新しい職場に行きひと月。 2ヶ月前に入職された先輩は、ずーっとひとりの利用者さまにつきっきりで、早番業務してない。遅番の私が、早番の仕事と遅番業務を兼務しないと。。回らない。ってか、困るなぁ。出勤したら、1人の利用者さま、寝てた。しかも昼ごはんも薬も飲まず。ぉいぉい、それならなぜ、看護師に言わないんだよぉ。。。
遅番ショートステイ先輩
いずみ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー
ま
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
それは大変ですね。 先輩で注意しずらいし、 でも業務は回らなくて困るし。。 上司に相談するのもアリかもですね。
回答をもっと見る
利用者さんで先日まで低血圧のためオムツにしていたのですがトイレに行きたい願望が強くなってきました。今は調子も戻ってます。支えればなんとかトイレ介助できるのに、職員の技量によって無理だからオムツのままでと言われてしまいます。 私はトイレ介助したいのですが却下です。 認知症も軽めな利用者で話も通じる人です。捕まれば何とか立てるのに本人がトイレ行きたいって言ってるのに気の毒です。 私がトイレ介助やってしまうとあの人はやってくれたのに他の人はやってくれないなどとトラブルになってしまうのでやりませんが毎日モヤモヤしてます。
愚痴施設ストレス
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
お疲れ様です。 「なんとか」立てる状態なら、もう少し立位が安定するまでリハビリ頑張ってもらいましょう。 目標があるなら、頑張れます!
回答をもっと見る
介護業界に入ってもうすぐ一年だけど 本当にセンスないなぁとつくづく感じる。 辞めようかなぁ。 居ても使えない職員で数合わせだろうし
職員
こう
デイサービス, 初任者研修
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
どうしてそうおもうんですか? 数合わせってお辛いですね(T ^ T)
回答をもっと見る
今日の夜勤はNCの嵐+ついていなさすぎて イライラ。つかれた😔
イライラ特養介護福祉士
陽葵
介護福祉士, 従来型特養
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
お疲れ様でした。
回答をもっと見る
さ高住だが特養みたいな所で働いて、本当に体を壊してしまいそう。今まで一人でトイレ行ってた人が腰痛のためには、介助が必要なり何故か二・三時間毎にトイレコール。起きあがり・立ちあがり・ズボンの上げ下げ介助し、手洗いするときに毎回うがいしたり、痛くて困ってるからといって、塗り薬をぬってとオムツ交換の忙しい時や朝のバイタル測定してる時にばかりコールしてくる入居者さん。何でもかんでも夜勤に丸投げする上司たち。腹がたって仕方ない。やめてやろうかなって思います。退職届け出したら辞めれますか?
退職上司特養
コナン君大好き
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
お疲れさまです …辞められます、退職届けを2週間前に提出すれば。 受け取らないとか言われたら簡易書留で送っても大丈夫です。
回答をもっと見る
お疲れ様です。先月の施設で陽性者が出た為、、休みも削り、頑張ったのに、、今月も連休ありません( ;∀;)心の中 怒って、悲しいです。
愚痴
ねー
介護福祉士, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護事務
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
それはお辛いですね(T ^ T)
回答をもっと見る
よく休んでてトイレ行かないんだったらそのままにしてしまうけど、起きてしかも尿意があるんだったら夜中のトイレも行ってもいいと思うのは私だけなのか。。
トイレ
みけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
夜中のトイレ誘導とかもやるものだと思ってたんだけど、「優しいね、私はやらないよー」って言ってて、え?なんで?って思った
トイレ介助トイレ
みけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
junren
介護福祉士, 介護老人保健施設
自分もそう思いますww 連れていったら、ぐっすり寝てくれたりしますしね。
回答をもっと見る
理想が高いのはわかる! だけど、暴走するのはやめてくれ😅 思い通りにならないとキレるのもやめてくれ😨 利用者の同意も得ず、管理者にも許可を得ず 自分のやり方を周りに押し付ける、利用者さんもきついと言ってるし、スタッフもうんざりしている… ケアはチームプレイ! 自分のやり方、理想郷を作りたけりゃ、自分で施設を作りなよ…
愚痴職員
ハニワ
介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス
いりあす
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
うちの職場にもいます… 自分が何でも知っているかのような言動、行動しています… 管理者となあなあの関係です… 早く辞めたいです…
回答をもっと見る
看護師さんと役職の方たちが職員の方や利用者の方のために言っているのに、「しつこい」とか「うざい」って言わないでほしい。 事故とか、そういうこと言うから起きたんじゃないの? 看護師さんと役職の方が本気で怒らないと動かないのか? ふざけるな!!! そんなこというバカや阿呆が介護職になっていいはずがない!!!!!
