グループホーム」のお悩み相談(12ページ目)

「グループホーム」で新着のお悩み相談

331-360/503件
グループホーム

グループホームで働いてる方、 朝食は何時に提供していますか?

グループホーム

ホクロ

グループホーム, 無資格

809/23

saa

介護職・ヘルパー, 看護助手, グループホーム, 病院, 無資格, ユニット型特養

うちの施設は7時半提供です。

回答をもっと見る

グループホーム

利用者さんが離園してしまった事故で明日緊急ミーティングがあるので、自分なりにどうしたらいいんだろうと考えました 私個人の考えですが、電気工事が入っていて、荷物の搬入をしたいとの事で、非常口の鍵が開いていて、そこから利用者さんが、離園してしまいました。完全に職員側の見守り不足が原因だと思います 私が思ったことは、居室移動しては?と思いました。その利用者さんは、離園リスクの高い方で、その利用者さんの居室は非常口のすぐ横にあるのです。 非常口は、ホールから絶対に一目で見通せない位置にあります。だから、ちょっとでも離園可能性のある人を目配りが効きづらい位置でしかも、普段鍵がかかってるにしても、空いてしまう可能性があり、かつ、ホールから絶対に見通せない位置にある入り口の目の前の居室というは得策では無いのかなと思いました それを緊急ミーティングの時には意見として言っていいのかは別として… それか、非常口か入り口付近だけでも見守りカメラ的な物をつけるとか…結局人の記憶とかって当てにならないし、状況を説明するにしてもそのつもりじゃなくても、個人の感情や自分の都合の良いように言ってしまう事もあるかもしれないし… カメラなら個人感情抜きで、利用者さんがどういう状況で離園しゃったの?それは何時?とか客観的に映し出してくれるからすごくいいと思うんだけど… カメラ設置するのって身体拘束とか虐待にあたるんでしたっけ… それか、居室の利用者さんの状態やバイタルをリアルタイムで見れるとっても便利な介護ロボット?があると聞いた事があるのでそういうのを導入するとか… 施設の財政状況とか知らないし、カメラにしても介護ロボットにしてもお金かかるし、難しいんでしょうけど、ある程度お金かければ利用者さんの安全を守ることが出来るのなら、それにお金を使うべきなんじゃないの…と思います 新人が偉そうにいうなという話だと思いますが 愚痴なんですけど、そもそも利用者さんの安全に関わる重大事項を何のコストもかけずに解決しようとするんじゃないと思います 人手不足だけど人手不足は言い訳にはならない、でも、人手は増えない… だからお金をかけてでもそういう便利なツールに頼ってもいいのでは?と思います 勿論、それで100%防げるわけでは無いので、職員一人一人が責任感を持って仕事をする、改めて利用者さんの安全について考えるということは絶対に必要だと思います!!!当たり前ですが あと、利用者さん絶対に一人で居室に向かわせないという事を徹底するのも 頭下げてでも、電気工事の人に、利用者さんが離園すると危ないので、搬入するたびに絶対にいちいち施錠して下さいって頼むしか無かったのかな… なんで離園したの?→非常口が開いてたから→なんで開いてたの?→電気工事が入るから で、結局どうすればいいんだろう…w 考えなきゃいけないのに全然考えが纏まってないや

認知症上司人間関係

さかな🐡

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

709/23

Nina

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修

まず業者さんに利用者様のリスクを伝え施錠を徹底してもらうべきでしたね。電気工事業者が非常口を使用しているとわかっていたのなら、その時点で当事者以外も含めた利用者様の離園、離脱の可能性が把握できたはずです。建物自体の物理的な施錠の徹底も重要ですが、スタッフがそのリスクを見落としていたこと、考えが及ばなかった事が一番の問題だと思います。居室の変更やロボットの導入などが速やかに行えたならプラスになるでしょうが、根本的な対応策はスタッフのレベル向上に尽きる。と思います。私の施設で同じ事があったなら上記の意見をいいます。🙇😞

回答をもっと見る

グループホーム

ご飯のメニューとか無くて、自分で考えるって言われたんですけど、どのように考えたらいいのか… 皆さんはどのように考えてますか? ご飯、味噌汁、主菜、副菜2品って感じです

健康食事グループホーム

さかな🐡

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

309/21

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

グループホームの冷蔵庫の余りで主菜を考えてみるのは?

回答をもっと見る

グループホーム

施設内に猫ちゃんがいるのですが、他の施設でもこういった事はあるのですか? ぶっちゃけ猫ちゃんも犬ちゃんも怖いのですが…

グループホーム施設職員

さかな🐡

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

409/21

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

猫って看板猫? まぁいわゆる動物見知りかぁ?

