昨日腰痛が酷く早出で、出勤出来ず急遽休んだ。今日頑張って出勤したら、私が来た事を知らず、先輩職員2人で私の悪口言っていた。住宅なのにデイみたいに話しばかりして仕事しないし、声も小さいし、派遣やから休む事とか考えてないんやろ〜。とか大きな声で言われていた。私が来た事を分かったら、急に話しを終わらし、いつ来たん?みたいな事を言っていた。休んだ私が悪く、迷惑かけたのも分かるけど…。陰口とか酷くない?何事もないように普通に話しとかしてきて、この人達おかしいと思った。派遣担当にも早急に辞めさせて欲しいと伝えてるが、変わりの職員を探してる最中で、もう少し待ってほしいと言われるが、私の気持ちが早く今の職場の人達と関わりたくないし、いつ私が切れてしまうか分からないし。どうしたは良いのでしょうか?
人間関係ストレス職員
コナン君大好き
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
あい
介護福祉士, ケアマネジャー
悪口、陰口は、もはやどこでもしてますよ。 私もつい仲良い同僚に、あの人若いのに陰湿など話してましたね。 その方本当に上司にはゴマスリスリして、下にはムッスとしてます。 例え聞こえてたとしても本当の事だから。なので、休まれたことが気に入らなかったと思います。 介護業界で人間関係良いところなんてないのだから、言わせておけばいいです。逆に、また働かずに喋りやがって!って。そんなもんです。 悲しい気持ちにもなりますが、この業界あるあると思えば。
回答をもっと見る
なんてついていないのだろう、コロナ4回目って。こんなに陽性反応出るってどういう身体、歳もあるのか、なんだろうな。約1年毎になるって、周りでこんなかかってる人いないんだけど。ある意味長期休暇って思えばいいのかな、熱下がらないけど。
休暇感染症体調不良
みゆ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護
(旧) いろはに改名
介護職・ヘルパー, デイサービス
コロナに4回感染したとのこと。 前3回、感染してよくなったなった後、何らかの後遺症はありましたか? もし何らかの後遺症が出ているようでしたらあまり無理をしないように。
回答をもっと見る
今日モヤモヤすることがありました。 派遣の職員とのやり取りです。 面会にいらしたご家族をご案内し、その際その日の利用者の様子など聞かれたため、当日その方のいる部署を担当していた派遣職員に対応をお願いしました。 (私は定時過ぎている上、その日は違う部署で働いていたので、本人の様子はその派遣職員しか分からない状況でした) すると、「自分は話す口調があれだから…」と口ごもり。 一応話してはくれるのですが、別にその派遣職員が直接話せばいいような内容ばかりだったので、一緒にご家族のもとへ来てくださいとお願いすると、「派遣元に、派遣先とトラブル起こすとダメって言われてるから」と断られたのです。 普段は何かと協力的で責任感もある方なだけに、その返答に唖然。 普段から問題なく家族対応してくださっているのに、何故今だけそんなことを言われたのか不思議で。 仕方なく又聞きの内容を伝え、その場はおさまりました。ですが後から何度考えても納得いかず…。 私がたまたま定時間際で面会対応していなかったら、他の職員に対応を押し付けていたのかといえばそんなことはないはず。普段はやってくださっているはずだし。 うちの場合、派遣だから業務制限があるってわけでもないのに。(心の中で「派遣なのに割に合わない」と考えてる可能性はあるが) 「自分の言ったことでトラブルになったら困るから、他の職員に言わせとこう」という意図が見えてしまったようで、結構ショック。 いい人だと思ってたけど、結局便利に使える奴だって思われてたのかなあ…。 ま、今後は必要以上に手助けしないようにしよう。愚痴はおしまい!
