minder_NS8HZN2HsQ
2023.4月から保育士として仕事復帰します。 以前は保育士してて妊娠を機に退職子どもが1歳になるので再び保育士をします。 年齢は36でいろんな園を転職してみてきました。 よろしくお願いします
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
保育園
ひな
保育士, 保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所
1歳のお誕生日おめでとうございます🎂✨保育園生活が始まるとママもお子様も大変なこともあるかと思いますが頑張って下さい!楽しい保育園生活となりますように🎶
回答をもっと見る
息子ちゃんが誕生日に発熱してやっと下がった~ コロナもインフルも違って喉からの熱みたいだったけど…これから保育園行くからいろいろなものにかかるんだろうなぁ
1歳児
かよ
保育士, 保育園
rococo
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 病児保育, 病院内保育
うちの子も、保育園に預け初めの1年はありとあらゆる感染症にかかりました😭でも2年目から一気に落ち着きますよ!私も当時はかよさんと同じような気持ちでしたが、先輩ママさんに、最初の1年は大変だけど、強くなるから大丈夫!と声をかけてもらいました😆ほんとにその通りでした✊🏻
回答をもっと見る
やっと子どもの体調もどりつつある~ さぁ保育園入園に向けてリズム整えたい~ うちの子ラッコ寝やお腹の上で寝てからのソファでしか寝なくて主に私でしか寝てくれない。 コップのみ頑張ってるけど少し下手 この2つのことが特に心配かなぁ
運動遊び保育士
かよ
保育士, 保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
大丈夫ですよ。 最初はどんな子でも家と違うから、中々上手くいかないものです。 コップが難しければ保育士が援助しますし、まだ早いかな〜と判断されれば、ストローでもOKだし。 昼寝も抱っこしながらで、布団に下ろす…スグにはムリでも段々その状況に慣れていきますよ。 不安な事だらけですよね。 保育士に話して貰えば、それを踏まえて見てくれますよ☺️
回答をもっと見る
今日ママ友さんであり4月から同じ保育園で働く人から同じ2歳児クラスの担任だったよと言われました~ 14年近く保育士してたけど2歳児クラスはじめてだwww 1.2歳合同クラスや未満児クラス、フリーの経験はあるけど…ドキドキだけど楽しみ
乳児2歳児担任
かよ
保育士, 保育園
てぃがー
保育士, 保育園, 認可保育園
こんばんは♪ 2歳児クラス、楽しいですよ〜。 赤ちゃんから幼児までの成長をすごく感じます。 自己主張も強くなるので、すごく大変だけどその分愛着も湧きます。 一年楽しく働けますように!
回答をもっと見る
4月から新しい保育園で子ども預けて働きます。 妊娠して切迫流産自宅安静で退職して専業主婦からの復帰~体力と子育てとの両立大丈夫かなぁ
妊娠子育て退職
かよ
保育士, 保育園
tanahara
私も子どもを保育園に預けて職場復帰しました。 程よい距離を保てて優しく出来ます。また、保育園の先生にいろんな相談もできるので助かっています。 一人で頑張るのではなく頼っていいんだなと感じています。仕事は頑張りすぎず、子ども中心ですすめさせてもらっています。
回答をもっと見る
保育士として、普段から気をつけている事はありますか?またそれを続けた効果があれば教えてください!
