minder_51KW6oB3Aw
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
保育園
園長は、言える人には口悪くて、指示して、皆の前でもお構いなしにけなして。正職は自分がやりたくないことをパートに押し付けて、ずっと喋ってる
保育士
女神
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
tanahara
女の世界だと顕著に見えてしまうことありますよね。 そんな中でも真面目にまっすぐ働く女神さんは偉いと思います。子どもたちはそういう大人の細かいところも感じ取っていると思いますよ。がんばってくださいね!!
回答をもっと見る
コニちゃん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, その他の職場
「子どもたちの心をつかむ」かな。(あくまで私の思うところです)
回答をもっと見る
コロナの影響か、子ども入所せず、職員は早帰り。残業は言われても、早帰りで給料減ってもなにも言われない。
残業給料コロナ
女神
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
アナキンスカイウォーカー
保育士, その他の職種, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, その他の職場
ウチの園では、4〜6月は登園自粛要請が市から出ていたので、4〜5月は休園でしたが、シフト通りの満額支給でした。6月は時短勤務でしたが、シフト通りの満額支給でした。7月からは通常保育になり、保護者の判断での登園です。お休みされる方の方が少ないですが、交代で時短勤務になっています(週に2〜3時間程度)
回答をもっと見る
噛みつきが多くて、災害だらけ。保育士の理由は 見てなかった。 見てなかったとは、、?とふと思ってしまいました。見えない環境、見てない保育士の配置変えるべき。話し合いをしても、また、災害が起きる。 苦情が来る。早く帰りたい。
噛みつき保育内容保育士
女神
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
なぎちゅう
保育士, 託児所
そう思います。 子どもの噛みつきがあること自体は、すぐには改善できません。保育士の配置や環境を見直すべきですよね... 噛みつき以外にも、ヒヤリハット。見えない環境が続くといつか大きい事故にも繋がりかねないと感じます。 苦情が来ることをダイレクトに伝え、問題提起できたら良いのですが。難しいようであれば上の人間に伝えるのも手かもしれません。 女神さんのように、きちんと考えている方がいて子どもは幸せだと思います。 大変かと思いますが、応援しております。環境が一日でも早く良くなるとよいですね。
回答をもっと見る
園長が保育中職員一人に対し集中攻撃て怒鳴り散らす、頭を叩くなどありますか?それを1年目が見たときどう思うのだろう。他の人がみたときどうおもうのだろう?
新卒園長先生
女神
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
みう
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
怖すぎ〜 虐待ではありませんか⁇
回答をもっと見る
早帰りが多く給料で保険を賄えず、支給額にはマイナスがつきました。別途現金で副園長に支払いました。仕方ないことかもしれませんが。土曜日三時間働いても、月曜日に三時間早く帰ることで、チャラになり、タダ働き。
保険給料園長先生
女神
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
あー
保育士, 小規模認可保育園
ちょっとキツい状況ですね。 園長先生に相談は出来ますか? それで解決出来たらいいですが、難しいですかね? もし生活がキツいようならば他の職場を探してもいいかもしれませんね。
回答をもっと見る
1歳児クラス、職員は5名です。3年目が2人、ベテラン2人、中間な私です。主に雑用ですが、半端なく頼んできます。一人で24人の排泄を換え、着替えや鼻水とりまで。保育の仕事に制限はありませんが、なんか疲れたなーと思う日々です。モチベーションを保つにはどうしたらよいでしょうか?
排泄1歳児
女神
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
紅緒
保育士, 保育園
解ります。私もそんなポジションなので。面倒臭い事を回避する人は要領は良いけど細かな気付きを見逃すと思っています。私は子ども1人ひとりの健康だったり園内の清掃の把握が出来ると前向きに置き換えてます。 でも24人は多すぎますね。園長先生にそれとなく話してみてはどうですか?
回答をもっと見る
何ヵ所かの現場を経験し、完璧な職場はないとわかっている上での愚痴です。今の職場は、そんな見るからに悪い人はいないのですが、立場的に一番上の先生(園長と名の付く人は置いてない)が、すぐ犯人探しをしたがるのです。それも必要以上に!『ここに置いたの誰?!』『これやったの誰?!』などなど。それが特に間違えたことでもなくても。言い方や勢いが半端ない!基本は穏やかな先生なのでそうなると気持ちも体も距離を置くようにはしてるのですが、他の先生はそうでもないのか、見えない壁一枚隔てて和気あいあいとその先生中心に話してる環境が私をポツンとさせてます。それが嫌ではないのですがかえって疲れるんですよね。その一番上の先生は自分の失敗は笑って済ます。正直『はぁ?』って感じです。相手によって態度を変えるのも見ていていい気はしないです。取っ付きやすいなど相性もあると思いますが、あからさまに差を付けた態度を取られたり贔屓したりするのは違うのでは?!あと、自分お気に入りの先生とそうでもない先生に差を付けて対応する若い先生もいます。気に入らない先生には無愛想なのに、たまに巡回に来る総まとめの先生にはハキハキ対応。自分にメリットがある先生かそうでないかを見極めてコロッと態度が変わるのも露骨だなって。自分が若い頃は先輩の言うことを『はいっ』と聞いてまずは若手が動いて…って時代でしたが、(仲は良かったけど仕事上の上下関係はきっちりしていた)ここまでは求めませんが、フレンドリーになりすぎてるのも良いのか悪いのか…。なんだかんだ思うことはありますがそれはどこでもあることで、それで自分が居心地悪く思ったり病気になるほどでないのであれば頑張ろう!と思う日々でございます(^-^)
後輩主任保育士
おー先生
保育士, 認可保育園
ねね
保育士, 認証・認定保育園
どこの園でも、そんな雰囲気が大なり小なりありますよね。私も、おー先生と同じ感覚なんで、よ〜くお気持ちが分かります。どうして、人によって態度を変えたり、犯人探し大好きになったり……そんな方々を見て、私は絶対にマネしないぞ!と反面教師にしております。
回答をもっと見る