minder_AJxlebO1SQ
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種
職場タイプ
保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
まだお悩み相談の投稿はありません。
保護者でもあり保育士でもあります。 息子の保育園の先生の対応で相談です。 子供同士のよくあるトラブル ぶつかったり、おもちゃをとりあったり の場面でものすごい剣幕で 怒鳴る先生がいます。(年配) 1歳2歳のお子さんにたいしての対応で、 保護者がいても、おかまいなしです。 トラブルのある子以外の子も その声にびっくりして泣き出すこともあります。 回りの先生はフォローする素振りもないのですが こういった怒鳴る対応ってどうなんでしょう。 私の勤めているところは発達支援の現場で 小規模なのでそのような先生も見えず 保育園の現場ではあるあるなのか、 それとも一応園に報告したほうがよいのか 悩んでいます。
トラブル保育士
ゆん
保育士, 児童発達支援施設
ぴるる 7
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場
たぶん、その先生がそのような対応しかできない先生なのかもしれませんよね… それが良いとしているのか、誰も注意する人がおらず気づていないのか。 私もそのような、感情的に接する先生は苦手です(^_^;) でも、回りの先生もフォローできないということは、園内ではもしかするとべてらんの位置なのかもしれないですよね(^_^;) そうなると、園に報告しても その先生に対しては注意がないかもしれないです😢
回答をもっと見る
園でお餅つきの行事をするところはありますか? 毎年していますが、今年はコロナの影響でどうするかを検討しているところです。 飲食を伴い、保護者(できれば祖父母で,毎年しています)参加でしたが園児だけでの行事しょうかなぁ?という話もでていますが…まだ未定です。
食育行事コロナ
とんぼ
保育士, 病児保育, 託児所, その他の職場
まる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
私の園はお餅つきありますが、今年はコロナの影響や喉に食べ物を詰まらせる事件があったので中止になりました!
回答をもっと見る
2歳児の生活発表会、劇をするのですが、題材何にしよう😭💭 次々に動物とか出てきて出てきては交代して〜最後みんなで歌をうたう系です!
発表会2歳児
あいうえお
保育士, 保育園, 認可保育園
あやな
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
日々の保育、お疲れさまです^ ^ 「おおきなかぶ」や「てぶくろ」はどうですか?^ ^ 去年1・2歳児さんで「おおきなかぶ」をしたのですが、簡単なやりとりだったのでセリフも言えたりしていました😊
回答をもっと見る
一歳児のクラスでカプラ遊びをよくしています。 見立て遊びもできるようになってきてお風呂に入ろうというテーマで遊んだりしているのですがほかに何かいいアイデアはありませんか? 高く積み上げたりもするのですが、中々遊べない子もいて、、
保育内容遊び1歳児
よよ
保育士, 保育園, 認可保育園
ひまり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設
なかなか遊べない子どもは積めなくても崩して遊んでもいいように思います。キレイに積めなくても、見て楽しんでいるかもしれません。まだ1歳ですしね。 見立て遊び、食べ物系はどうですか?わかりやすいかなと思って。
回答をもっと見る
今週案の練習をしてます。 お教室の保育者の援助が上手く入りません。 みなさんはどうやって決めてますか?
教室週案
おとは
保育士, 保育園, 認可保育園
ひまり
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 学童保育, 託児所, 児童施設
昨年度の資料を参考にしてはどうですか?様々な本を読むのも勉強になります。または、職場の方に聞いてみるのはどうですか?
