minder_JcFhxGr3CA
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
小規模認可保育園
まだお悩み相談の投稿はありません。
公立保育園で働いています。もうすぐ退職なのですが、子供たちにちょっとしたプレゼントをしたいです。するとしたら何が良いですかね?
公立退職
なな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
rapupu
保育士, 小規模認可保育園
折り紙でメダルですかね。お花にしても可愛いですよね。 一人一人に首からかけてあげると喜んでくれると思います! ありきたりかもですが、、 参考までに。。
回答をもっと見る
来年度、持ち上がりで2歳児担当します。 月齢の低いクラスで、男の子が9名、女の子5名で、子ども一人ひとりはやんちゃな面もありますが、わりと落ち着いたクラスかと思います。 お話遊びをしていきたいのですが、月齢低いクラスで何かおすすめの絵本はありますか?お話遊びをしながら、発表会などに繋げていきたいです。
絵本2歳児
まー
保育士, 保育園
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
「もりのおふろ」の絵本で劇をしたことがあります。生活にも密着しているし、「ごしごししゅっしゅ」とかわいかったです🖤
回答をもっと見る
事務の先生が、かなり性格や口調がきつく、、、 園長先生もみんな特に指摘もせず。もうすでにそのキャラが確立している感じです。 事務を行うにも、その人を通さなければいけないので、皆さん関わるのを面倒がり、自費を出して購入したり、避けている人もいます。 もう、その人がいるだけで仕事にいくのが憂鬱です。
鬱園長先生
あや
保育士, 保育園
ゆるちゃん
保育士, その他の職種, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設, その他の職場
それは困りますね。事務の方は何かと 直接関わる機会が多いのに…。 周囲の人が何も言わないのは、 言っても変わらないと諦めているのかも しれませんね。ただ、その方の対応で業務に支障がある場合には園長先生に事情を話してみてもいいと思いますよ。
回答をもっと見る
私まだフリーターで保育士目指してるんですけどやっぱ保育士って簡単な道じゃないですよね……
あや
その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園
ゆん
保育士, 児童発達支援施設
責任も大きいですし、決して簡単なお仕事ではありませんが、やりがいはあります。私もフリーターで保育士を目指していたので同じ立場でしたが、目指せて夢を叶えてよかったなと今では思っています。保育士のお仕事は色々な仕事や自身の子育てにも役立ちますし、資格だけでも取得して損はないと思います。ぜひ頑張って下さい(^○^)
回答をもっと見る
難易度関係なく、おすすめのピアノ楽譜集があれば教えていただきたいです!
手遊び2歳児1歳児
ちよこ
保育士, 認可外保育園
つばき
保育士, 保育園
ピアノが苦手や初心者の方なら「簡易伴奏による こどもの歌ベストテン」がおすすめです。
回答をもっと見る
来週の半ばから新学期ですね。 週半ばからの新年度スタートは気持ち的にもソワソワします。焦りしかないですね。 新入園児も入ってくるので在園児も含めてどんな保育になるのか楽しみです。が、、新入園児の親から早くもクレームが。まだ何も始まってないのに園に不満があるようです。入ってから過ごしてみての不満なら分かります。こちらの対応不足とかもあると思うので。ですが入園前のクレームって、、、じゃあなんでうちの入園を決めたのか謎すぎます。新年度が波乱の予感です。
新年度
ぽこりん
保育士, 保育園, 認可保育園
Yuri02
幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 託児所
保育お疲れ様です! 私自身も、入園前からクレーム、しかもそのクレーム電話に対応…という経験があり、思わずコメントさせて頂きました。 私自身、クレーム電話が来た直後は『まだ登園してもいないのに、なんで、そんなに言うのか』と、呆気にとられてしまい、その時なんと自分が答えて、保護者の方が引き下がり電話が終わったのか今でも思い出せない位、衝撃的でした。 結果的に、いざ入園して来た保護者の方はそれからびっくりする様なクレームもなく、無事に卒園していかれました…。 今でも、園ではその保護者の方のクレームエピソードが語り継がれている程ですよ。笑 先生方と出した結論は『入園前でナイーブになっていたんだね』という事で一致しました! みーぽこりんさんの園も、平穏に楽しく保育が出来ますように応援しています!
回答をもっと見る
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
4歳児の担任をしていたものです。 にじのむこうに、北風小僧のかんたろう、おひさまになりたい、夢を叶えてドラえもん、世界中の子どもたちがですかね!結構サビとかが覚えやすいものが子どもたちは好きでした!
