みなさん教えてくださいm(__)m96才の立ち上がり頻回な利用者様です...

masao

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

みなさん教えてくださいm(__)m 96才の立ち上がり頻回な利用者様です。車椅子に座ってもベッドでも布団でも秒で立ち上がります。そして一歩で転びます。 レビー小体型認知症の診断あり、度重なる転倒であちこち骨折しています。 とても穏やかですが指示は通りません。トイレもすぐに立ち上がってしまいます。 職員が隣で傾聴したりぬり絵や小物作りをしていても、もって2・3分でキョロキョロし始め立ち上がります。 立ち上がりの理由も様々で妄想や幻聴があるようで、肯定しても否定しても聞く耳をもってもらえず我が道を行かれます。 何か良い対応策はあるでしょうか?

2020/12/05

2件の回答

回答する

レビー小体型認知症でそのようなタイプの方の対応を経験した事があります。対応策ですが、やはり立ち上がられる傾向が強いので、急に立ち上がった時にすぐに駆けつけられるように近くで見守りをしていました。そして本人が歩きたい気持ちがあればその気持ちに寄り添って手すりのある所で少し歩かせてみたりしました。転倒して頭をぶつけてしまうといけないので、転倒リスクが高ければ頭部保護帽(ヘッドギア)を着けたりもしていました。ベッドは非常に危なかったりするので、布団で対応していましたね。そして、落ち着かない時は部屋の環境(カーテンが開いてて太陽が差し込んできていたり、部屋が暗すぎるなど)が原因かもしれないと思い、部屋の環境を整えました。もちろん布団で寝かせても立ち上がる事ありました。その時は少し安心感を持たせたり、どうしても起きてしまった場合は居室から出てフロアへお連れしたりです。 居室内でもぶつからないように入口の扉の角などに簡単に取り付け出来る保護材を付けたりしました マンツーマン対応をしないといけなかったりで結構大変でしたが、私は貴重な経験になりました。 暖かく見守ってあげて下さいね。

2020/12/05

質問主

返答ありがとうございますm(__)m 私も貴重な経験と捉えています。 職場やご家族などみなさんに相談しながら対応策を考えていきたいと思います。

2020/12/06

回答をもっと見る


「ヒヤリハット」のお悩み相談

介助・ケア

転倒リスクの高い太り気味な利用者の歩行に横には付いてましたが足がふらつき後ろに倒れそうになったのを支えきれずやむ得ず床に座らせました。事故対応になりましたがこの場合は以後の、対策はどうしたら良いのでしようか?

ヒヤリハット職場

まひろ

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 初任者研修

112024/05/30

延珠

介護職・ヘルパー, 病院

うちではもう危険度の高い方は是が非でも車椅子に乗ってもらってますね…普段動ける方でも体調が優れない時はそうしてもらってます。劣化を防ぐのはリハビリさんに投げっぱなしです

回答をもっと見る

職場・人間関係
👑殿堂入り

皆様いつもお疲れ様です。 最近未経験の新人さんが、入社してきました。 今一ヶ月過ぎたあたりでしょうか 早番遅番日勤と同伴でチェックして 独り立ちしてきたあたりです。 昨日日勤帯で新人さんと二人勤務が ありました。不穏の利用者様がいて 不穏だから危険と伝えていたのですが 普段と変わらない対応で まず注意しました。 車椅子からの立ち上がり 帰宅願望 転倒の危険がありますよ。みたいな その後もその都度 この方とこの方が今、危険等。 事故もありました。 全く伝えても伝わらない ヘラヘラと受け流され 事故も起きてしまい 私の力不足と伝え方が悪かったのかと 悲しくなりました。 利用者様を1番に考え見て欲しいと 最悪亡くなる可能性もあるのだと 真剣に話したと思うのですが どうしたら、気持ちが伝わるのかなと 悩んでいます。 長くなりすいません。

帰宅願望不穏未経験

おにぎり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

652023/01/30

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

伝わらない人には、本当に伝わりませんよね…響かない、というか。 こちらがどんなに真剣でも、受け流される感じすら…。 他の職員の指導ではどうなのでしょうか? もし、誰が指導しても響かないなら、私は「認知症のご利用者様を見る視点で」その職員を見ることにしています。 半分は、「もしかして、何かあるのかも…」という、利用者さんの周辺症状から、中核症状を探る感じです。 半分は、「ご利用者様だからしかたないか。」という諦めにも似た境地です。 そーでもしないと、「やってられっかー!」と悲しくなっちゃいますもん。

回答をもっと見る

夜勤

後輩、初めての夜勤独り立ち。私のところは3人で夜勤なんだけど、一緒に夜勤した職員に「どうでした?」って聞いたら、「楽しかったって言ってたよ」とのこと😌 後日、後輩に「夜勤、楽しかったらしいね?」と聞くと、「ずっとおしゃべりしてて楽しかったです!」って😂まあ、何もなく平和だったってことだったんだなって思ったし、楽しかったなら何よりって思ったけど、転倒があったり不穏な人がいたり、センサー頻回になったり色々あるから、きっとこれからたくさん大変な夜勤が待ってるはず...楽しいだけじゃ終わらないよ... 確かに何事もなく終わるなら日勤よりかは夜勤の方がいいんだけどさ、急変とか転倒その他諸々あればそれはそれで大変だから...夜勤は夜勤で何かあった時が怖いからね

