めみた

minder_VCQuyJo6lA


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

幼稚園, 認可保育園

施設・環境

みなさんの園ではITC化、進んでいますか? うちの園では全く進んでおらず… 使ってるシステムとか、アプリ、使い勝手を教えてください〜(^^)

保護者正社員保育士

めみた

保育士, 幼稚園, 認可保育園

22020/05/06

きなこ

保育士, 認証・認定保育園

こんにちは。 私の会社でも園によって取り入れています。 しかし問題点も多く、使い勝手も悪いそうです。 結局手書きになってしまったりして、仕事が増えたように感じます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんは国の配置基準に関してどう思われますか?? うちの園(小規模園)では0歳児クラス1人担任で3人の子どもを見ています。補助でパートさんが入る時と、本当に1人で見なければならない時もあります。 1歳児6人に対して1人っていうのも、月齢差がある場合難しく感じます。指針でも未満児は特に、集団ではなく一人ひとりを見ることとなっているハズなのですが、危険を感じることも多々あります。 クラス全員の月齢が高い場合、また、年度の後半であれば楽になってくるのはわかりますが…。 また、3歳児クラスから突然20人に対して1人…。 国の配置基準について、みなさんの意見を聞きたいです!

幼稚園教諭担任保育士

めみた

保育士, 幼稚園, 認可保育園

52020/05/01

コーラ

保育士, 保育園

うちの園では、年度の後半から(冬になってからが多いけど)徐々に、来年度に向けて人数を減らしながら対応しています。国の基準に合わせて、日々の保育をしていますが、正直、あとプラスで職員を1人着けてもらえると随分、救われるなあって感じます。

回答をもっと見る

保育・お仕事

男性保育士の方に質問です!! 保育士になろうと思ったきっかけを教えてください(^^)

保育士

めみた

保育士, 幼稚園, 認可保育園

32020/04/29

まき

保育士, 事業所内保育

単純に子どもが好きで保育士なりましたよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児クラスの後半の話です。 自由あそびから片付けをし、おやつを食べようという時にどうしても玩具であそび続けたいという子がいます。 おやつはいらない。あそびたい。 それは、その子の気持ちなので尊重します。 あそんでいてもいいけれど、先生の見えるところでお願いね。と言っています。おやつも食べないといいます。 2歳児の姿としては、よくあることかと思うのですが 2歳児クラスも後半になってくると、幼児クラスへの準備としてある程度は約束事やルール、規範を知って欲しいと思います。あそんでいる最中にそろそろお片付けしておやつだからね、と心の準備ができるように伝えたり繰り返し伝えたりはしているのですが癖になっているのか絶対にあそびたい、おやつは食べない、といいます。 個人的には子どものやりたいこと、あそびたいならあそんでいてもいいのかなと思うのですが、、、。3歳児クラスになり、見てくれる保育士の数もぐっと減り、目や手が行き届かなくなると、その時にはその子自身が苦労するのではないかと心配になったりもします。 その子の気持ちの尊重と、約束事やルール、規範を知らせることのどちらを大切にすべきか悩んでいます。 みなさんはどう思われますか? 具体的にどうしているかも、アドバイスいただけるとうれしいです!

お片付け幼児3歳児

めみた

保育士, 幼稚園, 認可保育園

72020/04/28

ららら

保育士, 保育園, 認可保育園

子ども自身で選択をして、自分達で生活を作っていくのがいいというのが私の意見です。2歳3歳は怪我や事故など危険に繋がるならともかく、無くてもいいような決まりなら作らなくていいかと。もう少し大きくなれば学べると思います。

回答をもっと見る

行事・出し物

小規模の認可保育園(0〜2歳まで)で働いています。 うちの園では一応発表会があるのですが、0歳児に対して教育的に何かを覚えさせるようなこと、保護者の前で見世物的になってしまうこと、にどうしても抵抗があります。保護者のみなさんは喜んでくれていて、送迎時はその話で盛り上がることも多くあります。もちろん、普段の保育の中で”楽しみながら”練習(日誌や週案などには練習とは書いていませんが、大人の動きも含めて実質練習です。)はするのですが、子どもたちが楽しんでいるかどうかは???です。みなさんは0歳の発表会についてどうおもわれますか?

週案教育発表会

めみた

保育士, 幼稚園, 認可保育園

82020/04/27

きなこ

保育士, 認証・認定保育園

こんにちは。 0歳児の行事、迷いますよね。 前は当たり前のように、0歳児でも劇仕立てにしたりして無理やり発表してました。 今は子どものための行事になっているか、と言うことが大事にされてきていますよね。 うちの保育園では、試験的に子どもの成長を感じられる展示会や、普段の様子のビデオを流す行事に切り替えるところです。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.