一人で食介必要者3人見るのは無理なんよ。 何呑気に飯食ってんだよ状況考えろ
愚痴ストレス職員
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
Mini
介護福祉士, 従来型特養
ん!前のところそうでした! 「えっ?まだ終わってないの?笑笑」って言われました(=_=) それで、仕事が遅いだとか言われて。それ言っただけで手伝ってくれないし。ほんと嫌でした。
回答をもっと見る
今日ほど仕事辞めたいって思った日はありません。夜勤明けで、血圧の薬を服用してる方が7~8人程居るので、朝食前までにバイタル測定するように指示があったので、私はしましたが、同期の職員さんが久しぶりに早出されたようで、自分がどの様に動けばスムーズにいくのかを全く考えてないのか良く分かりませんが、時間がどんどん遅くなってしまいました。そのせいか、上司も私に怒ってるし、意味が分かりません。私も切れてます早出職員さんに!なのに、何故私が悪いみたいに言われなきゃいけないのか?全てがイライラします。辞めてしまおうかなって思います。一度退職したい事は伝えたが、1ヶ月前が基本言うのは普通で、うちの施設は2ヶ月前らしいです。色々イライラするので、辞めて新しい仕事を探した方が良いのでしょうか?このまま我慢したほうが良いのでしょうか?
早出イライラ夜勤明け
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
じゅん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
私も、色々言いたいことや、ストレスはたまります。本当に辞めたいときは、やめて転職もありかと思います。私は3月で辞めることを伝えて、転職先が決まりそうです。 内定ですが、もしかしたら就職になるかもしれないです。
回答をもっと見る
ヘルパー2級の事務職員が社長に気に入られてるってだけでケアマネや介護福祉士に意味不明の指示を出す職場、どう思います?
トラブル愚痴ストレス
モフ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
すぉい
介護福祉士, ユニット型特養
世紀末です、転職しましょう
回答をもっと見る
退去させるとかないもんね。 スタッフが殴られても何もしないもんね。 利用者2人怪我してるのに会社は何もしないのっておかしいよ…
職員
ゆうき
介護福祉士, 有料老人ホーム
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
服薬コントロールも無しですか?
回答をもっと見る
新しく入ってきた人が仕事ができない上に謝ることができない ミスしても笑って誤魔化す、言い訳をする 珍しく謝ったかと思ったら「ごめん」。 いやいや「すみません」とか「申し訳ございません」とか言い方考えなさいよと。 しかもこれが50代の人がとる行動なのだから救いようがない。
かぼ
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ
みっず
PT・OT・リハ, デイサービス
お疲れ様です。 謝ることができない人、いますよね。 うちにもいます。 40代ですが。 プライドが邪魔するのか、中々素直になれない人がいます。 これはなおらないですね…
回答をもっと見る
年上の後輩から最近指図されるの… 仕事できない私が悪いけどもっと言い方あるよなーと思う… 気に入らない…
後輩
M
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
いりあす
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
私も一緒です… 全体の管理者が何かと言うと私を目の敵にしています… 経験や技術的には私が上なので、適当にあしらっていますけどね… あまり気にされない方が良いと思います… 元気出してくださいね…
回答をもっと見る
うちの施設は介護士のレベルが低いと、部外者の知人にいい振りまく職員、自分がレベルが高いと思ってるらしいが、タバコ吸い持ち場放棄常習、肥満体型で自分の健康や体型も管理できない人のどこが人のレベルを論じられるのか
タバコデイサービス職場
トミー
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
ちのっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
バカがなんか言ってるよと相手にしない それが難しいから腹が立つ。
回答をもっと見る
介護士にはケアの統一性を求めるくせに 看護師のやってること言うことはバラバラ。 看護師同士でも申し送りやってますよね?って ツッコミたくなるくらい 看護師間の情報共有がなってない。 なんなのこれ?
申し送り看護師ケア
めっこ
介護福祉士, 従来型特養
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
きっと看護師の関係性が悪いんですよ。 そういう所は 気が強い看護師ばかりだったりしますよね。 何かと怒る看護師がいたりしませんか?
