2020/10/26
2件の回答
回答する
2020/10/26
回答をもっと見る
今の施設(ディーサービス)に働いて3ヶ月が過ぎました。 必ず1人〜2人利用者さんに1人1人に運動をさせる 理学療法士または、作業療法士の先生(20歳代〜60歳代)が一日中一緒に個人レッスンやレクをしめすが、その中の1番若い20代が、私に対してずっとパワハラと思えるような行動や言葉を吐きます。 利用者皆さんいる時に資格は何もってるの?それなら、利用者のそのお世話はできないわ!と言ってみたり、自分が食べたり、飲んだりした、食器を中身を捨てずシンクに置いたり、帰り掃除は送迎してるので、私が終わって帰るまで帰って来ないか、外でタバコ吸っていたり、上で電話したりして、なにも手伝う事なく、毎日が過ぎてます。 その先生は職員で社長に期待されているみたいです。 ものすごくずる賢いと私は感じます。 他の職員とは良く話しますが私とは話しません。 自分の個人レッスンの方が次入浴という時、前の利用者さんが、早く入浴済ませると、早いわー、本当に入った?洗ってきたと、大きな声で言うのです。 その利用者さんは、本当にからすの行水というようにとても早い方なんです。 入浴した職員はみんな知ってる事なのに… 本当に胃に穴が開きそうですが、我慢してます。 社長も変わっているので、簡単にはいえません。 これはセクハラとかパワハラにはのらないですか? 宜しくお願いします。
セクハラパワハラレクリエーション
you
グループホーム, 実務者研修
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
それは完全なるパワハラ言動該当ですし ご利用様の前で説教や暴言は高齢者虐待[精神的虐待にも該当]該当しますよ。それは社長が期待していても人間性としても理学療法士としてもアウトではないでしょうか。 外部の第三者の目や判断しつつもそんな嫌な想いをされているなら即転職を考えてる事をおすすめします。
回答をもっと見る
夜勤中に利用者様が勝手に警察に電話したとか…… 夜勤のスタッフパニックやったらしいし 電話した理由が「○○さんの時はいつも暑くて寝られない便がでません」スタッフ嫌うのは勝手やけ どさ、それは違うやんしかも17歳の子にセクハラするし……私も怖くて夜勤出来ん
警察セクハラ夜勤
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
利用者が簡単に電話ができる環境なんでしょうか?
回答をもっと見る
こんにちは。 私は今、精神的にやられ苦しんでます。 仕事も1ヶ月以上休んでます。 その理由は…… 上司からのハラスメントが酷く 逆流性食道炎になり機能性胃腸症になり 胃痙攣をおこしたからです。 最初は、セクハラ…勤務外で仕事の話があると言われたので渋々会いに行き…無理やりカラオケに連れ込まれ抱きつかれ…ヤバいと思って逃げたのですが それから誘いが酷く、断ったら 今度は嫌がらせが始まり…しなくていい仕事まで押し付けられ出来てないと罵声をあび あげくには、してもない事分からない事なのに ヒヤリハットや自己処理報告までさせられ 変な噂まで流され……他の職員と話すのも怒られ 孤立させられ……精神的に病んでます。 皆さんは、どうしてますか?どうしたらいいですか?
セクハラいじめ施設
さな
介護老人保健施設, 初任者研修
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
職場には相談したのでしょうか? それでも改善されないのであれば、退職された方が良いと思います
回答をもっと見る
グループホームに勤めていますが、施設管理者が、過去に口腔体操や習字の取り組みをした職員に対して、それはやらなくていいと言った、と話しており、「だって自宅でそんなことしないでしょ」「ここは自宅のように過ごして貰うんだから」と言っていました。この意見を皆さんはどう思われますか?
