さかな

minder_uLzNQ5-kXg


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

認可保育園

子育て・家庭

妊娠中つわりがひどくて仕事になりません! つわり中の個人面談なども、正直記憶がないくらいです笑 みなさんは、つわりやお腹の張りが仕事中に 酷くなってしまった場合どうしていますか?

妊娠保育士

さかな

保育士, 認可保育園

12025/02/21

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

産婦人科に相談し、 つわりどめ貰ってました☺️ はりどめかな? 昔過ぎて記憶がないですが😅 産婦人科に相談するとアドバイスくれますよ☺️

回答をもっと見る

子育て・家庭

保育士でフリーランスをされてる方はいますか? 今時働き方の多様化が注目されていると思いますが、 保育士は時代から遅れているような気がしています! 最先端のエピソードがあれば 気になるので教えていただきたいです!

保育士

さかな

保育士, 認可保育園

12025/02/21

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

特集されてるテレビ見ました! すごい、コミュ力高い、ぐいぐい系の人しか出来ないなって思いました😅 イベント系主催者と仲良くて、 イベントのお預かりしたり、 そこから、ベビーシッター受け持ったりって 自分でぐいぐい行ける人しか 無理だなって思いました😂 個人的に苦手なタイプの人がやってました😅笑

回答をもっと見る

子育て・家庭

みなさんは子どもが生まれて家を購入する場合、 どれくらいのタイミングで家を建てましたか? または、親の介護など視野に入れて土地選びなどを しましたか? 教えていただきたいです!

子育て保育士

さかな

保育士, 認可保育園

22025/02/21

ぽこにゃん

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

こんにちは!私は現在2人の男の子の子育て中です。上の子が2歳になり、少し物分かりがよくなる時期に家を購入し、互いの親から40分圏内に引っ越しました。兄弟も近くにいるので、介護も積極的ともではいかなくとも、ちゃんと協力し合える距離にしておきました!戸建てなら、いろいろ見学したいですよね、注文住宅なら、何度もメーカーさんとやりとりしますよね。楽しいけど体力もっていかれるので、私は少しでも自分が楽な時にと思い、育休中に動きました!土地も、タイミングがよければ希望のところが空いていますから、いろいろラッキーが重なるといいですね!

回答をもっと見る

子育て・家庭

みなさんは、二世帯を考えたことはありますか? または、二世帯で住んでいる、 子どもが生まれて二世帯にした、 などの体験談があれば教えていただきたいです!

子育て保育士

さかな

保育士, 認可保育園

12025/02/21

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

職場の人30代が2世帯です! おばあちゃん、夫婦、子ども あと、旦那さんのきょうだい、 旦那さんのきょうだいの夫は 単身赴任、 子どもは、3人! 一人っ子だけど、子供に、囲まれて生活してるみたいですよ☺️ 旦那さんの実家に住み始めた、 旦那さんのお父さんは、他界、 義父がいないのも過ごしやすいのかな?っても思ってます☺️ ごはんは、義母がしてくれるみたいですよ☺️ お風呂場は、一緒、洗濯も一緒 って感じですって☺️ 独立キッチンや水回りがないと言ってたので、 神経質な方でなければ、 仲良く過ごせると思います☺️ ただ、わたしは無理です😂笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

産休明けの仕事復帰について、見通しを持って働いていますか…? 今いる園でそろそろ産休に入るのですが、 戻れる確定もないので、産んでからのビジョンが 全然立たない状況です💦 心の持ちようや、プランニングアドバイスが あれば教えていただきたいです!

産休保育内容幼稚園教諭

さかな

保育士, 認可保育園

12025/02/21

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

産休、ってことは、育休で 復活!って感じですかね☺️? 職場環境も数年後には 変わってたりするので、 続けて妊娠、戻ってきて退職 なんて方もいらっしゃいますよ☺️ 無理せず、自分の子供や、 家庭を大事にですね☺️

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.