minder_E3KWEoUJ2g
こんにちは 保育園で12年幼稚園で8ヶ月現在子ども園で2年目の保育士です。妊活始めました。よろしくお願いします
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種
職場タイプ
幼稚園, 認可保育園
こんにちは 今からクラスだより作成です笑 休みに仕事!!完全にサービス残業!!それは許せない!!! そう思いながらクラスだより作ってます笑 今年からクラスだよりが紙で配布からホームページに掲載方式になりました。みなさんの園では、クラスだよりや園だよりは配布ですか??ホームページなどで掲載ですか??
おたより保育内容幼稚園教諭
yyy 123
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
サービス残業お疲れ様です! 私の保育園はまだ、紙で配布しています。 ホームページ掲載も良いですね^ - ^
回答をもっと見る
現在、2歳児の担任してます 保護者と連絡ノートのやりとりをしているので、熱と迎えの時間しか書いてこない保護者がいます。在園児なのですが、昨年も同じみたいです。 連絡ノートのコメントも記入してって言っても書いてくれません。そんなときみなさんの園では、ノート終了ですか??一方的に保育園からのコメントだけは記入して続けていますか??
連絡帳認定こども園2歳児
yyy 123
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園
まお
保育士, その他の職場
そのような保護者いらっしゃいます。 お仕事をされているので忙しいのも 分かりますが、 少しでも記入してもらいたいですよね。 何度か書いてもらうように お伝えしますが、 それでも書いてこられない場合 こちらからの記入は変えずに続けて いましたよ。 懇談などで話す機会がある時に、 それとなくお伝えできたら良いですね。
回答をもっと見る
もうすぐGWです😍楽しみな🥰気持ちが半分とGWが終わった後の仕事に行きたくない気持ちが出てくるから休み怖い😫という気持ちが半分です。完全に五月病確定です。 今年は久しぶりにお出かけしようと思ってるので、お出かけが楽しみな分反動が怖いです。お出かけが久しぶり過ぎて、仕事への気持ちをどう立て直すのか忘れてしまいました🤣🤣🤣 どうやって気持ちを立て直してますか?楽しくGWあけの仕事に行くポイントありますか??五月病はどうやって回避してますか???教えてください😌
認定こども園パート正社員
yyy 123
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
休みの間は仕事の事を考える思い出すのをゼロにする事ですかね😅 思いっきり休みを楽しんでください✨ 私は仕事より家事の方が苦痛です😅 毎日クッタクタですので…💧 加配保育士なので、対象の子たちの支援で頭がいっぱいなので😆 少しでも困り感を減らしてあげられるように。 子ども達が毎日楽しく過ごせるように。 かと言って、何も思わず仕事に行けてる訳ではありません。 行きたくない〜なんて、しょっちゅう思っていますよ😆 でも、行ってしまえば、子ども達はカワイイので〜 …回答になってませんね😅
回答をもっと見る
契約社員です。 園内研修とは別に契約も園外研修にでないといけません。始めは2個行くようにと言われますが、3月までの途中ででくる研修にも出てと言われて気付けば6個ぐらい研修に行ってます。あれ??ってなります。 研修は、どのぐらい参加してますか??
園内研究スキルアップ
yyy 123
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
基本的に年に1回です。 勤務している職員、パートさん含めも参加回数が平等になるように、それぞれ1回と決まっています。 それとは別で、個人的に気になり勉強したい!と研修に参加する分には、複数回もあります。
回答をもっと見る
子どもが作った製作物はその都度持ち帰ってますか?? それとも、まとめて3月に持ち帰ってますか?? 今の園は、3月にまとめてです。乳児は自由画帳に貼って持って帰ります。自由画帳あんまり描けないやん!!って思ってしまいます。みなさんの園ではどうですか?教えてください。
制作
yyy 123
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園
moeamam
基本的には3月にまとめて持ち帰っています! ただ、季節のイベント(母の日、父の日、クリスマス等々)の飾れるもの(手形カーネーション、クリスマスツリー用オーナメントなど)はせっかくだから飾って欲しいので別で都度持ち帰りにしています! 自由画帳に貼らなくてはいけないのでしたら、自由画帳とは別に画用紙に絵を描いて都度持ち帰るのもいいかもしれないですね!
