お疲れ様です。5歳の息子が保育所から帰ってくる時、最近は毎日半袖です。...

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 5歳の息子が保育所から帰ってくる時、最近は毎日半袖です。 外遊びなどで汗をかくから、半袖を持たせてくださいと一ヵ月前に先生に言われました。 それから半袖を使うたびにまた半袖の替えを持たせていますが、持たせるたびに毎日半袖に着替えさせられて帰ってきます。 さすがに朝は冷えるので長袖で通園バスに乗りますが、夕方15時過ぎにバスで帰ってくる時に息子だけ半袖で、寒くないのかな…と思います。 日中は日当たりが良かったら暖かいのはわかりますが、この時期でも保育所だと半袖とかありなのでしょうか? ちなみに息子は発達障害で言葉が話せないので、暑いとか寒いとかは言えません。

2022/11/25

3件の回答

回答する

上は何も着ないで半袖だけでかえってくるのですか? それは寒いし、しっかり先生に伝えたほうがいいと思います。 ただ、子どもたちの遊びはかなり走り回るので今時期なら日中はかなり汗などかきますね! うちの子が通ってた保育園では薄手の長袖かTシャツに羽織物でと言われてました。 それでも迎えに行けばシャツであそんでましたよ(笑)

2022/11/25

質問主

お疲れ様です。 回答ありがとうございます。 ウインドブレーカーなどの上着を朝着せても、帰りはリュックに入れられて持ち帰ってくるので、最近は持たせてすらいませんでした…笑 夕方に半袖はさすがに冷えますよね。 長袖の替えの服を置いているので、もうそろそろ半袖持たせるのやめようかなと思っています。

2022/11/25

回答をもっと見る


「着替え」のお悩み相談

介助・ケア

睡眠の質を向上させるためにも、肌触りのよい素材のパジャマに着替えたほうが、断然よいと思うのですが、うちの施設では、日中と同じ服装で就寝されている方がほとんどです。 希望する方のみ、着替えていただいていますが、意思表示できるような方は少ないです。 皆さんのところでは、どうしていますか?

着替え

千尋

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, ユニット型特養

152024/07/15

ちょこび

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

(○´∀`)ノ゙こんにちは★☁ お疲れさまです🐤☘ 私の施設も🌱希望される方やご家族から希望がある方・パジャマの持参がある方が更衣されていて👚私服のまま同じ服装で就寝されている方も居ます💡 ご家族からの希望やパジャマの持参がある方でも、拒否が強い時は更衣できていません… (๑‐́ ₃ ‐̀)↷ 確かに☻睡眠の質を向上させる為にも、肌触りの良い素材のパジャマに着替えた方が良いと思います( ˙꒳​˙ᐢ ).ᐟ.ᐟ 生活のメリハリをつける・生活リズムを整える為にも良いと思います(*´꒳`*)/!

回答をもっと見る

介助・ケア

認知症で短期記憶が低下している御利用者。自分の意思がはっきりしていて、入浴拒否が強い御利用者にどうアプローチしていますか? .入浴時間を伝えたり、◯日入浴していない事を伝える。 .ひげ剃り .薬を塗る .お尻を綺麗にする .トイレ声掛け、誘導、浴室に。 .身体を拭く .着替えをする .洋服が置いてある .洋服を見に行く .大事な用事がある 一応これらの声掛け実践をして、脱衣所に誘導し成功した確率は9割です。 脱衣所に誘導後、忘れちゃったり、拒否が強い方には、浴室に暖房機能があるのて、サウナ状態にして浴室で脱衣。 もしくは、シャワーチェアをわざと濡らして「あぁ濡れちゃったね」と声掛けして脱衣。 もしくは、脱衣所or浴室に誘導したタイミングで座る前に手すりに掴まらせ立っている間にズボン、リハパン下げる。※リハパン破る。

入浴拒否着替え入浴介助

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

122024/11/17

ちょびそ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

お疲れ様です! 素晴らしいぐらいのアプローチ👏 私はいつも ・ちょっと一緒に来てもらえませんか?お手伝いして欲しいのですが…とお風呂準備の段階で一緒にしてもらい、疲れたので一番風呂いかがですか?気持ちいいですよ〜と誘導 ・行事風呂(バスロマンとか?)等をして、今日は柚子風呂ですよ〜とかバラ風呂ですよ〜とご案内 ぐらいしかしてなかったですね…。 ほぼ拒否でしたけど、お手伝いの方は高確率でした🙂‍↕️ 人間幾つになっても頼られるのは嬉しいのかなって感覚です

回答をもっと見る

排せつケア

TENAシリーズを使っています。 うちの病院ではマキシ、プラス、スリップをメインに使っていて、パット類はサブパットとduoを使っています。左足を切断されている患者さんがいます。バルーンが入っています。スリップを今はつけていますが、便が漏れてしまいシーツ、着替えになってしまいます。上手く当てる方法や何かアドバイスありますか? 中々難しくて苦戦する毎日です( ˘•ω•˘ ) アドバイス等あれば教えてくださいm(_ _)m

バルーン着替えケア

takechaam

介護職・ヘルパー, 看護助手, 病院, 初任者研修

32023/08/29

いちか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護

私の病院も同じでTENA使ってます。 そもそもTENAは尿漏れのないように考えられているので、便失禁にあまりむいてないそうです←オムツなのに、、、 スリップで鼠径に気をつけてあてるしかないそうです💦 アドバイスになってませんが頑張ってください

回答をもっと見る

👑子育て・家庭 殿堂入りお悩み相談

子育て・家庭
👑殿堂入り

質問失礼致します😌 皆さんのお子さんや家族が「介護の仕事したい」と言ったら、なんと声をかけますか?? 知り合いのお子さん(高校生)が学校の進路希望で「介護の仕事」と書いたら、先生から「やめておきなさい」と言われたそうで😓 相手が高校生に限らず、皆さんだったら、介護職を選択肢に入れるのをどう思われますか?

