2020/05/19
6件の回答
回答する
回答をもっと見る
移乗介助、重い人だけ残して私にさせるの、いい加減やめてほしい。 年なのもあるけど、正直、昔のフルタイム正社員の時よりキツイ。 そういう職員(正職員)が、結構いる。 前職は利用者さんの数3倍いたけど、車椅子フルオープンで、スライディングシートとか介助用品も充実していたし、必要な方には2名介助が徹底されていたからなんとかなった。 現職は、車椅子は旧式ばかりで、フット・アームレストも開かない。当然、スライディングシート(試供品で一瞬だけあった)があっても役に立たない。 前職で2人介助対象者レベルの利用者さんは、現職ではお姫様抱っこ。 前職では、どんなに軽い利用者さんでも、お姫様抱っこは厳禁だった。利用者さん、職員双方に身体的苦痛を与えるということと、物のように扱ってはならないという尊厳の観点で。 そういうところに無関心な上も悪いけど、一番の問題は、スタッフ当人たちの問題意識の無さ。 腰が痛いから。 腕が痛いから。 じゃあどうすればいいか。 他の人に頼んじゃえ。 …ばかりじゃダメだろ。 頼まれた職員も身体を壊す悪循環。 負担のない介助方法を模索しながら、上にハード面の改善を上申するんでしょ?一回してダメなら、何度でもすべきでしょう。 リスクマネジメントや、感染症対策の勉強会はあっても、介助方法の勉強会はない。 こういうときは、パートなのが歯痒いなあ。 フルタイムで働いている人に問題意識がないんだから、声高にも言いにくいんだよ。
スライディングシート勉強会移動支援
lavender
介護福祉士, ユニット型特養
さくら
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
お姫様だっこはまず介護じゃないと思うのは私だけ…?どんなに軽い利用者さんでもリスクが高過ぎるし利用者さんも介護スタッフもきついと思います…😢
回答をもっと見る
お疲れ様です。 みなさんの施設では スライディングシートや リフト、スライディングボード などの介護負担軽減用品を 利用されてますか? さまざまな職場を見てきましたが 取り入れてあるところは まだまだ少ないと感じました。 これから介護する側も される側も少しでも楽に なるといいのにー(T ^ T)
スライディングシートリフト施設
かすみ草
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
あんころもち
介護福祉士, ショートステイ
お疲れ様です。 コメント失礼します。 実際に使ってます。 ただ限られた利用者さんだけに使用しているのでどんどん使っていきたいと思ってます。 中にはそういったものを使う方が時間がかかるから使わないと言われる職員も中にはみえますね。
回答をもっと見る
ベットでのポジョニングのときや移乗のときにスライディングシートやスライディングボードを使っているのですがこんな使い方ができるこうすると楽だなどあれば腰痛予防などのためにも参考にしたいのですがありますか?
スライディングシート職場
メガネさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
れい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
身体を横向ける際にシートを敷いて体転するとかなり楽です! 車椅子からベッドへ移乗するときも先にシートを敷いとけば下のほうで寝てしまってもシートがあるので修正しやすいです
回答をもっと見る
介護の大きな楽しみの1つは、利用者(入居者)との関わり。その中で、教えていただくことだと思います。印象的な言葉があったら、エピソードと共に、返答して下さると幸いです。 私の場合は、「仕事は大勢(おおぜい)、美味しいものは小勢(こぜい)」という言葉。グループホームで働いていた際、ある入居者の方が、そのように話しかけて下さり、洗濯物を畳んでくれました。もう、その方は亡くなっていますが、今でも印象に残っています。
認知症グループホーム特養
クロコダイル
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養
みと
介護福祉士, 有料老人ホーム
初めて1人立ち夜勤の時に、担当するフロアの入居者の方々に夜勤の挨拶をした際、 「初めての夜勤なので何かあるかもしれませんが…よろしくお願いします。」とお伝えすると、 「何か良いことがあるかもしれないね!」と笑顔で答えてくれた言葉が印象的で今もはっきり覚えています。 今思えば、入居者の方が不安になるような事を伝えてはいけないと思うのですが、 当時緊張していた時に、この言葉をかけて頂いて心が軽くなりました。
回答をもっと見る
オムツなんですが、少しでも汚れたら交換をしてほしい場合、皆さんなら変えますか? 費用の感覚は本人には自覚はありませんので、お金がかかるからというのは言えません。
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
ユンケル
介護福祉士
本人希望ならオムツ交換します。
回答をもっと見る
知的障害のグループホームで吸引カテーテルによる鼻腔内吸引を行っています。 誰も資格を持っていないのですが、違法では無いのかと不安に思っているのですが、施設長に聞いても大丈夫との事でした。本当に大丈夫なのでしょうか? 鼻腔内にはカテーテルを10センチほど挿入しています。挿入前に消毒なども行っていません。
グループホームケア
はちみつレモン
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 障害者支援施設
かまだ
介護福祉士, 訪問介護
本当は、できないと思いますが... 介護福祉士だと、一定の研修を受けた人が鼻腔内の吸引ができるようになります。
回答をもっと見る
カイテク、タイミーなどで働いたあとその施設に就職したという方おられますか? カイテク、タイミーでの勤務と実際に雇用契約を結んでの勤務だとギャップはありましたか? ※雰囲気がいいと思ってたのに直接雇用になったら働きにくかった、休みなどに対応してくれなかった、逆に入職前に働きやすいなと思った通りだった等お聞きしたいです。 そしてタイミーを利用している施設は職員の急な休みなどに対応してくれるのでしょうか? (前日に休み連絡したらタイミーで補填の募集かけるなど) 子供が小さいのでパート勤務です。 今の職場は働きやすいものの遠くて、近場で転職したいと思っています。 最近タイミーなどでも体験就職のようなものの募集があるので行こうかと思うのですがいいなと思っても実際ギャップがあるのか気になり… みなさんの体験談お聞きしたいです。
転職施設職場
hoshi
介護福祉士
アンジ
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
よく、単発を雇う施設は良くないと言われますが、単発を雇っていない施設は外国人がいる場合が多いです。 決して外国人だから悪いと言うわけではないのですが、外国人へは日本人以上の教育とカバーが必要になります。 要は、介護はどこも、大変な環境だと言う事だと思います。 単発でその職場の雰囲気を見て悪くないと思えたなら、そこで働くのもありだと思う。 ただし、今度はあなたが単発の指導とカバーをする番になるという事は自覚しておかないと「こんなはずではなかった。」と後悔するかもしれません。
回答をもっと見る
認定社会福祉士を受けた方いますか?? 受けた理由、仕事へのプラスの影響 試験の難しさなどがあれば 教えてください^_^
社会福祉士
ゆり
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 病院, 社会福祉士
食事形態の一口大について。うちのグループホームは一口大の方が何人かいます。 男女で一口の大きさが違いますし、体格や拘縮の有無でも変わってきます。つまりその方に合わせてカットするのが一口大だと認識しています。 フロアで、食事をカットしている皆さん一口大ってどういう認識でいますか?
食事ケア施設
チップ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
たつ
介護福祉士
通常のものをたまにカットしますが、 厨房から上がってくるものを目安にすると、ティースプーンくらいかな?ってかんじです それを目安に カットしてあげてます
回答をもっと見る