回答をもっと見る
みなさんの園では、休憩する場所はどこですか?? 休憩室ありますか?? 今の園では、休憩室がなく事務室で休憩をとってます。 デメリットとして、電話がなったら電話をとらなくてはならない。休憩中に主任から仕事を頼まれる。来客がくると休憩ができないです。 休憩室がなくても事務室でとってないという方はどこでとってますか?
休憩認定こども園
yyy 123
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
事務所で休憩を取る保育所は 事務所の一角を休憩コーナーにしていました。
回答をもっと見る
新年度がスタートして外は、暖かく過ごしやすいから戸外にでることが増えてきます。 絶対に焼けたくない気持ちです。いつも日焼け止めをバッチリ塗ってます。ここ数年同じメーカーのばっかり使ってます。みなさん今年はどこの日焼け止めを使いますか??愛用品教えてください。
外遊び新年度遊び
yyy 123
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
薬局でその時 安い 5〜600円ほどのを使ってます。
回答をもっと見る
今日から新年度で主任から業務連絡がありました。要録や月週案などパソコンでやる業務が多いのですが、園にパソコンが2つしかありません。それなのにUSBの持ち出し禁止、私物のパソコンを持って仕事をするのも禁止となりました。全7クラス、職員も多いのでパソコンはいつもフル稼働してますが、追いつかず家に持ち帰るのが基本になってます!これどうするの?? 家で仕事しない方がいいのも、持ち出し禁止だということを知ってますが、持ち帰らないとなかなか難しいものです。 皆さん、仕事は職場で持ち帰らずにやってますか??
要録週案連絡帳
yyy 123
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園
fukuchan05
保育士, 保育園
パソコン業務が多いのに、持ち帰りもダメ、私物パソコンもだめなのはきついですね‼︎ 基本的に書類は持ち出し禁止なので、家でできません。が、膨大すぎて園でも終わりきらないのが現実で…。 自分のUSBを使えるなら、ワードに入力してコピペするか、通勤中にスマホのメモに要点だけまとめて、園で清書していました。
回答をもっと見る
昨日、卒園式で明日は修了式です。明後日からは、全学年希望保育になります。1日はお休みになり、2日は入園式です。 前の園は、希望保育もお休みもなかったので驚きです。幼稚園は春休みですが、保育園や子ども園に勤めている方に質問です。希望保育ですか??通常保育ですか??子どもが登園しない日なんてありますか??
登園保育士
yyy 123
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園
Marima
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園
子ども園勤務です! 一号さんは卒園式、修了式が終わると登園してきません。ですが、2.3号さんは保護者の方が働かれているので土日休み以外の休みなどは全くなく登園してきています!
回答をもっと見る
こんにちは 今年度ももうすぐ終わり、私たちの園は来年度のクラス分けがきまり、2歳児の担任になりました。 そして、何の予言もなく 毎月の月週案の書き方が来年度からからるよ!!って昨日言われました!!急に!!まぁ、来年度だからまだ始まってないから急ではないのかもしれませんが、、、 新しい月週案は、文章を書くのではなく図のような感じです。新しい書き方に戸惑ってます。主任に聞いても保育雑誌見て!って言われました笑 みなさんどこの保育雑誌買ってますか??また指導計画の本使ってますか?? 教えて欲しいです
保育士
yyy 123
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立園勤務です。 勤務市の場合、月カリと週案が一緒になっています。月齢別 発達、月カリ、年カリの書き方をまとめた冊子を市が作っていて、それを参考に書いているらしいです。 市の作る冊子などが無い市の時は 似た感じの様式の本を本屋さんに探しに行き、自分が分かりやすい物を買ってました。
回答をもっと見る
私、ほんとにピアノが苦手なんです。 ピアノが上手く弾けるようになりたいです。 みなさんは季節の歌など、どこ楽譜使ってますか?? 私はこれです。オススメの楽譜の本があったら教えてほしいです。
ピアノ幼児乳児
yyy 123
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園
tanahara
私はカノンというアプリ使ってます!月ごとの曲数が決まっていて有料ですが。 レベル別で選べたり、流して耳からも覚えられたり、指番号振ってくれたり、テンポや転調もできます!
