ちょこちっぷ

minder_Vu28muutSg

新卒の1歳児担任です。


仕事タイプ

保育士, 幼稚園教諭


職場タイプ

保育園, 幼稚園, 認可保育園

遊び

1歳児担任です。感触遊びで、寒天を使って遊びたいのですが、どう環境をつくり、こどもたちが新たな感触が楽しめるようにしたいのですが、思い付きません。導入などもどうしていったら良いのか教えていただけると嬉しいです。

新卒1歳児

ちょこちっぷ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

22020/08/23

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

私も1歳児クラス担任です。 先日 寒天あそびをしました。2リットルペットボトルと紙パック ジュースに寒天(食紅を入れた物)を作りました。 部屋の真ん中にシートを敷いてその上に寒天を出して、手でグチャグチャにしたり、入れ物に入れたり、足で踏んだりして遊びました。 特に導入はせず、寒天の入ったペットボトルを子どもたちに見せてコレで遊ぶよ〜と言って始め、子どもの目の前で寒天を出して遊びました。頭から足まで全身寒天まみれになる子もいました。もちろん 口に入れる子もいましたよ。 寒天まみれだったのでシャワーをしましたが髪に付いた寒天はなかなか取れなかったです。 片付けが大変でしたが、面白かったです。

回答をもっと見る

遊び

1歳児担任なのですが、室内遊びにあまり引き出しがありません。マット遊びやボールプール新聞遊びなどしているのですが、ほかに良い案はありますか?

新卒1歳児保育士

ちょこちっぷ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

32020/06/11

なぎちゅう

保育士, 託児所

初めまして。毎日お仕事お疲れ様です。 挙げていたもの以外で いくつか.... •小麦粉粘土 (水を入れてまぜるところから感触を楽しむのもおすすめです) •リトミック •サーキット遊び(フープ、マットの下に重り入の牛乳パックにして坂にする、ひもの引っ張り合い、ダンボールトンネルなど) •すくって運んであそび (お玉、バケツ、小さめのブロックなどを使って) •バスタオルハンモック •ペットボトルボーリング •フィンガーペインティング •風船あそび 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

感染症対策

父の会社で感染者の方がでてそこからクラスターに。父が濃厚接触者なので私も自宅待機になりました。二週間の自宅待機でしたが、手づくりおもちゃをいくつか作っていました。 明日から出勤が始まりますが、1年目の私がずっと休み他の先生がたにご迷惑をお掛けしているので、出勤するのがとっても不安です、、。

新卒1歳児

ちょこちっぷ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

42020/04/29

yuimaru

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園

それは大変でしたね。 お父様まもちょこちっぷ様も体調は大丈夫ですか?(>_<) 私の園では、もしかしたら、感染してる確率があるのに、無理して出勤されるほうがよっぽどご迷惑だと、叱られます。何故なら、大切なこどもにうつしてしまったりすることが1番あってはならないことだからです。 でも、2週間、先輩達は働いているのに、私だけ休んでしまって申し訳ないという不安な気持ちもよくわかります! 「ご心配をおかけしました!フォロー等ありがとうございました!体調も変わりなく元気です、今日からまたよろしくお願いします!」と挨拶すればきっと大丈夫ですよ^ - ^ どんな人間関係の園かはわかりませんが、頑張ってくださいね(^^)

回答をもっと見る

保育学生・国試

4月からの保育士として働く事に不安を抱いている新卒です。今は研修で毎日保育園に行っていますが、その際に自分は保育士に向いてないと思ってしまいます。子どもとどう接したらいいのか、本当に自分の行動があっているのかと不安に感じてしまいます。これから年計画や月案などをたてていかなきゃいけない状況ですが、こんな私が子どもたちに向き合って良いのかと感じてしまいます。 他の先生がたに聞いたり見たりすることが大事なのは分かっているのですが、極端に怒られるのが嫌いで積極的に出来ないのです。

月案

ちょこちっぷ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

72020/03/16

ゆき

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

私は今2年目なのですが、1年目は不安だらけでした。特に入る前の研修期間は、社会人として礼儀だったり挨拶だったり、初めての環境の中で気遣う場面ばかりでしんどかったです。自分の保育があっているかないかは、私も思ったことあります。1年目は2歳児で私含め3人の担任でした。先輩を見ていると、確かに子どもは先生の話聞いてる。だけど先輩先生は支配しているようで〇〇しなさい!とばかり。怖かったのが印象。もう一方でもう1人の先輩は、すごい子どもの気持ちに寄り添って、子どもの意志を尊重するすてきな先生でした。2人の先生を見ていろいろ学べたので良い経験でした。まだ研修期間なのに、いろいろ先のことを考えている。それだけですごいことです。いろいろ不安に思うことはあると思いますが、保育に正解はないんです。いろんな考え方を持っている先生方がたっくさんいらっしゃるからこそ、いろんな発想ヒラメキが生まれます。初めはいろんな先生にあれこれ言われてふりまわされることもあると思います。大変ですが、いろんな人がいて学べることはたくさんあります。後輩としてとにかく認めてもらえるように、自分のミスじゃなかった時もすみません!はい!と相手を尊重する心を常に持っておくと、人間関係はうまくいきます。失敗から学んだことです笑思い描いていた保育士像は、就職すると同時にとても変わりましたが、それだけ自分も大人になったんだと感じました。がむしゃらに頑張れば、きっとみんな支えてくれますよ😊 一緒に頑張りましょう!!!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.