2020/12/13
緊急でお話を聞いて欲しいことがあります。 友人の話なんですが、 彼はとある社会福祉法人のグループホームに4年間勤務していました。 昨年8月から同じ社会福祉法人の特別養護老人ホームに異動となりました。 すると給料明細で、本棒が5000円ほど下がっていたそうです。 また、下がるって説明もなかったそうです。 これは明細がおかしいんでしょうか? 確認させた方が良いのでしょうか?
異動グループホーム特養
さくぱん
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
私個人の考え方ですが、例えば、異動になった理由がグルホの仕事で失敗がなかったか。直前でなくとも入社時に異動の有無や給料の説明がなかったか。夜勤の回数や、役職などに変更がないか等を考えます。それを踏まえて、言うか言わないか、判断します。また、本人があなたに言いたくない事があるかも知れないとも考えます。また、先の理由に該当がなければ、上司に陳情しなくとも事務に確認するのは構わないと考えます。
回答をもっと見る
老健に転職をすることになりました。 20歳から11年今の会社に勤めて今や32歳、初めての転職。 グループホームしか経験がなく、不安しかない。 もっと言うと今の会社しか介護経験がない自分が他の会社で通用するのか不安。 今の会社は居心地が良くてずっといたけど、子供も3歳と1歳になり、正直生活が苦しいしまではいかないが、このままではいずれ苦しくなる。人手不足で夜勤も月8〜10回で家族の負担になりつつある現状 そんな折、近所の人から「うちに来ないか」と声をかけていただいたことがきっかけで転職を考えるようになりました。 見学にも行き、転職をすることで夜勤の回数が減り、給料が増えるということで転職を決意。 でも老健ってどんなことするんやろ? グループホームで培った経験は活かすことができるんかな🤔 もう初めてづくしで不安だらけ。 もうとにかく不安。 長文失礼しました。
人手不足老健グループホーム
食パン
介護福祉士, グループホーム
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
もちろん活かせますよ… どこでも認知症対応が1番難しく、それはつまり、グルホはそういう人だけのグループですからね… ワンユニットか、複数ユニットのいずれのグルホかは分かり得ませんが、ケース経験はかずでは少ないでしょう… でも、無意識でもどう対応するか、は考えてこられてる訳ですから、自信をお持ち下さい。 唯一…時間の流れ、生活の流れにはスピードも要求されます、、9人相手でなく、〇〇人をみなで見るので、そこはなんでもですが、慣れるまでは大変とは思われるでしょう… 最初は何でも顔と名前の一致からですよね、でないと何もできませんから… その後、慣れてくるにつれ、自分なりの流れが掴めるはずなんです… 学校で言えば分校とマンモス校みたい、でしょうか… でもその時々見るのは、ライン引きしてある業務形態が多いと思います、50人もいかない定員のしせつなら、ライン引き=業務分担なしもあり得ますが、とにかく慣れます、ただ少しは大変なのが当たり前、ともお伝えしないと、大変さを当初感じられると思いましたので、、それが当たり前、でも慣れてきます、、 新しい出会いを楽しみに、ドンと入職されてみて下さい❢
回答をもっと見る
グループホームを受けようと思いますがグループホームって転職回数が何回かあれば落とされるって聞きましたがそうなんですか?
グループホーム転職
日曜
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修
伊藤
ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム
グループホームで管理者の経験があります。 面接の際に気になるのら、 なぜ転職をしたのか(理由が前向きかどうか) 今回はどんな思いで応募したのか 長く働ける意欲があるかどうか といった点です。 介護業界全体で転職は珍しくありませんし、グループホームでも同様です。むしろ、経験をどう活かせるかを伝えられるとプラスに働くこともあります。 ですので、転職回数よりも「これからどう働きたいか」「なぜその施設を選んだのか」をしっかり伝えることが大切だと思います。
回答をもっと見る
グループホームに勤めていますが、施設管理者が、過去に口腔体操や習字の取り組みをした職員に対して、それはやらなくていいと言った、と話しており、「だって自宅でそんなことしないでしょ」「ここは自宅のように過ごして貰うんだから」と言っていました。この意見を皆さんはどう思われますか?
