minder_wwonNphYoA
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
その他の職場
まだお悩み相談の投稿はありません。
2歳になっても言葉が出てこない子どもへ、どんなことをしてますか?言葉の表現力を高めるには、どうしたらいいですか?
保育内容
和
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園
seesaaj
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
言葉の発達について、以前、言語聴覚士の方から頂いたアドバイスです↓ 「いっぱい体を動かして楽しく遊べるようにする」 「その子の表現を受け止めて、認めてあげる」 「その子の気持ちや感覚を言葉にしてあげる」 などは、大切だなと思って実践しています。 言葉の遅れは、2歳半頃まで様子を見ることもあるようですが、できれば、言語聴覚士などの専門家に見てもらって、アドバイスをもらえるとよいのかな…と思いました。 ピーさんの園のお子さんに↑の内容が当てはまるかどうかは分からないので、参考程度でとどめてもらえたらと思います🙏
回答をもっと見る
まだまだ未熟で私も子ども理解がなかなかできていなくて、子どもたちは私の話を聞いてくれません。しかし昨日は、2階から1階に行って給食を食べる時間になった時にいつものように話を聞かない子どもたちに「お友だちお話聞いてくれなくて悲しいな。先生泣いちゃいそうだよ」と話すと「分かったよ。しょうがねぇなぁ。」と言ってやりとりをしてやっとうまく行きました!いつも怒ってばかりいたので、きっと子どもたちも言うことを聞いてくれなかったのだと感じました。『先生』という目線からではなく子どもたちと友だちのような感覚からまた改めて関わっていきたいなと思いました。
4歳児担任保育士
わかくさ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
seesaaj
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
すごくすごく大切な気づきですね! 子どもの反応を見て、自分で工夫して実践して、子どもたちの変化が見られたなんて…素敵です! 本当に嬉しいですね😊 私がそうなのですが、大人の感覚で子どもを見ると怒りたくなることでも、子どもの目線になって考えると、「なるほど、こんな風に考えてるのね!」と分かることが増える気がします。 私も今一度、子どもの目線で考えること、心がけたいなと思いました! ありがとうございます!!
回答をもっと見る
【子どもが降園後の冷暖房の使用について】 私の園では、保育室は子どもの降園の16時で、夏はエアコン・冬はストーブを切ることになっています。 職員室のみたまに冷暖房をつけられますが、狭く作業スペースがないので、それぞれの保育室で仕事する保育士がほとんどです。 子どもが帰ってしばらくは保育室の温度が保たれていますが、2~3時間ほど暑い・寒い環境で仕事をすることになります。 今も前も公立園で働いていますが、どちらの市町村もそのように決まっていました。 もし冷暖房をつけてもいいと言われても、お金のことを考えたらもちろん無駄遣いする気はありません。 でも仕事をしているのだし、最低限使う権利があるのではないかとも思います。 例えば会社員・他職種の公務員(官公庁・警察消防など)は室内で勤務中冷暖房をつけていますよね? 保育士だけ「冷暖房は子どものためだから」の言葉で丸め込まれるのは、よく考えたらおかしくはないでしょうか? みなさんの園の状況や、お考えを聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。
冷暖房人権残業
かえで
保育士, 保育園, 公立保育園
かつおちゃん
保育士, その他の職種, 保育園, 認証・認定保育園
この猛暑の中、最優先は命を守ることだと思います。百歩譲って寒さは何かしらで対処できたとしても、暑さはそうは行きませんし、職員が冷暖房を使う権利はもちろんあると思います!