派遣家族トラブル
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
タルト
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
本当に過去に家族対応でやらかしたのかもしれませんよ? 派遣会社から本当に家族対応しないように言われているのかもしれませんね。 あと、派遣社員がしゃしゃり出て!と他の職員に思われるリスクを回避したか?これ、意外とあります! クマさんを便利に使ってやろうじゃなくて、常勤の方を立てたのではないでしょうか? クマさんが退社時間だったのは、タイミングも悪かったし、その人も配慮があるべきだったとは思いますが。 トラブルに発展した時に逆に皆さんの迷惑になって責任負えないですからね。 それに、その派遣社員が今まで真摯にお仕事されてたなら、トラブルを起こして辞めさせられたくないのでは? 口ごもるってことは、その派遣社員が良く思っていない利用者の家族だったとか?? 派遣社員って、意外と働くの神経使うんですよね…
回答をもっと見る
求人を出していても応募に来ない時代に箱だけは着々と増えつつある…アホらしい💧 と思う今日この頃ですw そんな訳で現在勤務先では管理者、サ責、常勤1名以外はつぎはぎパートだらけなんですが💧夜勤できる人が少なく常勤1名がほぼ夜勤ばかり引き受けている状態。 今まではサ責も夜勤拾ってたけど最近管理者が「サ責や常勤は日勤にしたい」とか言い出して夜勤専の人達に臨時出勤を頼んで来るんです。 常勤が我慢しないととは思わないけど、在宅介護してて週1回しか入れないと言っている私に母をデイに泊まらせてまで出てっていうかね?💧サ責のお父様が介助が必要な状態にあるので出来ればサ責も日勤でだと。 管理者は夜勤しないの?って皆言っているし。生後半年の赤ちゃんがいるけどママがいるやん! ウチの管理者はとにかく日中も突然居なくなる、休日出勤はしない、夜勤もしない、パートに常勤並みの事を要求してくる…。 上司の勤務姿勢を見て初めてやってあげようと思えるのにそんなのもわかんねーのかのぉ😅😅
有料老人ホーム上司夜勤
まるみ
介護福祉士, 有料老人ホーム
あい
介護福祉士, ケアマネジャー
以前、現場の時は、そんな感じで管理者、サ責は夜勤出来ないという事になってましたね。 確かに理由はあったのですが、辞める頃には普通に管理者等も夜勤入ってました。 管理者の愚痴ですが、仕事が大変なのは分かりますがまぁ、面倒っていうか信用出来ない、尊敬出来ない、そんな管理者ばかりです。 因みに、うちも極端な人手不足なのに、箱が増えてます。 たぶん、人件費が浮き、経費は出さない、ワンマンな女性経営者、ケチなどでお金だけは貯まっていくのでしょうか。色々、ありますよね。
回答をもっと見る
ムキーーーー!! 胸糞悪いことばかり起こる連勤だった!! 人の尻拭いで残業したくないわ! 明日の休みは発散するぞーーーー!!!!
連勤残業休み
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
今日はめっちゃ腹が立った デイケアに転職後、約8ヶ月の介護職員です。 長年勤めてる先輩方、仕事できない人ばかり おやつ時、飲み物にとろみ粉入れずに提供してた。 1人でなく複数人に未然に防いだけど なんとも思わん職員、もうしんどいですね。 以前から変わらずとろみを入れて飲み物提供してるのに なぜやらん、わからんの。 昨日もしてた。言うとそうやったかな?とぼける いい加減覚えろーと思う。
おやつデイケア食事介助
るるは
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
うちも似たようなものです とろみをつけるの忘れてる時があります それ以前に把握してない人もいます リスト化することを提案したのですが どうせ見ないでしょと一蹴されました そこが前提と思い、呆れました トロミつけても、底にダマになってる事もあるし そもそも何故とろみをつけてるのか理解してないのかなとも思います
回答をもっと見る
食べこぼしで汚れたまま臥床 口の周りも汚れが かたまりがピカピカ状態 便汚染してるの分かっててそのまま離床 これってネグレクトですよね 身体が傾いていてもそのまま 座位保持難しいなら離床時にクッション等使用すればいいのに 何故気づかない 注意してもその場だけ 何故⁉️ お風呂1人でも多く入れないといけないから そんなの言い訳じゃないですか 利用者様の立場にたってお仕事してほしいです‼️
ケア
ライナス
介護福祉士, 従来型特養
ユウ
介護福祉士, ユニット型特養
ライナスさんお疲れ様です。 ネグレフトですね。 職員は不足して手が回らないのでしょうか?
回答をもっと見る
仕事をしていて、辞めたくなる時はありますか?気持ちが沈みがちになっています。今の職場に必要性が自分で感じなくなってます。
職場
TOMOMACHI相談員
生活相談員, 従来型特養
くさ
有料老人ホーム, 訪問介護, 実務者研修
自分も以前ありましたが、上司が居ない所で自分は利用者様の個人ファイルを見て病歴やアセスメント等を見て情報を収集して利用者様と傾聴する時に話の輪として使えるからやってました。
回答をもっと見る
今月のシフトにあったこの勤務まじごみ 夜勤→明け→夜勤→明け→休み→日勤 ロング夜勤の入り明け入り明けはさすがにないって。 今まで経験したことない。 そんなの普通だ とか 良くあるよね とか そういう意見はいらんけど、普通でもなければ、良くねぇよ笑 一応リーダーにこれはないよねって話したけど 「作り直してもこうなった」と返事 ゚ ゚ ( Д ) そんなわけないだろー笑 下手かよ シフト作り大変なこともわかる。 人が足りない分、どうにかして回すためにいろいろ考えて作ってるのもわかる。 シフトできましたって出されて決定する前に相談できるくね? モチベ下がるわー。
シフトユニット型特養モチベーション
俺いつまで介護やってんだろ?