回答をもっと見る

グループホーム

皆様、誕生日会の時は 料理何を提供してます? 私達の所は、グループホームですが、、 特養みたいな感じの所です。

グループホーム

ホクロ

グループホーム, 無資格

209/18

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

私のとこは普通にしてますね おやつにはケーキ(その時いるスタッフと利用者さん分)を用意して、ハッピーバースデーTo Youを歌って、終わりですね

回答をもっと見る

グループホーム

耳の遠い方(N氏♀︎)小ネタ。 バックはBSの歌番組。 昼食食べてから、 N氏がキョロキョロ辺りを見回す。 N氏「みんなどこに行ったの?」 隣席のM氏♀︎「みんな歯磨きに行ったのよ」 N「え?」 M「歯磨きに行った」 N「あまぎごえ?」 Mさんとあたし大爆笑。 これで歌番組で天城越え流れてたら完璧だったんだが 残念ながら「恋しぐれ」でした( ̄▽ ̄;) どう間違ってこうなった( ̄▽ ̄;)

楽曲認知症グループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

109/18

チョコミント

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

ほっこりしました😌

回答をもっと見る

グループホーム

施設の健康診断で利用者様が精密検査や治療が必要との診断されたらどうしてますか? かかりつけ医に相談しますよね?

健康施設

人間不信

介護福祉士, 従来型特養

209/18

虎児

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

ユニットリーダー等が担当医かご家族に相談すると思われます。

回答をもっと見る

グループホーム

何年か前の敬老の日のイベントで管理者から 「もっと利用者様を敬ってあげて」って言われたけど 毎日ご飯食べさせて、着替えさせて、下の世話して、それだけしてるのに暴言吐かれ暴力振るわれ… どこをどう敬えと言うのか…こっちが敬ってほしいわ。

グループホーム

(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ

介護福祉士, グループホーム

209/16

まつ

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

私の職場にも、暴言暴力の激しいお年寄りはいます。 でも、その認知症が強くなるにつれ、自分自身がわからなくなり、そういった事が起こる事が多い事は、ご存知かとは思います。 では、何故暴言や暴力を起こすのか、その方の想いに、可能な限り寄り添ってみて下さい。そうすれば、相手にこちらの気持ちは伝わると思います。その時何らかの変化は生まれますよ☺ 敬うと言うのは、その人の事を理解しようと努める気持ちを指しているのではないでしょうか?

回答をもっと見る

グループホーム

家族の協力ってやっぱり必要やと思ってて 「どうしても息子と話がしたい」と85歳女性入居者 何とか粘るも上手くいかず息子さんに連絡するも 「そういうことになるからそちらに預けてるわけですよね、そちらで何とかしてください。こっちも暇じゃないんです」って… 別にこっちも暇なわけじゃないから😑 もっと協力的な家族やと嬉しいんやけどなって話。

グループホームストレス職場

(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ

介護福祉士, グループホーム

509/16

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

板挟みはあるあるですよね( ´・ω・`) 一応こちら側もやれることはしてから連絡したりはしますが、家庭によって状況も違いますからね‪(ᯅ̈ )

回答をもっと見る

グループホーム

4月より感染対策委員会と高齢者虐待推進委員会の委員になりました。 委員会の書類作成に少し悩んでおります。 良い本法等有れば宜しくお願い致します。

委員会グループホーム

たかちゃん

介護福祉士, グループホーム

209/12

2525介護

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 実務者研修

最初はいろんな資料を調べて見よう見まねから始めてみてください、昔と違いネットで検索すればいろんな情報出てきます。悪い言い方すればパクるわけですが(まるパクリは良くないけども・・)、最初はみんな0からのスタートなのですから。 やる気さえあれば自然とそこから身になるものが出てくると思いますよ。

回答をもっと見る

グループホーム

介護施設の現場に有ると便利な資料はありますか? グループホームに勤務しています。 介護施設の現場で、これはあると便利という様な資料(表?)は、どのような物がありますでしょうか? 先日、夜間緊急時のフローチャートと、同じく利用者の既往症や延命措置の可否、キーパーソン連絡先を表でまとめた資料を作成しました。 こういう資料が有ると便利(助かる)な物について、アドバイスを賜りたくお願い申し上げます。

グループホーム施設

あまひな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

509/07

れい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

転倒、転落時の対応の資料とかはどうでしょうか?

