2024/12/19
2件の回答
回答する
回答をもっと見る
育休明けで保育園に預けながら 働いている介護士さん! 雇用形態や勤務状況は どんな感じですか? 私はフルタイム復帰でしたが コロナのこともあり 7時間勤務に短縮しました😅 正社員復帰です!
保育園フルタイム育児
育休明け
介護福祉士, ユニット型特養
Nonn
グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
私も正社員復帰で 9時から17時です
回答をもっと見る
何でもさー、長く務めるから、ベテランやからって言うの辞めて欲しいわ➰😫 今は、保育園に子供預けて時短勤務で働かせてもらってるから、他のスタッフに指示出して欲しいとか、そんなんしたら波風立つがな、私は自分の勤務中に事故や転倒しないように気を張ってるのが精一杯なんですけど😑😑
保育園子供介護福祉士
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
息子が、鼻水の症状が2週間前からあり、その時に処方してもらった薬を飲んでいますが、未だに治らず。。。酷くはないので、保育園に行きながら、内服しています。 今週中に切れそうなので、また貰いに行こうと思うのですが、丸1日休みにしようか、お迎えの後に行こうか悩み中です。保育園に連絡帳で相談するのも億劫で投稿しました。同じような経験をされている方、アドバイス頂きたいです。
保育園子供休み
おゆき
介護福祉士, 従来型特養, デイサービス
りりりんご
看護師, デイサービス
お疲れ様です。我が家の息子も保育園に行き始めてからずっと風邪をひいているのでお気持ちよくわかります。大変ですよね、本当にお疲れ様です。我が息子もずっと内服している状態です。いつも通り元気なら保育園に行かせて、お迎えの後に行く様にしています。保育園が16時まででそんなに長くないためいつもその様にしております?
回答をもっと見る
みなさんは自宅から職場までの時間はどのくらいかかりますか?
職場
みっちゃん
有料老人ホーム, デイサービス, 実務者研修, 障害者支援施設
カニ魔王
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設
片道20分 楽な距離ですが 冬凍結時はたいへんです
回答をもっと見る
子育てしながら、正社員として採用してしてもらいましたが、子供の体調不良により、先月3日、今月は病気が重なり息子が肺炎になり、欠勤が多くなっています。先輩に仕事の雇用を一度考えてと言われました。パートとなっても体調不良で休む事は変わらないと思いますが、皆さんはどう思いますか。上司は気にしなくていいと、言ってくれています。
休み上司愚痴
ネネココ
介護福祉士, 介護老人保健施設
うさっこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
雇用を考える?その先輩は何様でしょうか?上司が良いと言っているのなら、それで良いと思います。子供さんがいることも解っての採用だと思うので。何で協力しないのでしょう。介護業界あるあるです。
回答をもっと見る
私の子どもには重度の身体障害があり、一人で起きたり、座ったり等ができません。 こないだ、妻が腰を痛めてしまい、子どもの面倒を見ることができなくなってしまいました。(子どもを預けられるような施設がなく、親にも頼れない) 職場に事情を話し、1週間休みを頂いたのですが、仕事を休んでしまったことへの罪悪感がずっと心の片隅に残ってモヤモヤしてしまいます。 5月には私が怪我をしてしまい、仕事を休んだこともあり、職場の人には申し訳ない気持ちでいっぱいです。 家族が一番大事なので、正しい選択をしたと思っているのですが、何かモヤモヤが消えなくて… 職場の人からしたら、あの人はすぐ休むと思われてる気がして気持ちが下がっています。 誰にも言えなかったので、つい投稿してしまいました。 長くなりすみません。
子供休みストレス
しょう
介護福祉士
ひさクマ
介護福祉士, デイケア・通所リハ
子供さんの身体障害は関係なしに、家族の為に休みを取れるあなたを、私は尊敬します。 もしモヤモヤする気持ちがあるなら、いつか同じような状況で休みを取る同僚が居たなら、声をかけてあげてください!
回答をもっと見る
ついに本番です 介護福祉士国家試験 とにかく体調第一に!! 今日はあたたかい部屋で、無理せずに、 ゆっくり過ごしつつ勉強するぞ! 受ける方々、明日はいっしょに頑張りましょう🔥🔥
介護福祉士試験勉強介護福祉士
きなこ
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
久保井
有料老人ホーム, ショートステイ, 無資格
✊‼️ファイト体調第一にね頑張って👊😆静岡から応援してますよ✊‼️
回答をもっと見る
コロナ陽性で五日間休みました。六日目から仕事復帰しました。利用者数名コロナ陽性でした。コロナ陽性者の介護に入る場合コロナ陽性となり復帰した人でもガウンを着た方がいいですよね?
復帰休みコロナ
まさふみ
介護職・ヘルパー, 訪問介護
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
高飛車な申し方になりますけども… 当然です。衣服についたウィルスからの感染(接触感染)も感染ルートになるからです、ご自分がウィルス拡散しないために、、
回答をもっと見る
・介護福祉士・初任者研修(旧ヘルパー2級含む)・実務者研修(旧ヘルパー1級含む)・ケアマネージャー・社会福祉士・精神保健福祉士・公認心理士・資格は持っていない・その他(コメントで教えてください)