minder_vJapew_Zkw
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
公立保育園
3才児の遊びアイデアを教えてもらいたいです! ・少ない用意で集中して遊べる ・座って遊べる そんな遊びのアイデアをいただけると助かります。 おもちゃというより、工夫して遊べるような素材遊び?だとよいのですが… パッと思いつくのは粘土や折り紙、切り紙、お絵かきなのですが、ほかにバリエーションがほしいです!
制作3歳児遊び
ナナミ
保育士, 公立保育園
スタ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 事業所内保育
うちは、シール貼りが人気でした。ただただ貼るだけです。使わないシールをためてやりました。4期ぐらいからは、ビニールテープをハサミ切る 布ガムテープもちぎれるようになり工作も盛んになりました。切る過程にくっついて、困る経験も沢山してくれました。
回答をもっと見る
保育士やめたいと思うのはどんな時ですか? ・辞めたいと思っても実際は踏みとどまっている理由 ・実際に辞めることになった決定的な出来事 など合わせて教えてもらえると嬉しいです!
退職保育士
ナナミ
保育士, 公立保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
ずっと公立臨職(会計年度)のままで良いかな…どうすれば…💦と悩んだことはありますが 辞めたいとは思ったことはないです。 どんな仕事にも人間関係のしんどさはつきものだし、私自身が克服/乗り越える努力をしないとどんな仕事をしても同じと思ってたし、今も思ってます。
回答をもっと見る
退職された・される保育士さん、餞別(せんべつ)は何にしましたか? エコバッグやハンドタオルはあるあるですが、ほかになにかあるでしょうか? そもそも餞別を渡さないという園もあるのでしょうか?
退職保育士
ナナミ
保育士, 公立保育園
ゆー
保育士, 保育園
今回は、QUOカードと花束にしました。 退職される方の好みもあるのでできるだけ 好きなものに変えられて身近で使える ものにしました。
回答をもっと見る
みなさんの保育園では医ケア児を受け入れていますか? 受け入れられる園は限られていると思うのですが、それはどんな園なのか気になりました。 勤務園(公立)では受け入れていないのですが、同じ自治体の公立3園では受け入れているようです。
公立保育士
ナナミ
保育士, 公立保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立勤務です。 勤務園では受け入れてる時期もありました。 受け入れていた時は常勤の看護師(正規)の他に非正規の看護師が加配でいました。
回答をもっと見る
もうすぐ年度が終わりますが、1年頑張った自分に何かご褒美をしますか? よかったら教えてください。 私は毎年通勤や仕事に使うものを新調しています。
ナナミ
保育士, 公立保育園
コーヒー豆
保育士, 保育園, 認可保育園
上履きを4月1日から一目惚れしたスニーカーにする予定です♪ 新年度から心機一転!! また気合いを入れて頑張ろう!とモチベ上げるためにと、頑張ったご褒美です☺︎
回答をもっと見る
正規で固定シフトができる園ってあるのでしょうか? 子どもが生まれてから、共働きで当番のやりくりをするのが大変で… 勤務時間が週・月単位ででも固定になれば働きやすいと思うのですが…
シフト正社員
ナナミ
保育士, 公立保育園
たんぽぽ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
園によるとは思いますが、お子さんなどの理由で早番遅番、土曜保育をしない正規の方いらっしゃいますよ。 前の園でも結婚されて家が遠くなった方が早番遅番なしでした。給与の面で多少普通の正規の方とは違ったみたいでした。
回答をもっと見る
人間関係で悩む保育士さんは多いと思いますが、具体的にどんなことで悩んでいますか? よかったら聞かせてください! 私は園長・副園長の機嫌に仕事が左右されるのに疲れてしまいました…
園長先生保育内容保育士
ナナミ
保育士, 公立保育園
ajane33355
保育士, 幼稚園教諭, 看護師, 栄養士, 調理師, 学生, その他の職種, 園長, 管理職
看護師怎麼了
回答をもっと見る
保育士から異業種へ転職したことのある方・もしくはそういう方が周りに居た方に質問です。 どんな業種を選びましたか? 保育士から異業種への転職は難しい印象がありますが実際どうなのでしょうか。
転職保育士
ナナミ
保育士, 公立保育園
airabbit
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, プリスクール・幼児教室, 小規模認可保育園
掛け持ちでパート保育士とテーマパークの接客業をして、いまは保育士から一旦離れて働いております。 子どもたちと関われる仕事でもあり楽しいですよ!!