回答をもっと見る

グループホーム

どんどんムキムキになる😭 グルホなのに全介助の方が多いし、50キロ前後の方ばかりでボディメカ意識してもトランスしまくってたらイヤでもムキムキになる💦 動くからお腹空いて食べちゃうし、痩せたいのになぁ〜🤣

パート愚痴職員

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

209/05

なぁーたん

グループホーム, 初任者研修

初めまして、私もグループホームで働いています😊 私の施設もグループホームやのに特養化になって来て車椅子の人が3人歩行器が2人杖が1人の独歩が2人で元々骨太の筋肉質の体質なので一般女性より力つきすぎで男性なみの力仕事をしたりしてます😓 そのおかげでどんどん両腕の筋肉がムキムキになってきて嫌になります💦 健康診断の時の結果が返って来た時に体重注意と運動しょうて書かれてるし😓 痩せたくても筋肉を脂肪に変えんと痩せられへんしイラっとする事があります😭

回答をもっと見る

グループホーム

このご時世で、行事で部外者を呼んで行うのはどう思われますか? 対応をきちんとしていたらOKですか? この時の部外者は、入居者様のご家族やご親族ではない方々です。 同僚がやる!と話を勧めているかんじです。

ケア介護福祉士人間関係

そら

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設

609/05

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

こんにちは。 施設内で行事をやる予定なんでしょうか?もしやるとしても、感染対策の徹底と感染者が出た際に施設側がきちんと責任をとる。コレが出来ないのなら、行事は中止すべきだと思いますよ。

回答をもっと見る

グループホーム

凄いな・・・ あたしもドジで 食器洗う時に割ることはある。 それでも大概ひとつかふたつでしょ。 (その他プラスチック容器にヒビ入れたこともあるけど( ̄▽ ̄;) 1回の食器洗いで4個も割る人 初めてみたわー。 あたし超えるドジ?( ̄▽ ̄;) コップ1個にお茶碗3個。 夜勤者めっちゃ怒ってたらしい( ̄▽ ̄;) あたしは今日 テプラで名前シール大量生産してきたわ。

グループホーム介護福祉士愚痴

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

109/04
グループホーム

みなさんのグループホームには、看護師いますか?緊急時は、同じ法人の看護師に協力得られますか?すぐに病院ですか?訪問介護利用されてますか?

看護師訪問介護グループホーム

人間不信

介護福祉士, 従来型特養

209/04

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

正看が1人いますが 休みの時など不在時もあるため、 法人内の看護師が対応したり往診に来たりしてます!

回答をもっと見る

グループホーム

質問です。 グループホームで働いてる物なのですが…最近ある利用者に悩まされてます。 その人は男性職員に対して介護拒否が酷くて…「男性に見られたくない」ならまだしも噛んだり抓ったりしまいには「自殺してやる」とまで言われます。 日勤帯なら他職員に任せられるのですが夜勤だと1人なので辛いです。介護拒否された場合どうしてますか???

グループホームストレス

介護界のマイキー

介護職・ヘルパー, グループホーム

209/04

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

介護拒否する方はそれだけ自立されているので、まずその方の自立を尊重する声掛けすれば良いし多少失敗しても その想いを伝わる行動をとればいいかと。

回答をもっと見る

グループホーム

朝、利用者様の歯科往診が済み 歯医者さんを送り出してると 後ろから悲鳴に似た声( ̄▽ ̄;) スタッフのね。 ドア閉めてから戻って話を聞くと 自由人でテレビ魔人のY氏(♂)が なんと、 以前口説こうとしていたN氏(♀︎)の 水分補給のコップの中に 自分の飲みかけを 流し込んだらしい。 いや普通に気持ち悪いからっ( ̄▽ ̄;) 悲鳴と顰蹙の嵐で大変やったわまったくε-(`・ω・´)フンッ 勿論N氏のコップは ちゃんと洗い直していれなおしました。

往診水分補給グループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

209/01

KINGBOB

介護職・ヘルパー, 看護師, グループホーム

こんにちわ。 私もグループホームで勤務していますが、うちのホームでもよく見る光景だなぁと思いながら読ませていただきました。 Nさんが飲む前でよかったですね。 うちの入居者様は、隣の席の入居者様の食事に飲みかけの味噌汁を入れてしまい、食事を代替のもので作り直した事がありました。 ちょっとした珍事件なのですが、忙しいと勘弁してって思いますよね。

回答をもっと見る

グループホーム

男性の利用者さんですが知的障害でかまってちゃんなので女性職員から嫌がられています。職員の態度に出ているので自室に戻り大声を出したり、食事の時間になると鍵を掛けいらないと駄々をこねますが施設長などは放って置く様にと言いますがどうなのでしょうか?