管理者レクリエーショングループホーム
さんぜろ
介護福祉士, グループホーム
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
はっきり申して間違っています。 やらないより、やる方が、心身色んな意味で良いに決まっています。 認知症高齢者自立度がどれくらいの方々か分かりませんが、他に1日を通して楽しみ、自立支援に繋がる事が提供できるのでしたらまだしもですが… 福祉施設で、介護保険上他の利用(デイサービスなど)が出来ない施設ですので、絶対にレクリエーションには取り組むべきです。ご家族意向、ケアプラン共に認知機能低下を促す、とあればやらないとなりますが、もちろん有り得ませんよね、、
回答をもっと見る
皆さんは夜勤明けに清拭をどのようにしてますか? うちの施設では利用者様本人のタオルに名前を書いて用意して人肌ほどのお湯に清拭剤を入れて部分清拭をしたあと、、ハイターにつけて9人皆さんの分をまとめて洗濯機で洗ってます。今時、こんなやり方はいかがなものなのかと思って疑問に思ってます。良きアドバイスよろしくお願いします。
グループホーム
mmfn
介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
りんりん
介護福祉士, デイケア・通所リハ
こんにちは!夜勤明けに毎日清拭されてるんですか!?すごいですね! 洗濯についてはそんな物ではないですか? ハイターに付けているのですし!
回答をもっと見る
お疲れ様です。 GHや有料で勤務されている方にお聞きしたいのですが、 ご利用されているお客様の衣類洗濯は どのようにされていますか? 週に何回、どのようなやり方でされていますか? 業務改善を行っており参考にさせて頂きたいので、よろしければご意見をおねがいします。
有料老人ホーム認知症グループホーム
yuuk!
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, グループホーム, 実務者研修
ぽんぴ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
有料で働いていたときは、まいこんさんと同じ回数とタイミングです! 自分でできる方は9時から19時の間で自由に洗濯機利用できました。
回答をもっと見る
有料老人ホーム7年目です。 転職を考えていますがひとつの施設しか経験がなくリフレッシュも含め暫くは派遣をしようと考えていました。 ですが現施設での派遣への対応が私からみても酷だなと思うことが多々あります。 基本、希望休は1日も通りません。 ですがシフトを知らされるのはは2日前です。 子供が入院になった時も施設から病院に行けないの?と言われていました。 どんな優秀な人でも派遣は下という扱いを受けています。 ずる賢く働く社員のしたくない事を全て派遣に押し付けています。 私のいる施設だけなのか、どこも同じような扱いをするのでしょうか。 他の施設でも同じような扱いなのでしょうか
有料老人ホーム人間関係
はな
介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅
あべ
介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
派遣は派遣先によって当たり外れがひどいと聞きますよね…。わたしの施設では派遣だからと扱いが変わることはありませんが、社員と違い5分単位?で給料が発生してしまうので、時間通りに退勤させてください!とは口酸っぱく言われていました。派遣で入ってそのままパートや社員になられる方もいます。派遣社員を初めてみて自分に合わないと思ったら派遣の更新せず他の施設に行くとか、臨機応変に異動できるのが派遣の強みでもありますよね
回答をもっと見る
寒くなると、靴下を履いたまま寝たいと言われる利用者が増えます。靴下のまま歩き出して転倒する、白癬予防等、靴下を脱いで寝ていただきたい理由はあるのですが、足が冷たい方が多いので、履いたまま寝たい気持ちもわかります。 どんな対応をされていますか? ちなみに、使い捨てカイロや電気毛布・電気アンカの使用は、低温やけどの危険があるからと持ち込み禁止になっています。
予防ケア夜勤
ゆり
介護福祉士, 介護老人保健施設
シルバーライオン
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
お疲れ様です、その利用者様により対応を変えてます。
回答をもっと見る
外国人技能実習生が、思っていたよりもかなりカタコトでした。Google翻訳機能を使った方がやり取りがスムーズなのでしょうが、利用者さんとのコミュニケーションを取る為にも日本語を主として使いたいと考えています。時間はかかりそうですが、、、
外国人
ミッキー
介護福祉士, 従来型特養
あべ
介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
技能実習生もいろんな方がいますよね。私の施設では日本語で会話しています。書類等は日本語と母国語を書いて渡したりすることもありますが、基本的に実習生本人たちで携帯等で日本語を翻訳してわからないところは聞いてもらっています
回答をもっと見る
・退去・利用停止になった方がいます・厳重注意のみです・全くおとがめなしです・暴力やハラスメントの方はいません・その他(コメントで教えてください)
・退職一時金制度・確定給付企業年金(DB)・企業型確定拠出年金(DC)・退職金共済制度・退職金は出ません💦・その他(コメントで教えてください)