人間関係施設ストレス
みとちゃん
介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
それはストレスですね。 そのことちゃんと言ったほうがいいですよ。そういう方々に嫌われても良い労働環境下人間関係下はありますから、それをきっかけに転職するのも手段です。
回答をもっと見る
皆さんお仕事お疲れ様です。 わたしは訪問介護でサ責をしています! シングルマザーで中学の子供がいるんですが、つい先日その子供が夜中に目眩、吐き気、頭痛、顔面蒼白で歩けない意識も朦朧とゆう事態に陥ってしまい夜間救急外来へ受診、原因がハッキリせず、1泊入院して様子を見るか、とりあえず自宅で様子を見るかと言われ、子供が自宅へと選択しその時は帰りました。 状況が状況なので仕事さすがに休ませてもらわないとなと思い早めに連絡したところ、 入院させなかったの?と言われ、仕事を休むことを無理と休ませてもらえませんでした。無理なはずがないのに、休みを貰えず仕方なく午前中仕事へ行きました。仕事を終わして、管理者兼社長へ、状況が状況なのに私は休ませてもらえないってことは、これからもそうですよね?、これからここで働いてくのは無理です、と伝えました。 すぐには辞めさせて貰えなさそうですが、辞めてやりますᐠ( ᐛ )ᐟとゆう愚痴でした。
訪問介護上司
Tom!
介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
大変でしたね~ 私自身が何ヶ月か前に そういう症状になりました。 自分なりに原因は?と考えたのは 水分不足、ストレス、疲労、です。 それから 水を枕元に置いて 夜中とかでも飲んでます。
回答をもっと見る
些細なことなんだがさ。 前述の学生さん あたしが試作してる時に 「あー、ナスはちょっと下手ね」 おっとり口調で「刺す」のヤメレ。 上手いとはこれっぽちも思っとらんけどさ。 刺さるわい。 たかがそれ「だけ」なんだけども。 じゃーあんたが作るか?て そんな気分になっちまう。 つうわけでトイレ誘導も 多少残したまま 休憩に逃げてしもうた。 早出のベテランスタッフ、ごめん_| ̄|○ il||li
トイレグループホーム介護福祉士
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
こちらが職場恋愛は嫌だと言っているにも関わらず、無視して誘ってくる人。 適当に誤魔化しても、はっきり断っても仕事し辛くなるので、止めて欲しいです。 人の人生を邪魔しないで欲しい。 と、言えたらどんなにいいか。
恋愛トラブル職場
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
それは私もやられたら嫌だなぁ。 気にかけたり誘うのは自由ですが 一方的に言われすぎると気分悪くなりますよね。 私も周りに言われすぎたり聞かれすぎると内心は困る😰本音で言っている私が馬鹿馬鹿しい。
回答をもっと見る
以前、有給申請の理由を私用と書いたら 私用ってどんな?と聞かれたのですが そこまで話す必要ありますか?? 私用じゃ有給申請の許可出せないと言われて 渋々答えたのですが、、 皆さんのところはどんな感じなんでしょうか。
休みデイサービス介護福祉士
ま
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
メガネさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 有給を取るに当たり理由を伝える義務はありませんので、わざわざ言う必要もないし聞かれたとしても答える必要はありませんよ。 プライベートまで仕事に気を使う必要はないと思います。 たわしのところはみんな自由に取ってもらっていますよ!
回答をもっと見る
利用者のサービス受け入れで疑問があります。 どう考えても、通所介護では対応不可な人を入れる理由は何なんでしょう。 断る事は基本しないのでしょうか?