回答をもっと見る
保育日誌をみなさん誰が書いてますか?? 以前勤めていた保育園は園長補佐が幼稚園では、主幹が書いていました。今勤めている園では、保育士が書くことにビックリしました。 今週が私の当番でいつも〇〇組は〜で遊んだ。という感じになってしまいます。文才もないから上手く書けないと思うのですが、〜で遊んだ。以外に何か使える言葉教えてほしいです。乳児は、いつもゆったり過ごした。と書いてます。
保育内容パート正社員
yyy 123
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園
ちくわ
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
うちの園では日案とその振り返りは毎日担任が書いています。それプラス個別記録もありますが、「〜な姿が見られた。」「〜風に取り組んでいた。」というような言い回しを使って書くことが多いです!
回答をもっと見る
私が勤めている園で先日コロナが始めて出ました。休みの日の判明だったため、次の日は消毒のため園が1日休園になりました。私は業者がくると思っていたら、保育士が消毒をすることになりました。消毒の研修を受けてる人もいません。市役所やネットから出した消毒の仕方の紙をみてやることになりました。みんな不安の中消毒!これで合ってる??ゾーン分けもできているのか??よくわからない状態でした。 その次、コロナが出た時は平日だったため休園なしで保育をしてと連絡があったみたいで、残業消毒!!系列園は、休みの日や退社したあと呼び出しがあり、消毒をするために出勤だったそうです。残業消毒、休日出勤消毒!!保育士倒れます。 紙を見ながらの消毒は不安で仕方ない思いでいっぱいです。 みなさんの園では、消毒は業者ですか??保育士ですか?? コロナの消毒について研修など受けましたか?? 消毒のための残業や休日出勤はありますか?? 教えてください。長い文章を最後まで読んでいただきありがとうございました😭
コロナパート正社員
yyy 123
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園
みんみん
保育士, 保育園
私の園でコロナが出た際には保育士で消毒しました。消毒の研修などもなく決められた消毒液でとりあえず拭いて消毒しました。消毒のための休日出勤はありませんでしたよ。 自分達で消毒って消毒する側も本当に怖いですよね…
回答をもっと見る
保育士として働いてるといつも思うことです。 自分の子どもが熱を出したら、子どもをおばあちゃんや病児保育に預けて仕事にくる同僚が多いです。でも、園児が熱を出すとお母さんに対してお母さんが看病した方がいいと言ってます。それを聞くたびに凄く矛盾を感じます。 私も自分の子どもができたら、病児保育にお願いするだろうと思いますが、凄く心苦しいなと思います。これは、私の周りだけの現状で他の人たちは違うかの気になったので質問します。 みなさんは、自分の子どもが熱を出したら、自分で看病するのか、祖父母に頼むのか、病児保育にいくのか。 気になるので教えてほしいです。
病児保育パート正社員
yyy 123
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園
アリエル
保育士, 認可保育園
以前に子どもが熱を出したら病児保育に預けて出勤するのが当たり前になっている園で働いていた先生がそれが嫌で転職されてきました。私が働いている園では子どもが熱を出したら休んで看病するのが当たり前の風土なので、話を聞いて驚きました。 ご主人が休みの時はご主人にお願いして出勤してこられる先生もいますが、病児保育にまで預けて出勤するのが当たり前になるのは悪しき慣習だな。と思います。
回答をもっと見る
こんにちは 私は、2年目の契約社員です。 妊活をそろそろ始める予定です。契約でも1年の育休が取れると知って今の園で働き始めたのですが、働き出してから契約社員は育休中はお金がもらえないけど、1年後には、働ける場所があるよ!という育休でした。最初の話と違ってました🤣 働きたい気持ちはありますが、今の園にこだわってはいないです。みなさんは育休とりましたか?? 辞めるとしたら、どのタイミングがいいですか?? 子育てしながら就職活動は大変でしたか?? 先が不安過ぎて妊娠するのが怖くなってきました。みなさんの体験を教えていただきたいです。
育休退職転職
yyy 123
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立非常勤をしています。 臨職は産休がありませんが、 非常勤は産休があります。産休を取った非常勤がいましたがお子さんが保育所に入れず 期限が切れてしまい非常勤を辞めることになり 短時間臨職で戻ってきた先生がいます。
回答をもっと見る