回答をもっと見る
もうユニット特養では働かない。入ってから状況変わらず体調も崩してしまいました。上の人と話したけど 「ここはずっとこうだから大丈夫だと思ってた」 ずっとこうは問題ありだとは考えないでしょうか 副施設長、部長次長クラスの方、リーダーも 色々ガッカリです。 今月までで退職しますが 31日退職やのに、夜勤入れようとした課長 気は確かですか? 勤務もひどいですよ。もう疲れました。 酷い愚痴です。お目汚し失礼しました😢
ユニットリーダー施設長トラブル
ぽん。
介護職・ヘルパー
きよたん
お疲れ様です。 体調は、大丈夫ですか? 「ここはずっと、こうだから」 などと言うようなところは、不安ですよね。 シフトも、利用者さんの対応も、安易に考えているように感じます。 ポンさんの気持ち、わかります。 酷い愚痴でもありませんし、 目も汚してはいません。
回答をもっと見る
週3日だけ入浴担当で来ているパートの男性。1年以上誘導のみです。 誘導のみだからすごく楽だと思います。トイレ介助も出来ないし、ベッドに横にすることも出来ない。入浴で抱えてシャワーチェアに座らせるのに両脇を持って吊し上げるのが私は嫌です。 無資格未経験で入ってフロアをやってないし指導されてない?入居者に対してタメ語のみ。 誘導のみだけど入居者から入浴担当と思われているので誰も何も言わなくなりましたが、誘導のみで同じ時給なら辞めないですね。1日50人が入浴なので中介と外介はすごく疲れます。一日中入浴でその後にナイトケアの日もありますから。
入浴介助愚痴
犬に癒される
有料老人ホーム, 実務者研修
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
解りますその気持ち。 平等でない理由は?とかなんで!?と思いますね。 旦那にそんな話をすると、仕方無いんだよ それでもその人の価値ある。 そして、できない奴がいるから俺が輝けると(素敵)と思われるんだ!と言います。 アリは働きアリなんて言いますが人間と同じように、だらけてるアリもいるそうで、いろんなタイプがいるんだよと! 私は人間が出来てないので旦那の言っている大きな気持ちにはなれなくて、、、 この仕事をしているのは、自分の成長の為なのかとも感じてます。
回答をもっと見る
今日から、4勤です!😣💦⤵️日曜日とか、働きたくない😣💦⤵️先月も先々月も、4勤😣💦⤵️俺だけって!しかも、人もめちゃくちゃ少なくなんじゃこりゃ!っていいたいです! 有休が、発生したら俺も休んでやる!🔥😀 ただ、今週金土日と☁️🌂やから(*´σー`)エヘヘですけどね!🤣俺の休みの日🌤️やったし!でも、もう少しシフト考えてくれ!!といいたいです。男性少なすぎですわ!!やること、多いのに😅人少ないのどうよ!!の愚痴でした。😀
先輩愚痴人間関係
マリオ
病院, 初任者研修
なあ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
私の職場のユニットには男性職員一人ですよ😭💧男性職員ってどこの施設も少ないんですね(´・ω・`) 私の施設も日勤帯5日勤務とか、普通にありますよ😤もう、その時点でモチベーション上がらないよね💔(笑)
回答をもっと見る
一日で辞めるってそんな度胸あるんだ。 施設の鍵返して欲しいけど着拒されてる
人間関係
疾風怒濤
介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, デイサービス
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
1日で来なくなる人 何人かいました。 鍵持って帰ってるんですか? それはマズいですね。
回答をもっと見る
重度訪問介護していますが、障害者に対しての偏見が 消えません。こんなやつが自立生活支援をしていること 自体おかしいと思われると思いますがこちらも 人間。感謝の言葉がなくてもいいから、暴言や言い方くらい 気をつけて頂きたい。態度に出したり、乱暴な言い方したりされたら、誰だって嫌になりません? 余裕ないのわかりますが、だったらヘルパー24時間つけずに自立生活せずに施設にいれば?と思ってしまう。 自立生活の理念は自分で考え自分で決め自分で責任持つんですよね?それ忘れてませんか?うまくできなかったから、うまくいかなかったからといってこちらのせいにしないで下さい。 以上愚痴でした。
暴言障害者訪問介護
へりゅぱー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
マイキー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー
高齢者でも居ますよね。 脳梗塞の人でも居ますよね。 転落事故での麻痺の方でも。 そうですよ。 こっちは、「してやってる」なんて思わ無い様に介助してるんですよね。 仕事だから、って事もあります。 けど、しかし 「あなた何様!」って反抗したくなる利用者様、ほんとに腹立ちますよね。 そんな経験しているうちに、慣れてきたり、かわし方覚えたりする、かも、しれないんだけど、こっちも人間なんだから、どうせなら 「させていただいている」って介助者の気持ちにもなってもらわ無いとやる気が失せますよね。 こんな事、考えたら悪いとはわかってるんですが、してもらってるのに、そんな上から目線の考え方しかでき無いから、今があるんちゃうの? って、思った事、正直ありました。 将来、もう考えないで介助出来るよ なんて、全く自信無いですし。 「こんな夜中にバナナかよ」って見たことありますか?