回答をもっと見る
保育実習とかで使うエプロンとかにつけてる名札ってフルネームの方がいいですか?下の名前だけでもいいんですかね わかる人教えて欲しいです
実習
ひびき
学生
seesaaj
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
実習の準備をされているのですね。 健康に気を付けて、がんばってくださいね! 私が実習に行ったときは、名札にはフルネームで名前を書きました。 私の園に実習に来ていた学生さんも、フルネームの方が多かったですね。もしくは、名字のみでした。 下の名前だけの方は、いなかったかなと思います。
回答をもっと見る
0歳児クラス半数が1歳を超えてきているため、赤ちゃん赤ちゃんぽくない知育とかにいい玩具や普段使いできる玩具等を探しています。 皆さんのご経験でいいものがあれば教えていただきたいです。
0歳児保育内容遊び
アップルパイ
保育士, 保育園, 認可保育園
tasuto
保育士, 保育園
型はめパズルなどはどうでしょうか。 使用済みのミルク缶とペットボトルの蓋を使った手作り型はめ玩具は1歳の子どもたちに人気で、少しの間集中して遊んでいましたよ。 あとは、牛乳パックを箱の形にして周りにフェルトを貼った手作り積み木も遊んでいました。
回答をもっと見る
感触遊びがダメな子への対応 小麦粉粘土や寒天など、特に夏の室内遊びで定番かと思われますが、感触がダメで触る事も嫌がる子っていますよね。 そういう子への、皆さんの対応を教えてください。 2歳児向けだと助かります。 (そもそも油粘土も触れない、突っついたり触るだけならできる。寒天はそもそも触れない)
部屋遊び保育内容2歳児
うづる
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
ぷー
保育園, 幼稚園
小麦粉粘土や寒天あそびの時はどのような環境ですか? 例えばシートの上で豪快に遊ぶ、椅子に座って、遊ぶなどあると思います。
回答をもっと見る
私は今3歳を担任してます。先生は、私と決まっているパートの先生2人で見てます。 問題は、パートの先生が休みの時に入ってもらう60代の先生なんです。 60代で保育士の経験は、2年くらいしかないんですが…。自分が違う間違ってると思うことは、なんでも園長に伝えているんです。あなたが、それを言いますか?って言う内容も言ってるみたいで。 クラスに入ってもらっても、たまにしか入らないこともありやり方を忘れてしまったり、担任がいるのにも関わらずなぜか子供達を動かそうと大声を出してしきりだす時があったり、私がトイレの付き添いお願いします。と言っても返事はするが行動はしなかったり、小さいことでもイライラしてしまい不満爆発しそうなんです。 他のクラスの先生も、その先生が入るといろいろあるみたいで。 どーしたら、いいでしょうか? ちなみに、上司は現場に無関心です。
トラブル幼児3歳児
ポテト
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
seesaaj
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
私もポテトさんのような悩み、抱えたことがあります。 たまにしか入らないパートさんが保育を主導しようとしたり、子どもへの関わり方について上司に自分の意見を伝えていたり…。 やりにくいなぁと思ったことがありました。 そのパートさんは経験は浅かったのですが、異動したての私よりもその園にいる年数は長く、先輩風を吹かせていました(笑) なので、「この園ではこんなときどうしているんですか?」などいろいろ質問して、「なるほど!ありがとうございます!助かります!」とよく伝えていました。 役に立ちたい!という気持ちが強い方なんだなということはひしひしと感じていたので、感謝の言葉をたくさん伝えるようにしました。 いつの間にかいろんな場面で協力してくれるようになり、手作りのお菓子をよくいただくまでになりました。 こんな経験が役に立つか分かりませんが…何かの参考になれば嬉しいです。
回答をもっと見る
初めて質問します! 二歳児担当しています。 主活動や合間時間にできる活動を探しています。 何かありませんか? 少人数向けやオススメはありませんか? 是非教えてください。
ゲーム遊びコーナー遊び手作りおもちゃ
たかち°
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育, 事業所内保育, 病院内保育, 児童施設
seesaaj
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
簡単なクイズなどは合間の時間によくやっていました。 「甘ーいものなんだ?」など、答えがたくさん出てくるものです(笑) あと、色が分かるようになってきたら、お部屋の色探しもよくやりました。 短い時間で、おもちゃを広げなくてもよくて、みんなで楽しめる遊びはとても役に立ちました。
回答をもっと見る
今非常勤で行っている園の就職試験を受けようと思っています 園の先生方から過去に出題された問題やアドバイスを頂ならが勉強しています。 先月1回目の試験があったのですが(何人受けたかわかりませんが)全員不採用だったそうで、不採用の要因等は聞けないので、不安でいっぱいになってしまっています。 もし不採用になる要因を知っている方、試験官の方いらっしゃいましたら教えてください!!! 試験内容は一般常識、専門知識の筆記と面接です。
保育士試験
m
保育士, 保育園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
採用担当ではないし、試験内容もわからないので想像ですが… 筆記は できていたけど、面接で園が求める内容でなかったとか? 今 働いている園の保育方針を理解している、今まで働いてきたことを踏まえてこれからどういう保育をしていきたいかがよくわからない内容だったとか? ではないでしょうか。
回答をもっと見る
月に1回、異年齢時交流(未満児、以上児に分かれて)のお楽しみデーというものがあります。一回限りではなくて、年間を通して続けられる内容で進めることになりました。何かテーマのような参考になるものがあれば教えてください(^^)ちなみに未満児向きだと嬉しいです。 また皆さんの園ではどのような異年齢児交流をしていますか?