保育士2年目です。 子どもに話をするのが苦手で、制作の進め方や、話の上手い進め方が分かりません。 私が話していると、全然子どもに伝わっていない気がして、こんな状態で大丈夫なのかなと不安になってしまいます。 先輩の先生はとてもわかりやすく、話を進められていて、どうしたら子どもの気持ちを私に向けることができるのでしょうか。興味を持ってもらうための話の進め方で何か工夫されている方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
制作3歳児幼稚園教諭
ハレ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
yyy 123
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園
私も苦手でした。話しの進め方を家で練習して、相方の先輩に子ども役をやってもらい、一度連絡させてもらいアドバイスをもらってました。付き合ってくれた先輩に本当に感謝です。私は、学生みたいに自分の反省を伝えてからアドバイスをもらってました。 手遊びをしてから話したり、パペットを使って話したりしてました。以外にパペットは使えますよ。
回答をもっと見る
皆さんの職場は、自由遊びの際に折り紙で遊べますか? 枚数制限などありますか? あるなら何枚まで? 教えて下さい。
幼児制作4歳児
トナカイ
保育士, 認可保育園
ほいかー
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 児童養護施設
自由遊びのときは折り紙は基本的に使いません。 何かしらの目的があれば出します。 この作品が作りたいというのであれば、出します。 なので枚数は決めていませんが、ある程度作品になるのであれば出しますし、そうでなければ新聞や広告です。 できるだけお金のかからないもので工夫するとよいと思いますよ。 広告を正方形に切って使うとか、新聞紙などの長方形の紙で作れるものとか。 そうでないと、折り紙とセロハンテープは無限に使われてしまいます😅
回答をもっと見る
春から臨時職場になりました。早番、遅番もあり、7時30早番はギリギリ間に合いますが冬は雪国のためもにあいません。娘は年中で遅番はなんとか夫が迎えに行ってくれます。 かなり娘と時間も減りましたし。大好きな習い事も減らして月3回になってしまい。精神的にキツくなってきました。臨時職員は給料はアップしましたが、パートに戻るか、考えています。担任持ってしまいましたがパートに戻れるのか、違う園に転職を考えています! 給料と今の園は勉強にはなるので、頑張るか4.五歳の可愛い時期の娘とのじかんか。皆さんならどうしますか?
給料転職担任
すい保育士
保育士, 保育園
ami
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
職場のお給料と保育内容が良いというのは大きなメリットで迷ってしまいますよね。 私個人の意見になってしまうので恐縮ですがもし自分でしたら娘さんとの時間をとるかと思います😌 というのは娘さんとの今の時間は今しかないからです。条件の良い保育園もなかなかないかもしれませんがもしかしたら今後ある可能性はあります。 ただ娘さんとの今の時間はないので😊娘さんも大きくなればなるほど友達との時間が増えてくるのでこんなにべったり一緒にいれるのも人生何十年のなかのほんの数年とわりきれるようならば😌😌
回答をもっと見る
私の保育園では、毎月給料から県共済会費として5000円弱引かれています。 入社した時に、話をされずずるずるときてしまいましたがこのお金は返金されるものなのでしょうか?
給料保育士
けい
保育士, 保育園
yyy 123
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園
たぶん共済会費は、退職金につながると思います。間違ってたらごめんなさい。 4月かな?共済会の冊子がくると思うですが、そこに今仕事を辞めるといくら退職金がもらえるか計算式が書いてあると思います。
回答をもっと見る
みなさんの好きな給食 教えて下さい。 新年度が始まり、 毎日バタバタですね。 そんな中、毎日楽しみにしているのが 給食ですよね。 みなさんの好きなメニューを、 教えてください。
給食
まお
保育士, その他の職場
yyy 123
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園
私は、豆腐の小判揚げと胡麻和えとスープのメニューが好きです。 子どもたちは、やっぱり唐揚げですね!
回答をもっと見る
今まで0歳児クラスしか担任をしたことがなく、今回初の2歳児クラスを担当させてもらうこととなりました! 2歳といえばこれから自立期で何でも自分でしたい!だったりイヤイヤ期で抱っこを求めたりと大変やりがいもあり大変なクラスだと聞きました。 2歳児クラスを担当した先生方に質問です! ・1日の流れはどんな感じでしたか?? ・部屋やおもちゃの量などの環境はどんな感じですか?? ・集団遊びなどはいつ頃取り入れましたか?? こどもの様子だったり園の理念で開始時期だったり環境だったり違うとは思いますが、アドバイス等いただけたら嬉しいです!
