在宅訪問経験のあるかたに質問です。

在宅介護の家族さんの悩みや相談ごとについて。 ご家族様の要望をどこまで実現していますか? また、家族さん側の悩みでどのようなことが多いですか? ヘルパー側として訪問して、色々とアウトと分かっているけど、面と向かって断れないこともありますよね?グレーゾーンというか、なかなか難しい判断を迫られることが多々あります。 皆様のご意見をお聞かせ頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

05/06

2件の回答

回答する

回答をもっと見る


「家族」のお悩み相談

きょうの介護

看取りの利用者さんがいるんですけど、夜間に心停止した場合家族さんにはどのように伝えてますか?、 例文欲しいです

看取り家族夜勤

m

介護福祉士, ユニット型特養

329日前

luckydog

介護福祉士, グループホーム

そもそもですが、介護職が心停止とかの判断はできません。心停止となる前に呼吸が弱々しくなってきてり、下顎呼吸になってきたりしますからその段階で家族に、呼吸の様子が弱くなってきているように見えますと連絡するのがスマートです。と、同時にドクターに同様の連絡をします。ドクターに連絡不要の場合は家族が来て家族だけで過ごしてもらうとか、家族が来ないなら頻回な訪室です。

回答をもっと見る

介助・ケア

(だらだらした長文 すみません) 訪問で視覚障害者の方のお買い物の同行の仕事をしています。(資格あり) 先日 男性利用者様(80歳)宅に伺った際、 バン!!と大きな音がして 台所で奥様が転倒されました。 奥様は違う事業所に登録されています。 利用者様に聞くと 最近 急にパーキーゾン病の症状がひどくなってきて 家の中でよく転倒されるようになったらしいです。 利用者様 は視覚障害者なので 毎回転倒した奥様を起こすのに時間がかかり 大変だということ。 転倒されている方を ほっておけず 私はすぐに 奥様を介助して 起こし椅子に座って頂きました。(痛みの訴えなし) しかしトイレに行きたいとまた歩こうとされ ますが足が硬直して数歩歩いてまた転倒されそうになられます。 私は手引きでトイレ誘導し その後ベットに誘導して横になって頂きました。 利用者様(ご主人)にはとても感謝して頂きましたが その介助の為 本来の同行の時間が短くなりました。 私はその経緯を正直に職場のサ責に報告しましたが、仕事以外の管轄の事をしたという事で呼び出され 強く注意を受けました。 うちのサ責 変じゃないですか? だぶんまた同じ場面に出会っても 私は奥様を介助すると思います。 自分がなぜ悪いのかわかりません。 めっちゃ モヤモヤしています。 冷静なご意見を下さい。

サービス管理責任者理不尽家族

ゆーち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

602/05

こばさん

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

お疲れさまでした!大変でしたね💦 今回はご主人の訪問介護として行った訳ですから、基本的にご主人以外の介助はできません。しかし、転倒されている奥様をほっておけないのはもちろんですよね。 ご主人の同行の時間が短くなってしまった=例えば90分の同行が実質60分になってしまうと身3から身2変更しないといけない等あるため、その場で管理者やサセキに連絡し、指示を仰げばよかったかもしれません。 奥様とご主人のケアマネは同じ方でしょうか?サ責からケアマネに現状報告を行ってもらってください。また今後同じようなことが起きたらどうしたらいいのかを管理者、サ責と話し合っておくと良いかと思います。 (例えばですが、その場面にでくわしたら、自費サービスとして奥様の介助をし、ご主人のサービス開始時間を遅らせて予定通りの時間でサービスを提供するのか?など)

回答をもっと見る

きょうの介護

先日、送迎の際に利用者さんのご家族とお話しする機会がありました。 「今日、誕生日なんですよ。これでまた年を取っちゃいました」 と笑いながら話されていて、そこから「年を取ると、あれもこれもできなくなるよね」という話になり、利用者さんのことについても話が広がりました。 そのとき、ご家族がふと、 「長生きは確かに立派かもしれないけど、こっちだっていつまで生きていられるかなんて分からないのに」 と呟かれたんです。その言葉がずっと心に残っています。 介護の仕事をしていると、「長生きってすごいな」と思うことが多くて、 その一方で、ご家族の気持ちにはあまり意識が向いていなかったなと、改めて考えさせられました。 皆さんは、ご家族のこういう言葉を聞いたことがありますか? また、介護の現場で、ご家族の気持ちに改めて気づかされた瞬間があれば、ぜひ聞かせていただきたいです。

デイケア家族デイサービス

むぎ

デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修

202/08

luckydog

介護福祉士, グループホーム

101歳の利用者さん。想定をはるかにこえる期間の入所になっているようで、ひとり息子さんの生活も困窮してしまっています。持ち家なので保護になることもできず、時々、いつまで元気なんですか?と聞かれます。もう制度的にどうすることもできないので笑って誤魔化すしかないですがいろいろ考えさせられます。