コーナー遊び集団遊び異年齢保育
ぽぽっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
seesaaj
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
私が働いていた園でも、ぽぽっちさんの園と同じような形で異年齢交流をしていました。 2歳児クラス以下の交流は、年度の始めのうちはペープサートなどの職員の出し物をみんなで見るという程度にしていました。いきなり触れ合う内容にすると、緊張する子もいるので。 子どもたちの様子を見ながら、徐々に一緒に体操やリズム遊びをする機会を作り、その中で手を繋いだり、くすぐり合ったりなどして触れ合う機会を作ってみました。 また、012歳クラスで各月の歌を一曲ずつ決めました。ふだんはクラスで歌って、異年齢交流のときにもそれをみんなで歌いました。 大勢で声を合わせて歌うと、一体感が生まれて嬉しそうでしたよ! 少しでも参考になったら嬉しいです。
回答をもっと見る
3歳児と満3歳児が一緒に出来る運動会の踊りを考えています。テレビでやっているもののオープニングやエンディング、キャラもの(ディズニーなど)は使えないみたいなんです…何かいいものがありましたら教えてください!
運動会3歳児2歳児
パイン
幼稚園教諭, 幼稚園
えりも
保育士, 認可保育園
2歳児の運動会で「パイナポー体操」というのをやりました! こしみの と レイ の衣装を着ました。 リズムをよくて子どもたちもノリノリでしたよ☺️ あとは、3.4.5歳児で「えだまめずんだ」というのもやりました!
回答をもっと見る
歌の声が小さい人は、保育士としてダメなんでしょうか? 裁縫、ピアノ、絵、が不得意な先生や、保育士無資格の先生は保育園で働いて良いが、歌が不得意な先生はダメで、保育園で働いてはいけないというのは、なぜでしょうか?… 誰が決めた基準ですか?… 歌が不得意な代わりに、音楽CDを流してプロの歌声を聴いて歌を楽しむことはダメですか?…
楽譜保育補助ピアノ
和
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園
にじこ
保育士, 認証・認定保育園
ダメではないとは思いますが、出来たら声は大きい方がいいかなぁ。慣れてきたら大きい声が出せるようになると思います…慣れてても出しすぎたら声枯れますし(笑) ピアノや歌が得意な先生のクラスの子どもは必然的に歌が上手になると思います。弾きながら歌いながらでも子どもたちの様子が見れるし、先生にとってもいいですよね。 CDを使う事は良いと思うし、プロの歌や音を聴かせてあげるのはとっても良い事だとは思いますよ。でも、CDに頼りすぎてピアノの練習怠るのはダメかな。
回答をもっと見る
運動会の内容を考えています。 平均台をする場合はどんなものに見立てますか? ちなみに、自分のところは3歳児で野菜になりきって遊ぼうと思っています。 アドバイス頂けると嬉しいです!!
平均台内容運動遊び
るるぶ
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
seesaaj
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
そろそろ運動会の練習が始まる時期ですね! 平均台の見立て遊び、思い付くところだと… ベタですが、『三びきヤギのがらがらどん』のような劇では、橋に見立てたりしました。 あと、平均台の片側を少しだけ高くして上り坂・下り坂を作ったり、これを2つ繋げて山に見立てたりしたこともあります。 飛び込み台に見立てて、最後にビニールプール(丸めたり割いたりした新聞紙をいっぱい入れておく)にダイブするのも楽しんでいましたよ!
