介護の仕事はすごく大変!人間関係も大変!いろいろ文句言いたい!!なんで...

ゆうじ

有料老人ホーム, 実務者研修, ユニット型特養

介護の仕事はすごく大変!人間関係も大変! いろいろ文句言いたい!!なんでそこで揉めてんのかもわからんし、なぜ業務をちゃんと教えてくれへんのかもわからんし、責任者から適当でいいですよって言葉を聞く度にむかつく、オムツの付け方も雑なんみたら腹立つし、介護の仕方も結構ばらつきあるし、 その利用者さんが自分の大事な人やったらどう? 面会に行って内出血増えてたり、誤薬の連絡がきたり オムツも変に着いてたり、移乗も一人でやる人二人でやる人バラバラやったり、食介も雑やったり、 利用者さんを自分の大事な人の代わりって考えたら、自分はまだ経験が浅いから、そう考えても利用者さんに殴られたりしたらイライラして強めに注意してしまう時もある。 この仕事をしてて思うのが少しでもいいからここの施設に来て良かったって思ってほしい 自分の最後をここで迎えて良かったって思ってもらいたい。その為にどうしたらいいか今自分がなにするべきなのか、いろいろあり過ぎて考えたら頭痛くなりそう笑 自分の行動がいつか自分か自分の周りの大事な人に返ってくると思ったら少し優しく接する事ができると思う。 介護の仕事がこんな考えなあかんくてしんどくてほんま割に合わんしこんなしんどい仕事と思ってなかった これから頑張ろう利用者さんがここの施設に来て良かったって思ってもらえるように、少しでも寂しくならないようにちょっとでも楽しい時間を過ごしてもらえるように。

2020/05/16

1件の回答

回答する

介護現場は人手不足と男性では理解出来ない女性社会の独特考えやテリトリー意識。24時間体制の為の弊害、正解のない介護。 職員それぞれの介護の考え方。

2020/05/16

回答をもっと見る


「イライラ」のお悩み相談

雑談・つぶやき

アドラー心理学によるイライラをなくす方法 https://vt.tiktok.com/ZSDMevyMk/

イライラ人間関係ストレス

かいごトークびぎなー

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

12025/09/15

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

仕事だけじゃなくてプライベートでもイライラしがちです… 心理学などの知識も参考にすると良いですかね。 わりと好きなもの食べたりお出かけしたりの息抜きで発散してました。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護の仕事をしていて、自分、利用者、人間関係全てを考えたときに心理学を学びはじめました。公認心理士も一時期目指しましたが、難易度が高く、挫折。でも面白くて少しづつですが、まだ心理学勉強してます。 知恵をつけて偉ぶりたいという話ではないです。自分はイライラしたときや、落ち込んだ時、疲れ切ったときが過去にあって、なるべく自分で自分を助けられたらというリスク回避的な思いで学んでます。

イライラ勉強モチベーション

にっしー

介護福祉士, ユニット型特養

22025/10/22

ミニマム

介護福祉士, 生活相談員, グループホーム, 病院

こんにちは。 リスク回避のためというのはとても素晴らしいですね。 心理士の資格は持っていませんが、精神保健福祉士の資格を持っているものです。 心理学に近いような知識も有しているはずですが、私生活には何も活かせ切れてません😂 職場でアンガーマネジメントなどの研修もあり、家でも実践したいと思いますが、子供といるとそんなことは忘れてしまってつい怒ってしまうこともあります。

回答をもっと見る

子育て・家庭

来週末には引越しで断捨離をしていたら、子供たちが保育園で作った作品を旦那がゴミ袋ポイポイと。。。子供たちがチョロチョロでイライラしていると、子供たちを施設に預けたらと、私の進まない家事を手伝ってと言っても聞かずイライラ😭 私がダメになりそうで、どう割り切れば良いか。。。

保育園家庭イライラ

おゆき

介護福祉士, 従来型特養, デイサービス

72025/11/09

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

旦那さんがいう施設って、児童養護施設ですか?本気で??短期預かり出来ないですよね?