回答をもっと見る
転職したことがある方に質問です。 前の職場から雇用保険被保険者資格喪失確認通知書や源泉徴収票はいつ貰えましたか? 月末までに年末調整をしないといけないと今の職場から言われてしまい、もし月末までに間に合わなかったら自分で年末調整をしに行かないといけないとのことで困ってます。
保険私立園長先生
榛
保育士, 保育園, 認可保育園
あおむし
保育士, 保育園
1ヶ月程待ったと思います(^^; 月末までに届くといいですねっ。
回答をもっと見る
こんにちは。 どなたかお子さんがスペシャルニーズ…発達に凸凹があるお子さんをお持ちの方はいらっしゃいますか? 就学の事で…最近色々と悩んでいまして。支援学級、支援学校、通級の事などの体験話を聞かせてもらえればと思い質問したところです。 よろしくお願いいたします。
支援学級小学校子育て
とんぼ
保育士, 病児保育, 託児所, その他の職場
ごまぞう
保育士, 保育園, 認可保育園
現在高2息子がASDで、小中学校は支援学級でした。感覚過敏があり刺激に弱く、特にマンモス校だったため少人数じゃないとムリでした。 療育手帳は無かったので、支援学校の選択肢はありませんでした。 幼稚園もマンモス園、1クラス33人補助なしでしたがかなり配慮してもらっていました。 就学のとき、通常学級か支援学級で悩みましたが、支援学級でよかったと思っています。
回答をもっと見る
保育所 4歳児の担任です。 朝の会についての質問です。 私のクラスでは 1 朝の挨拶 2 今日の活動を伝える 3 お当番の紹介 4 歌を歌う と言う風に進めていますが、 みなさんは朝の会ではどんなことをされていますか?
集まりクラスづくり生活
め る く
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
あやな
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
日々の保育、お疲れさまです^ ^ 私の園では 1、朝の挨拶 2、お当番の自己紹介 3、朝の歌 4、日付け・天気・お休みしている子をお当番が問いかけて、他の子が答えるやり取り 5、先生のお話 といった感じです😊
回答をもっと見る
お尻拭きってどこに捨てますか? オムツに一緒にいれて持って帰ってもらってますか?
ゆき⛄️
保育士, 保育園
あやな
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
日々の保育、お疲れさまです。 使用済みのものはオムツにくるんで持ち帰ってもらいます。 空になったお尻拭きのパッケージは交換してもらうためにオムツとは別に持ち帰ってもらいます。 他の園はどんな感じなのか私も気になります😳
回答をもっと見る
自分の子どもの幼稚園を探しているところです。近くにある園がヨコミネ式かお勉強系の園で、のびのび系の園は家からかなり離れています。ヨコミネ式、勉強系の園、のびのび系の園、それぞれ良いところがたくさんあると思うのですが、子どもが卒園し、小学校、中高、社会人となったとき、どのように成長するのかなと疑問に思いました。私自身はのびのび系の園で働いています。 ヨコミネ式について、自身で考え判断する…というような方針に共感する部分があり、一度園見学に行ってみようかなと思っているところです。 ヨコミネ式の園で働かれている先生がいらっしゃいましたら、子どもたちの様子や先生の様子、卒園後の様子など教えていただきたいです。
共感ねらい教育
am
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
あやな
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
はじめまして^ ^ 以前ヨコミネ式を導入している保育園で働いていました。 (私は未満児クラスだったので年少さんから年長さんの様子、実際に指導されていた先生方のお話を聞いていた立場です🙇♀️) 運動や音楽や読書に計算、色んなことに力を入れていて、自由保育では成し得ないような子供たちの成長も見られていました。 ただ、全ての子にヨコミネ式が合うかと言われたら、、?です💦 どうしても運動や音楽が苦手な子はいますし、なかには出来ない子に辛い言葉を言うような子も残念ながらいたようです。ヨコミネ式に取り組むためには、保育士側の配慮や器量も、通常の自由保育に携わるよりも更に大切だなと感じていました。 卒園後は、保育園時代に見つけた得意をそのまま伸ばす子もいれば特に何もしないという子も、、 親御さんの教育方針やその子供の性格によるのかなと思いました。 娘の同級生(高学年)に何人かヨコミネ式出身の子がいますが、特に何かがズバ抜けていると言った話は聞かないかもです💦 amさんのお子様は運動や音楽にハマりそうですか?^ ^ ヨコミネ式が肌に合えば、子どもも「できた!」が楽しくて色々成長できるのではないかなと思います✨ 逆にヨコミネ式でなければ成長できないということもないので、am様のお子様が楽しんで通えるような保育園が見つかるといいですね😊
