🈂️高住の🈂️責は全く介護の仕事をしなくてよいんでしょうか?今日人手不...

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

🈂️高住の🈂️責は全く介護の仕事をしなくてよいんでしょうか?今日人手不足で違う階の担当になり、朝から休み職員の変わりに入浴プランして昼食ギリギリ終わり、午後からも他の職員の入浴・清掃プラン変わりに入りバタバタしてたが、プラン終わり排泄介助してたら、車椅子から転落してる入居者さんがいたりして色々やってるのに🈂️責の姿がなく、施設長に連絡して対応一緒にしたりしました。自分でプラン決める人が自分だけ楽するのは可笑しくないですか?🈂️責の仕事があるのは分かりますが、職員休みで人手不足なんだから、臨機応変に仕事できない🈂️責にムカつく。他の🈂️責は、きちんとプラン入って下さったり排泄介助手伝って下さるのに。

2021/03/14

1件の回答

回答する

はじめまして。 サ高住にサ責は存在しません。 サ高住に併設の訪問介護事業所に所属ではないでしょうか。 サ責はサ高住の業務は出来ません。違法です。 サ高住にお住まいの訪問介護事業所と契約している利用者様のプランにある訪問介護は入る事が出来ます。 なので、臨機応変という事ならヘルパーとしてルートに入って、サ責以外がサ高住の生活支援を行うのがいいかと思います。

2021/03/16

回答をもっと見る


「身体介助」のお悩み相談

キャリア・転職

現在、訪問介護でヘルパーをしています。勤めている所が要支援のご利用者様が多く、掃除、買い物代行、調理が多いです。私は、生活援助よりも身体介助にやりがいを感じてます。医療特化型のヘルパーの求人が最近多く出てくるように感じ、興味があります。 以前、医療特化型で働いていた方、または現在働いている方にお聞きします。 具体的どのような介助などされてるのですか?ご教授して頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

身体介助仕事紹介有料老人ホーム

アルプスのペーター

介護福祉士, 訪問介護

22024/05/08
キャリア・転職

料理が毎回だからストレスで辞めたいって思ったのが一番正直な退職理由なのだけど甘いかなと感じてきた。 けど理由は他にもある。正社員で夜勤9回(基本)フロア1人で見てるから仮眠も落ち着いて仮眠できないね。でもソファーで寝るけど。明けで事故をしている経験があるので。 ご利用者が寝たあとはお掃除タイム。夜勤者がやることなのか…疑問掃除は大事なんだろうけど… GHは夕飯作りはないのだけど、GHにしては介護度が高すぎだしそれに対して設備も整ってないって感じてる。 明日からGHのみの夜勤なっちゃったけど。 例→入浴だと骨折してしまったご利用者さんは家庭浴しかないからシャワチェアーでシャワー浴のみ。一日で午前・午後で9人入れて一日おき。ない日は散歩9人。 まだ実際にはやってないけど想像するだけで厳しそう。今月お風呂あるけど。靴も履かないで裸足か靴下で介助。足の裏毎回痛い。ご利用者さんは裸足滑ると危ないので施設内は裸足。 私の踵も固くて靴とか履いた方がいいとも皮膚科で言われたし。 ちゃんと靴履いて介護、設備があるところ、ご利用者の状態にあった介護したいな。 でも思ってることをポジティブに言っているのに納得させるにどうやって社長にゆっくり話し合いする時言えばいいのだろう?

身体介助調理仮眠

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

72021/04/01

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 なかなかハードな職場環境だとお見受けします… 退職理由は一つじゃないですもんね。 人間関係やら職場のやり方が合わない等、挙げたらキリがありませんでした。 この業界で一番折れてもらいやすいのは、体調が思わしくなくてしばらく介護の仕事から離れたい…とかですかね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

オムツ交換・トイレ誘導・入浴等どの職員が対応しても抵抗が激しい方、頻尿で5分から10分おきにトイレに行かれる・夜間も浅眠で目が覚めると夜間も頻尿の方が居ます。 ドクターは内服処方は現在処方の薬から変更しないそうです。 今迄のドクターが現場の事も考えてくれる方でした。 サービス残業・人手不足な中で追い打ちをかける様に大変な利用者ばかりを入れるんだから、そりゃ辞めるわなと感じてます。 人手不足な中(人員配置満たしてない)どの様に上記利用者を対応したら良いでしょう?