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

112023/05/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

172022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

仕事辞めたいです。挨拶は自分からしよう。出来る事はやろう。分からない事は聞こう。聞いた事は伝えよう。失敗、迷惑かけたら謝ろう。助けてもらったら感謝しよう。常にそれを頭に入れて働いてます。しかし職場で嫌われているので挨拶しても無視。出来る事をすれば粗探し。分からない事を聞けばそんな事も分からないの?聞いた事を伝えたら反感をかう。毎日毎日謝って毎日毎日感謝の言葉を伝えている。明らかに同僚と差別されている。失敗しても笑い飛ばしてもらえる同僚。私が失敗したら一気に空気が悪くなり口も聞いてもらえない。自分が可愛げがないのも分かっています。しかし仕事なのでそれはそれ。可愛げがあろうとなかろうと利用者さんには関係ない事。利用者さんから苦情があったならまだしも未だに無し。同じ職場で働く仲間なので打ち解けなければならないと思っていますが無視されて陰口叩かれているの分かっているのにこれ以上何を私はすればいいですか。辞めたいです、でもここで辞めるのも癪です。しっぽ巻いて逃げたと言われるのも嫌です。毎日8時間働いて5分も職場の人と話をしない。話かけれる雰囲気でもない。上司も知ってか知らずか放置。しんどい。

陰口同僚訪問介護

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

202021/06/08

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

無視とか粗探しする人、嫌味を言う人居ますよね( ̄▽ ̄;) 私も言われてますよ((´∀`*)) 勝手に言わせています。 相手にするだけ時間の無駄ですしね。 そんな人を相手にするよりプライベートを充実して人生楽しく過ごした方が得よ。転職なんていつでも出来るし辞めたい時はさっさと今より待遇良い探して移った者勝ちよ。 まぁ、陰口とか言う人に限って対象相手が辞めて仕事に負荷がかかるとまた文句を言うのよね┐( ∵ )┌

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

80歳になる知人が持ち家を売却するにあたり賃貸アパートをさがしています。家が売れたら引っ越すと言うのをきき独り身の彼にケアハウスや住宅型などをすすめました。しかし介護認定はまだなく持病はあるものの運転するほど元気です。しかし先々を考えると独居では心配です。数年後は介護が必要になるかもしれません。有料に入るほどの余裕はないようです。みなさんならどういった住まいを提案しますか。何かいい案があれば教えて下さい。

ケア施設

ななみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

72025/11/14

さんあゆ

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

サ高住はどうですか? 介護認定がなくても大丈夫ですが、利用料が高いです。

回答をもっと見る

お金・給料

夜勤8回+残業代で、初めて24万いったー!😨 でも、こんないくのは最初で最後やろうな、、😌

残業夜勤

リオ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

32025/11/14

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

手取りですか!?私は総支給額がそれで社会保険料とかの税金で7万近く引かれるので、羨ましいです…。

回答をもっと見る

きょうの介護

夜勤の睡眠時間(休憩時間)について。 1人夜勤の施設で働いているor働いていた方に質問です。 急変などで所定の休憩時間が取れなかった場合は、時間外手当や早上がりなどをしていますか?特に何もありませんか? よろしくお願いします。

1人夜勤手当休憩

みさきん

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

72025/11/14

さんあゆ

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

ユニット型の1人夜勤です。 休憩は取れません。巡視の間にコーヒーを飲んだり、食事をしたりしています。時間外手当は付きません。早上がりもありません。巡視は2時間おきです。その間に休憩した気分になっています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

荒い方ですどちらかと言えば荒い方ですどちらかと言えば荒くない方です自分でやってしまいます逆に指示される方ですその他(コメントで教えてください)

169票・2025/11/22

あるあるだと思う時々あるな~ないなその他(コメントで教えて下さい)

566票・2025/11/21

まずは相手の考えを聞く管理者や主任に相談するいったん距離をおいて様子を見る心の中で「それも介護」と唱えるすぐに注意する他人の介護は気にしないその他(コメントで教えて下さい)

607票・2025/11/20

日勤8時間、夜勤16時間の2交代制8時間ずつのの3交代制早番、日勤、遅番、夜勤の4交代その他(コメントで教えてください)

644票・2025/11/19