グループホーム職員職場

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

209/01

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 落ち着かれるのを待つ…と言う意味では正解なのでは?とおもいます。

回答をもっと見る

グループホーム

入居者へイライラした時はどうやって気持ちを切り替えていますか? ネガティブがすごくてスタッフを占領したがる方、立位取れるのに甘えてわざとふらつく方に手を焼いています… ネガティブな方は痛い痛いとしつこくて、そのくせ杖持ってるくせに使わずにスタスタ…「杖無くて大丈夫ですか?」とチクリと言うとわざとふらつく。 甘えてふらつく方は歩くたびに「こわーい!」と金切声で泣き叫びます。偉い人が来ると普通に歩きます。 お二方ともほぼ認知なしです。

イライラ愚痴ストレス

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

408/31

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 認知がしっかりしている方ほど厄介なんですよね… イライラした時は、なるべく他の利用者対応をするようにしたり、他の職員がいたら少しその場から離れますね。 イライラしたままだとミスや事故を起こしてしまうかもしれないので。

回答をもっと見る

グループホーム

言葉遣いが悪く、いろいろ問題行動ばかりの利用者さんにはどう対応していますか?

グループホーム職員職場

京四郎

グループホーム, 無資格, 障害福祉関連

308/31

みんみん

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護

難しい方の対応は、その方により違うので参考にならないかもしれませんが 言葉使いが悪いのは 元々なのか?それともイライラして そうなっているのか?問題行動についても 病気からなのか?不満からなのか?環境からなのか?等を把握するために、まずは その方が嫌じゃない距離感を考えながら 関わりを持つ様にしたり どんな時に問題行動があるのか等を考えながら 様子をみています。 その中で何か見えてくるものがあれば検討し試してみるようにしています。

回答をもっと見る

グループホーム

皆さんちん巻きで漏れにくい巻き方ってありますか? 教えてください。

ホクロ

グループホーム, 無資格

108/31

まこ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 無資格, ユニット型特養

今はあまりしないけど ギャザーに穴をあけてチン巻きしとったよ。前の職場は。後は尿量にあったパット使うことだね。ちなみにチン巻きはパット何を使用してますか?

回答をもっと見る

グループホーム

思い通りにならないとなりふり構わず人間の胸ぐら掴んで殴ろうとしたり、 思い通りにならないと扉破壊して、絶食して、浮腫も高血圧もあるのに医者に絶対行かないと、連れていこうとすると首を括ったり。 これがグループホームなの? よくあるとは言われたけどよくあっていいの? てか、これでも管理者や上が動かないのが凄いよねー。

血圧管理者トラブル

たつ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

1008/30

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

自傷、他害行為あり… 精神科介入必須かと思いますが… 内科的な治療に関しては往診である程度対応出来るとしても 労災事案でないと対応しないのでしょうか… 似たような事案を経験してるのであるよなぁ…って 思いますけど よくあってはよくないです。 他の利用者さんのご家族からクレーム来ないんですかね?

回答をもっと見る

グループホーム
👑殿堂入り

昨日往診があって94歳👵に頓服薬でリスペリドン0,5mmが追加された話なんですが 元々帰宅願望はあった利用者なんですが 7月頃から急に帰宅願望が強くなって出ていこうとされることが頻回で玄関からはもちろんバルコニー、居室の窓、廊下の窓からも出ようとされることが増えてきて まぁ1階なんで大怪我に繋がる危険性も少ないっちゃ少ないんですが それでも危険なことに変わりは無くて 又、帰宅願望の出るタイミングが就寝前、起床時が多くて夜勤者しか目撃者がおらず日中の職員に説明してもあまりわかってもらえず 最近昼食後も荒れることが増えてはきたけど… で、1度管理者に相談するも「見守り強化で」「所在確認徹底」と指示を出すだけで具体的な対応策はなし 週一回来てくれる看護師に相談したら「次の往診の時にちらっと先生に言うてみます」ってことで昨日看護師から先生に説明があって追加になったわけで。 で、昨日は管理者が休みで往診があってそこで薬の追加が決定したことで管理者が「私は何も聞いてない」って怒ったらしく「その薬は絶対に使用しないでください」との指示。 ちなみに管理者は申し送りで帰宅願望が強いことは知ってはいるけど 実際窓から出ようとしたりってのは目撃しておらず。