センサー後輩不穏

にっぴ

介護福祉士

62023/11/10

まっきー

障害福祉関連, 障害者支援施設

夜勤は、特に少人数。私のところは、グループホームなので1人だから、責任は重大です。なにもなければいいですが、利用者さんの容態が悪ければ、ドクターメイトなど使い、処置をして翌朝には通院なんてこともあります。すべては、経験ですょね。 後輩さん頑張ってほしいです。

回答をもっと見る

👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

皆さんこんにちは。有料老人ホームと別施設のデイサービスで介護職経験のある美都と申します。食事量の記録について質問です。私は経験した施設がどちらも食事摂取量の判断が超適当で、職員によってすごくばらつきがありました。他の職員が「5割」としているけど、私からみたら「3割」程度しか食べてないんじゃない?みたいな…。皆さんの施設では、食事の下膳の際、利用者様の食事の摂取量を目視で自己判断されていらっしゃいますか?それとも明確な判断マニュアルのような物がありますか?

新人ケア施設

美都

介護職・ヘルパー, デイサービス

302024/04/21

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

これのマニュアルは、今まで見たことないですねー。 本来必要とは思えないですが、でも確かにあまりにも一般基準と言いますか、人と違う職員が、介護でも看護でもいますねー…

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

よいしょと言う言葉は禁句である、介護の先輩か。。らそう教わった方も少なくないと思いええますが、言わないと力がはいりにくい方もいると思いかます。皆さんどうされてますか

先輩

たね

介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養

322024/06/05

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

そんな言葉まで禁句にされたら、何も言えません。黙々とやれという事でしょうか? 大分、過剰、やり過ぎかと思います。今まで言われた事が無いので、普通に言います。 それにしても、面倒臭い先輩ですね。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

オムツ交換をする際、皆様は何とお声かけしますか? 私は、「おしり綺麗にしにきましたよ」と声をかけています。Nsさんや、他の方は、「オムツ交換しますよ」と普通に声かけしてます。 確かに、その方が分かりやすいかもしれませんが。 もし、私が患者様の立場なら。恥ずかしいし、嫌です。 介護していていつも、疑問に思います。 自分に置き換えたら、やじゃないのかな?って 私だけでしょうか?

オムツ交換ケア職場

らむき

病院, 無資格

482021/11/04

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

おシモを見に来ましたー、ですかねー。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

この人、もうすぐ退職しそうだなとわかる兆候というか、特徴はどんなのがありますか?

退職

千尋

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, ユニット型特養

82024/06/15

まるこ

介護福祉士, ユニット型特養

・就業中に何度も面談だと言って現場を抜ける。 ・急に穏やかで優しい仕事をするようになる。 ・有給が増える 上記のような感じがあると、あ、そろそろ辞めるのかなって思います😊

回答をもっと見る

ヒヤリハット

体動が激しいときがありベッドから何回か転落している入居者がいらっしゃいます。そのたびに事故報告書を書き、対策を考えて「緩衝マットを引く」「在室時ドアは基本開けておく」「ベッドは最底床にする」「ベッド柵など危険なところはカバーする」「本人の腕や足は内出血予防にカバーをつける」など出来る対応はしているつもりです。 これらの対処をしていても、転落したら事故報告書が必要なのでしょうか?正直もう対策は出尽くしました。 前の施設では、落ちた先の安全が整備されていればヒヤリハットにしていました。 みなさんの施設ではどのような対応をしていますか?

事故報告ヒヤリハット施設

まきの

介護職・ヘルパー, 看護師, 従来型特養, ユニット型特養

22024/06/15

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

事故です、転落は。ベッドセンサーはされないのでしょうか? それでも怪しいなら、人センサーなども検討されるべきだと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

着脱介助にて右が麻痺拘縮があり左は骨折されていて固定していないといけない場合は着健脱患でいいんですかね? この場合はどのような介助を行いますか?

実務者研修有料老人ホーム入浴介助

りょーま

有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修

32024/06/15

まるみ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

左のどの辺を骨折されたのかにもよりますが、私は骨折側の脇に影響がないのなら骨折側から通してから麻痺側ですかねぇ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

日勤の方が大変夜勤の方が大変どちらも大変同じくらいその他(コメントで教えてください)

598票・2024/06/22

ありますありませんその他(コメントで教えて下さい)

697票・2024/06/21

利用者さんの対応職員とのやり取り上司とのやり取り家族さんの対応排泄介助入浴介助特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

769票・2024/06/20

タバコを吸っています電子タバコを吸っています吸っていたが禁煙しましたタバコは吸いませんその他(コメントで教えてください)

803票・2024/06/19
©2022 MEDLEY, INC.