minder_RsIXA7qhgg
都内の保育園で4年目勤務中のぴあと申します。 気軽に仲良くしてください♪
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
保育園
みなさんの保育園で、0歳クラスは子ども何人に対して何人の保育士がついていますか? うちは子ども9人に対して保育士4人が通常ですが、夕方になるとパートさんがいなくなりギリギリで回しています… 0歳なので手厚く見てあげたいのですが、体制的にそうもいかないことも多いです。
0歳児パート保育士
ぴあ
保育士, 保育園
たむたむ
保育士, 公立保育園
うちの園は、子6人対保育士3人でみています。そのうち1人はパートですが、17時半までの勤務なので、特に人が足りないとかはないです。
回答をもっと見る
0歳クラスで、新しい絵本を何冊か園長先生が買ってくれることになりました! 0〜1才で子どもの食い付きが良い何かおすすめの絵本はありますか?? 候補を沢山あげて、その中から良いものを選びたくて🙌✨
絵本0歳児1歳児
ぴあ
保育士, 保育園
kozumo
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
お疲れ様です! 絵本選び、楽しいけど考えれば考えるほど悩みますよね。笑 ベタですが、私はこぐまちゃんシリーズがオススメです!リズムの良いフレーズが読んでいて楽しく子どもたちも引き込まれるように見てくれます♪ 同じ理由で、とよたかずひこさんの「○○さんがね」シリーズも良いと思います!こちらは「いちごさん」「おいもさん」のように食べ物がテーマです☆ 印象的なフレーズや、歌のようなリズムをつけて読める絵本は0〜1歳児さんも楽しめる楽しい絵本だと思います♪
回答をもっと見る
みなさんの保育園は今年運動会開催しますか? ①開催or中止 ②開催→保護者観覧の有無 をよかったら教えてください。 うちの保育園では最初は園外のグラウンドを借りて行う予定でしたが、いまの状況を見て園庭でかなり縮小して行うことになりました。保護者参加についてはまだ決めかねています😢
運動会コロナ保護者
ぴあ
保育士, 保育園
みな
保育士, 小規模認可保育園
娘が通っている園は、今の所、開催予定です。 保護者観覧については、まだ指定されていませんが、今年の行事のほとんどが保護者代表1名のみの参加だったので、開催しても保護者1名な気がします。。 去年は学年別での開催でしたが(・ω・)
回答をもっと見る
0・1歳児さんで、みなさんの園ではどんな体操やダンスをしていますか?? 体操→どうぶつ体操、できるかな?、さんさん体操 ダンス→エビカニクス、ピカピカブー このあたりはよくやっているのですが、最近マンネリ気味で… 良かったら教えてください🙏
運動遊び0歳児遊び
ぴあ
保育士, 保育園
うーたんまま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
少し古くなってしまいますが、わーおを未満児は踊っていました! あとはからだダンダン、ディズニー体操をしていました!
回答をもっと見る
現在0歳児を担任しています。 最近暑くてあまりお散歩にでられず、室内で過ごすことが多いのですが、0歳児の室内遊びは皆さん何をされていますか?? 毎日室内が続くと遊びのタネもなくなってきて、、 良ければ教えてください><
部屋遊び制作0歳児
ぴあ
保育士, 保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
0歳児は、保育者と手を繋ぐ練習、歩く練習がてらよく保育園探検をしています! 5歳児のお部屋へ遊びに行ったり、楽しそうにしていますよ^ - ^ あとは、高月齢のみ感触遊びなんかも取り入れています。
回答をもっと見る
新卒で5歳児の副担任をしています。 就職してから約半年経った今現在、未だに子どもになめられています。ペアの先生が休みで私が1人の時には子どもが言うこと聞いてくれない注意しても聞かない無視する口答えするといったことがあります。私自身も思うように上手くいかず余裕がなくなりきつくなってしまったり(叱るところまではいきませんが、、)、何回も同じことを注意したりしてしまいます。子どもに申し訳ない気持ちとともになんで言うこと聞いてくれないんだろうの気持ちがあります。 主任に相談したところ、1回タイミングを見て叱ることが大事と言われました。私も叱るよってところを見せることで子どもも言うことを聞いてくれると思うとアドバイス頂きました。でも、叱るのも中々難しく感じてしまうのと他の先生の目が気になってしまい実践出来ずにいます。 信頼関係が築けてないからこのようになってしまうのかただただ怒られないからと思って子どもはふざけるのでしょうか?またいい解決策があれば教えて頂きたいです。
クラスづくり5歳児担任
n
保育士, 保育園
ひまり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設
若い優しい先生は子どもにそういう態度をよくとられています。子どももそういうのを感じとるのは早いし、わかるんですよね。新卒の時は仕方ないと思いますよ。だんだん叱れるようになってきます。 わざと低めの声で注意をしてみたり、表情も真剣にしてみたり、わかりやすい言葉で短めに伝えるのもいいと思います。
回答をもっと見る
