ガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!な話先日、...

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

ガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!な話 先日、うちの施設は コロナの予防接種に行きました。 あたしは所用で休み取ってたんだけど 取ったあとに予約取れたーって話しててあたし涙目( ̄▽ ̄;) ついていったスタッフは一緒に予防接種受けたらしい。 でも、パートスタッフは調理のためみな留守番。 どのみちあたし出勤してもそうなってたかな( ̄▽ ̄;) で、今度 うちの調理パートがいない日に 2回目の予防接種。 あたしは1回目受けてないしどっちみち行けない ので、その日は調理パートと同じ立ち回りしなきゃ行けない上に 昼ごはんはいつもより30分早く食べ始めだと( ̄▽ ̄;) 確認したら 夕は食材会社のメニューあるけど 昼はない そんじゃカレーや!とか息巻いてたんだけど 今日萎える事実が発覚。 その予防接種の日にお誕生日迎える方がおられて 特別メニュー考えてくださいって はぁ?( ・᷄ὢ・᷅ ) で、その話したスタッフは ホーム長に特別メニューの日を1日前にずらしましょうよって言ったらしいけど ホーム長はどうしても当日に・・・って はー?(ꐦ°᷄д°᷅) そのスタッフが言ってたけど この日だけは下手に利用者の希望聞くと泥沼になるから ちらし寿司したらって言われたよ。 多分そーするよ.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚. そんな特別メニューなんか 忙しい日に聞いとれんでしょーよ.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚. ちらし寿司に茶碗蒸し(既製品希望!) で、あと和え物と揚げ物くらいで勘弁してぇ.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚. ああ、どーせ予防接種行けないしと思うと この日は出勤嫌になりそー.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚. ホーム長ぉぉぉぉぉ 余裕とかほんま考えて? あたしアナタほど引き出しないんですが.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.

2021/06/11

0件の回答

回答する

回答を募集中です。 あたたかい回答を待っています。 あなたが最初に答えてみませんか...?

回答をもっと見る


「予防接種」のお悩み相談

感染症対策

今年はインフルエンザの流行が早いですよね。 職場でのインフルエンザ予防接種終わりましたか? うちは今週から開始です… すでに注意報が出ている地域なのに遅いです。。 ワクチンの供給が少ないとかいう話ってありましたか?

予防接種インフルエンザ予防

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

42025/11/15

きっちゃん

介護福祉士, グループホーム

うちの職場では先週インフルの予防接種が終わりましたが、今年は本当に流行が早すぎて、対策が追いつかない感じがあります。子どもの学校でも学級閉鎖が出ているので、接種のタイミングが遅いと不安になりますよね。でもワクチンの供給状況もあるので、職場のスケジュールに合わせるしかないのかなとも思います。 結局は自分でできる対策を続けるしかないし、していてもかかる時はかかるので、冬は気を引き締めながら仕事をする時期だなと感じています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

インフルエンザの予防接種が職場であります。 私は職場で打ちたくなくて。。 コロナのワクチンも打ちたく無くて打ってないのですが、やたらワクチン打った?!と聞いてくる職員がいてうんざりです。きっと今回のインフルワクチンもずっと聞いてくると思います。 子供と一緒に予約したからと言うと、「職場だったらタダなのに!」と余計なお世話連発される事が安易に想像出来ます。 ワクチンとかは割とプライバシーな事だと思うのですがどう思いますか?😭

予防接種インフルエンザコロナ

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

42023/10/14

タケポン

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

昔は学校で一斉に打ったりしたので、その癖が抜けないのでしょう。さりげなく、「プライバシーですよ。」と言ってみては?

回答をもっと見る

訪問介護

インフルエンザの予防接種ってみんな受けてますか? 前は併設してる施設が近かったので、一緒に打ってもらったりしました。ただ、大人が受けても、自分の子どもがインフルエンザうつって帰ってきたらしょうがないかなと思ってます… 正直あんまり予防接種受けたくないです 反応とかこわいですけど、この業界で予防接種断ってる方います?

予防接種インフルエンザ予防

かぴるす

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

22025/11/17

まるみ

介護福祉士, ケアマネジャー

私はワクチン受けてから熱が出ないインフルA型に罹り医師に治癒証明は?って聞いても熱出てないからどうしようかねぇなんて言われてから打たない事にしています😅

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

112023/05/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

172022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

仕事辞めたいです。挨拶は自分からしよう。出来る事はやろう。分からない事は聞こう。聞いた事は伝えよう。失敗、迷惑かけたら謝ろう。助けてもらったら感謝しよう。常にそれを頭に入れて働いてます。しかし職場で嫌われているので挨拶しても無視。出来る事をすれば粗探し。分からない事を聞けばそんな事も分からないの?聞いた事を伝えたら反感をかう。毎日毎日謝って毎日毎日感謝の言葉を伝えている。明らかに同僚と差別されている。失敗しても笑い飛ばしてもらえる同僚。私が失敗したら一気に空気が悪くなり口も聞いてもらえない。自分が可愛げがないのも分かっています。しかし仕事なのでそれはそれ。可愛げがあろうとなかろうと利用者さんには関係ない事。利用者さんから苦情があったならまだしも未だに無し。同じ職場で働く仲間なので打ち解けなければならないと思っていますが無視されて陰口叩かれているの分かっているのにこれ以上何を私はすればいいですか。辞めたいです、でもここで辞めるのも癪です。しっぽ巻いて逃げたと言われるのも嫌です。毎日8時間働いて5分も職場の人と話をしない。話かけれる雰囲気でもない。上司も知ってか知らずか放置。しんどい。

