minder_wylnktkk3Q
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
保育園
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
日々の保育お疲れ様です。 経験年数積めば自然に身に付いてきますが、なかなか難しいですよね💦 自分はとにかく子どもの気持ちを考えるようにしました。具体的には。。 ◉自分の子ども時代を思い出して、自分だったらこう感じるだろうな〜と常に考える。 ◉何をするにも利き腕とは違う方でする。 ↑これ、意外と子どもの気持ち分かります。ボール投げる時の気持ちとか、絵画活動時の気持ちとか、箸を持つ時の気持ちとか。。視点も深まると思います。参考までにぜひ😄
回答をもっと見る
わたしの園は園児約400名の大規模園で そのため、その分職員数も多いです。 わたしは、3月いっぱいで退職する予定なのですが、 退職者は、自分以外の職員(自分以外の退職する先生を含め、パート、派遣の先生も)一人一人にプレゼントを渡さなければならないと知りました。 1人あたり500円程度なのですが、60人分を用意しなければなりません。また、プレゼントと一緒に一人一人にメッセージカードを付けなければならず、菓子折りは別に園全体に対してと園長先生用に2つ用意しなければなりません。 これって普通のことですか? 園長たちは、菓子折りのことは知っていますが、職員同士でプレゼントを交換していることは知らないということになっています。 わたしはこれで30,000円くらい支払いました。
脅し私立認定こども園
2年目(妊婦)
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
(仮)
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
それに見合ったお給料をいただいてるのであれば普通かもしれませんが そうでなければ異常かと思います。 菓子折り程度が普通かと。 退職の際は気持ち程度が普通かと思います。 退職するのに3万なんてキツすぎます😢 退職する先生方と出し合うわけでは ないんですよね?
回答をもっと見る