単なる愚痴です

りんご

介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設

お仕事お疲れ様です ちょっと聞いて下さい。 8月末でデイケアを退職して 定員の少ない(地域密着型)デイに転職 自分の条件にも合ってて しかも生活相談員でした。 職員も利用者さんもとても良くて ここなら定年まで働ける!って思うぐらいの職場でした。(給料面は、あんまりですが) 働き初めて3週間目で本社から 11月末で閉鎖しますと 「えっ?」 私入社したばかりだよ?どーゆうこと? その後、本社の人と面談して 「今回こんな事になり申し訳無い」 って言われたけど… 「何故私を雇ったのか。前から閉鎖すること決まってましたよね?」と聞いても 「いや、そんな前には、決まっていない。最近閉鎖することが決まった!」とのこと そんなはずは、無いですよね? まぁ最後までお仕事しましたよ! で今日から新しいデイでの仕事  入社前に見学に行かせてもらったけど… 何かあんまり良く無い? いろいろとモヤモヤすることが多くて 今日お風呂当番で教えてくれた人にいろいろと聞いてやっぱり自分と合わないなぁ〜 と思った。 とりあえず年内は、頑張って辞めようかと思った。 2回続けて転職失敗😣 やはり自分で探すよりエージェントとかで紹介してもらった方がいいかも…

2024/12/02

1件の回答

回答する

とても残念な流れでしたね。私も有限会社のデイサービスと、社会福祉法人で赤字経営の影響を受けました。 上だけ(経営陣)で決める所と、各相談員や所長、管理者、施設長などで経営会議をする所がありました。後者でも、「もう来月で閉めましょう」と決まったのですが、その前に赤字の説明は3ヶ月以上前から言われていました。それでも募集があり、その閉める所もでしたので、そのタイミングで入社されればりんごさんと同じ目に合ったのでしょうね。その小規模多機能は管理者が変わったばかりで、「頼りにされてるご家族もいるから、もう少し待ってもらえませんか?」とだいぶ粘りましたが、「もう、無理でしょ」と毎回バッサリ切られていました。 求職した立場から申せば、非常に迷惑ですよね、転職はエネルギーもいるし。そのデイは雰囲気良いのなら、キット他の部署などで失敗があり(経営、考え方、ケアマネなど繋がり方等など…)、閉鎖に巻き込まれたのでしょうね…

2024/12/02

回答をもっと見る


「入社」のお悩み相談

新人介護職
👑殿堂入り

もう我慢出来ない。。。 医療行為にあたる爪切りは、看護師にお願いしてるのに、人とられちゃうとか、化膿してる爪ならやるけど、それ以外は先輩に教わってって言われてるけど、爪を切ること自体が間違っているのに。。。 切らずに、綺麗な爪だけ 入職3年目のペーペーが20年以上のベテランに申し出ても、何も変わらん。。。 揉め事になるくらいにした方がいいものか、流しては居られずどうしよう。。。

医療行為入社看護師

おゆき

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス

292023/07/15

介護花子

介護福祉士, 有料老人ホーム

爪切りしてますよ!

回答をもっと見る

ヒヤリハット

夜勤明けのやり忘れに関するヒヤリハットの続きです。 私自身はそこまでではないですが、最近入社した日勤をやっている新入社員に明らかにヒヤリハットに関係ない内容をヒヤリハットにして報告書を書かせるということが横暴しています。 一例として「ゴミ袋がゴミ箱にセットされていなかった。」「食器洗い洗剤が無かった。」「リビングのテレビが付けっぱなしになっていた」等。あくまで一例です。まだまだ沢山あります。 これらのどこに利用者に危険が及ぶんでしょうか?正直ただの姑のイジメにしか見えないです。 施設長にも同じことを何度も訴えましたが、施設長も該当スタッフ達が自分より年齢が上だからか言いにくいみたいです。 これらは普通に気付いた人がやることで皆で気を付けましょうじゃダメなんですか?と聞いたことありますがはぐらかされました。 これはイジメ?ハラスメント?で上に報告して良いものでしょうか? 私からしたら夜勤者のやり忘れなんかこの倍以上あります。