こう
デイサービス, 初任者研修
ま
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
そういうケースありますよね! あまり言いたくはありませんが、 介護度が高ければ高いほど売り上げも上がりますからね、、 支2の方が5人くるより 介5が1人いるだけで 売り上げが上がると最低な言葉を 責任者が口にしたことがありました、
回答をもっと見る
訪問介護の方にお聞きしたいですが朝から夕方までサービスあって、休憩とれてますか?私はほぼ取れないです。移動だけでめいいっぱい、このままでは身体が潰れる。殺される前に撤退しないとなあ次、なんでもいいから決めないと。労災なんか出ないワ
訪問介護転職
エス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 訪問介護
メガネさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 朝から暑い中ずっと外を回るのも大変ねすよね。私も以前訪問介護をしていたことがありますが、休憩をとれるルートにするなど管理者の采配が必要かと思われます。 以前の職場ではサ責がルートを組んで全体的にしんどくないかなどを私が確認していました。 人手不足でと言われたとしてもそのようなことをされると余計に人手が足りずになるだけですよね。
回答をもっと見る
私は特養で働いているのですが、ほぼ毎月シフトが遅れて出ます。(よくて月末の夕方頃で、大体は月末の夜中辺りに1〜3日くらいのシフトがメールで送られてきます。) なのでろくに予定を組むこともできないですし、突然連休と知ることがあるので無駄に過ごしてしまいます。 介護職員にとっては休日はかなり大事なんですけどね…。 そのくせ、我々に書類等の提出を求める際は期限厳守と言ってきます。それも、大体1週間あるかないかくらいの期間です。ほとんどの職員は残業をして済ませてます。(残業代は絶対出してくれません。) まずは自分がやるべきことをやった上で言ってくれないと、なんだか腑に落ちませんよね…。
職種シフト休み
かず
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
ヤマモン
介護福祉士, ユニット型特養
こっちだけに提出期限を求めてくるのは確かにモヤモヤしますね… シフトわからないと予定組めないはあるあるですね💧 私の施設も月末ぎりぎりに出ますが、 (といっても28日とかかな?) 早めに知りたい時はもう少しでシフトできそうかなーって時に、シフト作成者に決まってるところだけでも教えてもらえますか?みたいに聞いちゃいます。 大概は細かい調整のみでほぼ出来てるので勤務表を事前に写メ撮らせてもらってます。
回答をもっと見る
昨日、昼食準備で私がご飯をよそってある利用者さんに提供した後その利用者さんにご飯が多いと訴えがあり他職員が訴えを聞きに行った後だって…と言われました。その他職員は他のユニットから異動してきたばかりの職員なのですごい感じ悪いと思ってしまいました。これってどうなんでしょう?私の考えすぎでしょうか?ちなみにその職員は昨日異動してきたばかりです…
異動職員
ポンポコリン
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
すみません。状況がすごく分かり辛いです。 ご飯はすでによそってあったのですか? 誰から訴えがあったのですか?? 誰が訴えを聞いたのですか? 利用者は普段からご飯が多いと思っていて、ご飯を少なめにして欲しいと言っていたのに、クリームさんはそれを知らずにいつも通りによそってしまった。 それを異動してきたばかりの職員からクリームさんが注意された、 ということでしょうか?