集団遊び保育内容遊び
もっちぃ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
moeamam
私は新卒で2歳の担任をしていました♪ 一日の流れ 9時頃まで自由遊び 9時10分〜朝の会 9時半おやつ 9時45分散歩用意 10時〜散歩 11時 帰園 11時15分食事 12時 自由遊び、着替え 12時20分 午睡 午後は合同でした! 部屋は基本的にワンルームで遊び、2人担任だったので昼食後は柵をしようし部屋を2つにわけ、食事と、終わった子の遊ぶ場所、着替えコーナーにしていました! おもちゃの量は3段カラーボックス2つにブロックやままごと、人形、クローゼットにパズルや塗り絵、音のなるおもちゃがありましたよー! 集団遊びは4.5月はストップゲーム、椅子取りゲーム(人数と同じ数でとりあいにならないものから)、たけのこいっぽんなどをとりいれてました! 6月、7月以降からなべなべそこぬけや、あぶくたった、だるまさんがころんだをした気がします! 秋くらいには椅子取りゲームも椅子を減らすルールでほぼ全員ができていましたよ〜♪ハンカチ落としとかもしてました!
回答をもっと見る
毎日お疲れ様です! 働いてるとどうもマイナス面ばかり見えてしまうのですが、 良いところを見つめ直して前向きにお仕事頑張っていきたいので、 みなさんの職場orクラス自慢をしてほしいです!! わたしの今の職場は、人間関係が良好で 園長先生をはじめとしてみなさん穏やかな良い先生です。 人間関係に苦しんだ経験がある私としては、本当にありがたいです。
正社員幼稚園教諭ストレス
にこ
保育士, 保育園, 公立保育園
もちもちきなこ
保育士, 保育園
わたしの今の職場も人間関係が良好です☺️ 園全体で、苦手なことは得意な先生がフォローし合っていこうという考え方があるので、わたしはピアノが苦手なので得意な先生にお願いして弾いてもらったり、細かい作業が得意なので製作物の準備などを率先して行うようにしています。苦手なことを無理に頑張らなくて良いので、楽しく仕事ができています♫
回答をもっと見る
現在働く職場で、上司からのパワハラに耐えられず退職を考えています。 保育の業界でお仕事は継続したいと考えています。 子育て支援事業の働き方、 幼児教育の指導者などに関連する情報がありましたら教えていただきたいです。
退職正社員幼稚園教諭
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
放課後デイに転職された方がいますよ。 デイは支援・療育が基本ですね。 加配をされてた方は移行しやすいですね。 支援センターなどもあり、保育士でも働けます。 未就園児が中心です。 どのような仕事をしたいかによって、勤務先が変わってきますよね。 市役所などで話を聞けると思いますよ。
回答をもっと見る
マスクをつけたまま沢山喋るせいか、以前のマスクなし生活よりもニキビが増えてきました😢 皆さんマスクによる肌荒れやニキビをどのように治して・予防していますか? いつもお肌すべすべの子ども達を見て悲しい気持ちになります…笑
生活
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
りんごまま
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所
製品の回し者ではないですが、私は高校生のときにニキビに悩まされていましたが、私にはプロアクティブが効果ありでした!良かったらお試ししてみるのもありかもしれないです!
回答をもっと見る
毎日仕事に追われているとプライベートの家事特に料理がきちんとしたものを作れていないと自己嫌悪になります。みなさん自炊していますか?また、家庭がある先生は毎日料理していますか?
