みい

minder_tO93G-F8Rg


仕事タイプ

保育士, 幼稚園教諭


職場タイプ

保育園, 認可保育園

保育・お仕事

コロナ禍ですが、みなさん研修などはどうされていますか? 11月頃に1度だけ研修に行きましたがその1度だけであとはまったくありません。 また、保育園で人手が足りないという理由で新人は研修すらありません。 研修で考えさせられること、初めて知ることなど学ぶことは多いので新人こそ研修に行ったらいいのに!と思う中堅です。 みなさんの園の研修はどんな感じですか??

保育士

みい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22021/01/27

のん

保育士, 保育園

今、園外で研修はあまりないのではないでしょうか。私も今年度は1度も行っていません。 zoomでの研修を受けてる人は園内にいましたね。 あとは、zoomを使用して他の園と研修したり、園内研修したりでしょうか。 私も中堅ですが、みんなで勉強したい内容を、クラス会議の中で研修したりしました。 このコロナ渦では、園内で出来る事をやっていけるといいのかもしれませんね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

節分についてです。 みなさんの園では節分どのようにしていますか。 現在保育園に務めていますが、豆は危険だからダメとか行事の食に対して色々な制限がありますよね。 幼稚園で働いていた時には、豆をまいたり、目刺しをしたり本格的で行事の意味を伝えていました。 保育園で乳児が豆を使用するのはあぶない、アレルギーへの配慮などいろいろありますが、「本当は豆を投げるんだよ」とか「本当だったら」などと幼児クラスの子どもたちに伝え、ポップコーンを投げたり新聞紙を投げたり、歳の数だけ四角く刻んだ芋(豆の代わり)を食べたり 行事の意味ってなんなんだろうって思ってしまいます。 そんなもんですかね?(笑)

節分行事保育内容

みい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

12021/01/26

3児のママ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 学童保育

働いていたところは今も変わらず落花生を使い節分を行っているそうです。 現在娘が幼稚園に通っていますが、幼稚園では紙で作った紙豆を投げて、落花生は幼稚園で歳分だけ食べて…あとはお土産で持って帰ってきてます。

回答をもっと見る

手遊び

現在0歳児担任をしています。 手遊びなどのレパートリーが少なく困っています。 なにか0歳児向けのいい手遊び、子どもが喜ぶ手遊びなどがありましたら教えて頂きたいです。 今は、トントントンあんぱんまん、ひげじいさん にらめっこ きりんさんのうた おおきなたいこなどを しています!

0歳児遊び担任

みい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

52021/01/26

のん

保育士, 保育園

私は「ちょちちょち あわわ」のわらべうた遊びをよくします。 身体の色々な部位を触ったり、様々な動きをするので子どもたちに人気です。 真似してやってみようとする姿もかわいいです。 「とっとのめ〜」で目を見開くと、子どもたちもまん丸お目めでのぞき込んできて笑い転げます。オススメですね。 とんとんひげじいさんも、 ひげがビヨーンと伸びたり、こぶがポロっと落ちたり、天狗の鼻がボキっと折れたり、メガネがズルっと下がったり、鬼のツノがピューンと飛んでったりさせると、すごく喜びます。

回答をもっと見る

遊び

0歳児の担任をしています。 室内で体を動かす遊び サーキットのような アイディアがあれば教えて頂きたいです! 手作りのものでも大丈夫です! 今はカラーマット(運動用)の下に小さいボールを入れてボコボコ道にしたり、ブロックを挟んで坂道にしたり、フラフープでトンネルを作ったりしています。 レパートリーがないのでみなさんがどんな運動遊びをされているのか知りたいです!お願いします!

マット0歳児遊び

みい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22021/01/25

もえ

保育士, 認可保育園

厚手のタオルやマットをたくさん重ねて、山をつくったことがあります。 一生懸命登ってはコロコロと転がっておりてみたり…! たくさん体を動かし、とても楽しそうでした😊

回答をもっと見る

遊び

0歳児の担任をしています。 現在クラスには1番大きい子は5月生まれ、小さい子は3月生まれと、月齢の差が大きく活動に困っています。 また、3月生まれの子はつかまり立ちはするもののハイハイはできずです。 危険のないように活動スペースを分けたりしますが、散歩の時には距離や場所の問題で、5月生まれの子が発散できず保育室に戻ってきてから暴れ回ってます。 みなさんは月齢の差をどのように工夫して保育しているのか知りたいです。よろしくお願いします。

散歩0歳児遊び

みい

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園

22021/01/25

スイートオレンジ

保育士, 公立保育園

私の保育園は1歳児クラスからしかありませんが、1、2歳時クラスは、月齢別に3グループに分けています。 1歳時クラスは、グループごとに担当保育士がおり、時間により別々に行動してます。 大きい月齢の子供だけ外に遊びに行かせて、その間に小さい月齢の子供 達は、部屋で体を動かして遊んだりしてます。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.