管理者レクリエーショングループホーム
さんぜろ
介護福祉士, グループホーム
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
はっきり申して間違っています。 やらないより、やる方が、心身色んな意味で良いに決まっています。 認知症高齢者自立度がどれくらいの方々か分かりませんが、他に1日を通して楽しみ、自立支援に繋がる事が提供できるのでしたらまだしもですが… 福祉施設で、介護保険上他の利用(デイサービスなど)が出来ない施設ですので、絶対にレクリエーションには取り組むべきです。ご家族意向、ケアプラン共に認知機能低下を促す、とあればやらないとなりますが、もちろん有り得ませんよね、、
回答をもっと見る
皆さんは夜勤明けに清拭をどのようにしてますか? うちの施設では利用者様本人のタオルに名前を書いて用意して人肌ほどのお湯に清拭剤を入れて部分清拭をしたあと、、ハイターにつけて9人皆さんの分をまとめて洗濯機で洗ってます。今時、こんなやり方はいかがなものなのかと思って疑問に思ってます。良きアドバイスよろしくお願いします。
グループホーム
mmfn
介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
りんりん
介護福祉士, デイケア・通所リハ
こんにちは!夜勤明けに毎日清拭されてるんですか!?すごいですね! 洗濯についてはそんな物ではないですか? ハイターに付けているのですし!
回答をもっと見る
お疲れ様です。 GHや有料で勤務されている方にお聞きしたいのですが、 ご利用されているお客様の衣類洗濯は どのようにされていますか? 週に何回、どのようなやり方でされていますか? 業務改善を行っており参考にさせて頂きたいので、よろしければご意見をおねがいします。
有料老人ホーム認知症グループホーム
yuuk!
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, グループホーム, 実務者研修
ぽんぴ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
有料で働いていたときは、まいこんさんと同じ回数とタイミングです! 自分でできる方は9時から19時の間で自由に洗濯機利用できました。
回答をもっと見る
食事後の歯磨きを嫌がる利用者がいて、虫歯になる事を伝えたりうがいだけでもと伝えても、怒ったり叩こうとする行為が見られます。他の職員さんでも同じ事が起きて、できてないこともあります。何かが嫌なのかなとは思いますが、他の方法が見つかりません。皆さんの意見をお願いします
口腔ケア
メリーチュソク
介護福祉士, 介護老人保健施設
タルト
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス
単に食後の歯磨きの習慣がないからではないでしょうか? お風呂と同じく、口腔ケアの拒否も少なくないですよね。 人を変えてダメなら難しいところでしょうか…
回答をもっと見る
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
コーヒー、カフェオレ、紅茶、エンシュア…が多いです、、
回答をもっと見る
ケアマネ試験まで残り数日… 前まで過去問しっかり点数取れてたのにここにきてギリギリの合格ライン💦大丈夫か不安です… 残り2日何をして過ごせば良いでしょうか?
ケアマネ試験ケアマネモチベーション
F
介護福祉士, デイサービス
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
これはもう、、 今までの過去問で、迷わず正解以外のものを見直しか、実際の模擬問題を重ねて時間や選択数の変化に慣れ、かつ総合的な見直しを兼ねるか…でしょう、、 そして、あまりに覚えにくい項目、例えば後見人制度の所などは思い切って捨てる、、 私の実施例なんですけどね… ここまできたら、ぜひ落ち着いて、本番臨まれて下さい❢
回答をもっと見る
・話し方がゴロにゃんしてる🐱・さりげないボディタッチ💪・男性スタッフ前だけ借りてきた猫🐱・マスクしててもメイクが本気💄・特にいない・その他(コメントで教えてください)
・それ私の!・最近自分のやつ無くしたんだよね~・〇〇みたいなボールペン知らない?・そのボールペンあなたの?・返してください!・そもそもボールペンを持ち歩かない・その他(コメントで教えてください)