家庭正社員担任
桃太郎さん
保育士, 保育園, 認可保育園
yyy 123
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園
私は、主人と2人暮らしです。ご飯を作るのが苦ではない方なので、出来るだけ毎日作ってます。時々、テイクアウトやレンチンする料理も使ってます。 最初の方は、土日である程度下準備をして冷凍しておきました。野菜を切ったり、ある程度火を通しておいたりしてます。
回答をもっと見る
新卒で幼稚園でクラスの保育補助をしています。 今日担任の先生がしばらくいない間、なかなか子どもたちが話を聞いてくれずうまくまとめることが出来ませんでした。 その様子を主任が見ていたようで、担任の先生を通して注意?指導?されました。私は直接主任とは話していません。 担任の先生に伝えることは理解できますが、だったら私も入れて3人で話しても良かったと思います。私は直接言ってくれなかったことに不信感を感じているのですが、保育現場ではこのようなことはよくあるんでしょうか。
幼稚園教諭ストレス
よる
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
yyy 123
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園
ありますよ!! 主任が忙しいからとか、伝えるのか苦手だからやっておいてみたいなことあります。 自分は上司だけど、まずはお部屋の先生がしっかり指導してみないなこともあります。お部屋の様子を聞いて普段の様子を聞いてどうしていくか話したりもしますよ。 これは、保育士だからというか会社でもあるかもですね。
回答をもっと見る
偏頭痛酷くて今日もしんどかった、、、 薬は効かないし早番だったのに上がってからも急ぎじゃない仕事言われるのは辛い 明日頑張ろうと思ったけど明日も定時で上がりたいから朝早く行って、午睡の時間でやろう。
くすり睡眠
しゅー
保育士, 認可保育園
yyy 123
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園
私は偏頭痛だと思っていたら、病院に行ったらロキソニン頭痛でした。あと、肩こりからの頭痛もありました。ロキソニンをやめたことと肩こりは、エステや整体などマッサージをしてもらうことをしています。 偏頭痛ってつらいですよね!雨が降る前など頭痛でわかる。よくなるといいですね
回答をもっと見る
お疲れ様です。2度目の質問になります。 今年もフリーということで(主に3歳児)やっておりますが、今日仕事を貰うのにたらい回しで挙げ句の果てに、子どもに関わらないでいいから座ってろ。(夕方の時間) ということになりました。なので言ってきた主任がいる時はその通り座って遊んでるところを眺めていて、主任が早番であがった後ガッツリ子どもとの触れ合いを楽しみました。 恐らく、主任よりも私に懐いていたのが気に食わなかったのかなと思います。 皆さんならどう対応されますか?? 正直ちょっと耐えられない気持ちになりつつあり、叱責でも構いませんのでご教授願えればと思います。
3歳児
穂花
保育士, 保育園
yyy 123
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園
お疲れ様です。 主任先生は他の保育士さんにも同じような対応なんですかね??同じならその人がちょっと変わった人だと思います。適当に関わる&人間関係こじれると面倒なので仲良くすることを心がけておきます。 主任ってのが面倒ですね!あとは、園長先生に相談して対応を一緒に考えてもらいます。
回答をもっと見る
前回も似たようなことを送りました。 転職してから2年目で学年主任を任され、1歳児担任をしています。 初めての学年主任という役職で、年案や色々なことをやらないといけないのはわかってます。 本来今日入園式でしたが、コロナで臨時休園となってしまい、慣らし保育も当然まだできていません。 予定より、ズレるのはわかっていますが、初めての自分に気持ち的にアップアップ、泣いちゃうくらい精神的に持ちません。 同じクラスの先生も、もっと上の立場の役職になって、なかなか一緒の保育や、せっかく夜中まで起きて、何回も制作し直した年案もまだ見てくれていません… 気持ち的にどうしようという状態です。こんな自分が学年主任なんていいのか…😭
慣らし保育認定こども園コロナ
チョコ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
yyy 123
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園
お疲れ様です 気持ちアップアップになるのわかります。せっかく準備したのに、まだ見てくれないなんてショックですよね!!頑張ったのに💢と思いますが、新年度はそんなものです。みんな忙しくてなかなか見てくれません。でも、やることをやれたなら、それは完璧です!まずは、やれることをやっておくことが1番です。これは、できた!!っていうのを何個もあると自信に繋がります。見てもらって直すのとやってないのを言われてやるのは違うと思います。できることを頑張っていきましょう
回答をもっと見る
職場の先生とご飯に行きます。みなさんは、ランチに行く経験はありますか?やっぱり職場の話になるかなーと思うと職場から離れた場所で、個室とかの方がいいのかなーと思っています。どこかオススメありませんか?