回答をもっと見る
今日は、見学と面接に行って来ました。面接中に背中側にテレビが音量が高くなっており、マスク越しだったために、聞き取りにくいのをいえず、耳鳴りやらめまいが再発しました。しかも、帰りにです。グループホームの面接でしたが、質問欄にも「メニエール病」のチェックがありましたがチェックせず、帰ってからも体調が優れずに…一時間ほど寝てました。やはり、転職も仕事を続けるのも無理なのかな……
マスク面接体調不良
じゅん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
はてな
初任者研修, 実務者研修
お疲れさまでした。 面接の際はテレビの音量などは配慮していただきたかったですよね。 メニエール病、もしも病院で診断を受けているならば面接の際などには伝えておいた方がいいです。 もしも耳鼻科などを受診していないならば早めに行かれる事をお勧めします。あまり無理をなさらずに少しは身体を休ませてあげて下さいね。
回答をもっと見る
すいません 久しぶりにカチンときたので書かせてください 今日私の業務を他の人が代わってくれたのでやっていなかったのですが、数分経ったあと別な人に「あの仕事やってください。Mの仕事なんですから」って… 後輩だったんですけどよく言えるな…と思って ずっとイライラしています 最近態度が気に入らなくて 私も変な態度取ったら負けだと思って普通にしてるのですがもう何をされてもイライラが止まりません…
後輩イライラ愚痴
M
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
なあ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
助け合って仕事がしたいですよね🥺Mさんの立場なら一緒で、態度は変えずに我慢します!😳イライラすると心臓がドカドカして血圧上がってるのが分かる😅(笑)
回答をもっと見る
周りから、「女の幸せは結婚だ」とか「自分の子供はかわいい」とかいつの時代の話をしてるのやら 私は、結婚するつもりもないし子供は嫌いだから 自分の人生は自分で決めるわ
子供愚痴ストレス
あい
介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ダックン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
それめっっっちゃ分かります‼️ 僕は男ですが、似たような調子で「男のくせにさ〜」って言われたこともあります! そしてそれは性別全く関係ないことなんですよね(笑) 自分の価値観感覚を『常識』としないでほしいです。。。
回答をもっと見る
体力的な疲労、ストレスと心理的なストレス、どちらの方が多いですか?ストレス解消するためにどうやってモチベーション保ってますか?
モチベーションストレス
まりりん
有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
どちらも重なるときついですが、1日で終わる体力的な疲労は休めば回復しますが 解決しない心理的なストレスはきついですねー その原因と思われる事をなんとか解決出来る方法を 私は考えたり相談します。
回答をもっと見る
最近やってもやっても回せなくてイライラする 利用者亡くなってしまったからまた新入所が増える… 今介護度が高い利用者が多いから介助する人も多いんだよな 気持ちばっか焦るし、職員にもイライラするし、思うようにいかないし、でも辞めたくはない ああ、早く今より楽になりたい
イライラ愚痴施設
M
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
回らない時は 自分で優先順位付けながら 他のスタッフにも相談しながらやってます。 大変な時があっても それを乗り越えると楽になる、乗り越えられないはずはないと思いながらやってます。 お互い頑張りましょう。
回答をもっと見る
センサーコールなりすぎだし、夜勤は見守りしても、1人動けば、もう1人落ちつかないし。勤務ハードで腰痛くて、もう無理😭😭
腰痛センサーコール
みいみ
ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
もち
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
人員配置どうなってんのよ!って思うけどやっぱどこもワンオペなんですね…
回答をもっと見る
昨年5月に異業種から介護職に転職しました。 お年寄りと接する仕事は大変だけど、思ったより悪い仕事ではないし、正解のない仕事でもあるけど、転職してよかったなぁ思っています。 ただ、今の職場は辞めたい…。 ホーム長は職員に好き嫌いがありすぎ、職員の業務負担を減らすどころか手間をどんどん増やしてくる。 業務が多くて利用者さんと関わる時間がなくなっていく。 幸い、新人さんが入ってくれて人数増えたので、利用者さんの相手して貰ってる間に業務終わらせてしまおう!業務に専念できるなと思った時に、あれ?何か違わない?と…。 私だって利用者さんと関わりたい、担当の利用者さんともっと仲良くしたい…。 初めて介護職についた職場なので、業務についてはそういうものか?と思ってたけど、経験者の人たちが中途で入ってもさっさと辞めて行くので、業務見直しも改善もされていかないし、ホーム長も嫌いな職員がいると利用者さんの前でも平気で嫌味言ったりするし…。 書いてて改めて思う。この施設辞めた方がいあなぁ。
初任者研修グループホーム愚痴
マデリン
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
ホーム長に不信感があるのでしたら転職もありかなーと思います。 利用者さんの前で嫌味を言うなんて人間的にどうかと思います。仕事でできない人がいたら利用者さんのいないとこで注意しますよね。
回答をもっと見る
毎朝、勤務するデイサービスでは朝礼をしています。 イベントがある日の朝礼は所長の説教があり朝から気分が悪くなります。心の中で「お前一人でやったら」と思ってます。 ゆとり世代の私だからかもしれませんが今の時代許されない事かなぁと思います。 こんな上司どう思いますか?