回答をもっと見る
園長・主任・乳児の副主任から私の書類の書き方がうまくなって来ていると褒められました。 まだまだだと感じてはいますが、褒められたことで少しずつ自分の弱点が強みに変わり始めた気がします。 褒められたことが嬉しいですが、満足していいと思いますか?
記録主任園長先生
うーみー
保育士, 保育園, 認可保育園
seesaaj
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
これまでずっと、みうさんの書類に目を通してきた上司の先生方からそう言ってもらえるのは、決してお世辞ではないと思います。 喜んで、自信に繋げていいのではないでしょうか! 満足していいのか迷っているのは、まだまだ向上心があるからだと思います。 これからもみうさんの努力で鍛えた強み、磨いていってください! 私もがんばります😊
回答をもっと見る
三歳児ができる折り紙製作って何がありますか? 一回折りしかできませんかね?
新卒制作3歳児
とうふめんたる
幼稚園教諭, 幼稚園
seesaaj
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
3歳児の折り紙での制作、私も困った経験があります! 折り紙を折るだけでなく、くしゃくしゃっと潰してみたり、ちぎってみたり(これが結構難しい)して、「何に見えるかな?」と一人ひとりに聞きながら見立て遊びをして制作を進めるのはどうでしょうか? 目玉シール(白い丸のシールの真ん中に黒丸を描いておく)を作っておくと、作ったものが生き物にもなって面白いですよ! みんなで同じものを作るよりも、一人ひとりの個性が出てきて、見ている大人も楽しくなるかなと思いました!
回答をもっと見る
運動会で、親子ダンスは、どんな曲を使いましたか? 入場行進曲は、何を使いましたか?
行進ピアノ運動遊び
和
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
今年は 嵐 の "Happiness" を踊ります。 親子ダンスは、流行りよりも一昔前というか‥保護者も知っている曲を選ぶことが多いです。 行進は行進曲(マーチ)のアルバムから適当に選んでいます。
回答をもっと見る
0歳児クラスの副担任をしています。 最近、担当しているクラスの一歳半の男の子(A君)が私にべったりで抱っこをするor側にいないと泣いてしまう事が増えていて、どう対応してあげれば良いのか悩んでいます。 A君が泣いて訴えたり、手を差し伸べて抱っこをきてくれた時はなるべく気持ちを受け止められるようにはしているのですが、対人数での保育をする中では他の子ども達の援助もあるのでゆっくり関わってあげる事もできず… 一体一の関係になってはいけないと他の先生にお願いしても、私が視界に入ると泣いて訴えるので最終的には私が関わらなければいけない状態になってしまっています。 また、私が働いている園は夕方は当番制で働いているので必然的にクラスを離れなければいけないのですが、その時も私がいなくなることを察してしまうようで泣いて離れるのを嫌がってしまいます。 私個人としてはA君の気持ちを受け止めたい思いも勿論あるのですが、他の子ども達との関わりやフリーの仕事、何よりも私がいなくてもA君が安心して遊べる環境を作りたい気持ちが強くあります。 A君にはどう対応してあげれば良いのでしょうか? 皆様の意見をいただけると幸いです。
乳児保育認定こども園0歳児
れん
保育士, 保育園
はらへり
保育士, 保育園, 認可保育園
私も今全く同じ状況で、お気持ちとても分かります😂!! その一人を特別扱いしていた訳でもなく、他の先生も同じくらい関わっているはずなのに、ここまで相性ってあるのか?って位泣いちゃうんですよね😂 れんさんもA君の気持ちに寄り添いつつも周りの事をよく見て考えてらっしゃるのですね。 私は園長や他のクラスの先生に相談しました。 現状、逆に考えればれんさんが居ればA君の気持ちも安定する、という事がA君にとっての成長の一部で、後は周りの先生の協力が不可欠かな、と思います…! 1日2日で克服できるものではありませんが、A君が好きなおもちゃや音楽、一対一のスキンシップを他の先生にお願いして、少しずつ様子を見て行くしかないのかなと😓 お腹が空いた時や眠い時などどうしても、のラインを決めてその時は関わり、こちらも他の用事でどうしても離れなければならない時は、きちんとA君に話をして、キッパリと離れる(後を引くような離れ方だとA君の負担が重くなるため)、を実践中です。 今は、離れる時はギャン泣きですが、完全に私が見えなくなると、気持ちを切り替えて遊べる時間が少しずつ増えてきました。 なかなか心苦しいですが、今後のA君の事を考えて、無理なく気持ちの切り替えができていけると良いですね。 一緒にがんばりましょう😭!!