職種家族職場

otoupapa

ケアマネジャー, デイサービス

352023/05/13

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です🙂 介護士の立場からどんな風に伝えられることがあるかな?と考えてみました。 まず、介護士をやりたいと思った理由を本人に聞きます。 そこでいわゆる「福祉の理想、キラキラ介護」のような話が出た場合、現実的には収入が上がらず、特に結婚子育てのタームになるとどうしても苦労しやすい点、また福祉の理想を裏切られる職場が多い点をデメリットとして必ず伝えます。 同時に、一度経験してしまえば、家庭を持ったとしてもパート等の形でも仕事を継続しやすく(全国で常に求人があるので)共働きの形を取れば普通に生活はできる点、一度やって向いてないと思えば、他業種に転職後も出戻りが容易な業種である点を伝えます。 理由が他にある場合(夜勤フルタイムで稼ぐつもり、ケアマネや管理者などのキャリアパスを見据えて、等)が出てくるようなら、それなりに介護士や自身のキャリアについて関心を持って調べられていると判断できますので、本人の意思を尊重すべきかと考えます。 以上が第三者の介護士としてのアドバイスですが、もし身内が進路選択に悩んでいる時に声をかけるならば、正直一番最初におすすめする業種ではないです。 理由は、高卒新卒ならより収入が安定した業種を選べるチャンスがある点、30代以降も他業種から介護士へのキャリアチェンジが容易なのに対し逆のキャリアチェンジは難しい点が挙げられます。 あとよく言われる、体を酷使して低賃金、のイメージはまさしくその通りではあるので、単純にその方のことが心配にはなりますね…。 せっかく新卒採用という2度と手に入らない切り札を持っているのだから、いきなり介護だけに絞らず色々な業種の説明会に行くなり業界研究なりしてみてもいいんじゃないかな?と思います。 私自身大卒で、周囲が大手企業の総合職になる中で介護士になり、親は反対こそしませんでしたがやはり将来が心配ではあるようです。 長文失礼いたしました。

回答をもっと見る

子育て・家庭
👑殿堂入り

みなさんは自宅から職場までの時間はどのくらいかかりますか?

職場

みっちゃん

有料老人ホーム, デイサービス, 実務者研修, 障害者支援施設

982021/03/12

カニ魔王

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

片道20分 楽な距離ですが 冬凍結時はたいへんです

回答をもっと見る

子育て・家庭
👑殿堂入り

子育てしながら、正社員として採用してしてもらいましたが、子供の体調不良により、先月3日、今月は病気が重なり息子が肺炎になり、欠勤が多くなっています。先輩に仕事の雇用を一度考えてと言われました。パートとなっても体調不良で休む事は変わらないと思いますが、皆さんはどう思いますか。上司は気にしなくていいと、言ってくれています。

休み上司愚痴

ネネココ

介護福祉士, 介護老人保健施設

372022/07/15

うさっこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

雇用を考える?その先輩は何様でしょうか?上司が良いと言っているのなら、それで良いと思います。子供さんがいることも解っての採用だと思うので。何で協力しないのでしょう。介護業界あるあるです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

施設運営

介護業界は常に人手不足だと思います。そしてエージェントを通すと手数料が高い現実があります。そん中でみなさんの施設で職員募集のために工夫していることはありますか?また、応募を検討する際にどこを見ていますでしょうか。

人手不足施設

ねも

PT・OT・リハ, デイサービス, 病院, 訪問看護

152025/07/05

アンジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

年間休日120以上 月の手取り20万以上 ボーナス4.0以上 これでも、集まらない現実があります。

回答をもっと見る

ケアプラン

お疲れ様です。ケアマネの資格を持っていますがまだケアマネの実務はありません。更新もしていませんが、来年あたりから再研修を受講して実務に就く予定です。同じような境遇にいる方いましたら、詳しく教えてくだされば幸いです。ケアマネで最終的に定年迎えたいと考えています。再研修の費用や研修の内容が分かる方、是非アドバイスください!

ケア職員職場

トコトン

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

12025/07/05

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

こんにちは! 友人がケアマネを持って研修をしておりました!! 実際にケアプランを立ててみるっていってましたよ! あとはそれに基づいた法律も言えないとダメなので、法律を覚えるのが大変だったと言ってました! 参考にしてください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

お疲れ様です。教えてください。 管理者をしてます。いろんな業務がありますが、その中でも頭を悩ましているのが、勤務表作りです。2交代で早出はありません。日勤、遅出、夜勤の2交代で運営しております。おすすめの勤務表アプリなどありましたら、是非教えていただきたいです!

職場

トコトン

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 病院

12025/07/05

あむ

介護福祉士, ユニット型特養

シフトメーションを使ってます。 勤務形態や時間、条件を入れると自動で組んでくれます。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

塗るタイプの日焼け止めスプレータイプの日焼け止め長袖やアームカバーを使ってる帽子特にしていないその他(コメントで教えて下さい)

206票・2025/07/13

足に制汗剤を塗っていますこまめに足を洗います靴に脱臭剤を入れています何もしていません匂いは気になりませんその他(コメントで教えてください)

566票・2025/07/12

気まずいちょっと気まずい特に気にならない気まずくない辞めたことがないその他(コメントで教えて下さい)

625票・2025/07/11

コール対応手当センサー対応手当オムツ交換手当人手不足手当入浴介助手当禁煙者手当その他(コメントで教えてください)

659票・2025/07/10
©2022 MEDLEY, INC.