ぱんだ

minder_loPf_OzrYg

東京の認可保育園で働いています。今年で6年目になります。


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

保育園

保育・お仕事

上記の資格に取り方について詳しい方がいたらどうしたら取れるか教えて欲しいです。私は今は保育で働いていますが、障害児施設で働きたいと思っていて、この資格が取れる実務経験はあるのですが、調べてもわからないところがあるため詳しい方がいたら教えて欲しいです。

施設正社員保育士

ぱんだ

保育士, 保育園

12021/11/07

akosiemi

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, プリスクール・幼児教室

これ、かなり複雑でややこしいですよね💦今、保育所でお勤めになられて何年ですか?5年(8年)の勤務年数は満たしているということでしょうか(^^)? でしたら、あとは研修ですね!お住まいの市町村の社協で申し込めると思います。ただ、研修も2種類受けないと行けないので、働きながらだと中々の道のりですね。でも、やりたい!との思いをお持ちなので、無事に研修が受けられるいいですね!

回答をもっと見る

行事・出し物

今年、クリスマス会を担当することになったのですが、楽しいペープサートなどあったら教えて欲しいです。歌いながらできるとさらに良いです。宜しくお願い致します

行事遊び保育士

ぱんだ

保育士, 保育園

32021/11/07

マミむめも

保育士, 保育園

「あわてんぼうのサンタクロース」はどうですか?歌詞をそのままイラストや動きで表してみては♪ 最後は、ペープサートをやりながら踊ったり(^^)みんなで踊っても楽しいかも!

回答をもっと見る

保育・お仕事

10月の園内研修を担当することになったのですが、テーマがなかなか決まらず困っています。何か良いテーマが有ればいくつか案が有れば教えて欲しいです。お願いします🤲

園内研究スキルアップ

ぱんだ

保育士, 保育園

22021/09/17

ちょこちゃん★

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 事業所内保育, 病院内保育

私の園では、クラスや園での課題や育てたい姿についてみんなで意見を出し合います★それに向かってどういう保育をしていくか、、というので研究テーマを決めることが多いです😀✨

回答をもっと見る

職場・人間関係

今いる職員と上手くコミュニケーションを取ることができません。何度も聞くのが悪いと思い、そのままにしてしまっていることがあります。何度も聞くことはわるいことでしょうか❔もう、辞めたいとも思い始めています。

コミュニケーション

ぱんだ

保育士, 保育園

32021/07/01

ぶー

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 小規模認可保育園

何度も聞くことは悪いことではないとは思いますが、人によっては嫌な人もいると思うので、メモをとってみたり聞くときの姿勢をしっかりと見せれば悪い気持ちはしないのでは…。

回答をもっと見る

職場・人間関係

園長先生の圧に負けて言いたいことが言えません。どのようにコミュニケーションを取ったら良いでしょうか❓

コミュニケーション園長先生

ぱんだ

保育士, 保育園

42021/06/27

ラッキー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

ぱんださんお仕事ご苦労様です。圧に感じる受け取り方は人それぞれですが、大切なことを伝えていけない環境は良くないし、園長の立場なのに職員の話を聞かないのは、とても良い職場とは言えないですね。そこでちゃんとコミュニケーションをどうすべきか考えるぱんださんが、本当に素敵だなと思います。なかなかできないですよ! ぱんださんだけに圧をかけてくるのであれば、園長はぱんださんに何を望んでいるのかをまず明確にして、意思にそぐうのであれば聞き入れ、意思にそぐわないのであれば、出来ないよと言える勇気も必要かもしれません。全体の職員にも同様の接し方ならば、他の先生もぱんださんと同じような気持ちを持つ方がいらっしゃるかもしれません。勤続年数や園長と一緒に働いてるのが長い先生がいたら相談してみるのも良いかなと思います♡素敵な先生、負けないでくださいね♡

回答をもっと見る

保育・お仕事

現在、認可保育園で働いていますが、仕事を効率よく回すことができず悩んでいますら。

0歳児ストレス保育士

ぱんだ

保育士, 保育園

22021/06/27

ラッキー

保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園

日々のお仕事ご苦労様です♡対、子どもと保護者のお仕事ですから一筋縄に行かない事も多いですし、資料づくりや計画書、制作や行事のものづくりなど…考える時間も実践する時間、作る時間目まぐるしくなりますよね♪私はゴールはどこかを一つ一つの業務の中で決めて、カレンダーに月毎に全てまず書き出して、やり始める日、終える日を書いていっています。家に帰れば育児が待っているのでなるべく時間内に終われるようにスケジュール化していますよ♡ その日ごと出勤前に見返して、子どもたちが日々『こんなのやりたい』『こんなの苦手』など日々の変化も書き足していきます。 すると次の制作や活動へのヒントが出てきたりもありますので、もしよければやってみてください♪

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.