回答をもっと見る
産休・育休中の保育時間は決まっていますか? 勤務園では9:30-16:30と決まっていました。 子どもを預けている園では割と緩やかなようです。 そういう園も増えているのでしょうか。
産休育休
ナナミ
保育士, 公立保育園
かめっくす
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
私が働いていた園では9:00-16:00のご協力をお願いしていますが、市の決まりでは、産休は通常保育通り、育休では時短で8:00-16:30。それの前後で利用する場合は別途、延長保育料がかかります。
回答をもっと見る
転職経験のある方に質問です。 ・転職活動の際エージェントを利用したか ・利用した場合→使ったサービスと感想 ・利用しなかった場合→どうやって転職先を探したか ・実際に転職してみてよかった?後悔している? 教えていただけますと幸いです! 保育関係の仕事でも、異業種でも構いません。
転職
ナナミ
保育士, 公立保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立臨職(現 会計年度)でしか 探してなかったので職安で探してました。 民間と比べられて良かったです。 10市以上で臨職をしてきて…市によって正規の質、職場環境や基本的人間関係が違いすぎる。保育方針や職場環境、基本的人間関係の合う今 働く市にたどり着くまで時間はかかったけど それまでにたくさん経験ができて良かったと思ってます。
回答をもっと見る
持ち上がりで年長を持ちます。 運動会何するかで迷っています。 年中ではポンポンを持ってかわいく元気いっぱい!な感じのダンスだったので、次はキリッとしてかっこいいダンスにしたいと思っています。 フラッグ(1本)ダンスはどうかなーと考えていてるのですが、9名しかいません。やっぱ大勢いた方が迫力があるのかとか指導の大変さとか、こんな曲でやったことある!とか色々あれば全部参考にしたいのでコメントくださると嬉しいです!
新年度運動遊び運動会
ら
保育士, 保育園, 認可保育園
ナナミ
保育士, 公立保育園
うちの園では年長さんは法被・ハチマキを身につけてバチを持って踊るのが鉄板でした! 年長さんならではの演目といった感じでかっこよかったです。 9人でも十分迫力出るかなあと思いますよ!
回答をもっと見る
保育士、幼稚園教諭をしていて、産休育休を取得した方、または取得した同僚はいらっしゃいますか? 私は以前病院内の保育所で働いていて、産休育休を取得したのですが、その時に「周りの迷惑を考えてね」「休めることが当たり前だと思わないで」など、散々ひどいことを言われた経験があります。 私が働いていた頃と比べるとだいぶ体勢も良くなって来ていると思いますが、現状どんな雰囲気なのかお聞きしたいです。
産休育休幼稚園教諭
marimo
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 病院内保育
メイチン
その他の職種, その他の職場
こんにちは。 周りに何を言われようと、産休・育休は権利です。たしかに、人手不足の園だとかなり休みづらいのは分かります、、。タイミングは考えないといけないのかな、とか気を遣わなきゃいけないのもどうかと思いますね。
回答をもっと見る
保育士さんでご自身が溶連菌になられた方見えますか?何日目に出勤できましたか? 熱はすぐに下がりましたか?
保育士
新人
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
ナナミ
保育士, 公立保育園
抗生剤をのんで、丸1日ほどで熱が下がったと記憶しています。 熱が下がったら出勤できると言われましたが、喉の痛みがあり出勤は3日目からにしました。 お大事にしてくださいね。
回答をもっと見る
3歳児です。こっちの援助内容的には加配と同レベルではあるけど、発達障害とかではないんだよなー という感覚になったことある方いますか? 上手く言葉に出来ませんが、そういう類とはなんか違うんだけど、やる力そのものはあるんだけど、本児の気持ち的に出来なくて結果個別対応多いなみたいな。
発達障害特別支援加配内容
にこ
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, その他の職場
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
あります。家庭の関わりとかも関係あるのかなぁ…とか思ったりしましたが、一番難しいですよね。
回答をもっと見る