ふぁん
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
yyy 123
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園
ランチ行きますよ😃 職場の話はほとんどしなかったかな??そんな話をする時もあるけど、聞かれちゃうと色々と問題あるので😂あと、あの先生たちは仲がいいけど、あの先生はいなかったから仲悪いのかな??って噂されちゃうこともあるので、絶対に個室にしてます!! 個室のあるお店で調べてます。あとは、一人暮らしや職場の先生のお宅にお邪魔してデリバリーを取って話すこともありました。
回答をもっと見る
今、保育の派遣会社に登録しており1箇所は契約満了まで勤めあげました。 4月から新しく紹介していただいた2箇所目の園で働いているのですが、面談の時と違ったクラスに配属になる・正規の職員が圧倒的に足りていない・担任が保育時間にいきなりいなくなる・園の環境等といったところから既に不信感を抱いている状態です。 担任ではなく、補助として契約して入りました。 (元々派遣会社に登録する前に勤めていた園で鬱病になり、休職からの退職をしており、その後派遣保育士になりました。) 鬱の時の症状が今若干出てきている状態で、一旦保育から離れるべきかなと悩んでいます。 まだ4月に入ってから数日しか働いていませんし、1ヶ月は様子を見るべきかもしれませんが…正直退職を既に考えており、別の職種での仕事を探しているところです。 これは甘えでしょうか…。
鬱退職パート
ダリア
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
yyy 123
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園
全然甘えではないと思います。 派遣だと普通の契約とは違って給料も安くなってます。その分すぐやめられることや契約更新などを第三者がやってくれるのがメリットだと思います。 体調を崩す方がダメです!!悪化する前に手を打てるといいと思います。私は、正社員で働いた幼稚園を途中退社しました。 保育が嫌いにならない。自分の働き方にあった場所がみつかるといいですね!
回答をもっと見る
私の園では2歳児20人を6〜7人のチームに分けて 3人で保育をしています。なので、トイレに行く時も 一人で7人を連れて行くのですが、なかなかズボンを脱ごうとしない子どもに対しての援助に困っています。 排泄の時の援助の仕方でおすすめの方法はありますか? たくさん教えて頂けると嬉しいです!(^^)
排泄2歳児担任
ちくわ
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
yyy 123
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園
私は、絵本をよく使ってます。『パンツのはきかた』ノンタンの『おしっこしーしーしー』などトイレに行く前に読んだり、絵本を見せて「ノンタンもう、トイレに行ってるよ!」って絵本を見せながら話したり、トイレに子どもの好きなキャラクターを貼って「今日は、どこのトイレに入る??」「〇〇のトイレ今なら空いてるよ」など声をかけてます。 もちろん!脱ぎ始めたときや頑張ってる姿は認めて言ってます✌️ トイレから戻ってきたときもめっちゃ褒めてます!「ズボン脱ぐの早かったね!あとでもう一回ズボン早く脱げるところ見せてね」など声をかけてます
回答をもっと見る
年少の担任になります。 朝の会、帰りの会の内容はどんな事をしていますか?
集まり内容3歳児
KiMi
保育士, 保育園
yyy 123
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園
朝の会は朝の歌や季節の歌を歌って挨拶をして、出席調べをして今日の献立発表や予定を話してました。(行事があるとき)あとは、みんなで何をするか相談タイムです笑 あと、誕生日の子がいればプチ誕生日会をやってました。 帰りの会は、帰りの歌や挨拶をして、今日の振り返りや明日の活動など明日も保育園に着たいと思えるような話をしてます。あと明日の献立も発表してます。給食が美味しい園だと子どもも楽しみに登園してくる子が多いので笑
回答をもっと見る
転職2年目、4月からお給料が気持ち程度ですが上がる事になりました! 昇格や勤続によってお給料が上がった方、1番低かった時々比べてどれぐらい変化しましたか? 余談ですが、保育士の平均月収が25万円と知り、どうしたらそんなに高待遇で働けてるの?!😂と困惑しています(笑)
給料転職幼稚園教諭
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
yyy 123
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 認可保育園
私は転職で保育園から幼稚園に行った時給料は下がりました。保育園の給料が市と同じ給料だったのが1番の理由でこれが保育園から保育園だと少し下がるぐらいだったのか??と思います。 あとは、働く場所にもよるのかもしれません。都心の方が給料もいいです!! 今は、契約なのでさらに低くなってます。
回答をもっと見る
回答をもっと見る