上司デイサービスストレス
さんあゆ
介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
チャリ男
介護福祉士
おつかれさまです。 朝礼をする事は悪いとは思いません。ただ、どのような説教か分かりませんが朝から、それは無しですね。自分の働いているところは朝礼は行いません。ですが感情の起伏が激しいケアマネに疲れます。
回答をもっと見る
また職員が辞めちゃうって、、、 止めることなんて出来ないよね😞💦 気持ちは分かるから😣 分かってないのは、上の人たち。 もっと若い人が働きやすい職場にしていかないと、あなたたちの面倒をみる施設はなくなりますよ😣💧💧
人間関係施設ストレス
楓
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設
マイキー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー
あなたたちの面倒をみる施設 凄い分かるセリフですね。 人手不足なのはわかるんですよ。だから、誰も辞めてほしくない。 けど、そのベテランと呼ばれる人達を、なんとか指導して、周りが納得していかないと、新しい人から辞めていく いや、気付く人から、 利用者様より、いい人って言われる人から辞めていくって、思ってしまうんですよね
回答をもっと見る
福祉って(それぞれ環境によって違うと思うけど) 働いている側に優しくない気がする…😅
労働組合フルタイム徘徊
ゆるり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
かずぱんだ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
いや、もう同意見でしかないです! 事務の人らは見下してくる感じで威圧的やし、責任者も仕事の無茶振り多いし同僚(先輩後輩)も合わなきゃ敵になるし患者さんからは、どんなに頑張っても罵声や暴力も受けるし。 せめて、職員間とかが問題無ければ良いんだけどって毎日思いながら働いてます。
回答をもっと見る
今現在勤務している特養でフロアが二つあって私の勤務しているフロアの職員とその下のフロアの職員と異動がありました。 私の勤務しているフロアからは主任代行と常勤の女性職員と非常勤の女性職員が下のフロアに異動し、もう1人非常勤の男性職員が同じ法人グループのデイサービスに異動して、下のフロアからは副主任が私の勤務しているフロアに上がってきました。 トータルでいくと4人と1人で異動した感じですね。 業務の活性化を図る為の異動らしいですが〜笑 全然業務の活性化になってないし悪化してる感じです。 そんな中での入浴介助ですが全員入浴させてあげれない状況が続いています。 もちろん4人と1人の異動ですから入浴介助もちゃんと出来ないですよね。 デイサービスに異動した職員も含めて4名異動した訳ですし、そのうちの常勤の女性職員と非常勤の女性職員は入浴介助は出来ますし、主任代行、副主任は入浴介助しないですからどう考えても回らないですよね。 遅番は基本入浴介助をやりませんしね。 下のフロアの職員が手伝うとかの問題以前の問題ですよね。 それと正主任は優しいだけで注意をしない。 しょうがないな〜で済ませる感じ。 オムツ交換を手抜きしている職員に対して注意しないし。 それと正主任はパート、社員、非常勤、常勤職員を含めて平等に見てない感じです。 本当に最悪です。 こんなんじゃモチベーション下がる⤵️し最悪パートの女性職員も辞める人が出てくるかもしれないですね。 正主任の立場なら嫌われ役にならないといけないと思うんですけどね。 1日の食事、排泄、入浴介助等がちゃんと出来てないのにレクリエーションをやれとか言われおかしいですよね。 もちろんレクリエーションも大切ですけどね。 長文になってしまいましたがなんかおかしい方向に進んでいる感じです。
モチベーション上司特養
よう
介護福祉士, 従来型特養
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
業務を理解してない人が 異動を考えてるとしか思えないですね~? 入浴介助が全員出来ないけれど、どうしたら良いかを上に伝えたりしてますか? その前に過剰要員でなかったら 同じ人数交換で 異動しなければ回らないはずですよねー
回答をもっと見る
午後から1人熱出て来ない…… 絶対仕事来たくないだけやろ 非常勤はいいよなー おかげでその人の仕事が増えたて
非常勤病気
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
