最近流行りのクールリングが気になっています。仕事中は使えませんが、プラ...

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

最近流行りのクールリングが気になっています。 仕事中は使えませんが、プライベートで欲しいなと思っています。 実際にクールリングを首にかけて使っている方、使い心地はどうですか? 手軽で長く使えるとはいえ、お値段が2〜3000円くらいするので、購入された方の感想が聞きたいです。

    2022/06/22

    6件の回答

    回答する

    メーカーによっては冷たい時間が短かったり、長かったり……2種類持ってますがごめんなさいメーカー名忘れました。私も3000円ほどで購入しました。

    2022/06/22

    質問主

    お疲れ様です。 回答ありがとうございます。 持続時間は大切ですよね。

    2022/06/29

    回答をもっと見る


    「健康・美容」のお悩み相談

    健康・美容

    医者から椎間板ヘルニアの手術をすすめられています。 手術しても痛みが消えないとかも聞いたりしています。 した方がいいですかね。 また、されたかたがおられたらご意見下さい。

    給料モチベーションストレス

    まー君

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

    32025/08/14

    ポン太 abs

    介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

    診断自体は私も同じでしたが、まだ手術までの話はされていません。 確かに痺れが残ったやあまり痛みが取れなかったと言う話も聞いた事があります。 ただ手術を勧められたのであれば、私の状況とは、違うのかなと思います リスクが絶対に無いとも言えないので、周りに相談できる人がいればお話をされた上で、決めるのが良いと思います。

    回答をもっと見る

    健康・美容

    ここ最近ですが、ある特定の利用者から私にだけ暴言が続き、その頃から夜中に突然起きコンビニに行き大量のお菓子と菓子パンを買い、食べてまた寝るという行動が多くありますが、驚かれるかもしれませんが、これら一連の行為が一切記憶がありません。朝起きたらお菓子と菓子パンの袋だらけで、びっくりしました。両親からの指摘で気付きました。 酷いときはフライパンでしっかり料理してるときもあるみたいです。 昨日もその利用者から暴言を受け、気持ちとしては気にして無かったんですが、やはり夜中に突然起きコンビニにいき大量のお菓子、菓子パン、おにぎりを購入して食べていたそうなんですが記憶がありません。 妹達からもさすがに何かの病気なのでは?と心配され調べたところタイトルにある睡眠関連摂食障害という病名が出てきました。 この病気についてご存知の方や、ご存知ではなくても摂食障害経験の方や、心療内科以外に何科にも行ったほうがよい等アドバイス頂けたらと思います。 現在メンタルクリニックは通院中です。

    人間関係施設ストレス

    うた

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

    72025/08/26

    もやこ

    介護福祉士, 社会福祉士

    無意識に行ってるってことですよね なんかしらストレスになってると思います その利用者のケア外れるのがいちばんだと思います

    回答をもっと見る

    健康・美容

    おすすめのプロテインを教えてください。暑くなると、食欲不振→プロテインが命綱になります。 普段はサバスのチョコレートかココア、バニラが 好きです。でも、飽きてきました。。。 フルーツやスポーツドリンク味は苦手です。 マイプロテインはソイもホエイも苦手。。。

    食欲モチベーション

    なみ

    看護師, 訪問看護, 訪問入浴

    72023/05/27

    おすし

    私はこの一年くらいこれです。日本新薬 WINZONE(ウィンゾーン)ホエイ プロテイン パーフェクトチョイス 1kg リッチバナナ風味 国内製造 11種ビタミン 4種ミネラル whey protein 100 https://amzn.asia/d/a7sQZMW すごくよく溶けるのとどの味も美味しいのでリピートしてます!

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    介助・ケア

    下剤を飲むと必ず下痢になる利用者さんがいます。車イスかベッドで生活しています。たびたび服や車イスを汚染してしまいます。オムツの当てかたのコツがあったら教えてください。

    デイサービスケア施設

    えへんむし

    看護師, デイサービス

    52025/09/18

    ななっぺ

    介護福祉士, ショートステイ

    下剤の調整はしていないのかな?

    回答をもっと見る

    新人介護職

    訪問介護で働き始めました。月に1回ミーティングみたいな会があるみたいなのですができれば参加してほしいとの事なのですが会議とかはどうも苦手で、、一度も参加した事がない方おられますか?

    会議訪問介護

    しおり

    介護職・ヘルパー

    42025/09/18

    ぼっぽー

    介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ, ユニット型特養

    会議というより、伝達の場ですから、安心して参加してください! 何か言え!みたいな会ではないし、普段会わないけれど、同じご利用者様に接してる仲間のヘルパーさんと情報共有できますよ! 訪問やってると、そのお家独特の「謎ルール」ってありますよね。 どうしてそうなのか?分からなくても「謎ですよねぇ!」と結束力ができます 笑 訪問先で困ったり悩んだりした時、サ席さんに連絡したのになかなか繋がらなくて…でも次の訪問もあって…みたいな時、ヒントをくれるのが、同じ利用者様宅に出入りしているヘルパーさん達だったりします!

    回答をもっと見る

    介助・ケア

    私、たまに思う。 介護って何?って。 向こうの利用者は私たち職員に気を使って生活している。 私たち職員も施設の決められたルールや制限の中で業務をやっている。 利用者の尊厳って?! 限られた時間の中で私たち職員の都合や勝手さでやってないか?! って、これまでやっきた仕事や業務してたまに思う。 これって、変な考えかな?!😅

    正社員ケア介護福祉士

    カセイジン

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, デイサービス, 障害福祉関連

    32025/09/18

    ななっぺ

    介護福祉士, ショートステイ

    私も同じ気持ちになった事ありますねぇ。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    こだわりありません毛穴引き締め効果シミ修正や美白効果保湿効果できもの修復効果香りやテクスチャーなど癒し効果化粧はしませんその他(コメントで教えて下さい)

    506票・2025/09/25

    徒歩自転車バイク電車バスその他(コメントで教えてください)

    624票・2025/09/24

    人間関係業務を覚える事名前を覚える事その他(コメントで教えてください

    659票・2025/09/23

    敬老会を行いましたレクを行いましたプレゼントを渡しました特別な食事が出ましたその他(コメントで教えてください)

    629票・2025/09/22