パート正社員ストレス
たまま
保育士, 保育園
かよ
保育士, 保育園
担任をもったりするときは保護者からまた子どもたちから1年間受け持って「この先生が担任でよかった」といってもらえるように頑張ってます。また子どもに対してやるときはやる。遊ぶときは遊ぶなどメリハリをもって伝えてました。 持ち上がってクラス担任したときの保護者や子どもたちからも担任じゃなくなっても声かけてもらったり先生が担任でよかったといってもらえたりしました
回答をもっと見る
0歳児クラスに実習しに行った時に、先生方は布団の下に掛け布団を敷いて頭の位置を高めにしていました。 なぜなんだろうと気になっていたのですが質問する時間がその当時無かったため、教えて頂きたいです。
0歳児保育士
ぷう
保育士, 保育園
かよ
保育士, 保育園
みんなにしていたわけではないなら咳が出てる子などは頭の位置を高めにしたりしてましたよ
回答をもっと見る
来年度から持ち上がりの2歳児担任です。 今まで結構緩くやってたのですが、次に組む先生が結構しっかりやりたいタイプの方なので、流れを変えた方がいいかなと思っています。 現在1歳児クラス朝の流れは、 9:00まで未満児合同保育 手遊びで集める ↓ 朝の挨拶→呼名→絵本読み聞かせ (その間にサブがおやつのテーブル出しなどの準備) ↓ 水道に移動し手を洗い、いただきますの歌と挨拶 ↓ 配膳 という流れでやってました。朝の集まりにそこまで重点を置いてなかったのですが、最初に体操した方がいい?朝イチの排泄のタイミングは?朝の歌は必要?マットに自由に座っての集まりだけど、椅子の方がいい?などなど… ベストな流れを模索したく、皆さんの朝の集まりの流れを参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
集まり2歳児1歳児
吉田
保育士, 保育園
ハセケイ
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
現2歳児です。うちは、 自由遊び→片付け・排泄→朝のおやつ→体操→朝の取り扱い(朝の歌、出席確認、季節の歌) って流れです。椅子はその日の活動によってあったりなかったりです。 朝の歌は必要。。なのかはそれぞれだと思いますが、3歳児クラスに向けて園での共通した生活リズムを身に付ける必要があると思います。 その辺はクラスで決めるというよりは、園内で決まった生活の流れがある?かな?と思うのですが。。 毎年やり方が違うと次の学年になった時に子ども達が戸惑っちゃうかと。。💦難しいですよね😅
回答をもっと見る
「1番若いから荷物持ちなさい」 「そういう時は1番若いから気づきなさい」 この年功序列制度嫌です😭 来年度から3年目になりますが、新しい人が全然入らない年上ばかりの職場なので、いつまで続くのか💦
ストレス保育士
てんてん
保育士, 保育園
かよ
保育士, 保育園
若いからってよく言われますよね~ 関係ないのに…
回答をもっと見る
子ども(年中)に嫌なこと言われた時って、結構落ち込みますよね。そういう子だと割り切らないといけないと思いますが、、、、、しんどいですよね。 皆さんはそういう時どのように乗り切っていますか?
パート保育士
ぬんちゃん
保育士, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
かよ
保育士, 保育園
嫌なこと言われたときは先生○○って言われてすごく悲しい気持ちになったよなどその場でその子に伝えたりしてました。 あとは、担任してたときとかは帰りの会などで嬉しい言葉と悲しい言葉について話したりしてました
回答をもっと見る
かよ
保育士, 保育園
読み方を工夫したら大丈夫だとは思いますよ~
回答をもっと見る
転職を経験された方にお尋ねです。 保育現場を選んだか、保育業界ではない異業種を選んだか、教えていただけないでしょうか? 参考にさせていただきたいので理由などもご投稿いただけると嬉しいです 自分は持ち帰りの仕事でプライベートがないことから心の病気になり今年度で辞めるのですが、持ち帰りがない保育の職場を選ぶか、この際ちがう仕事も経験してみるかで迷っています😖
転職
すー
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
かよ
保育士, 保育園