回答をもっと見る
解せぬ( ˘•ω•˘ ).。oஇゲセヌ なぜ老健でガチこけしてこっちが負担増になるのだ… 全身大量の内出血😱 あっちこっち赤黒い😱 しかも頭痛の訴えありだと( ̄▽ ̄;) 頼むから1週間はお家にいて欲しかった( ̄▽ ̄;) 夜間急変対応大変なのよ((((((´・ω・) しかも今日からまた転倒ハイリスクなLSS利用者さん増えたんに( ̄▽ ̄;)
体調不良ヒヤリハット老健
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
久しぶりに投稿します… 先般、現在の職場の人間関係がいやで、異動の話を社長に打診しました… その時は良い話になると思ったのですが、最近になって管理者が「代替職員が居ないことと、事業部の人員を減らせないから異動は保留します」と言って来ました… 代替職員のことは社長との話で出ていたのにと思ってしまいました… その上管理者から「人間関係なら夜勤をしたらどうか?」と言われました… 一応承諾しましたが、もし異動が取り止めになるなら、退職も考えています… 父も認知症で入院していますし、母も状態は良くなりましたが、要介護認定を受けています… どうしていいかわからないのが現実です… 愚痴ばかりで申し訳ありません…
要介護異動施設長
いりあす
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
あずき
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
以前の職場で契約社員でした。 仕事に大きな影響がでる人間関係の事で相談してきました。フロアの半数が同じことで困っていました。改善もなく相手が正社員だったのでこちらが悪くなるばかりでした。夜勤を増やしてもらい1年我慢しました。それでもストレスが強く、職場の状況も悪くなる一方なので転職しました。 私の退職後、同じことで困っていた職員は6人全員、半年で異動と転職しています。 ご自分の身体と心を大事にしてください。
回答をもっと見る
さて、この3〜4か月ほどで派遣やパートなどの職員が集まって来たのは良い事だけど…。ここからどれだけの人数が色々な意味での現実を見て辞めていってしまうか…。そういえば今までの経験では最短で、入職してその日の昼休み明けには辞めていったヤツがいたな。理由は聞いてないけど、その3時間くらいで何を悟ったんだろうか…⁇専門学校や教科書通りの介護をやりたかったんだろうか?パンフレットやTVCMに出てくるような1人1人に寄り添っては出来ないのに
昼休憩入社派遣
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
ああ、悲惨な労働環境下なんですか? 私は異動させられる前のパート先が明らかに矛盾が感じて、新しいスタッフ歓迎というのは建前で性格がやばい軍団に気に入らないからどんどん異動させるか辞めさせるかの選択肢しかない。私は同時に隠れ転職して今残り約2週間今異動させられたパート先をやり抜きます。
回答をもっと見る
うちの管理者は40代女性なんですが 全職員がみて分かるくらい25歳男性スタッフにベタベタで その男性スタッフも管理者に気に入られてるって後ろ盾があるし リーダー候補って言われてるから調子乗られてるのか 最近すごい上から話しかけてくるのが気持ち悪いし 隣のフロアのくせにこっちのフロアのことまで口出ししてくるの鬱陶しい😑 リーダー候補、リーダー候補って3年言われてるけどいつリーダーになるねん😂
ユニットリーダー管理者ストレス
(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ
介護福祉士, グループホーム
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
あらあら嫌だね😰
回答をもっと見る
自分が臨機応変に出来てないみたいで、「みんなここまでやってるんだからあなたもしっかりやって」みたいなこと言われて、いや、不穏な利用者いるのにほっといて違うとこやるのはちょっと違うなぁって思った。疲れた
不穏
みけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
あずき
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
業務優先ですか… では不穏な方の対応は誰なんでしょう。私も優先順位が違うと思います。
回答をもっと見る
職場の2次面接? 仕事やってみての面談だと思うのだけど、予定が勝手に決められてて困った。 もちろんその日は希望休で私用があったから断ったけど、前もって言ってくれないと困るんだけど、なんなんだよ
希望休面談面接
みけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
今の職場は人間関係が面倒臭い なぜ思っていることをストレートに言うの 言わなくていいことまで言って誰が得するねん!! クソが!!!!!!
人間関係ストレス職員
みどり
介護老人保健施設, 初任者研修
まこ
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 無資格, ユニット型特養
分かるわ!あたし一昨日の昼それされた側。休憩しとるあたしがいる部屋の横の通路でペラペラといやー胸糞悪いったらありゃしない!
