ちゃも

minder_PQ4N1UDkxg


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

認可保育園

保育・お仕事

みなさんの園には自由遊びの時間はどれぐらいありますか?幼児クラス担任なのですが、晴れた日は外に出て遊ぶことが多く、雨の日は製作など予定がなければ自由遊びになることも多いです。何か全体で主活動をした方がいいのか室内で好きなように遊びこむでもいいのか悩んでいます。全員で何かゲームをしてから自由遊び〜の日もあれば個別に製作進めたり、子どもたちの遊びを広げるような働きかけ(おままごとだったら余った紙で食べ物作ってみたり)はしています。みんなさんの園では雨の日室内で過ごす時はどういう流れですか?

ごっこ遊び雨の日幼児

ちゃも

保育士, 認可保育園

42025/10/27

みこ

保育士, 認可保育園

私は、その日予定している保育から自由あそびまたは、ゲームあそびなど組み合わせています。 特に雨の日は体をしっかり動かせないので、トラブルが増えたりすることも… なので、簡単なルールのあるゲームやあそびをひとつは取り入れていくようにしています。 (幼児なのでイス取りゲームやフルーツバスケット、もうじゅうがりに行こう貨物列車などのあそび) 晴れを想定してたてた保育の日に雨が降ると本当に悩みますね。

回答をもっと見る

行事・出し物

来月幼児クラスで遠足があります。遠足で行う活動内容はどのようなものがよいと思いますか?レクの案やこれをやると盛り上がるというようなものを教えていただきたいです。 大体子どもは20人くらいで職員5人ぐらいで行く予定です。また、皆さんの園ではどのようなところに遠足に行きますか?(遠めの公園や水族館などの施設など)

公園遠足内容

ちゃも

保育士, 認可保育園

42025/10/26

R

幼稚園教諭, 幼稚園

私の園では遠足で必ず全クラスリレーをしてます!その時々行く公園によって砂のグラウンドだったり芝生だったり違うんですが必ずリレーをしてます。1番最近行った秋の遠足ではしっぽ取りゲームもしました。子ども40人職員6人で基本的に園から1時間位で行ける公園に大型バスに乗って遠足にいっています。

回答をもっと見る