はじめて働いた保育園の後保育士として働くことが自信なくて子供服販売員として働きその後保育士にもどりたくなりそこからは保育士を園は転々としてますが楽しみながらも保育士続けてます。 少しでも不安があるならば一度違う職種ついてみてまた保育士したいという気持ちになったら働いたらどうかなぁと思います🎵
回答をもっと見る
私は春から新卒の保育士なのですが、やっていけるのか自信がありません。 私は4年制大学に通い、保育実習、教育実習、施設実習を行ってきました。 どの実習もそこそこ普通の点数でしたが、実習中は良かれと思って積極的に動いた事が裏目に出たり、かといって邪魔にならないようにと慎重に動くと積極的ではないと評価に反映されていました。1歳児クラスに入り給食の補助をしていた時、食べる事が好きすぎてあまり噛まずにパクパクと食べる子がいたので、ゆっくり噛んで食べる事を促したり口の中がなくなるまで口に運ぶのを止めたりなどしましたが泣いて嫌がられてしまいました。見かねた担任の方がサポートに入ってくれましたが、あの時私はどうすれば良かったのか今でも答えが見つかりません。部分実習では失敗ばかりで、計画と実際が違うことは重々承知はしていますが臨機応変が苦手なため予想に無いことが起きるとテンパってしまいます。 壁画製作や工作などは好きで手先は器用な方だと自負していますが、要領が悪く凝った物を作ってしまって時間がかかり、熱中すると他が入ってこなくなってしまうような不器用です。 ピアノも小5から続けており日々練習はしていますが、いざ発表する場面や誰かに歌ってもらったり聞いてもらう時に成功したことがほぼありません。声量もなく、弾き歌いではピアノの音に負けてしまいます。 人見知りでコミュ障なので人間関係も上手くやっていけるのか不安です。 小さい子と関わる上で必ず直面する虫も苦手で触ることができません。 これらの個人的な問題に日々直面していて、自分には向いていないのではないかとさえ思います。 しかし、就職も決まり、仕事としてやっていくと決めたからには精一杯勤めていく所存です。 少しでも自信を持てるよう実際現場で起きた事例などありましたら教えていただける範囲で大丈夫ですので教えていただけると幸いです。 長文お読みいただき、ありがとうございました。 長々と失礼しました。
学生
みかん🍊
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
つーた
保育士, 認可保育園
最初っから自信ある人のほうが珍しいと思いますよ。自信がないから、いろいろ考えて取り組むわけだ。 むしろ、学ぶ姿勢でいけば、大丈夫。 自信満々にね、わたしは勉強してきたから!実習もやってきたから!ってなるよりは、全然いい。 将来的に成長するのって、どっちなんだろう?保育士は、何年やっても子どもと一緒に学んで成長していくことが大事。 だから、経験年数は関係ないし、そのときにどれだけ自分はどうかな?って見つめ直せるかが、必要。 だから、年数重ねたからもう保育士として完璧、とか、実習がうまくいったから余裕、なんてことにはなりません。 ただ、活かせることはたくさんある。 実習で学んだことや学校で学んだこと、それを実際にこれから毎日子どもと関わる中で、どう活かしていけるか、そこが大事。 保育士になったから、じゃあ保育がうまくいくかなんてことはないから。 私なんて、自信はないけど期待とドキドキだけはありましたよ。本当にね、ドキドキした。でもね、保育士ってどんな仕事なんだろうって、期待もあった。 でもね、期待を折られることもあったし、子どもと関わることって楽しいってこともあった。 自信は、自分の保育や周りの保育士、先輩、後輩いろいろなやり方を見る中で、試行錯誤した、模索した。 それを、子どもたちと過ごす中で実践して、振り返って、自信につなげた。 保育が楽しいって思えたのは、いつからかわからないけど、当然苦しい、辛い時代もあった。 ただ、子どもと関わることが好きってことは、自信をもって言えるかな。 保育って、楽しいんですよ。そう教えてくれたのは、子どもたち。 そして、今は未来ある子どもたちのために、大人として何ができるのか、それを考えて保育をしている。 そうやってね、自信って少しずつつけていけばいいんだと思う。 だって、自分を信じるって書くんだから。 実習のことで、それだけ考えられてるんだから、自分を振り返る力があるってことじゃん。 実習は、失敗してなんぼ。 臨機応変は、いくつもの挑戦をして、自分なりに振り返って、失敗と成功を重ねていくことで培われるものであるような気がします。 