入社ヒヤリハット夜勤明け

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

132025/08/15

ぶち猫

介護福祉士, 病院

実に気持ちの悪い話しですね。 ヒヤリハットの主旨がわからず書かせた人のレベルが疑われます。 提出した段階で却下されないのでしょうか? 「こんなの誰が書かせたの?」と大騒ぎにしたらいいと思います。

回答をもっと見る

新人介護職

なかなか良くならない腰痛…しかも鈍痛箇所が動いて何処が根源がわからなくなる。腰上から腰下、背骨よりから外側や大転子部分とか、湿布薬はもちろん鎮痛剤、カイロプラティックにもにも3回ほど通っても…治らず 今のデイサービスに転職したてで、応募してからの腰痛になり、無理しながら面接、7月から働いてます。現在試用期間中…痛みを無理しながら働いてるから治らないのか?それとも別な理由? さすがに1ヶ月半も治らないので意を決して整形外科へ受診したら、まさかの胸椎圧迫骨折・骨粗鬆症…え?骨?骨には自信あったのに?ん?んん?閉経が30代だったのでエストロゲンの低下に伴いの説明を聴きながら…そういえば今回、腰やった翌日に胸がツーンと痛くなってあぶら汗出て気が遠くなりかけたのも思い出し、あれはサインだったかなと… 骨粗鬆症の薬を処方され、1ヶ月後に受診。 ネットで圧迫骨折調べたら、完治に3ヶ月、コルセットで…ん?コルセットなんて言われなかったし勧められもしなかった… それから1週間、痛みは少しマシになってきた。 ここまで痛みを我慢しながら普通なフリして通常に働いてますが、 管理者に伝えるか否か…休ませられる?クビになる?悩んでます。

入社健康デイサービス

しらすとまと

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

82025/08/10

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

女性でないのに、コメントは考えるところでありながら…  平均50.5歳の閉経なのに、かなり早い方ですね。何らかの影響し得る疾患あっての事でしょうか…←もちろん回答不要です。 さて、カイロは✕です。医療的に異常なしを確認されて、頼るセカンド、と思われて下さい。柔道整復師なら違いますけど、、 骨粗鬆症の程度で注射、薬種など違いますが、ドクターからの生活、仕事への指示はどーだったのでしょうか? 管理者報告は必ずして下さい、、 理由は、今後何があるか分からないから、です、、 デイとは言え、施設差が大きくありますが、負担があり得ますから… 場合によっては休養もあり得、急に何も分からないでは、法人に対して管理者も迷惑で、せめて医師の注意喚起を言われた期間は、できるだけ無理を防ぐべきだから、です、、 とにかく、医師、理学療法士、柔道整復師などのアドバイスの基、必要ならベルトやコルセットなど使用して、回復に向かうようにお気をつけ下さい… 無理は、利用者様、送迎時にもなど、危険ですから、、

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

92023/05/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

172022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

仕事辞めたいです。挨拶は自分からしよう。出来る事はやろう。分からない事は聞こう。聞いた事は伝えよう。失敗、迷惑かけたら謝ろう。助けてもらったら感謝しよう。常にそれを頭に入れて働いてます。しかし職場で嫌われているので挨拶しても無視。出来る事をすれば粗探し。分からない事を聞けばそんな事も分からないの?聞いた事を伝えたら反感をかう。毎日毎日謝って毎日毎日感謝の言葉を伝えている。明らかに同僚と差別されている。失敗しても笑い飛ばしてもらえる同僚。私が失敗したら一気に空気が悪くなり口も聞いてもらえない。自分が可愛げがないのも分かっています。しかし仕事なのでそれはそれ。可愛げがあろうとなかろうと利用者さんには関係ない事。利用者さんから苦情があったならまだしも未だに無し。同じ職場で働く仲間なので打ち解けなければならないと思っていますが無視されて陰口叩かれているの分かっているのにこれ以上何を私はすればいいですか。辞めたいです、でもここで辞めるのも癪です。しっぽ巻いて逃げたと言われるのも嫌です。毎日8時間働いて5分も職場の人と話をしない。話かけれる雰囲気でもない。上司も知ってか知らずか放置。しんどい。

