愚痴だけではなんなので。すごーく難しい利用者さん。話は通じないし、スタ...

にゃん

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養

愚痴だけではなんなので。 すごーく難しい利用者さん。話は通じないし、スタスタ歩いて他の居室に入って、寝てる人の頭に放尿しちゃうなどの伝説が山ほど。 助っ人夜勤だったんだけど、 ばろーむわん!と腕を組んでみたら踊り出して一緒にくるくるまわりながらトイレに行けた。で、普通に寝てもらえた。 バロムワンは若い人はググってください。 友情があれば力になるのさ(本当かなあ)

2020/07/13

7件の回答

回答する

バロムワン ググってみました! 困った時はバロムワン思い出してやってみます!

2020/07/13

質問主

私もググってみたらゴルゴと同じ作者だったんですね。youtubeでみたらなかなかおかしい。

2020/07/13

回答をもっと見る


「放尿」のお悩み相談

雑談・つぶやき

17日と18日の内服薬を間違えたのは悪いと思う。 けど、申し送りに書くか? 毎日、同じのを飲んでるんだから日にちを変えればいいだけのコトやろ! 男なのに女みたいなやり方、マジ、キモっ! 家族の了承を得て車イス抑制ベルトをしようしてる利用者さんがいるんだけど、ある朝、その利用者さんが他利用者さんの居室まではって行き、その部屋で放尿をしたらしい で、女みたいな男スタッフもいたにも関わらず、明けのスタッフには何も言わない。ただ、起こったコトだけをいなかったスタッフに伝える。 はって他利用者さんの居室まで行って放尿したコトに対して私は問題だと思うけど… 女みたいな男スタッフはリーダーなのにさ どぉ思います?

放尿グループホーム職員

N

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修

42021/08/19

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

服薬ミスは申し送りどころか、事故報告書じゃないですか?? 女みたいな男という意味があまり分かりません。

回答をもっと見る

夜勤

これから夜勤... 全裸で寝る→毎回失禁(リネン全部交換、便のときもある)→床おしっこでびしょ濡れ→転倒。そして怒鳴る。毎回夜勤でこんなんストレスでしょうがない。 他にも放尿、転倒、トイレの場所わからなくなり他利用者の部屋へ入ってしまう...1人では対応しきれない

放尿ユニット型特養夜勤

まー

介護福祉士, ユニット型特養

42021/07/05

さやたん

介護福祉士, 介護老人保健施設

夜勤1人なんですね。うちは2人なのでなんとかまわしてます!

回答をもっと見る

介助・ケア

グループホームで働いてます 自分で歩ける男の人が最近認知がかなーり進んでて 意思疎通が難しくなってて、言葉の意味の理解ができる日とできない日があります。トイレの意味も文字も分からない。声かけも意味が分かってない、誘導も行くけどでない。怒ったりもする。 そして外や部屋や洗面台におしっこします。便も外でします。 放尿を至るところにします。 ツバも至るところにします。 それを見た他の人が嫌らしい。となりざわつきます。 悪循環です。 他の人も見れなくなるので、ピッタリつくのは難しいですが、こういう人を経験した人いますか? 精神科に行って欲しいけど、なかなか話がすすみません。 今は他の入居者との距離感が近すぎて何もまだしてないですが、何かしそうなところを仲裁に入って何とか毎日過ごしてます。 何かいい方法は無いですか? 主治医もどうしたらいいのかねー。で終わる。

放尿グループホームケア

なる

介護福祉士, グループホーム

62021/11/19

まめちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

いてましたよー、所構わず、放尿したりするから、いっつも掃除してましたね(笑)バケツ持って走ったり、ごみ箱置いたら、ごみ箱にするし、

回答をもっと見る

👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

特養に転職して二ヵ月です。 まさか排泄でオムツを使わないなんて知らなかった、、、聞かなかった私もわるいのですが施設のモットーだそうです。 寝たきり、拘縮でも全員がコットンパンツにパッドをあてています。 またそのパンツもゴムが伸びていてウエストはガバガバ機能をはたしていません。 側臥位のすれば失禁でシーツも服も汚染。 便の時はコットンパンツ付着していても着替えさせるのが面倒なのか多少なら汚れたまま。 失禁する人はシーツ敷いてないままの状態。 オムツをあてない理由はオムツだと蒸れるから、不快感を与えない為だそうです。 ですが起こしたら夕食が終わるまで車椅子で、お尻が皮剥けしてる人も多いです。 言ってることと現実に差がありオムツを使用した方がと思ってしまいます。 アンチオムツの施設は他にもありますか?

