皆さんの施設では、夜勤時の緊急マニュアルは作成されてますか?私のところ...

I.K.N

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

皆さんの施設では、夜勤時の緊急マニュアルは作成されてますか?私のところでは、口頭で伝えられるのみで、資料みたいなものはなく…正直少し不安です。それぞれのやり方に任させれている雰囲気もあります。やはりマニュアルあった方がいいですよね。作成を上司にお願いすべきか迷っています。

2021/09/03

4件の回答

回答する

お疲れさまです。 看取り契約をされている利用者さんがいらっしゃるなら、連絡方法についての流れを示したマニュアルは必要かなと思います。 緊急時は何かとバタバタします。 利用者さんのカルテ整理をきちんとしておくことが大事ですね。 利用者情報→緊急連絡先情報→救急搬送先情報→薬剤情報…これらがすぐに見れるようにしておくといいです。 あとは、あなた自らが緊急時対応についての勉強をする。 マニュアルは必要最小限の事(施設の人全員が行わないといけないルール)だけでいいです。

2021/09/03

質問主

ありがとうございました。今度新しい夜勤入る人もいるので、教えなくてはいけないのですが、ご指摘のあたり、見直してみますー

2021/09/03

回答をもっと見る


「緊急マニュアル」のお悩み相談

話題のお悩み相談

新人介護職

入職してちょうど2ヶ月の新人パートさんが突然辞めちゃいました😢 上司には腰の具合が…と言われたそうですが、教育係だった私には何も言わずに去る形となり、「なんかしたかなー」と思わずにはいられません もちろん「2ヶ月も教えてきたのにー」って気持ちもあります みなさんは新人さんが辞める時はどんな気持ちですか? あぁまたか? 何も感じない?

教育係パート退職

らじろー

介護福祉士, デイサービス

92025/07/24

まろん

介護福祉士

なにか一言あっても良かったのになぁ、、なんて思いつつ、言いにくい何かがあったのかな?なんて考えてしまいます。 その言い難い何かが、職場のことなのか、人間関係なのか、思ってた業務と違ったり、大変だったのか。 はたまた家庭の事情かもしれませんが。。 介護現場は結構入れ替わりがどこも激しいですが、教育係だった身としては、頑張って指導してきたのになぁという気持ちにもなってしまいますよね。

回答をもっと見る

介護用品・用具

連絡、音声での記録システム「ハナスト」(ケアカルテ)を使っている方はいますか? 使っている方がいたら、使い勝手など教えていただきたいです。

記録

らっきー

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

22025/07/24

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

全体…連絡に慣れるまで時間が必要です、意外に、、 2点ケアカルテ、と言うよりハナストでご留意頂くべき事があります、、 まず、職員同士の会話が記録で残ることもありえます、送信しなくても、勝手に送信等… 映画の話を夜勤者でしていたさいに、「殺すぞ、家族も殺すぞ」とのセリフを雑談したらしいのですが、そこだけ残り、内部告発で虐待の通報まで市役所に言われ、大ごとになりました、、マイクを後ろにすればオフになるのですが、ま、そんな一幕もあったのです、、 もう一つは慣れるまでにタイムラグに、勝手が悪いかも知れません、そのまま聞こえるわけでなく、「送信」とシメに言って、しかも受信機にて数秒の遅れもでますね、、 これで終わります…等の後に報告などもあるにはありました… 今はそんな事もあった、に基づいてコメントしておりますが、良いシステムですよ、、 慣れには、人は何でも経験が必要ですよね… そんな感じです、、

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護の仕事をしています。 利用者様宅へは、基本的に社用車で訪問しています。 ただし、自宅から直行・直帰する場合は、自家用車を使用しています。 その際は、走行距離に応じたガソリン代のみが支給されます。 オイル交換などの車の維持費については、支給がなく自己負担です。 皆さんの事業所では、ガソリン代以外に何か支給されているものはありますか?

訪問看護

のえる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

32025/07/24

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

こんにちは。 うちも訪問介護事業所ですが、自家用車を使用するスタッフについては、ガソリン代と別に車両手当が月5千円支給されます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

でます出ませんその他(コメントで教えてください)

307票・2025/08/01

泣きました最初は泣きました泣いたことはありません看取りの経験がありませんその他(コメントで教えてください)

576票・2025/07/31

HSPだと思う思わないその他(コメントで教えてください)

629票・2025/07/30

行きましたまだ行っていません近くに海がありませんその他(コメントで教えて下さい)

661票・2025/07/29