陰口同僚訪問介護

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

202021/06/08

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

無視とか粗探しする人、嫌味を言う人居ますよね( ̄▽ ̄;) 私も言われてますよ((´∀`*)) 勝手に言わせています。 相手にするだけ時間の無駄ですしね。 そんな人を相手にするよりプライベートを充実して人生楽しく過ごした方が得よ。転職なんていつでも出来るし辞めたい時はさっさと今より待遇良い探して移った者勝ちよ。 まぁ、陰口とか言う人に限って対象相手が辞めて仕事に負荷がかかるとまた文句を言うのよね┐( ∵ )┌

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

介護の仕事を初めて1年が過ぎました。 先日事情があり退職したのですがとあるきっかけで最近辞めた仕事場での自分の評価が裏でめちゃくちゃ悪かった事が耳に入り向いてない、出来ない、介護センスがない等と顔を覆いたくなる様な事を言われていそうで介護に向いてないのかなと自信を無くしました。 あと、裏でそう言いながらも表では普通に仲良く話してたんだと思い怖くなった次第です。 どこもそうなのかなとこの先の就活が怖いのと介護を続けてまた裏で言われたらと自身なくなったてしまってます。

モチベーション転職人間関係

日曜

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修

122025/09/04

ぽんちゃん

介護職・ヘルパー, グループホーム

退職した職場の方が悪い評価をしていると知って落ち込みますよね、 わかります。職場の方皆んなが悪い評価をしているわけではないと思うのですが。うちの職場でも悪い評価をする人もいますが皆んな考え方も違いますし悪い評価をする人も完璧に出来てるわけではないと思います。 大丈夫です。何処の職場も対して変わりません。次の職場でも自分らしく頑張って下さい。自分も完璧に出来ないので、偉そうな事は言えませんが。(笑)応援しています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来週、面接を予定しています。 新しい職場が決まってから退職を申し出る →上長との面談(退職を申し出てから早くて2週間後位かと思います) →1ヶ月使って有給消化 の、予定です。 翌月のシフトを出すタイミングで、「翌月辞めます」だと、上記の通り有給消化に日数がかかるため、バタバタしてしまい円満退職とはならないため、早く動いています。 求人広告には、必ずと言っていいほど、 「在職中の方は勤務開始日は相談にのります」 っと、ありますが、早く動きすぎると、決まらないでしょうか??

面談就職退職

たんぼ畑

介護職・ヘルパー, デイサービス

42025/09/04

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。 どこも人手不足で来てくれるなら有難いと思います。入社日の融通がきかないような職場なら入社後の環境が心配です。

回答をもっと見る

訪問介護

激務なのか、まともに休憩がとれません。訪問なので、お昼に入れる時間がまちまちなんですが、御局様はちゃんと1時間取ってね!という割には13:00以降も休憩してると圧がくる。 やりずらい。

休憩

あにゃにゃ

介護福祉士, ユニット型特養

12025/09/04

ひまわり

介護福祉士, 訪問介護

同じような感じです。 お昼食べたらすぐ事務仕事しないといけない空気です。 管理者もサービス提供責任者も、フルに訪問入れてるので、休憩時間を削らないと事務仕事が出来ません。 食べ終わったら5分くらいはホッとする時間が欲しいです。 ケアマネは、しっかり1時間休憩しています💧

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

眠りスキャンを導入してほしい見守りカメラを導入してほしい介護ロボットを導入してほしいお掃除ロボットを導入してほしいAIを導入してほしい特にありませんその他(コメントで教えてください)

102票・2025/09/12

あります🙋ないです🙅わかりません🤔その他(コメントで教えてください)

568票・2025/09/11

帰宅してから食べます早出が来る前に職場で食べます早出が来てから職場で食べます食べません夜勤はしていませんその他(コメントで教えてください)

643票・2025/09/10

対策あります🙋ありません🙅特に焦ったりしません🤔その他(コメントで教えて下さい)

626票・2025/09/09