グループホーム愚痴ストレス

(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ

介護福祉士, グループホーム

3208/28

はてな

初任者研修, 実務者研修

何故、帰宅願望が出てくるのかをまずは考えてみて下さい。 何でも薬を服用させれば落ち着くだろう…その判断は間違いです。 帰宅願望が出てきたら「お家に帰ったら何かやる事がありますか?誰が待っていますか?」などと声掛けして話を傾聴、その利用者さんが好きなことを提供すると落ち着く場合もあります。

回答をもっと見る

グループホーム

緊急事態宣言発令されていますがこの仕事している限り関係ない。 今は老健に出向していますが、グループホームの入居者様のご家族が関東にいて毎月面会来る。 いつから外に連れていけるのか、ワクチン打ったんだから直接会いたい、外食に連れていきたいとか言ってくるけど、 ワクチン打ってもかかるんだから考えてほしい

緊急事態宣言家族コロナ

あ~

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修

108/27
グループホーム

こんにちわ。 障がい者のグループホームについて教えてくだい。古民家を活用したグループホームは、ありですか?なしですか? もちろん改修が必要な箇所は改修しないといけないと思いますが..

障害者グループホーム施設

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

208/24

にこ

看護師, デイサービス

古民家を活用したグループホーム、素敵だとおもいます。 バリアフリーなどは大変かもしれませんが、、 趣があっていいですね。

回答をもっと見る

グループホーム

来月からグループホームの管理者になるんですけど勉強するためのおすすめの本とかありますか?研修とか行って資料はあるんですけど。

管理者研修勉強

人間不信

介護福祉士, 従来型特養

108/22

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

管理者ですかー昇格おめでとうございます! 福祉ではなく、マネジメント関係の本が良いかと思います。 福祉の知識だけでは、これから先はかなり苦しくなります。頑張ってください!応援してます!

回答をもっと見る

グループホーム

今コメントしてて思ったけど うちはグループホームなのに調理師、看護婦、事務員、リーダーが不在ってヤバイよな🤔 日中は早番、遅番の2人体制やし 調理師が不在やから早番職員が昼食の準備、記録打ち込み、フロア見守り、水分の提供、トイレ誘導、食事前の口腔体操してる訳で… 調理師不在の分お金浮いてるはずやから調理手当でも出して欲しいわ。

調理トイレ介助遅番

(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ

介護福祉士, グループホーム

2108/18

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

それはお辛いですね😭

回答をもっと見る

グループホーム

他の2施設で問題を起こしたにもかかわらず、うちの施設の施設長にやってきました。いくら人手が無くても、そんな人でも施設長が出来る、やらす会社、どうなんですか? やはり、予想通り、人としても、施設長としても、最低、スタッフのモチベーションも下げるのが得意なようです。施設長は、誰でも出来るんですか?

上司

こんぶちゃん

介護福祉士, グループホーム

108/16

しゆん

生活相談員, ユニット型特養

形上…資格を持ってる方であればいいという考えではないでしょうか?新たに募集かけるより面倒でないですからね。ある程度の人数の人が辞めてからしか気が付きませんよ、会社は… 無理せず頑張ってください

回答をもっと見る

グループホーム

今の職場で働き始めて、約3年半です。 辞めようか迷ってます。 夜勤7回なんですが、最近しんどくなってきて、 もう少し夜勤少ないところ、欲を言えば週4勤務がいいかなと思ってます。 去年結婚して、家庭との両立をしてますが、もう少し夫婦の時間と、自分への時間が欲しいと思えてきました。 今の職場で夜勤を減らすってのが難しい状況です。 以上つぶやきでした💦

恋愛グループホーム転職

𓇼𓇼𓆡𓆉 ⋆

介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

708/15

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

やめるのもよし 転職してもよしです。 ご自身の人生の為にも大事なことですよ☀️

回答をもっと見る

グループホーム

毎日のように95歳の👵🏼と87歳の👵🏼が90歳の👴をいじめるのを見るのがしんどい。 👴が座ろうとしたら椅子を引いたり、新聞読もうとしたら横から取ってビリビリに破いたり、食事の時も👴のお膳からおかず盗んだり。 こんな年寄りがいじめをするんやから 子供らにいじめはダメって言うたところで無理さな。

いじめ子供食事

(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ

介護福祉士, グループホーム

2908/15

あやなん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養

それは嫌ですねぇ(T ^ T) いじめしているのに職員たち誰も止めないのかよ💢マジでムカつく💢って気持ちです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

高齢者支援児童福祉障碍者支援就労支援貧困支援今の分野で満足していますその他(コメントで教えて下さい)

475票・残り3日

0-1年2-4年5-7年8-10年10-15年16-20年20年以上その他(コメントで教えてください)

642票・残り2日

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

703票・残り1日

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

687票・残り1時間