回答をもっと見る
住宅型有料での仕事が始まりました。 有料は2、3年ぶりです。 初日から誰に教えてもらうというわけでもなく 稼働表をみて、見たことのない方のサービスを見学に回ってました。 名前と顔、部屋など自分で歩き回りながら メモしたり、挨拶してました。 しかし、よくみると稼働表にいきなり 一人で食介が入っており、驚きました。 嚥下状態など観察しながら、ゆっくりしましたが かなり怖かったです。 1日の流れもわからないまま がむしゃらに動きましたが‥自信ありません。 以前、多く入れてもらえないかもと質問させていただきましたが、、これぐらいの少なさでいいかもと思ってしまいました。 おむつ交換、食事、お風呂 方法を、聞いても職員人それぞれなんで なんでもいいです‥と返答され 中々手強い場所だと感じた初日でした。 続く気がしない‥。シフトも、ギリギリまで変更ありと言われてしまい。面接などで聞いてないことばかりでした。 私が甘すぎるんですかね‥
パート有料老人ホームモチベーション
ぽん。
介護職・ヘルパー
へんてけりん
介護福祉士, デイサービス, 病院, 訪問介護
中々大事なこと最初に教えて貰えると言うのは すーっと上手く仲間に入れた方です。そうでない方は 自分個人の記録作っておくと 一通り回ったら 確認しなければいけない事がはっきりしますので 先輩や教育担当の方に聞き易いかと思います。特に経験者には 厳しいですので 先ずは 職員のハークが先かなって思います。
回答をもっと見る
夜勤入って数時間後に利用者亡くなりました。明日の午前に見送るらしいけど定時は1時間以上過ぎそうだから最低限のエンゼルケア終えたら帰るつもりでいたのに(これもサビ残) なのに、原則亡くなった利用者のユニット職員が見送る(葬儀屋に運ばれるまで)とかいう謎ルールがあるせいで上がれそうにない。他の職員が休みで私以外にいないらしく別のユニット職員に「ペンペンさんは見送りの時間までいる?」(私明けなんだど。16時間働いた後なんだけど)分からないですって答えたら 「原則そのユニット職員が見送りまでやるからね帰っちゃだめだよ」的なことを言われた。 なんか別にそこまで利用者に情はないし息引き取ったところに居合わせてもう、充分なんですが。お金もでないしなんでそこまでやっていかなきゃなの…そもそも平日で他の職種の職員もいるしもう任せていいだろ…お昼前に上がれるのか分からなくてもう泣きそう
夜勤明けケア愚痴
ぺんぺん
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
りなっころ
ケアマネジャー
厚生労働局に電話して下さい。 すぐに監査に来ますよ。 私は少しでもグレーがあれば電話します。 以前働いてた会社もグレーな残業があり1年分が返ってきました。 その後の応対に困るようで有れば辞めるつもりでいってみてもよいかもです。
回答をもっと見る
今日は7時からのサービスの為に6時半に自宅をでました。月末だから事務処理とかあり21時半まで仕事してました。もうやだー!サ責ってこんなもんですか?
訪問介護愚痴ストレス
みちぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
シマちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
こんばんは! お疲れ様です。月末業務は事務処理大変ですよね… 7時から21時半は長いですよ。 残業代ちゃんとでるんですか? 私の職場は、月末月初は仕事見直ししましたよ。
回答をもっと見る
手取り8万も貰ってなくて正直辞めたい気持ちはあるけれど今の職場みんな優しくてやめられないってところもある はやく10月になってくれないかなあ
デイサービス
もちこ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格, 学生
マル
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
10月になったら何か変化があるのですか?
回答をもっと見る
あくまで介護は自立支援であって利用者を甘やかす事ではないんだが、利用者さんも職員さんも勘違いしてる人多いな。自分で出来る事を自分で出来るよう促して断ったら家族からクレームとは解せぬ😇
クレーム家族職員
もちもち
介護福祉士, ユニット型特養
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
もちもちさんへ お疲れさまです、本当にそうですよね。 デイケア勤務です、 自立支援、持っている能力を最大限に…のはずが勘違いされていますね。 こちらでも同様… 利用者様への過剰な介護は為にならず、ですが職員の知識不足や自分が楽なのでやってしまう人が多いです。 利用者様も家庭で甘えられない分を施設に求めているようなところが見られます。 確かに厳しい家庭環境の方もいるんです、悲しいけれど。 併設してショート、認知棟もありますが直ぐに車椅子、寝たきりに…。利用者様のペースに合わせていたら時間がかかり業務が回らない、危ないから、が理由です。 もちもちさんの考えは間違えていませんよ、これからも疑問を持ちながら周りの職員を変えながら頑張りましょう♪ その人の出来ることが維持できるように(^-^)v
回答をもっと見る
・1日以内に辞めた職員・言葉遣い、態度が悪すぎる職員・先輩、上司に対して態度がでかい職員・不適切ケアや虐待を行った職員・特にいません・その他(コメントで教えてください)
・朝からすでにしんどい・食欲が落ちてきた・保冷剤やタオルが手放せない・元気なのは利用者さんだけ・夏バテはしていません・その他(コメントで教えて下さい)