回答をもっと見る

👑訪問介護 殿堂入りお悩み相談

訪問介護
👑殿堂入り

介福もってる還暦オヤジです。ぼちぼち人生のゴールを考えて、新天地でと訪問介護への転職考えてますが、60歳男性というと断られます。 需要ないのかな⁉️

理不尽訪問介護転職

どんどんどん☆

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 送迎ドライバー, 小規模多機能型居宅介護

2512/29

コタロー

居宅ケアマネ

採用担当者次第なのでしょうね^_^ ケアマネはしょっちゅうその年代が入れ替わってますよ。訪問先でも皆さんバリバリで頑張ってます。また、接し方も丁寧と思ってます。どうしても見つからない時はボランティアやハローワークの職業訓練から入ってみてはいかがでしょうか。

回答をもっと見る

訪問介護
👑殿堂入り

尿量の大きい方のオムツについて質問です。オムツの上にリハパン着用、又はリハパンの上にオムツ着用されているのは普通にあることなんでしょうか?今までは考えられないやり方だったので教えて下さい。

リハビリパンツ

ホワイト

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

5401/12

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

うちの施設では拘束になると言われやっていませんが自宅介護などでは仕方なくやってる人もいると思います。

回答をもっと見る

訪問介護
👑殿堂入り

訪問介護が好きな方、自分に合ってるなぁと感じている方にお伺いします。 その理由は何でしょうか? 現在転職活動中で、訪問介護の分野は未経験ですがとても興味があります。ご参考までにお聞かせいただければと思います。

訪問介護モチベーション転職

たまご

介護福祉士, グループホーム

1306/29

朝から昼ご飯

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

コメント失礼します。 うちの事業所を例題として記載します。が、全ての訪問介護事業所が一律ではないと始めにつたえます。まず、 1、人間関係が複雑になりにくい。(本人次第ではありますが) 2、仕事に対してのON.OFFの切替がスムーズ。 3、休みが取りやすい。 4、直行直帰でも問題ない。 5、残業がない 6、夜勤がない。日勤のみ。 7、給与設定が高い。 8、福利厚生が充実。 9、社用車あり、ガソリンカード付き。等。 まだいろいろとキリがないので ここまでにしますが、私的にはここの訪問介護事業所以外、考えられません。私には凄く合ってるし居心地が良い事業所だと思ってます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

しょうたきで働いていましたが7月より特養に異動になります 小滝の人間関係で嫌になり退職願を出したら3年は働きなさいと言われて 年も51なので特養となると人数も増えるので仮眠が出来るのかどうか教えて下さい ちなみに現在は仮眠が4時間ぐらいできます

夜勤職場

まだまだ新人

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

31日前

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

できるところと、全くできないところがありますが、4時間も仮眠は特では難しいでしょう、、 また、特養のうち、ユニット型であれば1人で20人をみる、施設の作りも2ユニットを見るのが必要ながら見やすくはなっていないと思います、、双方見えない方を気にしながら1人でカバーするので、そこは夜勤は大変ですね… 多床室の場合には交代で休憩は出来ますが、前述の通り4時間は無理でしょう…

回答をもっと見る

施設運営

生産性向上のための取り組みが処遇改善加算のために必要になりました。 うちの特養ではとりあえず業務内の課題の見える化に取り組み、用務の方にお願いする業務を整理して、割り振りを行うことで現場の一部業務削減が出来ました。が、生産性向上という難題の解決には道半ばです。 皆様の事業所で生産性向上のための取り組みで行っていることがあれば教えてください。

処遇改善特養施設

fes

介護福祉士, 従来型特養

01日前
資格・勉強

授業の一つで実技演習があるのですが アセスメントが難しくてなかなか上手くいきません… この実技演習を合格しなければ退校処分になるらしくて 毎日クラスの人達は出来ているのに私だけ 上手く出来ずに悔しいです😭どうすればいいか 誰か教えて頂きたいです…💦

アセスメント実務者研修研修

miffy

実務者研修

61日前

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

具体的な実技内容は何ですか? それ以前に何の資格習得での授業ですかね? 最後に、アセスメントが難しいのですか、実技そのものですか? 授業実技なら、アセスメントとまではいかなくても、教えて貰ってからする、それが普通の福祉系の勉強の場なんですが、想像が難しいですね…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

紹介したいと思う紹介したいとは思わないどちらでもないその他(コメントで教えてください)

471票・残り5日

家族と楽しむ買い物食べ歩き旅行家でダラダラする楽しみはありませんその他(コメントで教えてください)

615票・残り4日

絶対に許せないモヤっとするけど仕方ないと思う特に気にしないその他(コメントで教えてください)

659票・残り3日

0~10万円10~20万円20~30万円30~50万円50~100万円100~300万円300~500万円600万円以上その他(コメントで教えてください)

685票・残り2日