回答をもっと見る
保育園児の全員の数が28名って多い方なんですかね?私は28でも大変に感じてしまいます。 よく求人募集で定員何名とか書いてあるのはどう判断していいのかイマイチわからないです。どこからが小規模保育なのか笑
mau
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
全園児が28名は小規模保育だと思います!わたしの幼稚園は全園児200くらいで中規模と言っていました…難しいですよね。わたしも就職の際は悩みました。
回答をもっと見る
今、保育園から渡された資料見てたけど、見ただけでお腹痛くなりました。大丈夫かなぁ。。不安すぎる😭
Iさん
保育士, 保育園
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
わたしも新任の時は毎日毎日緊張して先輩たちの動きの速さについていけず朝は幼稚園行きたくなかったです…慣れたら少しずつ余裕も持てますし、1番最初はみんな同じ気持ちですので、自分のペースで頑張ってみてください!応援しています!!
回答をもっと見る
下の写真についての質問をしたいのですがエラーになってしまうので写真での投稿にしました💦 下の質問について教えて欲しいです😂
桜
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 病院内保育
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
自己紹介のときに使えるような視覚物があると子どもの心をつかみやすいと思います!それと手遊びやミニゲームなども考えておくと便利です! お時間があるなら手袋シアターやマジックなどもあると心つかめますよ!
回答をもっと見る
【0歳児 環境設定について】 観覧ありがとうございます。 4月から0歳児担任です。 環境設定について、皆さんの園で工夫している点があったら是非教えていただきたいです! 現在話し合って決まっていることは ・歩行ができる子や一人で落ち着いて遊べる子用に遊びスペース内を区切る →慣らし保育中の安全面、一人ずつゆったり落ち着いて園生活に慣れていけるようにするため ・バウンサーやおんぶ紐を遊びスペース外に置く →眠い姿が見られた際にすぐに対応できるようにする ・音の鳴る玩具や歯固めの充実 →発達にあった玩具で遊べるようにする ・その他壁面装飾など →少しでも子どもの「なんだろう」や「これ好きだな」などの興味を増やすため 1年間0歳児担任をした経験はあるのですが、まだまだ引き出しが少なく自信が持てません。 入園してからでないと子どもの様子も分からない為、まだ大まかな事しか決めていない状況です。 小さな事でも良いので、何かありましたら教えていただけると嬉しいです。
慣らし保育環境構成壁面
はらへり
保育士, 保育園, 認可保育園
rapupu
保育士, 小規模認可保育園
初めまして。 以前、0歳児クラスを持ったことがあります。私の園では、モビールを天井から吊るして、目で追ったり出来るようにしていました。まだ、歩行が出来る前の子どもたち向けですが。 目で追うことで、赤ちゃんの知的好奇心を刺激して、表情豊かな姿が育まれるそうです。 よかったら参考までにお願いします。
回答をもっと見る
パネルシアターを大学生の時に作った1つしか持ってなくて、社会人になってからパネルシアター増やしたい場合皆さんどうしてますか? お誕生日会などもあるのでネタをたくさん持っておきたくて
お話遊び誕生会
みみ
保育士, 保育園, 認可保育園
しろくま
保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
フリー素材や、イラストレーターのソフトで、データを作って、Pペーパーを家のインクジェットで刷ってます。時間が経たないと手に着きますが、意外と発色は良いです。使えます。 また、ホワイトボードがある場合、データをラミネートして、磁石をつけてパネルにする事もあります。
回答をもっと見る
1歳児の担任をしています。 毎日30分間ホールで遊ぶ時間があるのですが、ネタがあまり思い浮かばず困っています。 ホールで今までどんな遊びやったかなど教えて欲しいです。
1歳児
みみ
保育士, 保育園, 認可保育園
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
動物などになりきる表現遊び、マット遊び、ダンス、体操、ハイハイ競争とかですかね…伸び伸びと身体を動かせる時間があるのはすごいいいことですね!
回答をもっと見る
はじめまして。 皆様に質問です。 幼稚園や保育園の知り合いの先生達が壁面などの作成で困っている。悩んでいる。 ということを聞いて私の趣味・特技が人の為になるなら何かしたいなと思って何か出来ないかと考えています。 皆様は、壁面作りなどで困ったことのある方いらっしゃいますでしょうか?