特養職場

ぱんだ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

192025/07/16

暁冬

介護福祉士, 従来型特養

こんにちは! 時々そういった施設があると聞きます。大切なのはおむつを使用しないことではなく、なぜ使わないかが共有できてることかなと思います。 形にこだわり、目的を見失ってしまってる状態だと、そのようなことが起きがちだと思います。 せっかくの取り組みも利用者様が不快な状況を招いているのでは本末転倒ですよね。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

みなさんの職場では拘束をしていますか?

あかさ

介護福祉士, 介護老人保健施設

172019/12/11

レオン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス

してないです。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

バルーンの尿破棄はみなさんどのくらいの頻度で行っていますか?1日のトータル1500ぐらいの方を7時、13時、18時、0時で行っていますが、回数が多いという声を同僚から聞きました。みなさんの施設ではどのくらいですか?

バルーン施設

いちご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

612023/07/07

fm

介護職・ヘルパー

入浴時と夜間帯1回です。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人介護職

新人スタッフの指導を任されることが増えました。しかし、日常業務が忙しく、十分な指導時間を確保するのが難しいです。皆さんの職場では、新人教育を効率的に進めるためにどんな方法を取り入れていますか? 最近は外国人技能実習生の雇用も増えてきていて、今度2人ほど私の務めている特養のユニットに入ることになってます。 しかも2人同時に。

外国人指導新人

さくぱん

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

22025/07/23

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

飛ばせる業務は飛ばしますね。人がいなくて業務に追われるのが現場ですから、指導時間を確保する為に飛ばしますね。また、他の職員にフォローを頼みます。教えながら業務に入ると説明しながらになる為、普段の倍は時間がかかりますからね。 技能実習生は正直アタリハズレあります。日本語を理解する能力があるかないかですね。本来はある程度の理解力があるはずですが、たまにほんとに日本語勉強したの?って方がいらっしゃいます。その場合、言葉が通じないので伝えたことと全く関係ない動きするので、超ヤバイですね!これは経験しましたが、これをやって下さいねと伝えたら、「はい」と元気よく答えながら洗い物してました。今それやることじゃなくてって言っても理解されずでした、、、 どのレベルの日本語理解力があるかで変わります。

回答をもっと見る

特養

特養、グループホーム、訪問介護と複数の現場を経験してきましたが、それぞれの特徴や学びを今の仕事にどう活かすか試行錯誤中です。皆さんの中で、複数の施設やサービスを経験した方は、その経験をどう仕事に活かしていますか?特に、私が現在特養に務めているので、特養での業務に役立った具体例があれば教えてください!

訪問介護モチベーショングループホーム

さくぱん

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

12025/07/23

ポポポ

生活相談員, デイサービス

私は特養3年→老健4年→グループホーム10年→デイサービス7年です。法人は一緒ですが、人事異動ですね。 どういかすか?ですか?介護技術的な所は、役にたちますが、他は求められる用途が違うので逆に、切り離して考えます。 特養とデイサービスを同じ感覚でやったら、失敗する元だと思います。施設や部署によって求められてる内容がそもそも違うので。が25年目の経験ですかね?

回答をもっと見る

きょうの介護

お看取り様…… 急変時の第1連絡先の奥様が再婚相手で連れ子がいる。介護状態になってから籍は入ってるけど相手に彼氏がいるみたいで 連絡もあまり繋がらない状態。 ここの所調子が悪く、状況を報告しても面会に来られず、会ってもすぐに帰ってしまう。 いやいや今ピークで痙攣してるし呼吸苦しそうだけどよくそこで帰れるな!?っておもっちゃう。 他人の家の事だから感情移入するのも違うと分かっていても気の毒に感じてしまう🥲

看取り家族

おさかな天国

介護福祉士, ユニット型特養

12025/07/23

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

奥さんが、人として良くないのか、そうさせてる今までの関係性が原因なのか…ってところと考えます、、 最悪なケースと比べ鑑みると、まだ面会に来る分良いほう、とも思ってしまいますね… もちろん、利用者さんが気の毒なのはありますが… 彼氏がいる、これは何かの憶測ですよね、、確定してはいないケースが多かったのですが、、だとしたら、そこに結びつけて考えるのはどーかな…とも思いますが、、

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

HSPだと思う思わないその他(コメントで教えてください)

553票・2025/07/30

行きましたまだ行っていません近くに海がありませんその他(コメントで教えて下さい)

625票・2025/07/29

暑い少し暑いと感じるちょうどいい少し寒い寒いと思うその他(コメントで教えて下さい)

671票・2025/07/28

自分専用のロッカーあります共同のロッカーがありますレターラックがあります何もありませんその他(コメントで教えて下さい)

695票・2025/07/27