介護福祉士, ユニット型特養
もっこすパパ
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護, 訪問看護
それはきついですね。
回答をもっと見る
4月から人事部の方で勤務形態の見直しが入り 9時間拘束8時間勤務なのですが めんどくさいのが着替えも仕事時間に含めてる点 (始業時は5分前、終業時は10分前に着替えてシフト終了後1分過ぎに打刻) また、一番納得できないのは、残業の申請を紙でも申請しないといけないのですが、今までパソコンに入力しておけば許可されていた為そのままにしてて月末なので勤怠の確認をしてたら、残業申請していた所がシフト通りに直されてました😱😱 残業申請の紙を出してないからと🥺 まぁ決まりなので今まで甘えてしまっていたのは事実なのでそこは今後改めます😔 ただせめて今後はちゃんと紙でも申請しないと許可しないよとかアナウンスして欲しい💦←私同様パソコン上で申請してれば今まで承認されていた為めんどくさがって書かなかった人が多かった 後、更にイライラするのが、夜勤明けでヘトヘトなのに、9時30分が定時なのですが20分に施設長からインカムで10分前だから更衣室に行け。行かないならインカムで何分残るか言え。上長に許可もらえ。といった旨を施設長がいる日は言われます。しかも上長がいない人あるし😭 入居者対応で手が塞がってんだけど?!入居者対応が終わる時間も記録も終わる時間も目処がたちませんが?! そんなこと言うならフロアに来て現状見てくださいませんか?!となっており。。従業員はキレッキレです🥹💦 もうこれ以外にも不満が溜まっており😭💦 他で内定が取れれば12月いっぱいでやめたいと考えております。。 皆さんの施設はどんな感じですか??
残業シフト有料老人ホーム
桃猫
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
前の特養が瓜二つです。同じ所かと思ったら、有料でした。私は好きでしたけどね〜。中身は全く同じです。システムが急に変わって嫌なんですね? 私、就業時間の事を周りが、価値観も考えもバラバラなのに、その意見をさもありに、「新人は30分まえに入んなさいよー」と言ってくるのが腹立つので、寧ろ会社が帰れと言う方が、スッキリしました。仕事終わらないけど「すみませ〜ん後お願いしまーす」って帰ってました、最初の頃は。仕事は段取りが大切ですね♪
回答をもっと見る
仕事行きたくないなって思う時ありますか?
モチベーションストレス職場
カイゴトークびぎなー
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
もちろん、 理由はそれはそれは色々… 50代の今でさえ… だからと、行かない事はもちろんないですが… 最低限の責任はもっていますし、ほぼほぼ皆さんそうではないでしょうか… ほぼほぼと申しますのは、例会的に自己中休みの輩も男女ともにいるにはいます… 最悪ですよね、常識を超えての体調不良の訴えや、ロング休暇(有給なので診断書不要)で、体調を「私きついんですー」と涙を流して休みながら、元気なウォーキングを目撃されたり、これは女性に多く今まで私の周りだけで6人いましたね… 中には休み過ぎで、収入ゼロに近いのではのパート職員も…辞めたら❢ と思いましたね、言いましたが…
回答をもっと見る
ちょっとおかしいって思ってバイタル測定したら 微熱。 主治医連絡で受診。検査結果良くないため 大きい病院に救急搬送。 入院確定。 これが夜勤明けに起こって対応。 その判断が正しかったのか、間違ってたのか。 誰にも正解はわからない。 自問自答しかない。もう無理かもしれない。
夜勤明けモチベーション
りな
介護福祉士, グループホーム
たつ
介護福祉士
間違ってた、と思う理由が何かあるのですか?
回答をもっと見る
上の洋服が短くズボンのゴムも少し緩め。なので、下着やお腹、背中が見えてしまっていた利用者。 その利用者に付いていた派遣さん一切何もせず。 見えているので直して欲しいと伝えるが「え???」 もう、説明が面倒臭くて自分でやりました。 気付かないもの??