だってね、何年経っても、臨機応変ができない人なんていっぱいいるから。 それは、経験の違いじゃないの。その人自身が、どれだけ自分や仕事、要は保育と向き合ってきたか、なの。 個人的には、経験年数じゃなく経験値って言ってるんだけどね。年数と保育は比例しないから。あくまで個人的見解ね。 実習生のときは、それでいい。 だって、普段関わっているわけではないんだもん。そうなるもの。 だけどね、働きはじめてごらん。日が経つにつれて、だんだん子どもがあなたを好きになって、そして信頼を寄せるようになっていくから。子どもは、真っ直ぐ向き合えば、こたえてくれるよ。 先輩を見て、盗める部分は自分に落とし込む、いいと思ったら真似してやってみる。疑問は、聞けそうなものはなんとなく聞いてみる。 製作なんかは、早めから準備するのも可能かもしれないし、時間がかかるかもしれないことを相談するのもいいかもしれない。 なんだろう、ピアノとか子どもの前で話すとかピアノを弾くとかは、慣れ、かもしれない。 例えば、もともと目立つのが好きとか演劇やカラオケが得意で見られても平気な人は、そこに自信をもつだろう。 でもね、いろいろなタイプの保育士がいることが大事。それは、個性がたくさんの子どもたちにとっても。 同じことを同じようにする人間ばかりがいてもね、おもしろくないものよ。だって、それは自分ではない可能性があるってことでしょ?時に自分を隠すことも必要だけどね。要は、保育士たちだって、個性がバラバラって話。 得意なことを、先生自身が伸ばせて、活かせる、そんな場所であるといいです。 どうか、どんな子どもたちと出会えるんだろう?って、ドキドキしててください。 最後に、いまだに自分は本当に保育士に向いてるのだろうかって、疑問を抱きますよ。笑 そんなもんです笑 参考にならないかもですね。 長文、失礼しました。 これからが、あなたの未来だ。
回答をもっと見る
前の職場で、モンテッソーリを知り、家庭でも取り入れてみたいと感じています。調べればたくさんあり,迷ってしまいます。我が子は、年長で、最近指先や細かい活動が好きでよく、レゴやアクアビーズなどしています。微細運動に適したおすすめな手作り教具があれば手作りしたいです。教えていただけたら嬉しいです!よろしくお願いいたします。
モンテッソーリ
みゆのゆのみ
保育士, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
かよ
保育士, 保育園
縫いさしや縫い物などどうでしょう。以前モンテッソーリの保育園で働いてましたが乳児クラスだったので参考になるかわかりませんが幼児クラスであればなにかをつくりあげるのも好きなのかなぁと思うので
回答をもっと見る
2歳担任なのですが、基本的に晴れている日はお外に行きます。それが主活動になっているのですが、雨の日は結構大変で…ホールも30分くらいの尺ですし、部屋遊びもだんだん煮詰まり、トラブルが怖いです。 雨の日、どうやって過ごしていますか?
雨の日部屋遊び2歳児
Marima
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園
ひこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
毎日お疲れ様です(^^)!!雨の日は雨の日なりの活動をするといいかな?って思います(^^)2歳児だったらフィンガーペインティングや、粘土、感触遊びなどがあるかなって思います!!
回答をもっと見る
クラスの子が家で折り紙で作った物やお手紙をくれることがあります。 お返しをと思って私も折り紙で何か作ろうと思ったのですが、お返しとはいえあまり特定の子にだけあげるって良くないかな…とも思ってきました。 お返し目的で作ってくる子とかも出てきそうですし… 子どもになにか貰った時にお返しをあげたことはありますか?
4歳児5歳児3歳児
みみ
保育士, 保育園, 認可保育園
しーた
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
どうしても描いてきてくれる子、作ってきてくれる子は限られたりしますよね! でもそれは喜んでもらいたい、認めてもらいたいという気持ちがあると思うので有り難く受け止めて、お返しをするようにしています★! やっぱりあげて喜んでくれてお返しもらったら嬉しいものですよね(о´∀`о)
回答をもっと見る