Mini
介護福祉士, 従来型特養
ごめんなさい。がんばります。 (私もメンタル面のことで休む時あるので…) あまり、考えないようにしたいんですけどね。(す、すみません💧つっこんでしまって💦)
回答をもっと見る
ボヤキです。 同僚の無自覚50代ASDにやられてまして、余計なお世話でお医者に行ったら?(手遅れではある)なんて言えず、逃げました。 患者さんにも気分で荒く扱ったりおバカさんねなんて言ったり、他の職員に嘘を吹き込んだり、認知の患者さんだけいるところでモラモラ言われたり。あんまりな言われようだったから認知の患者さんになぐさめの言葉をもらいましたよ。 上記、あの人限定であり、他の発達障害の方について何か申しているわけではありません。
同僚退職愚痴
らんらん
看護助手, 初任者研修
仕事が決まらない… もう、何社受けただろ。 転職サイトからも、ハローワークからも受けたけど、厳しい状況だそうで。 コロナのおかげで、転職される方もおおくて、特に、わたしが狙ってるのがデイサービスなので、本当に買い手市場だそうです。特に、わたしの地域は。 ま、この年齢だし、男だし、施設では扱いにくいだろうし、まして、同じ時期に何人も面接にきたら、そら、同じ様なことが出来る人なら、若いのとりますよね。わたしが経営者でもそーだもん。 わかってます、そんなことはねぇ。 甘かったのも、反省。 直ぐに決まると思ってました。だから、少しお金もあったから、羽根を休めるつもりで、転職活動、ゆっくりスタート。 ま、しゃーない、自分がした事だから、自分が責任取らなきゃね。 今まで、高齢者デイだったけど、この火曜日に、障碍者デイの面接。 参ったなぁ〜 ただの愚痴です。 ので、スルーして下さい。 最後まで読んだあなた! ありがとうございます😭
愚痴ストレス
マイキー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー
るんば
介護職・ヘルパー, 看護師, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
転職って介護でも絞ると難しいですよね。 小規模なんかも、視野に入れてはどうでしょう。
回答をもっと見る
同じユニットの先輩が、いつも会う度態度違う。 先輩の夜勤入の日は最悪。態度悪いし、隣のユニットに申し送り聞きに行ってから毎回20分は帰ってこないし、隣のユニットの職員と自分に対する態度も違う。 それが毎回でほんとにイラッとしてしまう。
愚痴ストレス職員
miwa
介護老人保健施設, 初任者研修, ユニット型特養
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
お疲れ様です。夜勤入り以外は悪くないのですか?わたしも夜勤入りは近寄りがたいんじゃないかなーと思ってます。ケアスタッフには変わらず接していますが、事務所内では話しかけるなオーラを出しています。いけないとは解っていますが、それほど夜勤が嫌なんだろうなと自己分析しています。
回答をもっと見る
職員の人数の少ないところに配属になった。 20〜40代の女性の中で密な人間関係の中に入り込まないように。。 だけどそれなりにうまく付き合えるように。 プライドの高い人にはできないふりをしてマウンティングさないと当たりが強くなりそう… とか女性の人間関係がこわくて色々考えてしまう… これから顔色を伺ってやってくのか…と思うと 果てしなくため息が出る… 利用者どうこうよりもこっちのほうがよっぽど神経すり減る。
人間関係職員職場
はく
介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
みっず
PT・OT・リハ, デイサービス
お疲れ様です。 女性が多い職場は本当に色々ありますよね。顔色うかがって、きをつかって、 本来の仕事よりも人間関係で疲れますね。 ここで、愚痴ってお互い頑張りましょうね。
回答をもっと見る
明日せっかく当選したLIVEだったけど職場の許可降りず断念…ほんと悔しい…
ユニット型特養コロナ介護福祉士
介護系ラーメン
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
ゆったん
介護福祉士, 介護老人保健施設
せっかくの楽しみと、モチベーションが…😭😭 残念ですね…
回答をもっと見る
・ママチャリ・電動アシスト自転車・ロードバイク・スポーツバイク・クロスバイク・マウンテンバイク・自転車には乗りません・その他(コメントで教えてください)