派遣人間関係ストレス
su
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
タルト
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
それ、男性ですか? 男性なら気が付かない、気が利かない人多いですよ。 今度「え???」と言われたら、「は???」と言ってやるとか笑
回答をもっと見る
今日も、後ろから蹴られ、利用者様の上に倒れそうになった 同じ人に、以前も殴られた 背の高い大きな男性職員からされた 誰にも相談できず ストレスです 転職も考えています
グループホーム人間関係ストレス
ドジ子
介護職・ヘルパー, グループホーム
たつ
介護福祉士
え???!!! 職員に蹴られたんですか?
回答をもっと見る
とりあえず自費で入ってる障害者のご利用者さん、福祉課が障害者支援OKかどうか見に来ることになったのですが、その立ち合いに、ケアマネでもなくサ責でもなく私が。これってヘルパーの仕事なんでしょうか?通常のサービスと違うので、時給もいくら出るのかわかりません。
訪問介護
にゃむりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
垂れ耳
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連
こんにちは、自分も障がいのあるご利用者の訪問介護をしてます。 あくまでも立ち会いなので、ご利用者の支援とは異なるから、時給発生の有無はお勤めの事業所判断になるかと💧
回答をもっと見る
もやし
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, ユニット型特養
あれやった?と、言われた時に「やりました。そういえばリーダーの業務が抜けてたんですけど、やっときましょうか?忙しいと思うので」リーダーのプライドを傷付けず注意はできますよ。 ただ厚かましい人だと、そのまま本当に業務押し付けてきますが…。 とりあえず柔らかく言うのがポイントです。
回答をもっと見る
ウチのグループホーム、看護師いないんだけど ハンコやナースの所見が必要な書類とか どうするんだろって毎日思ってる。 また来年度ある監査かなんかの直前に ぎゃーすか言うのが想像に難くないわけで。 まあ、想像できてないのは施設長だけだけど。
施設長看護師グループホーム
むさを
ケアマネジャー, グループホーム
スティーブ・スティール
居宅ケアマネ
委託契約されていないんですか? 委託契約がない時点で入居者様の体調不良時の対応を行うにあたって不安ですね。 その場にならないと想像できない施設長よくいますね。 振り回されると思う現場の職員さんが大変ですよね。
回答をもっと見る
対応のミスです。昨日薬配をしてたんですけど。薬がかなり時間かかってしまってある利用者様が御立腹されました。 しばらくして居室にお届けして丁重に遅れた事に対し謝罪しました。50人対して2人で配ってました。 しばらくしてそのフロアーに用があってその方に用があると呼び止まれ俺が倒れたらあんたの責任だぞと言われ。具合が悪かったら主治医に連絡しますと。そしたら激高して取っ組み合いにケガをさせないように必死に落ち着かせようと。しばらくして落ち着いたのか居室に戻りました。申し送りで報告ケアマネの発言に唖然としました。接遇の問題と自分は接遇のレベルを遥かに超えてると思いました。 しばらくその利用者には距離を取ろうと思います。今じゃ腕に手形が残っていて痛いです。皆様はこういう経験ありますか?ご教授お願いします。
モチベーション上司ストレス
てつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
もやし
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, ユニット型特養
お客様にあんたの責任だぞと問われてるのに主治医に連絡しますはそりゃ激昂されますね。 単純に責任の所在を言うだけで軟着陸は出来そうな場面でした。 今回ですと「命を預かる職員として配慮に欠けていました。以後気付けます」と伝え、様子を見る。 後日、何か言われても他のお客様の命を守る為に平等に応対してます。とか言えば大体大丈夫です。
回答をもっと見る
かめ
従来型特養, 無資格
えっ?そんなことあるんですか? 対応出来ないじゃなくて…対応するのが仕事じゃないですか! macoさんが全て対応しなくてはならないのは何故なんでしょうか…? 辛すぎます…。 上の人はどう思っているのでしょうか?