壁面卒園式
K.I
その他の職種, プリスクール・幼児教室
しろくま
保育士, 保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
児童館で1年間壁面を制作していました。 切り絵やモビールを作るのが好きだったので、毎月の飾りは、楽しく出来ましたね☺️ また、ハロウィン👻では、蜘蛛の巣を黒ビニールで作成したり、お化けをぶら下げたり、楽しく出来ました。 デザイン等やって来ていたので、自由工作が好きですね。なので、保育補助の時、プリプリ等で、何倍コピーしてきっちりと作様に言われるのが方が苦手でしてね。😭
回答をもっと見る
来年度から新卒2年目になります。 2年続けて1歳児の担任になるのですが、正直子どもとの遊び方があまり分かりません。 リーダーの時は遊びのネタが少なくて困っています。(特にホールでの遊び) 遊びのネタが増えるようなオススメの本など教えて欲しいです。
1歳児
みみ
保育士, 保育園, 認可保育園
Yuri02
幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園, 託児所
保育お疲れ様です! 本の名前は忘れてしまい参考にならなかったら申し訳ないのですが、地域の図書館ある『割と古めの遊びの本』が、素朴ながら意外に子供にも、年配の先生方にもヒットして楽しんで活動出来ていました! 図書館の本はとっても良いですよ‼︎
回答をもっと見る
皆さんは月案や週案を書いて提出したら主任や園長から付箋で書き直しを指摘されることはありますか?私の園では書類全てに付箋を貼られて書き直すようにと戻ってきます。参考書籍から抜粋したりもしていますがそれさえも…正直萎えます。出しても出しても戻ってくる。しかも、保育士不足のなかで保育をしながら、行事準備しながら、製作準備しながら、の書類ごとなので直しが返ってくると本当にキツイ!しかも、直せと言われてる事はほとんど主任や園長の価値観の問題だと思うのでそれに合わせなきゃなのはしんどいです。
週案月案
ペッパー
保育士, 保育園
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
4年目ですが、まだまだ直しばっかりです…付箋で書いてくることもありますし、口頭で言われることも多々あります。。。主任や園長も自分の仕事がある中で時間を割いてみてくださってることを先輩から言われて少し考え方がわたしはありましたよ!
回答をもっと見る
0〜2歳児クラスの合同の自由遊びの時間の出来事です。 2歳児クラスのAちゃんがブロックで組み立てたものを 近くにいた2歳児クラスのBちゃんが触ろうとしたところ、Aちゃんが「Bちゃんは触っちゃダメ!CちゃんとDちゃんはいいけどBちゃんはだめ!」と言いました。 CちゃんDちゃんは0歳児、1歳児クラスの子です。 わたしが、「Aちゃんおこりんぼでこわいよ。Bちゃんも一緒に遊びたいんだって」と声かけしましたが、 Aちゃんは拗ねてしまったのか口を閉ざしてしまいました...。 みなさんだったら、どうしますか??
2歳児1歳児
しまま
保育士, 病院内保育
モンテッソーソ
保育士, 保育園, 認可保育園
Aちゃんの気持ちが全く無視されてますね そこが嫌だったのでは無いでしょうか??
回答をもっと見る
1歳児の担任をしてます。コロナの影響で遠足が中止になり園内で遠足ごっこをすることになりました。進級に向けて2歳児のお部屋で遊ぼうかなと考えているのですが、何かいい遊びはありますか?
遠足保育室2歳児
にこちゃん
保育士, 公立保育園
きりん
保育士, 幼稚園教諭, 認可外保育園, 事業所内保育
2歳児のお部屋で遊ぶのいいですよ! 私も、1歳児を担任していたときは、2歳児の部屋を何回か借りて、遊んだり、トイレを使わせてもらったり…。 進級準備みたいなことをしていました。 遠足ごっこなら、お弁当箱が描いた台紙にシール貼りをするとか、フープを使ってバスごっこの歌で歩き回ったりとかしてました。
回答をもっと見る
簡単な春らしい歌で、伴奏が簡単なものって何があるでしょうか?発表会で歌いたいと思っています♪ことりのうた、ピクニック、春が来た、線路は続くよどこまでも、など歌ったことがあります。
ピアノ発表会
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
はなな
保育士, 幼稚園教諭, 栄養士, その他の職種, 認可保育園
『はるですね はるですよ』 🎵ながいおはなのぞうさんが〜 ちょうちょと追いかけっこしてました〜 という歌で伴奏も簡単ですし、振りや手拍子があって乳児でも幼児でも楽しめます!
回答をもっと見る
1歳児、おすすめの体操教えてください! 親子でできるものも教えていただけると助かります!
1歳児
ひまわり
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
はなな
保育士, 幼稚園教諭, 栄養士, その他の職種, 認可保育園
親子でメリーゴーランド 洗濯(正式名称不明です…) 動物体操
回答をもっと見る
回答をもっと見る