齢50

care_CYteD2Id9A


仕事タイプ

介護職・ヘルパー


職場タイプ

従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, ユニット型特養

雑談・つぶやき

明日からボランティアとして新しいとこに行く 何故ボランティアか? 1月末付けで辞めたにも関わらず手続きしてくれてないから 今月末とかふざけてる

齢50

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, ユニット型特養

32020/03/09

ぴのきお

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー

退職願い、または退職届のどちらか出してますか?受理されてますか? 願い出したなら受理が必要。 届なら出して2週間で受理関係なく法的に手続き云々関係なしに辞めれます。 新しいとこに行くとは、辞めた事業所にでしょうか? 辞めたにも関わらず労働を強制させる法律はないです。なので行く理由は無いですよ。

回答をもっと見る

愚痴

退職手続きしてくれなくて、「親亡くなったから仕事専念出来るよね?」とか馬鹿じゃないの? 病院にも行けない状態のまま放置とか有り得ねぇ

退職

齢50

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, ユニット型特養

12020/02/21

ぴーたん

介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス

思いやりも気遣いもないんですね😓 びっくりです。 自分が反対の立場だったら、どう思うんでしょうね😓

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

いやぁ、施設長クズだわぁ 親の急死の連絡しただけなのに、開口一番に「花も香典も出さない」とか頭おかしいわあの人

齢50

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, ユニット型特養

22020/01/16
愚痴

3年以上母を在宅介護してるのに介護休業も取らせてもらえず、精神的に限界を感じて退職希望を出し受理されたけど、そこから独りで1ユニット対応(休憩無し) 本気で無理だわ

休憩退職

齢50

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, ユニット型特養

62020/01/12

サル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養

それ有り得ないです。 意地悪すぎます。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.