回答をもっと見る
愚痴らせてほしい! 寝浴担当で洗いする側が一番ラクなのは 誰でもわかってる。 それを同じ人ばかりはやめてほしい。 ⤴︎うちの施設でね。 自分はたいてい着脱をしながらの 洗い場もみたりでやってる。 でも洗い場の方は着脱の方に目を向けてくれない。
入浴介助愚痴ストレス
care724
有料老人ホーム, 無資格
もやし
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, ユニット型特養
どちらが楽かについては何とも言えないですけど、中介と外介がずっと同じはフェアじゃないしストレスになりますよね。 着脱だと予想外な事も起こりやすいですし。 ただ、洗い場方はストレッチャーからの転落や溺れる可能性・温度管理も考慮しないといけないので目を向けるのは難しいのかもしれません。 抗議のように言ってしまうと角が立つので「最近暑いですから私が洗い場を担当しますよ」と、相手を心配するような姿勢はあくまでも善意なので上手く言えば角が立たず楽出来ると思いますよ。
回答をもっと見る
やっと暴力おばあちゃんが落ち着いたと思ったら今度は暴力じいちゃんが入所してきた。 声かけておむつ交換とか移乗とかやってるのに殴られたり掴まれたり本当に嫌!!
暴力オムツ交換ストレス
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
俺いつまで介護やってんだろ?
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 暴力系はしんどいですよね。がっつり記録に入れましょう。
回答をもっと見る
質問です。 仕事はできるけど変な人といわれたことあらますか。 返信いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。
理不尽老健モチベーション
ちゅうかりょうり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
ぽさこ
介護福祉士
仕事はできるけど天然な人、雑な人、無口な人はいます。ちゅうかりょうりさんの思う変な人ってどんな人ですか?
回答をもっと見る
仕事が出来れば、上司に気に入られていれば何してもいいのかなー。 トイレ頻回の利用者さんコール鳴らすと、怒った顔で居室へ行き何ですか?どうせ出ないでしょ?と本人に言う。あんなにあからさまに態度に出された利用者さんどんな気持ちだろう。 ストレス溜まってるんだろうな。 資格もないのに自分の事、上の者とか思ってて笑う。 上司に気に入られていればそうなるのか。 資格なくてもしっかりした人もいるだろうけど。 自分の好きな利用者さんとは話するけど嫌いな人には冷たい態度。利用者さんに関わらず仕事をするのが好き。何のために介護職しているんだろう。
モチベーション人間関係ストレス
👵あー汰👴
看護師, 有料老人ホーム, デイサービス
いちか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護
そう言う人いますよね。 見ていて不快しかないですね。 きっとそう言う人は介護される立場になって、周りから自分がしてきたことをされる、と勝手に思ってます。
回答をもっと見る
理学療法士や作業療法士が言うならまだしも、三代介助もろくにできないおばさんが偉そうに「レクはリハビリです!」と言っても根拠のないただのマウントだと思います。 見ていたらあなたが一人で馬鹿騒ぎして歌って踊ってピエロになってるだけじゃないですか。 何より、楽しみや生きがいは他人が用意するものではありません。
人間関係ストレス
アンジ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
ポポポ
生活相談員, デイサービス
ごめんなさい。反論して申し訳ないですが。 時代もあるかも知れませんが、専門学校でもレクはリハビリに繋がる、能力向上って習ったし、レクの教科書にも明確に書いましたよ。 それに、楽しみ等は提供せずして、自分で車や電車に乗って出掛けれるほどの年齢なら、施設には来ないと思いますが。 押し付けは良くないですが、一緒に探してあげれると良いですよね。 結局そのおばさんが嫌いで、何を言っても鼻につくだけじゃない?
回答をもっと見る
今回の夜勤はなんかなーって感じ 隣ユニットの1号室がセンサー 2号室がコール この2人が交互にセンサーとコール鳴らしてて ほんと疲れた たいした用でもなく 押してないとか ちょっと起き上がってみたとか 相性わりぃ うちのユニットの起きてくる利用者のセンサー鳴らなくて、生きてるよね!?って何度も確認行った 今回めちゃめちゃ良く寝てるやんけ って書いてる最中に隣ユニットの2号室コール鳴るっていう 眠れないならもう眠剤入れてくれよ
センサーコールユニット型特養
俺いつまで介護やってんだろ?
介護福祉士, ユニット型特養
もやし
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, ユニット型特養
夜勤お疲れ様でした… 眠剤なぁ…。 介護施設は高齢者の消化機能低下を考えずに早い時間に服薬させてしまうから、効果が出ない場合が多いんですよね…。 かと言って遅い時間に服薬してもらうと翌朝の歩行や日中に響くからシビアなんですよね…。 多分ゾピクロン(アモバン)辺りが第一選択になるでしょうけど、めっちゃ苦いです笑 私もユニット型特養経験者なのですが、定時に臥床して頂くのではなく見守りが出来るよう片方のユニットに寝ないお客様を集め、臥床の時間をギリギリまで伸ばしまくる事は可能ですか? 遅番の協力がいるかもしれませんが…。
回答をもっと見る
ベッドの高さを変えるときに、見えやすいように低い位置に掛けていた時計をベッド柵で引っ掛けて落としてしまって盤面のガラス割れてしまった、、、 いや悪いのはちゃんと確認せずに動かしたわたしなんだけど、居室内でガラス製品使わないで欲しい、、、泣 時計自体ちゃんと動くのにガラスが割れちゃったから使えなくなったしアクシデントだよこれ、、、
アクシデント特養
みこ
介護職・ヘルパー, 介護事務, 実務者研修, ユニット型特養
俺いつまで介護やってんだろ?