回答をもっと見る
国家資格のみ独学で取得し全くの未経験です。 派遣短時間で勤務する予定ですが、未満児保育補助、加配担当どちらをまず経験したほうが良い等ありますでしょうか??簡単な仕事なんてどのクラスも無いのは承知の上ですが未経験でペアや同クラスの先生の仕事を増やすようなことは極力したくないので全くの新参者な場合はどのクラスから経験したほうが良い等あればアドバイス頂きたいです。
保育士
キキ
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
クラス担任、加配よりフリーからスタートのほうが良いと思います。 どのクラス…というより、非正規はフリー、乳児クラス担任か加配が仕事です。 言い方、悪くて申し訳ないですが💦 入ったクラスの先生に負担を掛ける、掛けないは本人がどれだけ周りを見て 察して動けるか、分からなければ聞けるかによります。 一般職のように口頭でていねいに教えてもらう…ではなく、見て覚えて、自分なりの方法を見つけて動いていくの世界です。 大変なことも多いですが 頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
午後保育を担当しているのですが、保育にマンネリ化が続いていて、副園長先生にも、同じような保育してるからマンネリしてるでしょ?こんなことしてみたいとかあってもいいんだよって言われました。私も、やってみたいですが、 まだそこまで考えに至らず、、。 言われてやることが多く、でも、言っても中途半端と言われてしまいました…。 確かにそうだなぁと感じています。 できないなら、ここは今日できそうにないのでお願いしてもいいですか?とか言っていいんだよ?って言われますが、 どうしても遠慮してしまって、、。 上の方にお願いをする・頼るってどうやればよいのでしょうか。。
園長先生
Iさん
保育士, 保育園
ちどり
幼稚園教諭, 幼稚園
お仕事お疲れ様です。 上の方にお願いするのは勇気がいりますよね。話かけにくい先輩だったら尚更躊躇してしまいます‥‥ 私は、1年目の時に主任とペアでクラスを担当しました。言われるままに動くことが多かったですが、「こうしてみたい」とか「どうしたらいいのか分からない」と思ったことがあったら、とりあえずノートにメモをしておいて(忘れてしまうので😅)、掃除の時間に聞いてみたり、明日の準備中に聞いてみたりしました。疑問に思っていることも解決することが多かったです🙂 きっと、上の方も色々と質問やお願いをされて嫌な気になる方は少ないと思いますので、Iさんの思っていることを正直に伝えてみてはいかがでしょうか? 良いアドバイスをもらえたり解決策が見つかったりするかと思います🙂
回答をもっと見る
今年30歳になり、最近よく思うことがあります。 保育歴10年目。自分より年下のお母さんたちが増え、育児のアドバイスをしたり質問をされるのですが、独身の私がしていいのかと...。心のどこかで、独身のくせにと思われていないかと...。私の勝手な思い込みなのかな...?結婚に対する焦りもあるせいなのかな...。
結婚子育て0歳児
いちか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
めいとん先生
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園
まあそう思う方もいるかもしれませんが、保護者支援も大切な仕事の一つなので、仮に思われてたとしても気にすることはないと思います!
回答をもっと見る
1月のお誕生日会の出し物でおすすめありますか?? 十二支の話以外のもので、何かあったら教えて頂きたいです💦💦
誕生会
トティコ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
あやな
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
日々の保育、ご苦労さまです^ ^ 福笑いなんてどうでしょうか? 皆に見えるくらいの大きめの福笑いにして、誕生月の子供たちに目隠しをしてもらい、パーツを貼ってもらう。 誕生月以外の子供たちが挙手制で「右、左、上、下」等のヒントを出す^ ^ 前にやりましたが大盛り上がりでしたー😊
回答をもっと見る
コマ遊びについてです。 クリスマスプレゼントで年長の子ども達一人一人にコマをプレゼントして、自分の好きな色や絵を描いて大切に遊んで貰いたいです。 ボディが木製のもので、芯が木と鉄のものがありますが、どちらが子供に使いやすいのでしょうか? 実際に使用している方や詳しい方いましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
発表会5歳児保育内容
ひまわり
