカウントされますか? 介護職→障害者施設に転職したのですが、途中カイ○クなどを利用した単発バイトを半年していまして…単発バイトは実務経験にカウントされないと思うので、数ヶ月足りない気がして💦 来年受験予定なので、かけ持ちで働いたらいいんでしょうけど… 在籍期間が足りないです。実務経験は夜勤専従をしていたので余裕で足りると思うのですが💦(夜勤は2日間のカウントですよね) 先に事業所から実務経験の期間がわかる書類?を取り寄せて計算した方がいいですか?
介護福祉士施設
𝑹𝒊𝒌𝒐
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 障害者支援施設
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
お疲れ様です。 障害者施設の件はわかりませんが、単発アプリの勤務先にお願いすれば実務経験証明書かいて頂けると記憶しています。
回答をもっと見る
・先回りして業務をしてくれる人・随時、声掛けしてくれる人・雑談ができる人・基本的な仕事をきちんとする人・自分のペースで仕事をさせてくれる人・いい意味で何もしない人・その他(コメントで教えて下さい)
・ケアマネや相談員など事務職を目指す・パートなど無理のない範囲で行う・定年が近いので退職する・他業種に転職する・わかりません・その他(コメントで教えて下さい)