皆さん保育士や幼稚園教諭の免許以外に資格などなにか持ってみえますか? 自動車の免許以外でなにかあれば教えてください。 保育だけでなく自分の強みができたらいいなと思い質問させていただきました。 ちなみに今は保育英語の資格の勉強をしています。
幼稚園教諭保育士
ぷぷぷ
保育士, 保育園, 認可外保育園
ひまり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設
私は児童厚生一級指導員も持っています。児童館等で働く時に役立ちます。 保育英語いいですね。資格取得、頑張ってください。
回答をもっと見る
保育士と保護者→卒園児が、在園のときからLINE交換をしてます。 今日ちゃんとは聞いてなく耳に入ったことですが、そのお母さんが妊娠したとか飼い猫の状況とかを、LINEしてたみたいです。 あり得ないことをしているので、何とかしたいのですがどうすれば良いですか?💧
小規模保育園保護者保育士
めぐみ
保育士, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
ありえないことですが、自分に外がなければ ほっときます。変に首を突っ込んでこちらに害がおよぶ方が迷惑なので…
回答をもっと見る
昨日に37.5の熱出て早退して、今日はそんなに熱もないのですがまた上がって先生方に迷惑をかけそうなので、お休みしようと思ってます。
コロナ幼稚園教諭ストレス
ぷ~たろう
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
みな
保育士, 小規模認可保育園
熱があったり体調不良の時は、 体を休めることが1番です´͈ ᵕ `͈ 周りの先生たちがフォローをしてくれます★ ゆっくり休んで体回復したら、 思い切りお仕事頑張ってくださいね\( ¨̮ )/
回答をもっと見る
コロナワクチン打ちましたか? 私はようやく打てました。 自治体で優先枠ができ、ようやくです。 まだまだ、心配はありますが、もうこれ以上保育園で対策ってあると思いますか?
コロナ保育士
あい
保育士, 看護師, 保育園
ぴあ
保育士, 保育園
私も9月にワクチン接種予定です。 うちの職員もまだ打てていない人もいて、不安ですよね。 私の園では幸いコロナはまだ出ていませんが、まわりの園では沢山出ていて、子どもが軽い風邪の症状のみで持ち込んでいるケースも多いです。 最低限の手洗い、お部屋の消毒、受け入れの検温や体調管理の徹底くらいしか、やりようがないですよね、、
回答をもっと見る
保育士1年目です。 コロナの影響で行事が全て中止になり、運動会の動きなど様々な大きな行事の動きが把握出来ていません。なので2年目になるのがとても怖いです。 2年目はできて当たり前という前提で行われそうでとても怖いです。
保育士
ぽぽ
保育士, 保育園
のん
保育士, 保育園
たぶん来年も難しいのではないでしょうか。 昨年も行われてないでしょうし、さすがに3年以上あけばみんなで一度流れや動きを確認すると思います。 というか、コロナはなくなることないと思いますし、状況が落ち着いたとしても、急に元どおりとはならないと思います。やはり大人数で集まる事はリスクが伴いますからね。 とにかく何か行事をやる、となった時にわからない事は確認すればいいと思うので、今から不安に思う必要はないですよ。
回答をもっと見る
自分の仕事の出来なさに悩んでいます。 大切なのは子供を1番に考えて行動すること。 子供が危険な行動をしていないか周りをよく見て気を配ること。 子供の気持ちを汲み取ること。 理解して行動しているつもりですが、まわりから見ると全然出来ていないようです。 これらのことを先輩保育士が適切にアドバイスしてくれるのでとてもありがたいです。 しかし、毎回凹みます。 アドバイスをちゃんと理解し、クラスの足を引っ張らないように行動出来るようになりたいです。 先輩保育士の方々に「出来ない人」のレッテルをはられてしまっているのは仕方ない事ですが 認めてもらえるようになるには今後どのような事を気をつけていけば良いでしょうか。 アドバイスいただいた事をノートに書き留め、読み返し次回は気をつけるようにしていますが、 「そんないちいち書かなくても良いよ」と 言われてしまいます(笑)
先輩保育内容正社員
うさぎ
保育士, 認可保育園
はな
保育士, 認証・認定保育園
覚えられたかどうか実践できているかどうか不安なときは、ノートに書き留め何度も見直していいと私は思いますよ。書いて可視化すること自体に不安を和らげる効果があるとも思いますし。 うさぎさんのそんな真面目で勤勉な姿勢は、先輩さんにも評価されているのではないでしょうか?(直接、言葉にはしてくれなくてもね笑) 私個人としては、考えて動けるようになるためにも現場で実践し場数を踏むことが1番身につくと思っています。 自分でその日の良かったことや、次はこうしてみよう!と思うことを振り返りつつ、先輩や主任のフィードバックを受けられる環境ならば、タイミングを見計らって意見をもらいにいきます。 きっと、うさぎさんのことを応援してくれているからこそ先輩さんもアドバイスをくださっているのでしょう^^ 今できていないことは今後の伸びしろと捉えて、子どもと過ごせる限りある時間をどうか楽しんで。そして子どもにとっても大人にとっても、幸せな園生活になりますように! 応援しています。
回答をもっと見る