身体介助排泄介助入浴介助

マイク

介護福祉士

32023/08/25

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ポータブルトイレ、使ってますか?

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

92023/05/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

172022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

仕事辞めたいです。挨拶は自分からしよう。出来る事はやろう。分からない事は聞こう。聞いた事は伝えよう。失敗、迷惑かけたら謝ろう。助けてもらったら感謝しよう。常にそれを頭に入れて働いてます。しかし職場で嫌われているので挨拶しても無視。出来る事をすれば粗探し。分からない事を聞けばそんな事も分からないの?聞いた事を伝えたら反感をかう。毎日毎日謝って毎日毎日感謝の言葉を伝えている。明らかに同僚と差別されている。失敗しても笑い飛ばしてもらえる同僚。私が失敗したら一気に空気が悪くなり口も聞いてもらえない。自分が可愛げがないのも分かっています。しかし仕事なのでそれはそれ。可愛げがあろうとなかろうと利用者さんには関係ない事。利用者さんから苦情があったならまだしも未だに無し。同じ職場で働く仲間なので打ち解けなければならないと思っていますが無視されて陰口叩かれているの分かっているのにこれ以上何を私はすればいいですか。辞めたいです、でもここで辞めるのも癪です。しっぽ巻いて逃げたと言われるのも嫌です。毎日8時間働いて5分も職場の人と話をしない。話かけれる雰囲気でもない。上司も知ってか知らずか放置。しんどい。

陰口同僚訪問介護

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

202021/06/08

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

無視とか粗探しする人、嫌味を言う人居ますよね( ̄▽ ̄;) 私も言われてますよ((´∀`*)) 勝手に言わせています。 相手にするだけ時間の無駄ですしね。 そんな人を相手にするよりプライベートを充実して人生楽しく過ごした方が得よ。転職なんていつでも出来るし辞めたい時はさっさと今より待遇良い探して移った者勝ちよ。 まぁ、陰口とか言う人に限って対象相手が辞めて仕事に負荷がかかるとまた文句を言うのよね┐( ∵ )┌

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

お疲れ様です。 8月のカレンダーに使用した紙吹雪(折り紙を切ったもの)が余ってしまいました。なにか制作に使いたいのですが貼り絵ぐらいしか思いつかず、他にもなにか使えそうなことってありませんか? お願いいたします。

デイサービス

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

42025/07/29

まる

介護福祉士, ユニット型特養

レクの時の紙吹雪や、くす玉の中身などいかがでしょうか?運動会レクがシーズンでなければ、ミニゲートボール大会とか。レクの表彰式で使ったことがあります。いま使わなくてもいつか使えるし、捨てずに保管しておきたい気がします。

回答をもっと見る

新人介護職

新人教育についてなんですが、入社まだ1ヶ月位の新人なんですが今だにこちらから何か言わないと動かないんですよね…ある程度流れとかは分かってるはずなんですが…こう言う時皆さんはどうしてますか?

新人人間関係職員

ロンジ

実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22025/07/29

まる

介護福祉士, ユニット型特養

仕事のスケジュールをメモ用サイズで印刷し渡しています。私が担当した新人さんは、ひまになるとそれを見てるみたいで、指示を出す前に動いてくれるようになりました。

回答をもっと見る

きょうの介護

以前居た施設サ高住では、長袖半袖混在でしたが、今の施設特養では長袖のみのようです。クーラーがゆるく効いているとはいえ、どうなのでしょう。 確かに、はだが露出しているとアザや怪我の危険はあると思いますが、皆様の施設ではいかがですか?

虐待サ高住特養

ごまた

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

42025/07/29

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

基本、長袖を勧めています… クーラー、ゆるく、でなくしっかりきいていますので…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

新卒の方介護未経験の方介護経験者介護福祉士などの資格を持ってる方素直な方その他(コメントで教えてください)

352票・2025/08/06

夏祭りやイベントの雰囲気仕事終わりのアイスが最高服装がラフになって楽夏といえばボーナス🍆夏休みを楽しむ!逆に夏は嫌い💦その他(コメントで教えて下さい)

589票・2025/08/05

充実していると思う◎ママ、パパへの配慮はされている○ちょっと大変かも△サポートなし💦分かりませんその他(コメントで教えてください)

591票・2025/08/04

アロマや消臭剤を使っている汚物は小分け袋に入れて防臭しているゴミをこまめに外に捨てに行っている換気をしっかりする特に対策はしていないその他(コメントで教えて下さい)

651票・2025/08/03