回答をもっと見る
食事の介助と排泄交換が時間がかかってしまい、自信がなくなりました。入職して半年も経つのに全然成長できなくて辛いです。1歳児担任で、私の担当グループの子は誕生日を迎え、全員2歳になりイヤイヤ期があり毎日がしんどいです。毎日変化できるようにと言われましたが、どうしたらいいか分からないです。
私立認定こども園新卒
ebimayo
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, その他の職場
みのりん
その他の職種, その他の職場
イヤイヤ期の真っ只中のクラス、大変だと思います。お疲れ様です。 私も手際が良くない方なので、どうにか工夫できないか考えて悩んでます。 まず、食事のことです。 自分でスプーンフォーク、子どもによってはお箸も挑戦してる子もいると思うし、成長が大きい時だからこそ大変な時だと思います。 自分で食べる喜びや食べ物の面白さを感じられるといいんだけどなぁと思いますよね。 例えば、 *「大きくて食べたくない」と言われる子が数人いるのが分かってる場合は本人の前に置く前に、もう小さくしておく。 *頑張って完食した時、おかわりした時、嫌いなもの一口でも食べれた時は大きく褒めると頑張ってくれ、効率があがります! *野菜嫌いな子がやっぱり多く、ぺーとされます。無理して食べさせはしないですが、お散歩で畑で野菜が育つ様子を子どもたちに見せてあげてほしいと農家の方にお願いしてみたり、ネギや豆苗やカイワレをお部屋で育てたりして、無理強いはしないけど、興味持てるようにしています。少しでも興味持てると変わってくることもありますよ! 排泄介助は、手に排泄物が付きそうになったり、もたつくので、ナイロン手袋をしておむつ替えをするようにしたら、気にせずにパーっとできるようになりました。手洗いの時間も時短です。 おしっこの子は自分で脱いで、自分でゴミ箱に入れてくれる子もいるので、横で2人みながらオムツくるっとテープしたりしてます。 食事も排泄介助も同時進行でなかなかうまくいかないこともあると思いますが、チームワークで乗り切るしかないと思います! 頑張ってください\(^o^)/
回答をもっと見る
今月末から、児童発達支援施設で実習が始まります。 私の思い込みかもしれませんが、障害を持った子どもたちは、急な変化が苦手なイメージがあります。 実習生が来るということは、普段生活している場所にいきなり知らない人が現れるような状況になると思うのですが、子どもが不安にならないために、行動、言動などで気をつけることはありますか?
実習施設保育士
とま
学生
あお
保育士, 幼稚園教諭, 児童養護施設, その他の職場
児童養護施設ですが、子どもたちも実習の時期になると実習生さんが来るのを楽しみにしていることが多いので楽しく関わる気持ちで来てもらえたらと思います!
回答をもっと見る
一歳時の園児を観てたんですが何度も机の上に乗っては下ろし、ちゃんとハッキリと「ダメだよ」と何回も言ったのですが一歳に「ダメ」とか分かるのでしょうか?皆さんはどのような対応をとりますか?
1歳児
ピョコ
保育士, 保育園, 小規模認可保育園
谷戸
保育士, 保育園
わかる子どもとわからない子どもがいると思います。繰り返し伝えることは大切です ただ私だったら乗ったらダメという否定語ではなく降りようねといいます
回答をもっと見る
回答をもっと見る