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
めいとん先生
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園
どちらでもいいと思いますが、紐を巻きやすいものや、手で持ちやすい大きさのものを選んだ方がいいと思います。
回答をもっと見る
職員との人間関係がうまくいかないとき、退勤後や休日でも頭から離れないことはありますか? そういう時の切り替えの方法がありましたら教えていただけると嬉しいです。 私は片頭痛が起き、そういう時には大抵その先生も同じ心持ちで、出勤後、顔面半分神経痛になったと話をしているのを聞いたこともありました…。
保育内容
ふわりん
保育士, 保育園
ちどり
幼稚園教諭, 幼稚園
お仕事お疲れ様です。 子どもや保護者対応だけでも日々大変なのに、それに加えて職員同士の関係が上手くいっていないと本当に辛いですよね。 私も考えてしまう方なので、退勤後、自宅に帰る間は好きな音楽、本に没頭し、休日も友人と遊んだり、1人でも外出したりして気分転換をしていました。 ただ、休日の夜は「明日行きたくないな」と思ってしまうのですが‥😭 その繰り返しでした。 ふわりんさんは、偏頭痛が起きるとのことで、辛いですよね😔できるだけ一人で抱え込むことはせず、話せる相手がいたら発散した方が少しはリフレッシュできると思います😢 無理しすぎずにお仕事してくださいね。
回答をもっと見る
朝礼において、面白いと思えるネタってありますか? 一日の始まりは肝心だと思い、先生方に笑顔が出てくれたらなと。そこから好スタートが切れたらなと。 昨日の朝礼当番で、「昨日の採血で4回もさされて、腕が穴だらけのたつやんです(笑)」大ウケでした(笑)
保育士
たえこ
保育士, その他の職種, 保育園, その他の職場
チップ
保育士, 保育園
朝礼も大変ですね! 今日の占い発表とかはどうですか? 朝から良い気分でお仕事できるといいですね!
回答をもっと見る
噛みつきもあって荒れてる子は担任である私が落ち着いてないから荒れるって言われたんですけど、そうなんですか?
噛みつき1歳児ストレス
あっぷるぱい
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
あやな
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 児童発達支援施設
日々の保育、お疲れさまです^ ^ えー💦そんな失礼なこと言われたのですね。。 噛みつきのあるお子さんは色々理由があると思います。 年齢にもよりますが、言葉で言えなくて口が出てしまったり、お家のことであったり、そのお子さんの気質であったり。。 色々な理由だと思います。 そのお子さんのため担任の先生が1番頑張っておられると思います。 担任が落ち着いてないから荒れるって言われたらショックですよね😢
回答をもっと見る
今度、初めて誕生日会の担当をします。 ペープサートをしようと思うのですが0歳から5歳まで全員が楽しめる誕生日のお話の絵本を教えてください。 今のところ ◯ねこざかな ◯ノンタン ◯ミッフィー の誕生日の絵本を視野に入れてます。
誕生会絵本4歳児
チャーリーブラウン
保育士, 保育園
あおむし
保育士, 保育園
初めてのお誕生日会の担当をされるのですね♪ わくわくドキドキですね! ばけたくんシリーズの 『ばけばけばけばけ ばけたくん たんじょうびのまき』 ぞうくんのさんぽシリーズの 『おたんじょうびおめでとう』 もお薦めです😊 素敵なお誕生日会となりますように♪
回答をもっと見る
1歳の担任をしている者です。 ジップロックとぷよぷよボールのセンサリーバッグを作ったのですが、そのまま渡すと口に入れてしまって破れた時に危険だと思ったので、壁に貼ろうということになりました。 実際に貼って子どもたちの様子を見てみたのですが、百均のジップロックだからか、すぐに傷がついてしまい、破れそうになっていました。(ジップロックを二重にしていました) どうしたら耐久力を上げられるでしょうか?今のところ、OPPテープで補強しようかと思っています。 また、壁に貼る時の注意点などありましたら教えてください。
担任
もちか
保育士, 保育園, 認可保育園
らふらんす
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
センサリーバッグ、楽しそうですね! やはりジップロックは値段によって全然質が違うと感じます。一度百均でなくて、本家ジップロックを試してみてはいかがでしょうか。ちょっと値段はしますが、せっかく作ったのに中身が出てしまっては楽しめないと思うので(^^)壁にはどうやって貼っているのでしょうか。重みがあって貼るのは難しいのかなと感じましたが、工夫されているのですね。子どもたちが安心して楽しめるといいですね♬
回答をもっと見る
回答をもっと見る