みっふぃ

minder_3wn8dfNonw


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

保育・お仕事

給食の援助について。 昨年まで小規模保育園で4年勤め、今年度からまた新しい小規模保育園に入社しました。 そこで新しい保育園では、給食の援助について疑問に思うことがあり、みなさんの意見を聞かせて頂きたいと思っています。 子どもが給食に苦手なものが出ると嫌がったり食べなかったりするのは当たり前のように感じますが、泣いて拒否しているのに無理やり口に食べ物を入れています。 言葉がけは乱暴ではないのですが、泣いているのに無理に口に入れたら誤飲の可能性がありますよね? それを主任や園長が普通にやっているのです。 私は、「その援助の仕方は誤飲があるのでは」と新人ながらに主任の先生に聞いてみたところ、「そんなの先生が目を離したすきに誤飲する可能性だってあるし、豆一つだって誤飲するから」と面倒くさそうに言われました。 あとは子どもと信頼関係が出来てるから、とも言われたのですが、信頼関係が築けているから泣いてるのに無理に口に食べ物を突っ込んでいい訳ではないと思います。 私は1人の親でもあり、その主任の先生は子どもはいません。正直、親の立場からでも保育者の立場からでも、虐待に近い行為なのではと思います。 たしかに、嫌いなものは食べたくないから泣くっていう知恵は子どもにつけてもらいたくないし、私も甘やかしているつもりはないですが、どういう援助が正しいのかよくわからなくなってしまいました… そして、その話をしてから煙たがられるようになり、もともと入社したてで馴染めていなかったのが更に孤立しています。 でも、私は間違っていないと思っています。 長くなりましたが、他の保育者さんや親御さんの意見を聞いてみたいです。よろしくお願いします。

小規模保育園主任給食

みっふぃ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

92021/04/22

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

友だちに食べさせてもらう(コロナ禍 難しいですが)、ひと口食べて友だちや先生にほめてもらうことなどで自信がついて食べれるようになっていくと思うので 無理に食べなくても良いと思ってます。 私自身、野菜が嫌いで家でも学校給食でも嫌な思いしかしたことないので 無理強いは絶対にしないと決めてます。無理強いされると余計 嫌いになるし 食べることが苦痛になるので…

回答をもっと見る

職場・人間関係

今年度から異動したのですが、園長が変わってると言うかとにかく意見が二転三転と変わるし、前の保育園で許されていたことも異動してからは「あれ辞めて」「これ辞めて」ばかりでなんだか疲れてしまいました。 私は社員なのですがなぜか私だけ入れずに園長と社員で話し合ってる。 決めたことも伝えてもらえず、パートさんから聞いて知ったり…と人間関係もあまり良好ではないです。 家に帰ってからイライラと前の保育園に戻りたい悲しみで泣いてしまいました… 今家庭のことでもいろいろあって、職場もこうであったら精神的に参ってしまうと思い、5月末で辞めることにし、退職届を出しました。 今年1年は1回保育から離れて違う仕事でアルバイトをしようと思っています。しかし今この状況だから、はたしてアルバイトもできるかどうか… 退職届も出してしまったし、なんとかなる精神で行くしかないと思っていますが、どなたか励ましの言葉を下さい。 はあ…前の保育園にいられたらこんな悩むことなかったのになあ。

園長先生退職転職

みっふぃ

保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園

92020/04/18

マメ

保育士, 公立保育園

わかります。 私も今年四月に異動になり、かなり、辛い日々です。 わからないことを聞いても冷たく返事をされ、聞きづらくなり、昔からの職員でこそこそ話されると辛いし、わかってる前提で話されて、もっと丁寧に話してと思ったりと毎日もやもやしてます。 私も辞めようか悩んでます。私は辞めたら少人数の園で勤務したいと考えてますがなかなかあと一歩が出ません。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.