陰口同僚訪問介護

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

202021/06/08

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

無視とか粗探しする人、嫌味を言う人居ますよね( ̄▽ ̄;) 私も言われてますよ((´∀`*)) 勝手に言わせています。 相手にするだけ時間の無駄ですしね。 そんな人を相手にするよりプライベートを充実して人生楽しく過ごした方が得よ。転職なんていつでも出来るし辞めたい時はさっさと今より待遇良い探して移った者勝ちよ。 まぁ、陰口とか言う人に限って対象相手が辞めて仕事に負荷がかかるとまた文句を言うのよね┐( ∵ )┌

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

私はとある休日の日布団のなかで寝てて少し横向けになったときにゅーっと利用者さんの顔が鮮明に浮かび上がり、何か起こったなと感じました。翌日出勤するとその利用者さんは容体の急変で病院で治療を受けていたことや、勤務中ある時線香の匂いがすると思ったらその後看取り対応の方が亡くなったと連絡があったりと、人と命を守り預かる仕事なのでこういうこともあるだろうと思うのですが、皆さんはこういった不思議経験ありますか?

看取り休み

まっちゃん

介護職・ヘルパー, 従来型特養

22025/11/18

かくかくしかじか

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

個人病院で勤務してた時に亡くなった院長先生の幽霊を見たことがありました。相方の看護師さんが仮眠中で私一人でステーションにいたら、音が全くしないのに白衣を着た人影が動いているのを見た事がありました。不思議と恐怖心は起こらず、亡くなった院長先生が見回りに来たんだなと思いました。

回答をもっと見る

訪問介護

サ高住内のみで訪問介護している方いますか? または医療職がいない現場で働いてる方いますか? なかなか介護だけで医療的な視点を持てず、発見が遅れて指摘されることと、自分達は日常的な関わりや訪問介護業務、コミュニケーションや連携などに割く時間の多さとで、周りからの未達成感と自分達の一生懸命感のギャップに苦しんでいます。 日雇も毎日使っているので、様子や状態の変化に気づくことより、なんとなく毎日ちゃんとケアを提供することに比重が傾いてる感じもあります。なかなか継続的に勤務しない方が日頃の変化を感じるのは難しいですし。 医療職がいない現場で、そういった今後医療的な介入が必要な状態の小さな変化について、何か対策されたり、決め事があったりする方はいますか?

サ高住訪問介護

ニック

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

32025/11/18

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス

サ高住だと訪問看護ですよね。 私が在籍していたときは、訪問看護からの情報共有はサ責へのみだったので、ワーカーに看護師が指示することはありませんでした。 グループLINEで情報共有してましたが、休みの日も送信されてきてました。そこは懸念されるところですね。

回答をもっと見る

介助・ケア

皆さんの施設では家族会を実施していますか?私の職場では年に一度ありますが私自身参加したことはありません。家族会を終え数カ月経過していますが具体的に家族会の内容は私たち社員に知らされないまま何を話したのかよくわからず。皆さんの施設では報告や内容などありますか?上司にきいたらいずれ書面で。としか言われず気になるばかりです。はやめに公表する必要があるかと思います。

家族上司施設

ななみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

22025/11/18

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

以前勤めていた所の全てで家族会を開いていました。 書面案内で、下部にちょっとしたアンケートや質問記入スペースを設けて事前にいただいたりして、当日の内容を職員にも回覧で知らせて、検討内容や対応などの進捗も周知していました。 ご家族様にもお知らせしていました。 大変でしたが、職員やご家族様との信頼関係維持のために対応していました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

副業しています以前していました副業していませんその他(コメントで教えて下さい)

462票・2025/11/25

時々便秘になりますいつも便秘です快便ですお腹ゆるい事のほうが多いですその他(コメントで教えてください)

585票・2025/11/24

明けの日の昼に飲みます休みの日の昼に飲みますどちらも飲みます昼には飲みませんお酒自体飲みませんその他(コメントで教えて下さい)

654票・2025/11/23

荒い方ですどちらかと言えば荒い方ですどちらかと言えば荒くない方です自分でやってしまいます逆に指示される方ですその他(コメントで教えてください)

667票・2025/11/22