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 わかります。ガラス製品や陶器などの落として割れるものは辞めてほしいですよね。
回答をもっと見る
転職してもうすぐ試用期間の3カ月経過 仕事にも慣れてきたのに 前職場の人と繋がってる人が数名いた 世間の狭さを感じるし 辞めた理由をしつこく聞かれたりする 人は他人の事を面白おかしく話す 転職失敗したと思いはじめてます
転職
マム
介護福祉士, 介護老人保健施設
フミフミ
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です 面倒な相手ですね。「忘れた」とか、「嫌になった」等適当に答えたらどうですか? 私なら「そんな事聞かれるならまた転職活動ですね」と脅しますが‥
回答をもっと見る
愚痴です 仕事で苦手な人と勤務が被ると辛いですね 入りでその人が遅でいるんです 定時で上がれば良いのにしゃべって毎回少し残るので早く帰れば良いのにーと思ってしまいます
愚痴人間関係ストレス
いちか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
わかります! 今は退職したスタッフですが、視界に入れないようにしてました。 スタッフ全員から嫌がられてましたね。
回答をもっと見る
ショート夜勤。3日連続夜勤→明け休み→早番。 なんてことがあって。以前は早番の後休みとか配慮してくれてたけど、最近はそうもいかなくなって。明け休み→早番3連続があるうえにそのうち2日は残業。つらいなぁ。明け休みなんて寝て時間潰れるし翌日早番だとゆっくりする間もなく1日終わるから休み無駄になった感じがします。
残業夜勤明け休み
みみ
介護福祉士, グループホーム
まみや
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です ショート夜勤はそんなもんですよね 私はそれが辛くて7年はやりましたが 辞めました。 ロング夜勤の職場を探して 転職しました。
回答をもっと見る
前は職員の負担軽減を考えてくれる管理者だったけど今の管理者はひどい。どんどん業務内容が重くなる。利用者確保と要望優先で職員の負担はお構い無しにぶっ込んでくる。ワンオペで何でもやれと投げてくるし、リーダーや管理者はやらないくせに、このくらい出来て当然でしょ?とか言う。打ち合わせや会議とかいって悪口残業してるし、ゲラゲラ笑ってばかりいるから玄関からも聞こえてくるし、出勤前から萎える…。
1人夜勤ユニットリーダー管理者
ぽさこ
介護福祉士
ライナス
介護福祉士, 従来型特養
その気持ち分かります 今の施設長は稼働率優先で内情とかわかっていてもお構いなしにどんどん入れてきます 余りにもの事があったので直接施設長に文句を言った時に ライナスさんの気持ちはわかる でも皆んなのお給料が下がるからって 正規から嘱託になった時点でめっちゃお給料下がったし昨年からは特定処遇改善他の手当も施設としての収入が下がったので嘱託はなくなったんです 夜勤は忙しいって言っても短時間でも座ったりのんびりする時間はあるけど日勤は… 約3分の2は手を抜いてダラダラする職員だし 中のいい同僚からここまでされてそんな頑張らなくてもって言われるけど…悲しいかな性格なんですよね 出勤時に明けの職員が 楽しそうにおしゃべりしてるのみたら萎えますよ 朝食介助の時に マクドの〇〇美味しいよね 今はこれ食べないとねとか こっちはお給料下がってどうやりくりするかで大変なんだよ‼️おしゃべりするよりお仕事してって心の中で叫んだ 嘱託なんだし手を抜いてもいいのかなぁ ごめんなさい愚痴です🙏
回答をもっと見る
・貯金や投資😊・ローンや奨学金の支払いに…🥺・洋服やバッグ、旅行などご褒美を🥰・推しにつぎ込みます❤・初賞与なので、親にお礼を✨・子どもの教育費🖊・賞与がありません🤢・まだ決まってないです🤔・その他(コメントで教えて下さい)